メインカテゴリーを選択しなおす
U-NEXTで399ポイントで観ました。 ドラマではポイント使わないので、 期限切れになりそうだったので選びました。 *** ウエディングプランナーとして働く梓のもとに、 ある日突然届いたのは、親友・叶海が命を落と したという知らせだった。 梓は交際相手の澄人との結婚に踏み...
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2024/10/252025…
『光る君へ』では、藤原為時が、12年間、散位であったため、まひろは、弟の惟規と共に非常に貧乏な暮らしをしている、様子が、描かれている。 また、まひろの母は、…
生協購入品3,600円弱その週のお買い得品、リピート品中心に品選びすると毎週注文することになってしまいます。カタログ見ながら商品選び楽しぃ〜。お陰でふらふらお…
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2024/11/12025/…
午後からBSプレミアムで昨日放送された「日日是好日」を見ました。「にちにちこれこうじつ」と読むのだと知りました。ひびこれこうじつだと思ってた💦 映画『日日是好…
『日日是好日』(18)フェリーニの『道』が隠し味になっているhttps://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/01e2d75b647f202c897f9afde3d00a30「BSシネマ」『日日是好日』
【光る君へ】#48 最終回!心広く潔い敗者の倫子様に涙😢 道長が守った泰平の世、まひろはその後の嵐(武士の世)到来を予感する旅へ
ロス決定!初回からのスゴイ仕掛けにも溜息 NHK大河ドラマ「光る君へ」最終の第48回「物語の先へ」が、1週間以上前の12/15に放送された。ずっと見続けたいのに、とうとう来てしまった最終回。ああ・・・そんなに簡単に気持ちが終われないってば・・・12/29の総集編を見ないと終われないな。いや、見ても終われない。ロス決定です。 最終回から1週間後の12/22(日)はちょうど忘年会だったので、「光る君へ」があるはずの時間帯を穴埋めするように放送された「ダーウィンが来た」のスペシャルを呆然と見る必要も幸いなかったが、もう「光る君へ」の放送が無いと思うと、ああ~と心の中で勝手に打ちひしがれてしまった。 …
豊作だった2024年秋シーズンのドラマ。リアルタイムで見る暇がなく、撮りだめしておいた『それぞれの孤独のグルメ』を毎日1本ずつ視聴。これが良い出来栄えで、観ていて気持ちいい!!五郎だけではなくエピソードごとにゲスト主人公を迎えるオムニバス形
【光る君へ】#47 乙丸、渾身の「帰りたい」連発でメンタルボロボロまひろを動かす大活躍。「あと1回」には悲鳴😢終わらないで~
周明の死が悲しくて、私も迷走 NHK大河ドラマ「光る君へ」第47回「哀しくとも」が12/8に放送された。前回終わりで賊の矢を左胸に受けた周明は、やはり絶命。か細い声で、泣き叫ぶまひろに「逃げろ」と言う、切ない最期だった。 乙丸に引っ張られ逃げなかったら、まひろは周明のそばで泣き続けて同様の害を被っただろう事は容易に想像できる。乙丸、姫様を守り切ったね。ナイス。いつも役立たずみたいに書いてゴメンよ。今回、乙丸はきぬとの約束通り、まひろを守り切り、京に連れ帰った。大活躍だ。 公式サイトからあらすじを引用する。 (47)哀しくとも 初回放送日:2024年12月8日 まひろ(吉高由里子)たちは異国の海…
ウェディングプランナーの女性が、事故死した親友を想いながら前に進んでいく話。人間関係や出来事が少しずつ重なっています。ありがちな話な気もしましたが、そこはひねくれず素直な気持ちで鑑賞し、感動と安らぎを味わいました。タイトルはカタカナで「アイミタガイ」。意味が分からずGoogleのAI・Geminiに「アイミタガイ意味」と聞いたところ、映画も踏まえたぴったりの回答を返してくれました。(GoogleGeminiの回答)----------アイミタガイ(相身互い)とは、同じ境遇にある人々が助け合い、支え合うことの重要性を意味する言葉です。また、誰かのことを思ってしたことは巡り巡って見知らぬ誰かを救い、やがて自分にも返ってくるという意味もあります。「武士は相身互い」という名台詞は、古典好きや世代によっては「忠臣蔵...アイミタガイ
