メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。「おんがく歴史おと絵巻」シリーズでもお馴染みの谷藤太さん作演出の演劇舞台を観に行って来ました。あ、これ・・私に髪が...
and C2 vol.3 ~TEAM・C2シンドロームプロデュース公演~ を見てきました!
わーい、いよいよ新年ですね! 今年も沢山の演劇に触れることができました。自分はもう、舞台に立つことは無いだろうとも思っていたのですが、友人たちと演劇を企画することもできました。今年の前半は、小説で佳作をいただくこともできましたし、アルバイト
赤ちゃんの時から知ってるCちゃんなんてったって生後2日目に病院に会いに行ったから❤︎ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'` ずっとアートやダンス…
ACMファミリーシアター「リトルセブンの冒険~白雪姫去りし後の”こびとたち”の物語~」を見てきました!
11月16日土曜日に現在、水戸の芸術館ACM劇場にて行われている「リトルセブンの冒険~白雪姫去りし後の”こびとたち”の物語~」を見てきました!こちらの公演、ファミリー公演なので、客席の子どもの割合が多かったです。家族で見ることのできる演劇に
正義の行方と道化の魂 ~ジョーカー フォリ・ア・ドゥ鑑賞~ 感想と考察*ネタバレ有
お疲れ様です。今日で連勤15日目です。私です。今日は仕事前に映画鑑賞。読書をする時間が上手く取れないので、空いた時間を見つけて芸術作品に触れたいと思っています。今日見た映画は「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」2019年に公開された「ジョーカー
こんばんは、講師の佐藤です今日無事に奥歯の虫歯治療が終わりました!長時間下あごをガッチリ捕まれてグイグイ押しこまれたので、あご疲れました(笑)歯磨きをしっかりやっているつもりでも、過信はいけませんね。今後はちゃんと定期検診に行こうと思います… 今週は
ウーマン・イン・ブラック 〜黒い服の女〜舞台『ウーマン・イン・ブラック 〜黒い服の女〜』観てきました。暑い夏にはぴったりのホラーの舞台です。英国発のゴシックホ…
ストーリーが記憶になくなってしまうため、お芝居はあまりなくて映画一辺倒なのですが、昨晩数年ぶりにお芝居を見ました。演じたのは地元のごめ企画さんです。笑いあり、…
2024/5/4【演劇】第4回新潟劇王予選を見てきました!【感想】友達と一緒に行ってきました。役者3人までで、20分間の制限付き。オムニバス形式で短く楽しめました。予選Aブロックの投票で、スールさんと迷ってアオシバさんに投票。人生は汚れて洗って洗
舞台 中村仲蔵 − 歌舞伎王国 下剋上異聞 − 舞台 中村仲蔵を観てきました。名古屋公演、千秋楽です。中村仲蔵は江戸時代に実在した歌舞伎役者さんです。大部屋の…
プロフェッショナルファウル公演「ペンドルヒルの三姉妹」鑑賞記録!
今日のブログ更新は豪華二本立て。というのも、朗読も本公演も同日にて行われていたからです。プロフェッショナルファウルさんの公演は2月3日土曜日18:00より鑑賞。拙文ながら、感想を書かせていただきたく思います!(公演中のスタッフさん、演者さん
12月16日15:00から、茨城大学演劇研究会冬公演「鎖骨に天使が眠っている」を観劇してきました。観劇をしに行くのは久しぶりなので、少し緊張してました。素晴らしい公演でしたよ。感想はネタバレを含むため、全公演が終わってからの更新になってしま
12月16日・17日に茨城大学にて演劇研究会の冬公演「鎖骨に天使が眠っている」が上演されるようです。ついに来週になりましたね~! 楽しみだなぁ!ちょっと私、来週は予定沢山ではあるんですが、何が何でも見に行きます!Xにてチケット情報も更新して
先日、ようやくアマゾンプライムに加入し、ずっと見たかった「天使にラブソングを」を鑑賞することが出来ました。まさかコメディ映画とは知らず、1時間40分間笑い続け、驚きに満ちた映画でした!「天使にラブソングを」の感想まさかコメディだなんて! と
プロフェッショナルファウル公演「このいえいいいえいえいえいいえ」 見てきました!
「家を買う」って人生においてすごく大きな決断ですよね。今回の演劇はそんな「家を買う」ことについてのお話。今回は6年の時を経た再演とのこと!あらすじ「家を売りたい夫婦」と「家を買いたい夫婦」二組の夫婦が織りなすPF流ワンシチュエーションコメデ
11月11日・12日、大学で待ちに待った文化祭が開催されました。演劇研究会は特に力を注ぎ、文化祭公演を成功させるために奮闘しました。多くの先輩・後輩・同期、そして来場者や参加者、広告主様のご協力を頂けましたこと、この場にて心よりお礼申し上げ
重厚感あるお芝居でした舞台 My Boy Jack観てきました。この作品、「ジャングル ブック」などで知られる作家さん(ラドヤード・キプリングさん)が第一次世…
お久しぶりです!随分長いこと、ブログを更新できずに申し訳ありませんでした。実は11月11日(土)12日(日)にある茨城大学の文化祭、「茨苑祭(しえんさい)」にて私の所属する茨城大学演劇研究会は公演を開催するため、その準備にお時間いただいてい
ミュージカルスリル・ミー観てきました「私」「彼」の二人で繰り広げられる張り詰めた空気のミュージカルピアノ演奏のみでさらに重厚感が増します。ラストに隠された真…
第54回水戸市芸術祭演劇フェスティバルに茨城大学演劇研究会が参加します!
今年ももう7月ですね。夏場が近づき、エアコンが欠かせない季節です。さて、今回は私が所属している茨城大学演劇研究会が第54回水戸市芸術祭に参加します。その情報と宣伝をさせていただきたく。水戸市芸術祭とは「~創造と伝統あるまちに~」というシンボ
埼玉から瀬戸内地方の実家に先週、帰省してきました。 私の前に実家に滞在していた次女姉は、 いつもなら私が帰省した翌日に、 県外の自宅に戻ることになっています。 それが今回は母をミュージカルに連れていくことになり、 余分に2泊してくれました。 これは次女姉の提案でした。 コロナ禍も今年で4年目に突入です。 私たち三姉妹も、 感染しないように日々、 気をつけて帰省を続けているので、 そろそろストレスもMAX。 たまには息抜きがしたいし、 ミュージカルなら認知症で短期記憶ができない母も、 歌や踊りで楽しめるんじゃないかというわけです。 そして、 これが意外にも大成功だったんです! ミュージカルとはい…
先週の火曜日は成田山へ。 そして、翌日は『熱海殺人事件』東京公演を 観に行ってきました。 作 : つかこうへい 演出: 銀 ゲンタ 出演: 銀 ゲンタ 宮下 涼太 西田 来華
ファッション コンシェルジュ エムプラチナ マダム ☆ ミューのブログへご訪問ありがとうございます アラカンファッショニスタが日々感じるコーデをブログで綴りま…