メインカテゴリーを選択しなおす
脱衣所にサーキュライトをおすすめする5つの理由!梅雨も夏も快適生活!
洗面所にサーキュライトがおすすめの5つの理由を紹介。湿気・暑さ対策、換気、部屋干しに役立ち、スペースも節約。掃除や電気代の疑問にも答える。
今「乾太くん」使っている方も、導入を考えている方も、1回の乾燥でどれくらいガスを使うのか、気になる方も多いのではないでしょうか。この記事ではリンナイのガス乾燥機「乾太くん」の1回あたりの乾燥時間・ガス使用量・ガス代について洗濯物の写真付きで淡々と記録(随時更新)していきます。 この記事でわかること ・乾燥モードと時間別のガス使用量・乾燥機に入れる洗濯物の量と乾燥時間・モードの違いによる乾燥時間とガス使用量 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、記録好きな40代2児の母、パート主婦です。築50年以上の主人の実家をフルリノベーションした施主ブログです。 (adsbygoog…
【備忘録】ガス衣類乾燥機「乾太くん」の気になる乾燥モード・乾燥時間・ガス代目安
新築の定番になりつつあるガス衣類乾燥機「乾太くん」。乾太くん装備とかというマンションチラシも目に付くようになりました。今使用している方も、導入を考えている方も、こんな疑問をお持ちではないでしょうか。 乾太くんって ・本当に短時間で乾くの?・実際の乾燥時間ってどのくらい?…・電気より高いって聞くけど、実際のガス代は? 使い始めて約半年。短時間でふかふかに乾かしてくれる乾太くんに助けられています。ガス代は不思議なことに、お風呂、ガスコンロ全部まとめても、以前の家と同じくらいかそれより安くなっています。 それならあまり気にする必要ないかもしれませんが、目安がわかっていた方が安心感があるので、いちどま…
衣類乾燥機乾太くんは一度使うと病みつきになるので、毎日でも使いたい!のですが、やはり少しでも光熱費を抑えたくて、脱衣所にあるドウシシャの小型サーキュライトも併用してみることにしました。 画像は撮影のためライトつけてますが、消した状態でサーキュレーターだけオンにしました。 ■ 前提条件 消費電力:5W(最大風量3) = 0.005kW使用時間:8時間。中国電力の電気料金単価(2024年の平均):約 29円/kWh(コースにより若干誤差あり) 電気代 = 0.005kW × 8h × 29円/kWh = 1.16 使用しているサーキュライトの昼白色タイプ 【公式通販】CIRCULIGHT サーキュ…
明日から最強の寒波がやってくると、ニュースになっています。 でも八潮市の道路陥没事故のドライバーさんは、まだ見つかっていません。ご家族を思うと、胸が痛みます。 事故は、下水道管の老朽化が原因とみられています。水道料金も最近全国で上がっています。 ヤフーニュースで、秩父の水道料金が50%も値上げされるということを知り、仰天しました。 news.yahoo.co.jp 地方から先駆けて人は減少し、水道その他のインフラがこの先持続していけるかは、疑問が残るところです。 わたしの住む町でも、数年前に大幅な水道料金の値上げがありました。ショックでした。 水道節約を心がけているのですが、思うようにいきませ…
みなさま、ランドリールームって憧れませんか?(・∀・)洗濯に関する「洗う、干す、たたむ、片付ける」までの家事を一箇所で出来る洗濯室のことです。新築マンションではあまり見かけませんが、最近の戸建てやリノベマンションなどには人気のスペースですよね。あったら便利だったろうな~と思って。とはいえマンションは狭いのでそこまで大変ではないはずなのですが、不満点がひとつあって。。まず、我が家の洗濯環境を説明します...
おはようございます。コロちゃんは、今「皮膚科医院」から帰って来たところです。コロちゃんは、今毎月3つの「病院通い」をしているのです。今日の「皮膚科通院」は、先月にコロちゃんの「足のかかとがひび割れた」ことによります。この時には、足が痛くて普
乾燥機があっても使わないほうがいい場面とは?筆者流・外干し活用術!