【光る君へ】#43 鈍感純粋まひろ一筋な道長、実資と議論かみ合わず。倫子様は鬱屈をひとりで昇華させた
「ホワイト道長」だから NHK大河ドラマ「光る君へ」第43回「輝きののちに」が11/10に放送された。あと残り5回。ドキドキするなあ。 ここにきて、私には道長はボーっとした純粋な三郎のままで、まひろ(&直秀)との約束だけを胸に、精一杯真っ直ぐに頑張ってきた、人は良いけどちょっと抜けた人物のように見えてきている。もちろん前回で黒白については片が付き、彼はホワイト決定だ。 だって「お前との約束を忘れれば、俺の命は終わる」だよ・・・この言いぶりには驚いた。そこまで愚直だったのか、と。まひろ一筋、真っすぐじゃん。まひろも、辛かったね頑張ったねとヨシヨシするしかないよ。 柄本佑のシュッとした光るルックス…
気になっていた映画 『アイミタガイ』 を観てきました。 原作も読もうと思って買ってありましたが、待ちきれず映画を先に観たくて。内容をよく把握していなかったので、思いがけず号泣してしまいました。アイミタガイとは相身互い =誰かを想ってしたことは、巡り巡って
先ずはKino Sinema天神で「動物界」をアニマライズ・スリラーとの触れ込みですが笑えるところもあるし(実際に笑いました ソレは無いっちゃないみたいな) 最後は何となくハッピーエンドぽくてスリラーでは無いと感じました シリアスな部分もありましたがそしてユナイテッド
映画『アイミタガイ』☆伏線回収の醍醐味!温かい気持ち(*^^)v
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『アイミタガイ』☆伏線回収の醍醐味!温かい気持ち(*^^)v
作品について https://www.allcinema.net/cinema/395796↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・梓: 黒木…
まずは横浜ベイスターズ優勝おめでとうございます26年前に大魔神社に拝みに行った者として、今回の優勝までずいぶん長い時間がかかったことよ、と思います。あの時のシーズン後半の大盛り上がりは感じ無いにしろ、神奈川県民として、いつも気にしている横浜ベイスターズが優勝したのは嬉しい限りです。秋は観たい映画が目白押し期待していた「八犬伝」は期待通りでした子どもの頃NHKの人形劇「新八犬伝」を毎回欠かさず観ていた者として、この映画はとても楽しめました滝沢馬琴が井原西鶴に、小説の構想を語るところから始まり、虚の「南総里見八犬伝」パートと実の馬琴の生活パートとの対比がくっきりと分かれていて、物語の進行が分かりやすかったです。虚は総天然色イケメンパラダイスで、実はモノクロのジジイ二人その爺二人の演技が見事で、流石です虚がある...小説が原作の映画二本は期待通りと期待以上
中條ていの連作短編集を基に、親友を失った女性を中心に思いがけない出会いが連鎖していく様子を描いた群像劇『アイミタガイ』が、11月1日から全国公開された。本作の草野翔吾監督と主人公・梓の恋人・澄人を演じた中村蒼に話を聞いた。「この映画が見た人にとって突っ張り棒みたいな存在になったらうれしい」「一見交わりそうもない人たちが、だんだんと点が線になっていく感じが面白い」https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1452268【インタビュー】『アイミタガイ』草野翔吾監督、中村蒼
共同通信エンタメOVOに連載中の『週末映画コラム』今週は先達の思いを引き継いだ2本思いがけない出会いが連鎖していく様子を描いた群像劇『アイミタガイ』仲野太賀が随一の活躍を見せる集団抗争時代劇『十一人の賊軍』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1452140【ほぼ週刊映画コラム】『アイミタガイ』『十一人の賊軍』
