メインカテゴリーを選択しなおす
大通りや幹線道路沿いの家のデメリット一覧|揺れる・うるさい・入庫問題他多数
私の経験からいうと、大通り沿い幹線道路沿いの家物件はやめたほうがいい。車通りやトラック、人の話声がうるさいのは日常で騒音問題・排気ガス・悪臭・入庫・雪・迷惑行為・人の目線など多くの不自由がある。
ガスコンロ と 子どものADHDの関連性を述べる 欧州の報告書
Welcome🌄 先週の米国ガスコンロ禁止のニュース、ではイタリアおよび欧州では、どんな動きがあるのだろうか?イタリアで、そのジャンルの中では恐らく一番古い歴史を持つ、1977年から精神のエコロジーと幸せな脱成長を取り上げている月刊誌 Terra Nuovaのサイトより、先週読んだ記事を紹介する。ISDE:「換気なしのガスコンロ使用、より深刻な家庭内汚染を引き起こす」 2023年1月11日非営利エネルギー効率化団体CLASPと欧...
【家土地選びは慎重に】住環境が劣悪な私が身にしみて感じたこと
これから一軒家、マイホームを予定している方々に送りたい言葉がある。そして、なぜそんなことを思ったのかを綴る。劣悪な土地と不良物件に居住する私の心の叫びから学んでいただきたい。
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 公害防止管理者の合格証書が到着しました( ゚Д゚)賞状タイプのゲットは久しぶりですな。 試験…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 昨日、協会HP上で10/12に受験した公害防止管理者の合否発表がありました。 結果は・・・ …
【交通の公害問題】道路開通直後の苦情はどこに?騒音対策課か事業の担当課か
家の近くに新しく道路が作られたり、幹線として道路拡張されたり、高架ができたりして、騒音振動震動などの住環境悪化が起こった場合、どこに苦情を問い合わせればいいのか。おそらく地域の説明会で説明していた道路開発の担当者がいる。
こんにちは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 先日受験した公害防止管理者の正答が公表されたので自己採点しました。 結果は・・・ 15問中10問正解…
こんにちは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 公害防止管理者大気4種の大気特論一本勝負の3回目を受験してきました。 いい加減勝利したいところですが…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 公害防止管理者の受験票が到着しました( ゚Д゚)大気特論一本勝負のくせに2連敗中です( ;∀…
小学生の頃、社会の時間かなんかで、公害病なんてのも出てきた。僕がそこで思ったのは、「地名+病」で病名を完成させるなよ、ということです。そこに住んでる人いるんだぞ。いじめのノリですね。それとも、時代的にそんなの関係ねぇ、と小島よしおみたいな感
太陽の季節☆『さすらいの Bosphorus Kid w/海の鼻水』
時は2021年、新型コロナ真っ只中。 トルコ・イスタンブールのマルマラ海、ボスフォラス海峡を覆い尽くした「海の鼻水」こと、海粘液。 藻類が生み出すドロドロ…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 公害防止管理者大気4にまたまた出願しました(-ω-)免除活用で大気特論一本勝負にもかかわらず…
四大公害水俣病の記録「僕が写した愛しい水俣(塩田武史)」の感想
公害の原点 - 写真家 塩田武史さんの水俣病の記録写真集。宝子さん、生ける人形ちゃん、大きな赤ちゃんはじめ熊本県水俣市の愛しい風景と人々が写っています、残っています。 「僕が写した愛しい水俣」塩田武史 令和3年(2021年)8月12日 村内伸弘撮影 水俣に長く暮らした写真家...
石牟礼道子「苦海浄土 わが水俣病」の感想 魂の文学、命の文学
魂の詩人が残した "文明病" 水俣公害の人間の記録!極限状態にあっても輝きを失わない人間の尊厳の記録!! 「新装版 苦海浄土 わが水俣病」石牟礼道子 令和3年(2021年)8月12日 村内伸弘撮影 人の尊厳とは何か いまこそ心打つ<声>を聞いてください 工場廃水の水銀が引き...
【少女の死は、不都合な事実を露呈させた…】西村京太郎「汚染海域」
著者の作品は、ぼっちゃまのあのシリーズとかが有名ですね。この作品は非常に重厚な作品です。なぜならば隠されがちな「不都合な事実」に目を向けた作品だからです。一人の少女の死がそれを浮かび上がらせます。