メインカテゴリーを選択しなおす
今朝、さぁちゃんは慌てて身支度をしていて、わー!時間に間に合わないかもー!!って、慌てていました。今日は9時からすーぱーびじょんだったのです。お寝坊だからですよ。「オレは!さぁちゃんがすーぱーびじょんをしている1時間半のうち、1時間20分くらいはお膝に乗ってた!!だって今日は寒かったから!!!」ルシフェル君は、明け方からさぁちゃんのお布団に潜ってくっついたり、朝ゴハンを食べるさぁちゃんのお膝に乗ったり...
【オタクによる詳細レビュー】MX4D版「Wickedふたりの魔女」でエルファバと一緒に飛ぶ!
こんにちは!ゆうなです英語嫌いから一転、マレーシア留学(2023年9月~2024年8月)の後、日本語パートナーズ インドネシア22期として派遣されることにな…
ラブライブシリーズの異色作、『スクールアイドルミュージカル』。アニメやゲームになっている各作品のいずれとも異なる、舞台ミュージカルとして独自の物語を描く作品。初演の頃からずっと行きたいと思っていたのですが、なかなか行ける日程の公演がなく…今...
大盛り上がりで大笑い!クロコップ&マスオチョップ&ブチギレ氏原「新・連帯保証人vol.4」
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
「TOKYO〜the city of music and love〜」(城田優)@シンガポール
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
【豪華キャスト】絢爛豪華祝祭音楽劇「天保十二年のシェイクスピア」2024(井上ひさし)@日生劇場
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽今年最後の観劇を楽しんでおります観たい舞台がいっぱいあり過ぎて…めちゃくちゃ感動の嵐…旅行記は帰ってからゆっくり編集いたします明日帰るよ~🛬そんじゃまたね~もちょっとコメント欄はお休み中デス観劇三昧
≪観劇レビュー≫『A Number―数』『What If If Only―もしも もしせめて』@森ノ宮ピロティホール
今回の大阪の旅は、この舞台の大阪千秋楽のチケットが当選したから♪(前週の世田谷世田谷パブリックシアターの千秋楽にも応募していたのだけど、さすがに日曜日だったのでさっくり外れました、、、(^^;) と言う訳で、お初の森ノ宮ピロティホール。 ジ
昨日はX君といっしょに、舞台劇を観るためロンドンへ。気温はメチャ低かったものの、すっきり晴れてて良かった・・・なにしろ前日は初雪だったので、悪天候じゃなく...
「最近さぁちゃんはお休みの日には、あまり頑張って早く起きないし、キングもあまりさぁちゃんを起こさない。オレはみんながベッドから出ても、そもそも一番布団で寝ているタイプ。だから今日も出遅れてから、日向ぼっこした。」さぁちゃんは今日、とてもなく楽しみにしていた舞台を観に行くために、準備をしていたので、ボクは監督していました。さぁちゃんとあー君が行ったのは、多賀城ってところ。さぁちゃんは久しぶりに行った...
2024年9月28日(土) 週末予報を見ると土曜日は全時間帯で雨予報。 週末は自転車とかバイクで出かけたい派の自分としては雨予報は絶望。 朝起きると雨は降っておらず、おや???と。天気予報のアプリで確認すると雨マーク無し。晴れマークも無しだが雨は降らないっぽい。よっしゃ!!!これは大チャンス!!! 下北沢に行く予定があり、電車かなと思っていたけどロードバイクで行くことに決定!! 下北沢の予定というのが、舞台『来てけつかるべき新世界』byヨーロッパ企画 本多劇場でのヨーロッパ企画の公演です。 ここ数回連続で劇場で見させていただいております。 本多劇場の近くに安い駐輪場があるので、毎回そこを利用し…
正三角関係 大阪アラシックの旅① - かわいいと好きと楽しい のつづきです 正三角関係 観劇 ホテルを17:50頃に出て5分くらいでスカイシアターへ着きました。 パンフレット(現金のみ1300円 B5くらい)を無事買い、まだ開場には時間があるので下の階の空いているベンチへ。。 中にフライヤーがおいてありました。持ってなかったのでGET。折れないようにするのに苦労しました 三角形のイヤリング Creemaで500円くらいで買ってつけていきました。そんなことでテンション上がります。 席は1F右側の真ん中辺 前から20列目 傾斜あり もともとそんなに広くないのでここでも近ーーーーーいです。オペラグラ…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽コメント欄を閉じてるってことは…🛫そ~なんです🪅ちょっくら旅ってるんですよ~そして今日はお芝居三昧シスカンパニー「日本文学シアター」シリーズ第7弾『夫婦パラダイス』紀伊国屋ホールは初めて行くわ~🚇そんでもってダブルヘッダーよ🧙…この前すんごく迷ったwwwPARCO劇場(今回は大丈夫かしら…)『ワタシタチはモノガタリ』魅力的なキャスト陣たっぷり楽しんできま~すにしても…暑い…暑すぎる…😭歩き回るから汗だく〜🫧昨日はいっぱい歩いた🗿湿布は必需品www15日までコメント欄閉じてま~すみんなのとこには行っちゃうよ~(多分)そんじゃまたね~夫婦パラダイス&ワタシタチはモノガタリ
