メインカテゴリーを選択しなおす
なとりの「こんぶ飴」を食べました。おつまみというよりは、お茶うけかな。こんぶ飴「おつまみ JOLLY PACK」というシリーズらしい。JOLLY とは、楽しい、愉快な、上機嫌の、ほろ酔い機嫌の、等の意味がある。なるほど、なとりに合いそうな名前だ。「北海道産昆布使用」キャッチフレーズは、「やさしい甘さ もちもち食感」。重さも量ってみました。1袋 13個入りで、69g 。1個 約5.3g 。1袋(標準65g)当たりの栄養成分 エネルギー...
おつかれさまです。 京都の老舗料亭「雲月」の銘品「小松こんぶ」をいただいてよろこんぶ。 小松こんぶ 品格が漂う体裁に背筋が伸びます。 これ、おいくらだと思います? 答えは後ほど。 『小松こんぶ』は、「雲月」の懐石料理の中から生まれた塩昆布。 私がいつも食べてる塩昆布とは違う。 恐る恐る開封の儀。 どこまでも続く丁寧な包装。 近づくたびに息をのむ。 やっと会えたね。 これが京都の老舗料亭「雲月」が誇る代表的な銘品「小松こんぶ」か。 極細に刻まれたこんぶは、ふわふわとやわらかい。 ケチケチと白米に乗せて食べてみる。 うまっ!!! これは美味しい!!! あっさりとした上品な塩気。 料亭では酒肴として…
今日の晩ごはんはお料理上手なお友達に頂いた南茅部の昆布を使いました。 昆布で大根の煮付けやお味噌汁の出汁をとりました。使った昆布はそのまま大根の煮付けに入れて食べました。 とっても美味しかったです❣️ 〜昆布の栄養〜 昆布にはダイエット効果、免疫効果 アルギン酸 免疫力、抗酸化作用、抗血栓作用アンチエイジング フコイダン 炎症、アレルギーを抑える ラミナラン むくみ、高血圧予防 カリウム 新陳代謝を活発化 ヨウ素が入っています。 知ればナットク「こんぶの栄養」|北海道のこんぶ|北海道ぎょれん スタミナ肉炒め、蒸し鶏など管理栄養士の中井エリカさんのレシピで作りました。 管理栄養士のひたすら野菜の…
二度目の人生における健康的な食生活 84~生命と健康長寿に必要なヨウ素( I )の摂取基準と摂取量等
毎日のようにおやつ代わりにおしゃぶり昆布(味付け昆布)を食べ耐容上限量3,000μg/日を超えるヨウ素を摂取していた。健康のためおしゃぶり昆布(味付け昆布)を食べる人も多いが説明文(宣伝文)でヨウ素の含有量に触れていない商品が多いのが不思議
【ハーブ天然ものがたり】第6話 昆布 古今東西ハーブには、聖なる神話から民間に口承されてきた寓話、受け継がれる伝統、神事に風習、おまじない、迷信から魔法の儀式まで、ふしぎな歴史・物語がたくさんあります。 人の身近にありながら神秘的な背景をもつハーブ・植物のおはなしを、所感ま...
「島の人」の骨まで柔らかい”昆布重ね巻”(サーモン・にしん・紅鮭)買ったよ!/北海道土産
北海道礼文島に本店がある「島の人 (しまのひと)」さんの昆布重ね巻シリーズを買ってみました! 【楽天】昆布巻き
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日、あーちゃんと室蘭ドライブに出かけ道の駅「みたら室蘭」で購入したイタンキ昆布出汁イタン…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の汁物。5分で簡単調理!…
わかめ・たまご粥!!梅 ➡ 鮭 ➡ たらこと続くと!!テッ テレ~♪♪わかめ & たまご♪♪更に、カニカマ!!小松菜!!セロリの葉!!で、彩りと味を締める!!…
爺の鏡開き!!1月11日 鏡開き!!先ずは、仏様にお供え♪♪ ロウソクが消え、爺の昼食へ♪♪お汁粉、根昆布の佃煮、イチゴで 今年の鏡開き♪♪ 👏小豆の缶詰で楽…
舞昆のこうはら 「冬の佃煮 赤富士」 ※写真!無断転載やめてよね! パッケージには筆字で書あり! 生命 無限だ 生命だ 力だ 富士は 日の本一の山 ……どなたのなに!?三十五文字! こちらは4種12袋セ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)七草がゆ毎年、我が家の七草がゆは冷蔵庫の野菜で作ります。昆布、かつお節、干ししいたけで出汁をとり、白だし、酒、みりんでやさしい味に調味。かぶ、かぶの葉、大根、大根の葉、白菜、小松菜、水菜など、体にいいアブラナ科の野菜を入れて煮、あたたかいごはんを加えてさっと煮ています。今年一年も健康で過ごせますように。1月7日のメニュー・七草がゆ・鶏のみそ照り焼き・豆腐のごまあえ・かぼちゃの煮もの・花豆のきな粉まぶし花豆のきな粉まぶし市販の煮豆にきな粉をまぶします。おせちにもピッタリ^^七草がゆ昆布、かつお節、干ししいたけで出汁をとり、かぶ、かぶの葉、大根、大根の葉、白菜、小松菜、菜花など、アブラナ科の野菜を入れて煮、白だし、少しの酒、みりんでほん...七草がゆ&鶏のみそ照り焼き
さて、この素敵な贈り物、一体何でしょう?箱の雰囲気からして、なんだかとってもおめでたい印象が漂っています。新年の挨拶にピッタリな感じがしますね!中を開けてみると、どうやらお茶のようです。まずは「寿茶」。その名からして縁起良さそうですが、なんと「寿」の文字に型抜きされた昆布が昆布茶に浮かんでいるという、目出度さ全開のお茶なんです。さっそく飲んでみると…これがまた美味しい!まろやかな味わいで、優しい昆...