「洗濯乾燥機を使えば、家事がぐっと楽になる!」という声をよく聞きますが、実は筆者、あえて乾燥機を使わない場面もあるんです。 乾燥機が便利な反面、デメリットもあるので、ケースバイケースで「使わない選択」をしています。 今回はその理由と、実践し
【家事の効率化】洗濯のプチストレスをなくす!両面使える洗濯ネットがダイソーでも発売
洗濯ネット、中に衣類を入れた後に裏返しだった!と少しイライラしたことありませんか? 裏でも表でも使えるリバーシブルの洗濯ネットであればよく見ないで入れてもファスナーを閉められるのでノンストレスです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんな「両面使える洗濯ネット」が無印良品から出ていて愛用していたのですが、少し高いなぁと思っていました。 そのため、全部の洗濯ネットを無印良品のものに買い換えるまでにはいたらず・・・。 百均でもそのうち発売されないかな?と思っていたらダイソーで見つけました! ダイソーのリバーシブル洗濯ネット 無印…
うちでは洗濯物が傷むのを防ぐため、ほぼ全部の洗濯物を洗濯ネットに入れています。無印良品 ポリエステル両面使える洗濯ネット 丸型/大/約52×35×35cmを愛用していてこれ、両面使えるのでいちいち裏返さなくて良いし、シンプルなデザインなので見えてもうるさくないし、
【シニアライフ:二拠点生活】自宅と賃貸。比べて分かったこと(サーキュレーターの有効性)。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========自宅、昨日、夕方干した洗濯物が中々乾かない。今日は今朝から快晴で気温
絨毯やシャツのコーヒー染み抜き方法!重曹、炭酸水、オキシクリーンはシミに使える?
この記事でわかること コーヒー付着直後に試せる染み抜き方法 コーヒー付着から時間が経ったらおすすめの染み抜き方法 コーヒーのシミは落としにくいイメージがありますよね。 でも、対処法を知っていれば問題ありません! 僕は毎日ハンドドリップしてる
アルバニアで洗濯|首都ティラナのコインランドリー Laj Thaj 4
アルバニアの首都ティラナで利用したコインランドリー「Self Service Laundry Laj Thaj 4」。日本のコインランドリーと操作感が似ていて、清潔で使いやすくおすすめです。
はっきりしない天気が続いておりますが皆様、ご機嫌いかがでしょうか。私は不機嫌です。なぜならくせ毛の私にとって雨と湿気と風は人生の三大天敵だかんな!いや、くせ毛じゃなくても洗濯物を生乾きにする時点で湿気と雨の功罪はデカい。で、今日はそんな生乾きデフォなこの
週1コインランドリー生活継続中!やっと暖房器具の撤去しました♪
こんばんは。昼間はTシャツでも汗ばむくらいに暑くなっても日が暮れると肌寒くて、GWくらいまで必要かも?と思っていたけどさすがにこの数日の暑さで少々気温が下がってももう今年は”電気毛布”撤去しても大丈夫かも?今日の【1日1ヶ所】は「電気毛布など暖房器具の撤
思えばコロナ禍から、花粉に黄砂も相まってそれはそれは徐々に。 そしてついにはほぼ部屋干しになった、そんなぽち家の洗濯事情。 メリットと言えば、花粉に黄砂に日焼け。 そして人目からの回避と言った難事からの転脱、これに尽きるわけだけど。 メリットがあるならもちろんデメリットもあるわけで。 これは全部が全部そうなるわけじゃないんだけど、子どもの体操服とかタオルとか旦那くんの肌着とか ぽちハンカチとか、年季の入ったものとか乾きにくいものがそうなってるみたい。 なにがって、「日光消毒ができない」からの雑菌の増殖。 そう、ぶっちゃけ臭いってことなの。 だから臭い物に蓋をするじゃないけど、ファブリーズしたり…
おしゃれ着洗剤 必要なの?いらない理由や代わりのアイテムを紹介
おしゃれ着の洗濯には、専用の洗剤が必要と思っていませんか?ときどき洗うだけなのに専用の洗剤を用意するのも、面倒なものです。わざわざおしゃれ着用洗剤を買わなくても済む方法をチェックして、家事を楽に済ませましょう。
「株式会社アマノのモニターに参加しています」 ご訪問ありがとうございます 3off(スリーオフ) グレイン 洗濯槽のカビ予防や洗濯物の消臭・除菌・…
ブログに来て頂きありがとうございます。ふと考えます、わが家は柔軟剤をいつから使ってないんだろう。柔軟剤を随分使っていません。今だったら、洗濯洗剤もそうですが、色んな柔軟剤がたくさん売られているので、迷ってしまって香りの失敗などもありそうですね。そして私の
◇冬の洗濯と小さな毛玉を簡単スピーディーにダイソーの毛玉とりブラシ
