メインカテゴリーを選択しなおす
2つの言葉 1週間ほど前と、今日の事。読んでいる書物にとても考えさせられる言葉があった。考えさせられる、と言うより深く自分を見つめ反省する機会となった。 信じる ひとつ目は聖書研究のテキストに書いてあった言葉。 「私たちは本当に聖書を信じて
「こんにちはwasenkinです。先日うちの大家さんの畑や使っている農機具を見て、あ~日本も昔はこうだったんだろうなぁ~と懐かしく感じました。(…農業についてほとんど知りませんが…)こちらの農家事情についてちょっとだけ、お伝えしたいと思います。」 まず大家さんの畑ですが⬇️⬇️ …さて何が育っているんでしょうか?? まず目につくのが⬇️⬇️ 「ハヤトウリ」🥒 今年になってもう何キロ頂いたか… 感謝です!!🙇♂️ mrsora.com そして次に目に入るのは⬇️⬇️ 「タマリロ」🍅 トマトのようでトマトでない不思議な作物 …これは日本人にはなかなか使い勝手が…😓 mrsora.com その他に…
「こんにちはwasenkiです。今回は前回の続き、【ネパールの農業】(ぼくの身近な範囲の😅)についてお話していきたいと思います。」 前回の記事を読んでいないという方は⬇️⬇️ mrsora.com おそらく農機具や耕作法は世界である程度似たものになっているのではないかと思います🧑🌾 それでも場所によって道具の形が少し違っていたり、他の国ではもう見かけなくなった昔ながらの手法が残っていたりと違いはあるはずです。 ネパールで使われている農機具、耕作法にもそうしたちょっとした違い、昔ながらのスタイルが見られます🔍 「鍬」①⬇️⬇️ これは日本のものとほぼ同じ形です。 使い方も同じで、土を耕すための…