『ふくすけ』を観て衝撃を受けた!愛と狂気、そして人間の深淵を覗く
松尾スズキさんの舞台「ふくすけ」を観てきました(^-^)/ ※京都公演は2024年8月9日(金)〜15日(木)
ウーマン・イン・ブラック 〜黒い服の女〜舞台『ウーマン・イン・ブラック 〜黒い服の女〜』観てきました。暑い夏にはぴったりのホラーの舞台です。英国発のゴシックホ…
皆さまこんにちは。 暑いですねぇ…☀💧暑いので、水分補給は必須です。たとえ観劇前であっても…???これって、結構深刻です💧 「モンテの惨事」以前の記事にも…
今日、さぁちゃんは3度寝くらいして、珍しくとてもお寝坊さんだったので、ボクの朝ごはんが遅くなりました。そんなさぁちゃんも、ブランチになったそうですが。一度傘を取りに帰ってきたさぁちゃんですが、またおでかけして帰ってきたのは、17時過ぎていました。楽しかったー!!って、ずっと騒いでいて、お掃除とかいろんなことをしたりしながら、楽しかった理由をずっとボクに話していました。今日さぁちゃんはとんでもなく楽し...
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽やっとのことで渋谷PARCOに辿り着いたこぶた田舎っぺにゃ無縁なシャレオツなショップだらけPARCO劇場以外にゃもう来ることはないと…ってかPARCO劇場は話題作も多いのよね…来月はウーマン・イン・ブラック…観たいわぁってなことで吉田羊さん主演の“ハムレットQ1”を観てきました皆さんご存じデンマークの王子ハムレットが、父王を毒殺して王位に就き母を妃とした叔父に復讐する物語ホール入口にはお花がいっぱいでしたドリカムからのお花もあったのよ~w吉田ですもんねシェイクスピアの4大悲劇のひとつ『ハムレット』こぶたはこの戯曲に3種類の原本(Q1・Q2・F1)があることを今回初めて知ったわなるほどね~有名な台詞のひとつTo...ちょっくら観劇
2週連続土曜日は観劇お出かけ ー Unrivaled 清少納言 VS 紫式部
5月2週連続だった土曜日の観劇ナイト 5月18日(土)は大人女子会で劇を観に行きました♪ Seattle Public Theater: UNRIVALED…
七海ひろきさん主演、舞台「サイボーグ009」観てきました。 天華えまさんが001の声で出演されるということで知ったこの舞台。サイボーグ009も2.5次元というのもあまり関心のない分野でありましたが、舞台、す
グアムで”タオタオ・タシ”というディナーショーを観にいきましてな。迫力あるファイアーダンス、ライブ、パフォーマンスに圧倒されました。拍手喝采の嵐ですよ。勇壮かつ華やかで多彩なショーでしたな。ショーの中盤で、客席からの飛び入り参加もありましてな。事前に、客がステージに上がる場面があることは知っていましたので。小生、密かに狙っておりました。芸人魂が疼くんですよ。俺をステージに上げたら、盛り上げまっせ~~...
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽GWが終わりましたね楽しく過ごせましたか~我家は通常生活でしたよぷぷぷってなことでゲキ×シネ20th記念プロジェクト1年を通じて行われるこの素敵なゲキ×シネの旅劇団☆新感線をこよなく愛するこぶたでございますゲキ×シネ20周年過去作連続上映企画全国の映画館で全26作品をまとめて上映するっちゅー企画上映は毎週火と木📅前期は全26作品そして後期は<ゲキ×シネ総選挙>で選ばれた10作品[GEKI✕CINEセレクト10]の🚋特別運行列車アンコール上映めちゃくちゃ楽しみなんです偽義経冥界歌4月30日(火)5月2日(木)←終了狐晴明九尾狩5月7日(火)5月9日(木)←今日からデスメタルマクベス5月14日(火)5月16日(木...ゲキ×シネ20th記念プロジェクト
日本が誇る伝統芸能 ”歌舞伎”高尚なイメージを抱いておりました。敷居がいかにも高そうな感じ。ところがですな。初めての歌舞伎で、そんな勝手なイメージが覆りましたな。かみさんが”坂東玉三郎”を観てみたいってことがきっかけ。初めての歌舞伎だったので、鋭意、予習して参りました。片岡仁左衛門&坂東玉三郎が歌舞伎界のゴールデンコンビってことを初めて知りました。お二人とも人間国宝なんですな。そこそこにお年をめされて...