あけましておめでとうございます。 田丸弥特選「おやつ昆布」をもらってよろこんぶ。 「京のおせん処 田丸弥」 と言えば『白川路』だけど、 www.koshikakeol.com この「おやつ昆布」もおすすめなんです! このタイプの昆布菓子、よく見かけますでしょ? だけど、これは、全然違う! 使われているのは熟成前に収穫するやわらな葉の若い昆布(棹前昆布)。 これを何層にも重ねて造られています。 これ、本当においしい! 磯の香りにほのかな甘み、なんて上品なの! 昆布の産地、品質、収穫時期にこだわっているので、生産量をやみくもに増やすことが出来ない。 そのため、一般の昆布菓子よりちょっと割高かもしれ…
イメージはchashi-uniwa.comさんからお借りしました 西田さん 明けましておめでとうございます いつも貴…
なんば うどん・そば 丸一屋 天ぷらそば(400円)、おにぎり(200円)
立ち食いの店に行って来ました行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅、31番出口を出て左に見えます 店内メニューより天ぷらそば(400円)、おにぎり(200円)注文。計600円明日の晩も年越しそばやから、2日連続そばやね 待ってる間パシャりおいなりさん、玉子、ピンクのかまぼこ。お客さんから見える位置に置かれてる 外の写真付きメニューやったら和風ラーメン(620円)美味しそう メニュー到着 そばに一味をかけた。七味もあったが、今日は一味の気分そばはよくある味だが、立ち食いなのでこれでいい。これがいい 天ぷらはほぼ天かすだが、僕はこう言うの好き。フニャッと食感で関西の甘口ダシと合ってる。天ぷら→ダシ美味…
今はない、ちいさなお豆腐屋さんのこと結婚して初めて住んだアパートの近所にちいさな、おいしいお豆腐屋さん「さいかち豆腐」がありました。 お豆腐はもちろんがんも…
外の気温が5℃・・この冬では 一番寒いと思います 天気は良いのですが・・ 困るのは雨不足・・野菜がグッタリしてきました採ってもやたら軽くて・・水やりばっかりも…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日はおでん。かつお節と昆布でとった出汁に、白だし、酒、みりん、少しのしょうゆを足した煮汁に大根、にんじん、里いも、こんにゃく、結びこんにゃく、厚揚げ、ちくわ、卵、結び昆布とおなじみの具を入れて。時短でできるように、大根には十字の切込みを浅く入れ、ピーラーで面取りを。ラップをかけてレンジで少しだけ加熱してから煮ました。お箸で持ってもくずれてしまうほど、やわらかに煮え、ほ~っこり^^しょうがご飯、ほうれん草と白菜のおかかあえ、タラと白菜のみそ汁を添えた献立です。12月16日のメニュー・おでん・しょうがご飯・ほうれん草と白菜のおかかあえ・タラと白菜のみそ汁しょうがご飯おでんが主菜のときの定番になりました。豚汁にもよく合います。☆洗った米...おでん&しょうがご飯
~ BARで 鯖戸 ~ 本日は… 昆布を簡単に美味しくする方法を お伝えしたいと思います……… 昆布は新しいと旨味成分が少ないので しっかり寝かせて 旨味成分を増やしてから使って居ります……… 寝かすだけです……… 簡単です……… ※ガチのラメーン屋さんとか こだわったお料理出してる料理人は 殺ってる方多いと思います☆ 目安としては こんな感じで 白い粉がしっかり出現するまで寝かすって感じです……… ※白い粉とかいうと すぐに喰らいついてくる方が居られるかも知れないので 先に申し上げておきますが…… この白い粉はマンニットといって 天然の旨味成分♪ これは勿論合法なのでご安心くださいませ♪☆ …
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。皆さんはお味噌󠄀汁は出汁の素を使ってる?私は昆布と鰹節派。出汁の素は便利なんだけど、人工的な味と香りが苦手でね〜。塩も入ってるから、料理がちょっと塩辛くなるんよね。だから、お
大根を葉っぱ付きで一本買うとまず作るのがふろふき大根。炊くのに使った昆布と大根の葉で佃煮を作るのが定番になっています。だしに使った昆布を細切りにして、細かく切った大根の葉と炒めて、鰹節、煎り胡麻、あと醤油とみりんで煮て完成。少し昆布を柔らかくしようと長め