『アイミタガイ』(2024.9.25.オンライン試写)ウエディングプランナーとして働く梓(黒木華)は、親友の叶海(藤間爽子)が事故で亡くなったことを知る。恋人の澄人(中村蒼)との結婚に踏み切れない梓は、叶海と交わしていたスマホのトーク画面にメッセージを送り続ける。同じ頃、叶海の両親の優作(田口トモロヲ)と朋子(西田尚美)のもとに、見知らぬ児童養護施設から娘宛のカードが届く。そして叶海の遺品のスマホには、たまっていたメッセージの存在を知らせる新たな通知が入る。一方、金婚式を担当することになった梓は、叔母(安藤玉恵)の紹介でピアノの演奏を依頼しに行ったこみち(草笛光子)の家で、中学時代の叶海との思い出がよみがえる。親友を失った女性を中心に思いがけない出会いが連鎖していく様子を描いた群像劇。中條ていの同名連作短...『アイミタガイ』
共同通信エンタメOVOに連載中の『週末映画コラム』今週は“虚”と“実”を見事に融合させた『八犬伝』天使と悪魔が共存したような悪ガキ3人組『リトル・ワンダーズ』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1451435【ほぼ週刊映画コラム】『八犬伝』『リトル・ワンダーズ』
里見家の呪いを解くため運命に引き寄せられた8人の剣士たちの戦いをダイナミックに活写する“虚”パートと、作者である滝沢馬琴(役所広司)の創作の神髄に迫る“実”パートを交錯させて描く。山田風太郎の同名小説を曽利文彦監督が映画化した『八犬伝』が10月25日から全国公開される。本作で「八犬士」の一人である犬塚信乃を演じた渡邊圭祐に話を聞いた。「虚と実が相乗効果を発揮して、よりテンポのいい作品に仕上がっている」https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1450319【インタビュー】『八犬伝』渡邊圭祐
人生うまくいっているようで、ままならない深海晶(新垣結衣)と根元恒星(松田龍平)。偶然出会った2人が、赤の他人だからこそ本音でぶつかり、傷つきながらも自分らしい一歩を踏み出していく
【光る君へ】#37 夫道長と娘彰子のまひろラブで倫子様の能面化が進み、伊周との争いを前に道長の本音固まる
肩透かしだった赤染衛門の追及 今週2本目の大河ブログを書く。録画できなかったので(まだ引っ越し後のトラブルで地デジも見られない😢)、NHK+で見られる間に書かないと。つまり日曜日までだ。 (37)波紋 初回放送日:2024年9月29日 中宮・彰子(見上愛)が一条天皇(塩野瑛久)の皇子を出産し、まひろ(吉高由里子)と道長(柄本佑)は喜びを分かち合う。そんな二人の親密さがうわさになる中、彰子がまひろの書いた物語を冊子にして天皇への土産にしたいと言いだす。そこでまひろを始め、女房たちが力を合わせて豪華本を制作することに。一方、新たな皇子の誕生により、伊周(三浦翔平)らの思惑が外れ、皇位継承を巡る不穏…
八犬伝 コレド日本橋室町にキャスト&曽利監督、17人登壇!ジャパンプレミアレッドカーペットD~役所、内野、磯村、黒木、寺島、土屋、渡辺、鈴木、板垣、水上、松岡、佳久、藤岡、上杉、河合、栗山、!!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
『ふくすけ』を観て衝撃を受けた!愛と狂気、そして人間の深淵を覗く
松尾スズキさんの舞台「ふくすけ」を観てきました(^-^)/ ※京都公演は2024年8月9日(金)〜15日(木)
〜あの劇中のお話です〜 BS4Kで見たので、総合派の方にはネタバレになります 藤原彰子(見上愛)は 藤原道長(柄本佑)と 源倫子(黒木華)の 娘にしては …
【光る君へ考察】呪詛は女院の自作自演!それを倫子が察したと考える
呪詛の犯人は誰? 藤原詮子(吉田羊) 源倫子(黒木華) 藤原伊周(三浦翔平) 藤原詮子(吉田羊)と安倍清明(ユースケ・サンタマリア) その他 候補を挙げてみました。 私は、1の藤原詮子(吉田羊)の線が一番濃厚だと考えます。 あらすじ 20話
映画『青春18×2 君へと続く道』☆絶賛!“Love letter”と終止符と