ブログに来て頂きありがとうございます。冬は必然的に長袖が多くなりますから、乾きが遅れるのは脇の部分でしょうか。最近楽天で買った娘のフリースです。フリース自体とても早く乾く素材だと思いますが、もっともっと早く乾かしたい時にはひと手間ではありますが、逆さにし
今日は洗濯のおはなし。 前回の記事はこちら。『冬の洗濯』今日は洗濯のおはなし。 雪国の洗濯 我が家は、夏は外干し派。太陽で乾かした洗濯物の匂いが好き 冬は雪が…
モンテネグロの洗濯屋 LG Laundry Lounge|ヨーロッパのランドリーサービス
モンテネグロの首都ポドゴリツァで利用したランドリーサービス「VESERAJ LG Laundry Lounge」。祝日(Nationality day)で営業していた、多分唯一のランドリーサービスです。
これまで衣類のメンテナンスについてもご紹介してきました。 yurinta.hatenablog.com yurinta.hatenablog.com 今回はワイシャツの黄ばみについてまとめました! ワイシャツは日常的に着用されるため、時間とともに黄ばんでしまうことがあります。 上質なワイシャツでも仕方のないことですよね。 高いワイシャツほど黄ばんでしまうと残念です。 しかし、心配しないでください!今回は、簡単で効果的な方法でワイシャツの黄ばみを取る方法について紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 黄ばむ原因は? 体汗…
…って、全国的に雨じゃんまだ降ってるよ…昼過ぎには止むって言ってたのに…これじゃあ、昨日書いたものの、忙しくなっちゃって、まあ明日でいいか…とか思ってたのに書き直しジャン!!!…と思ったけどせっかく書いたので(笑)とっても良いお天気だった昨日のつもりで読んでください♡(おい!)内容はいつ読んでもらっても構わない感じなので…あと青文字は本日の声なので、読みたかったら読んでください♡(お~い…)12月14日木曜日寒いケド、朝から絶好の洗濯日和だったので、洗えるものは全部洗っちゃえィ!って感じで、今日は大洗濯をしました~。昨日よ、昨日…明日は全国的に雨予報。当たってるじゃん!今年はティモコ地方も雪とか降るかしら…雪は降ったら降ったで運転とか、家族が帰ってくるまでは心配になっちゃうし、滑るからウォーキングはもちろ...お洗濯日和♡
最近は気温が低くて洗濯物が乾きにくくなりましたが、それでも日光や風にあてたくて、天気のいい日は外に干してます。少し前ですが、無印で500円のバースデーポイントを貰ったので物干し用のピンチを買いました。ベランダに設置しているニトリのベランダハンガーでタオルを干すときに使ってます。これがあれば、多少の風があっても大丈夫!(強風の時はずれてたけど、それでも落ちたり飛ばされたりは無かったよ)お友達に貰ったマ...
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
ブログに来て頂きありがとうございます。今年も洗濯洗剤の改良や新商品が次々に多くてどれがどれやら?ついていけません^^;おそらく部屋干しや汗臭に特化した洗濯洗剤・柔軟剤が多いような気がします。私としてはCMしている洗濯洗剤や柔軟剤が、どんな香りなのか気になるの
旅行・ホテルでの洗濯に便利な洗濯グッズ2つ|手洗い|干す道具はなくてOK
旅先での手洗いに欠かせない道具2つのご紹介。「これだけあれば手洗い洗濯ができる」そんな最低限のグッズです。
ブログに来て頂きありがとうございます。毎年やはり少し気分がマイナスになる梅雨時期です。じめっとした湿度の中、洗濯が乾きにくいのもストレスを感じたりしますね。乾いたと思っても、一部分が乾いてなかったりすることも(..; )こちらは時々使っている100円ショップキャ
『雨の日は洗濯日和(せんたくびより)』『日本とは真逆』『バンフ町中(国立公園内)の洗濯事情』『野外に洗濯物を干すのは禁止』『太陽による殺菌消毒は出来ない』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年7月11日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:雨→曇り バンフの気温予報<最高+15℃ 最低+10℃>昨晩より雨・・・今朝も小雨ながら 雨の日・・・☔️外に出て写真を撮りたくないので バンフ町ウェブ・カメラの写真を使用ウチの前の玄関先の様子 草花たちにとっては恵の雨天気予報も 一日中 雨予報になっている(午後少し曇ってきたが・・) 日本の猛暑の半分くらいしかないので 決して暑く...