「千と千尋の神隠し」の舞台を観に行ってきました。 まず初めに舞台化されると聞いた時、「舞台化できる作品なの?」と思った疑問と「どんな感じになるのか観てみたい!」というワクワクした気持ちがありました。 2022年に上演された際に、ぜひ観たいと思ったもののチケット取れずで断念していました。 今年、再演されると聞き、ここはチケット取りを娘に任せ無事にゲットできました。 感想をお伝えしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 帝国劇場の2階席から鑑賞 千尋役 上白石萌音 ハク役 増子敦貴 湯婆婆役 朴璐美 カオナシ役 山野光…
今日さぁちゃんは、久しぶりにお休みの土曜日でした。ちょっと遅く起きて、お掃除をしていて、ボクらは日向ぼっこをしました。「そしたら水道管の掃除ってやつに、知らんオッサンが2人きて、オレはちょうど寝室にいたから、そのままさぁちゃんに閉じ込められた。こっわー!なんだよー!!って、ドキドキしていたオレは、オッサンたちが帰ってから、興奮と安心でうんちした。」そんなさぁちゃんは、11時過ぎにお出かけして、18時前...
ケアンズベースの地元劇団が来週CPACで3日間の公演をするよ
ケアンズを拠点とする多分歌劇団CfATによる最新作が、3月7日から9日までの3日間に渡ってCPACで公演される。 ケアンズ, 多文化, 多国籍, 舞台公演, イベント
今日は三連休の二日目でしたが、あー君はお仕事だったので、さぁちゃんは朝ご飯を用意して、あー君を送り出しました。そこからは、ボクとルシフェル君とのんびりして、お掃除をしていたさぁちゃんです。「お日さまキラキラしてたけど、雪が降ってる!」そんな今日さぁちゃんは、親友のはじめちゃんと、三谷幸喜さんの舞台『オデッサ』を観に行ったそうです。とっても面白くて、大笑いして、唸らされて、役者さんの演技力に圧倒され...
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽ただいま🛫旅行中なんです👌数か月前に早々に手配していた諸々です🎫にしても🌡️東京も寒い…☃️北海道はとんでもなく雪が降ってるんだよね😱やれやれ💨🕴️👯💃🎾シラの恋文🎫🎼🎙️🎹📢主演は13年ぶりにシス・カンパニー公演に出演の草彅剛サマシラノ・ド・ベルジュラックに着想を得た北村想氏のオリジナル戯曲デスそしてIMMTHEATERこけら落とし公演『斑鳩の王子ー戯史聖徳太子伝ー』主演は明石家さんまさん脚本:輿水泰弘氏📚演出:水田伸生氏出演は中尾明慶・音月桂・山西惇・温水洋一・八十田勇一・瀬戸カトリーヌ・松尾貴史・黒須洋嗣、他⛄雪のない冬はやっぱいいよね~滑って転ぶ心配が少ないからストレス感じないふふふってなことでブログ...観劇×感激
今朝は晴れていたのですが、とても寒かったです。「お日様はあったかいんだけどな」お出かけする時にさぁちゃんは、念のためにとエアコンをつけっぱなしにしてくれました。ボクはあったかカーペットだけで平気ですが、るっちゃんは半袖短パンなのでね。お蕎麦屋さんとパン屋さんに行ってから、アウトレットモールに行って、ブラックフライデーに乗ってなにか買おうと思ったそうですが、納得するものがなくて、結局買ってきたのはピ...