作品について https://www.allcinema.net/cinema/391767↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ジミー: …
去年があまりにひどかったせいもあるかもしれないが、今年の大河は大河らしからぬ地味な時代・ジャンルを取り扱っているにも関わらず、いまのところ興味深く観られてい…
資産家である義理の両親を崖から突き落とした青年と、それを偶然目撃した、家庭に問題を抱える3人の少年少女が、お金や人命を巡って騙し合うサスペンス。原作は中国の大ヒット作だそうです。そのためか、ストーリーは凝っていますが、日本映画ぽくない後味の悪さが残ります。東京テアトル配給作品の割に上映回数が少ないのも頷けます。岡田将生と松井玲奈が夫婦役、江口洋介が松井玲奈演じる妻の従兄で刑事役、北村一輝と黒木華が元夫婦役、というキャスティングは面白いです。少年少女役の3人が迫真の演技。(ヒューマントラストシネマ渋谷)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2023年9月末分)監督:金子修介脚本:港岳彦原作:小説「坏小孩」(TheGoneChild)byズー・ジンチェン(紫金陳)出演:岡田将生、黒木華、羽村仁成、星乃あんな、...ゴールド・ボーイ
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
【下剋上球児】2023年10月~12月放送のドラマランキング Part3
◆第003位 『下剋上球児』 評価:080点/脚本:奥寺佐渡子/TBS/日曜21時/出演:鈴木亮平・黒木華/全10話/平均視聴率:9.6% 10年連続県大会…
浅見理都の同名コミックスを竹野内豊と黒木華の主演で実写ドラマ化した人気TVシリーズの劇場版。ドラマ版から2年後を舞台に、岡山に異動した主人公が、真実を求めて…
2月23日(金・祝)、秋田県北秋田市にある北秋田市文化会館で映画上映会が開催されます。 上映作品は『せかいのおきく』と『うんたろう たびものがたり』の2本です…
「日本一の下剋上を見せてもらいました」「『諦めなければ次がある』という言葉に勇気をもらった」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1416195「下剋上球児」(第10話・最終回)
日曜劇場『下剋上球児』最終話◆元木監督敗退。ベタだけど胸熱だった
日曜劇場『下剋上球児』最終話星葉高校にサヨナラ勝ちし、ついに決勝進出を決めた越山高校野球部。しかしいざ勝ち進んでも、甲子園出場には高額費用がかかることが発覚。丹羽(小泉孝太郎)は地元の有力者たちを集めて皆で頭を悩ませていた。そんなこととはつ
下剋上球児 10話(最終回) 感想|最後まで余計な要素が多かったな…と(汗)
向上心もない、人数も足りていない弱小野球部が 強豪校に勝って大会に優勝する…という"設定"だけで今回の展開を見れば、 へぇ凄いなぁ…とは思います。 でも、"連続ドラマ"として見れば、部員たちの躍進に心動かされたとか、 過去と照らし合わせて感慨深くなるとか、そんな感情は個人的にはあんまり湧かなくて。 (↑補足しますが、役者さんの演技が悪かった訳ではありません!) むしろ、王道の題材を取り扱っていて、盛り上がり最高潮であろう最終回で この感想が出てきてしまう事自体悲しくて。 CM入りのぶつ切り感、(これは好みの問題ですが)挿入する事で ワンテンポずれた印象を覚えてしまうアニメーション、そして謎の時…
鈴木亮平さん出演『下剋上球児』第10話が放送されました。紆余曲折のあった本作ですが、最終回は真っ当なメッセージを決勝戦に挑む部員たちと南雲の姿を通して描いており、きれいにまとめた印象です。
「下剋上球児」 最終話 ネタバレ 感想~試合に集中させて~!金策は瞬殺
原案「下剋上球児」菊地高弘 あらすじはコチラ→☆ “日本一の下剋上”がかかった、運命の試合がスタート 5回、先発の根室知廣(兵頭功海)賀捕まる。 3点目を入れられ、南雲(鈴木亮平)は、相手打線の攪乱を狙いピッチャーをアンダースローの阪に交替