ブログに来て頂きありがとうございます。冬の髪を速乾させる為に買ったタオルですが、今は2倍に!値上がりしています💦あの頃は1枚400円でした。同時期に使い始めた3枚のタオルですが、その中の1枚に忍び寄る影。1枚だけが微妙に…へんなニオイが発生しました。同じタオ
【ダイソー】洗濯カゴにかわいい「コルトナバッグ」がおすすめ!【100均】
私はダイソーが昔から好きでして、どこに引っ越しても近所のダイソーによく行きます。 今日は、そんな私のダイソーでのおすすめ購入品「コルトナバッグ」を、紹介します! ※2021年の記事を追記・編集しています。 タップできる目 ...
洗濯物を干す場所がない。効果的な室内干し設備と方法、注意点を記す
大通りや工場近くだと砂埃や排気ガス、鉄粉、人目などの要因で汚くて洗濯物を外に干せない干したくない場合がある。室内干しは場所がないし乾かない。カビも生える。その場合はサンルーム・テラス囲いがあると良い。
◇手洗いしてわかる洗濯洗剤◇あの洗濯洗剤【海へ】が変わった!?
ブログに来て頂きありがとうございます。急きょ買ってしまった先日からの洗濯洗剤アクロン・スマートケアです。ライオン アクロンスマートケア おしゃれ着洗剤 グリーンシトラスの香り 本体 440mlおしゃれ着ばかりでなく普通のお洗濯にも使うと1ボトル1週間程でなくなるの
あつぅい…。関東内陸部、西日本に劣らずの暑さです。 ついに電気料金が、大幅に上がるとのことですが。「適切な冷房」を使ったら、今年の夏は、電気代はどのくらいになるのでしょう…。 電気代の節約、昔、熱心にやってみたことがあります。でも、1000円も安くならなくて、がっかり。そもそも、基本料金てのもありますし。 1000円のために、暑かったり暗かったりなどの不快を耐え忍ぶのが、馬鹿らしくなってやめた記憶があります。 洗濯って、単身世帯や2人家族では、洗濯機は毎日動かさないのがデフォルトなんでしょうか。今日、職場でそう言われて、ぎょっとしました。 確かに、洗濯物はまとめて洗濯したほうが、コスパも良いで…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。2泊3日の東京から帰ってきた翌日の夕方。甥っ子の鉄ヲタ脚立小僧が青春18きっぷでやって来ま…
ブログに来て頂きありがとうございます。冬の洗濯物は、なかなかの量と嵩張りがありましたねー( ;∀;)洗濯物を分け過ぎて洗濯回数も多く疲れてしまう問題から、昨年わが家は洗濯改革がありまして、今現在、1本で普通の洗濯&おしゃれ着洗いもできるものを使っています。
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
我が家では洗濯「すすぎ1回」を実現するために洗濯の進捗を把握することが大事なので動作音に耳を傾けています おはようございます 20代主婦のありんこ…
毛布はコインランドリーで洗う?今日は久しぶりに穏やかな天気でした。お昼にお使いで出掛けたのですが、車内で暖房も入れていないのに、運転中にポカポカと暖かくなってきて眠気との戦いでした。仕事に行く前には思い切って毛布を洗濯して干しておきました。ずっと洗っていなくて、何となく湿っぽさもあり気になっていたんです。以前の職場で自宅で毛布を洗うと言うと驚かれた事があります。毛布はコインランドリーで洗うのが普通...
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズの洗濯事情」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズの洗濯事情」を公開しました(630頁超を達成)。 カトマンズでの…
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 |入れっ放しにしておくのが悪いんじゃんね。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
ブログに来ていただきありがとうございます。実家の母から洗濯干しはなるべくきれいに…と教わりました。お外に干す場合は尚更ですね。わが家はお風呂場に干すことも多いのですが、以前に『なんじゃこれ~』と聞こえて行ってみると、干していた私のレギンスを見て驚いていた
今日は本当に寒い一日でしたね。手や足が冷え切っています…危ない。 そんな今日は、朝から毛布を洗いました。…このタイミングで、ってやつですよ。本当は、先週洗う…
ベランダがない家に住んで1年、洗濯・布団干しの方法と後悔ポイント
こんにちは、なみこです。 我が家には、ベランダ、バルコニーがありません。 しかし、洗濯物を外干しすることもあるので、新居に1年住んでみて後悔も出てきています。 今回は、注文住宅でベランダを作らなかった我が家の洗濯物干しの実例と後悔しているこ