こんばんは!やす です。ありがたいことに、退職してから、仕事が軌道に乗るまで、比較的自由な時間を過ごしています。そんな僕の状況と少し似ていて親近感の湧く、主人公の物語。舞台、ねじまき鳥クロニクルを観てきました!今日はその感想をまとめたいとお
水たまりの中を、ぐんぐん進むチビ爺さん。汚れて欲しくないけど、チビの行きたいところを、全否定すると、歩かなくなるので。30%、チビの行きたいところに、つられて…
朝まで続いた雨のせいか、蒸し暑い日になりました。 11月だけど、暑さに耐えきれずエアコン(除湿)をつけました。 真夏の恰好しても暑かったから 相棒の“しろち…
爽やかな朝。気持ちのいい風が吹き抜けます。 ↑久しぶりの、定点観測。 ケヤキの大木を伐ってから、なんとなく様にならない感じがして撮ってなかったもの。 気持ち…
【写真あり】有明アリーナHブロックは何も見えない?ディズニーオンアイストライアル席で鑑賞してみた
こんにちは!マレーシアに留学予定のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
舞台『ハリーポッターと呪いの子(2回目)』観てきました(後編)
こんにちは、バナナさんです。 前回の続きです。 morinobanana.hatenablog.com 開演は12:15なので、11:40頃にはランチのお店を出て、トイレに行ったり、外で写真を撮ったりしながらシアターに向かいました。 ウェブチケットで入場… 今回のキャストは… 前回と大きく違うのは…ココかな? 前回が、コレ↓↓↓だから… 他にもキャストは変わっているけど…同じだったのが、『マクゴナガル先生』役の高橋ひとみ。 幻の1回目が、今回のキャストに近かったから、ほんとに楽しみ(^^)♪︎ 今回のシートは…『1階 L列 23番』だから… 割とど真ん中(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 楽しみ~♪♪♪…
先月、次男(小2)と日生劇場ファミリーフェスティヴァル2023舞台版『せかいいちのねこ』に行きました。 原作ヒグチユウコさんの絵本を事前に読んで(^^)b せかいいちのねこ [ ヒグチユウコ ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る 人形劇かと思ったら、猫の被り物をした人間が演じるミュージカルのような舞台でした。 上演時間1時間30分(休憩時間含む)たっぷり楽しみました。 次男は、煮干しのことを“にゃぼし”というのが気に入ったようで爆笑していました。 主人公「ニャンコ」のお友達「アノマロ」について、前半と後半の間に「ヘビくん」が解説してくれたのですが、それがとても面白かったです! 次男も私も「ア…
胆振東部地震から5年…復旧から復興へまだまだ課題もあるよう毎日を大切に過ごしたいですねそーいや…🛬東京行った時の写真がそのままだったどこにいっちゃってたの~いっぱい出てきたぜ…この時はねぇ…舞台チケットがまさかの抽選外れ旅程は舞台に合わせてたからめっちゃショックだった記憶ま、NODA・MAP第26回公演『兎、波を走る』野田秀樹2年ぶりの書き下ろし最新作で高橋一生さん・松たか子さん・多部未華子さんetc…豪華な出演陣ですもの競争率高いのは当たり前よね~そしたらさ当日券があるみたいで2時間位前に東京芸術劇場(プレイハウス)に行くと…長蛇の列なんとか見切れ席で鑑賞できたのでした舞台は“つぶれかかった遊園地”迷子になった娘を捜す母親と遊園地でリハーサル中の“不思議の国のアリス”のショー“世界的な劇作家”の末裔たち...兎とヴィクトリア
舞台『ハリーポッターと呪いの子(2回目)』観てきました(前編)
こんにちは、バナナさんです。 夏休みのイベント…何個目だろう? 8/2(水)に、今回で2回目となる 舞台『ハリーポッターと呪いの子』 を娘チャンと二人で観て来ました✧*。 今年1月に見たのが1回目。本当は昨年の夏休みに1回目を予定していたけど、キャストがコロナ感染の為、その日の公演が中止になってしまって… 泣く…泣く…今年の1月にチケットを取り直して…という事でした。 前回見て直ぐに『もう1回観たい!』となって、夏休み分の予約開始になった時に直ぐに取りました( •̀ᴗ•́ )b 今回はなんと!ハリー役が…あの… 藤原竜也!! 中止になった時も『藤原竜也』だったから… ヨッシャー(ง •̀ᴗ•́…
こんばんは、8月も最終日。今までで一番、一番残業した月だった…もうこんな時間で明日も仕事だし、8月の終わらせないといけない仕事が終わらなかったので明日の午前中が本当に最後の勝負です……前
全力で 火、ボー!水、ピャ!雷、ドーン! 〻 本日もプチ遠征からの帰宅で時間がないので少しメモ書きして明日の私に託します。 13日(日)マチネ影ナレ 一成 いい間違えて焦る一成に笑いが起
Review of 'Finding Neverland' in Japan - New National Theatre
Read a review of the long-awaited 'Finding Neverland' performance at New National Theatre, filled with enchantment and cherished memories, after a fiv
舞台パラサイトを観に、初歌舞伎町タワーへ!いやー久しぶりに行った歌舞伎町のど真ん中はやはりかなりのインパクト!舞台パラサイトがあまちゃんに観えちゃうほど?ギラギラした歌舞伎町タワーで食べたお好み焼きはピンクに見えるし色々でしたー
今年もあっという間に4ヶ月が過ぎようとしていて、時の過ぎる速さにびっくりする!!年取ってくると、1年経つのは本当に早いよなぁ(笑)そして、今週末からGWがやっ…
今朝さぁちゃんは、すーぱーばいざーのお仕事のため、おでかけしました。ボクはもうその頃には、寝室で寝ていました。それから12時に一度帰ってきて、またすぐにさぁちゃんはおでかけして、夕方に帰ってきました。カラー生活になってから、ルシフェル君が王座だって言っている場所を、ボクも使うようになりました。ちなみに今日、さぁちゃんは『笑の大学』を観てきたそうです。あー君と戯曲を観るのが案外初めてで、とても楽しく笑...