メインカテゴリーを選択しなおす
ネパールでトレッキング中に泊まった宿の台所にいた猫。世界のどこに行ってもどこまでも行っても猫は可愛い。猫と焚き火は世界共通のハッピーコンボ。ねこはかまどでまる…
こんにちは、人生探求家のskystarです。生まれて初めてネパールを旅したときの話である。世界8000メートル峰14座があるうち8座がある天空の国ネパール。首都カトマンズに着いてすぐお腹が減ったので、まずは腹ごしらえとしてある中華レストランに入って食べたら、四川
ネパール バンディプールの宿Old inn が最高だった!~ネパール一可愛い街~
ネパールも小さな街、バンディプール。 その町は、ネパール一おしゃれで可愛いと言っても過言ではない小さな街。 私、たまがネ
ネパールホームステイ山奥の村に行ってきた~たまのバックパッカー的旅~
ネパールでホームステイと聞くとどんなイメージがあるでしょうか。 山に住んでいるの?どんな料理をいただいているのかな?暮ら
Namaskar~ (^-^)/ご無沙汰ブログ ポカラ国際空港どうなった?
『C国の債務の罠に…ネパールどうすんの』 現在、大分県の実家に居候中でございます。わたくし2021年10月に成田空港近くで2週間のホテル隔離の末、日…
成田空港 ネパール航空のターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
ネパール航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でネパール航空を利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアクセス
ダルとは、インドやネパールだけでなく、スリランカやバングラデッシュ、パキスタンなどいわゆるインド文化圏ではポピュラーに食される豆のカレーの事です。 日本ではダ…
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ネパールの世界遺産(サガルマータ国立公園とカトマンズ盆地他)」を公開しました
PCR検査できる病院の検索サイト 「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ネパールの世界遺産…
現在の自分が進むべき道で大きくリードしているのか後退しているのか気になることがある。できるなら日々行わなければならないことで、先に進めたいことはたくさんある。先に進めているつもりでも、途中から他の問題があることがわかり、一気にそのことをフォローし始めて、
わたしは 行く あの上り坂を空気の薄さ その耐え難さを視界に入ってくる山々の稜線や谷川の水の流れに溶かしていくわたしの歩む道は 天にむかう道ではなく、どこまでも 透明な風がたどる跡を追い求めるようなもの谷川の白く泡吹く水のながれそのなかを 何億年と ころ
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールのグルメ」を公開しました(630頁超を達成)。 ネパール人がよく食べているも…
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズの洗濯事情」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズの洗濯事情」を公開しました(630頁超を達成)。 カトマンズでの…
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズのホテル(中級)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズのホテル(中級)」を公開しました(630頁超を達成)。 「フジ …
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズのホテル(高級1)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズのホテル(高級1)」を公開しました(630頁超を達成)。 「ハイ…
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズのホテル(高級2)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にネパールの「カトマンズのホテル(高級2)」を公開しました(630頁超を達成)。 「クラ…
ヒマラヤの旅の思い出。ゆっくりなだらかな岩道を歩き、右に左に、沢や滝や川をながめながら、清冽な流れに心を奪われます。やがて段々と登りに入り、ふと気が付くと、一歩一歩がキツく、上を見れば途方もない断崖絶壁のような山々。あまりにも果てしなく、20メートル
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールの観光3(エベレスト街道とルンビニ他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールの観光3(エベレスト街道とルンビニ他)」を公開しました(630頁超を達成)。…
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールの観光2(バクタプルとナガルコット他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールの観光2(バクタプルとナガルコット他)」を公開しました(630頁超を達成)。…
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールの観光1(カトマンズとポカラ他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールの観光1(カトマンズとポカラ他)」を公開しました(620頁超を達成)。 「人…
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールの歴史」を公開しました(620頁超を達成)。 4世紀にインド・アーリヤ語派の…
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールへの行き方」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールへの行き方」を公開しました(620頁超を達成)。 ネパール航空の成田~カトマ…
ネパールを旅したのは、2006年、かれこれ16年も前のお話。(その割には、最近のことのように感じる。なぜだろう?)とても、思い出深い国でした。 このときの旅手…
頭くらくら足はふらふらだけど、対岸の寺院も見たい!(ネパール)
ネパールを旅したのは、2006年、かれこれ16年も前のお話。(その割には、最近のことのように感じる。なぜだろう?)とても、思い出深い国でした。 このときの旅手…
お釈迦様の生誕地、ルンビニを目指して② こっちから願い下げだ!(ネパール)
一昨日、投稿しました「お釈迦様の生誕地、ルンビニを目指して」の続きです。このときの旅手帳を紛失してしまったため、記録がありません。記憶をもとに綴ります。 お釈…
ネパールを旅したのは、2006年、かれこれ16年も前のお話。(その割には、最近のことのように感じる。なぜだろう?)とても、思い出深い国でした。 このときの旅手…
更新が遅くなりました大切なミーティングが予想以上に長引いてしまったのです。(いつもリアルタイムで書いています)せっかくなので、先日クイズで出題したネパールでの…
Eternal Peace Flame: ルンビニの『平和の火』(ネパール)
今日はさらりと。 昨日、ネパールでのエピソードを少し書きました。後編へと続く予定ですが、その前にルンビニの『平和の火』の前で一休みしたいと思います。※時間は前…
ネパールの渡航状況について ネパールでは今のところコロナの新規感染者については数百人の感染者を上下しているところです。
【ネパールに長期旅行】日本から持って行くといいものご紹介!!
[chat face="animal_stand_niwatori.png" name="ククラ" align="lef