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 公害防止管理者の合否速報が発表されました( ゚Д゚)結果は・・・ まぁ分かってましたが不合格です(#…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)休日のランチは近所の蕎麦屋さんへ北海道産のそば粉を8割、つなぎを2割使った二八そばを提供してくださいます。「食を通じて、地域の恵まれた環境と自然の豊かさを知ってほしい」と、地産地消を生産から販売まで形にされています。大好きな蕎麦、ごちそうさまでした。晩ご飯はおでん。かつお節と昆布でとった出汁に、白だし、酒、みりん、ほんの少しのしょうゆ足した煮汁に大根や厚揚げ、こんにゃくをたっぷり!練りものは少なめに^^時短でできるように、大根には十字の切込みを浅く入れ、ピーラーで面取りを。ラップをかけてレンジで少しだけ加熱してから煮ます。お箸で持ってもくずれてしまうほど、やわらかでした^^しょうがご飯を添えた献立、ごちそうさまでした。11月9日のメ...おでん&しょうがご飯
いつも訪問コメントありがとうございます。 昨日はスポーツクラブの方から頂き物がありました。 昆布とバッグです。 昆布は定期的に頂きます。 柔らかくてとても美味しいですよ。 バッグは手芸の好きな方が下さいました。 布をキルティングして、その間を切込み入れて作ったものです。 とても手がかかる細かい作業の作品ですよ。 大事にしなくてはと思います。 ふうこぶさかわだね。 宝物だったよ。☆ランキング参加中...
北海道限定 柿の種で一杯!!かなりの先日!! 😅訪れたオタトマリ沼で、お土産屋さんに潜入!!最初に目に留まったのは!!北海道限定 柿の種!! 😲柿の種 の絶対…
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。こう思う人多いかもしれないな。「出汁をとった後の昆布、捨てるのもったいないよね」私もそう。添加物を気にするようになってから、出汁は昆布とかつお節から取るようになりました。(市販
らーめん味楽 2回目!!9月9日 PM13:30らーめん 味楽に2回目の訪問♪♪この時間帯が良かったのか?お客様は、15人程度 待たずに座ることができました …
都こんぶファンに早くお伝えしたかった一品です。 小箱の都こんぶに慣れているだけに、 この大袋の存在感といったら。 ウエルシアで198円で購入。 こんなにたっぷり入って(55g)このお値段。 そして、 ももんが 早採れですって! 昆布を愛する
とろろ昆布スープ!!利尻島で2件のラーメン屋さんで、食べたラーメンにとろろ昆布を少量ずつ加えてる食べ方!!これは、そうめんでもイケる♪♪と思い、仙法志御崎公園…
スコトン岬名物!!午後3時、仕事後夕陽を期待に北部を目指しましたが、期待できず…。 😞またまた! さらにまたまた!?スコトン岬にきました♪♪ 😅「島の人」は、…
~ BARで 東雲坂田鮫 ~ 「あっ………」 「藤子………」 「いいんです…… 気にしないでください……… 私が望んだことだから… 後悔なんて…… して居ない………………」 「藤子………」 好きで…わたしが……… 望んでわたしが…殺ったこと……… それが 結果的にこうなっただけ…… 「好き… 大好き……」 「藤子……」 ツナマヨは最高だけど… 昆布の佃煮も… 外せない……… 「ゴメンね藤子…… 今回つくった昆布の佃煮…… ちょっとジューシー過ぎたね………」 「そんなの気にしないで…… こっちも最高に…… 美味しいから…………」 TO BE COMUGIKO 芯が解らないからこその愉しさってゆー…
とろろごはん キャベツのみそ汁 カブのお漬物 藤井恵さんの粉だしを使って
藤井恵さんの本ではこのとろろをお豆腐にかけるレシピを紹介していました。わたしは麦ごはんにかけます。 とろろやっこ 材料(2人分) 絹ごし豆腐 200g大和いも 150g昆布の粉だし 大さじ1万能ねぎ
私はさつまいもが大好きです。1本買ってきて固めに蒸すのがお気に入り。ほっこりとした甘さがうれしい。 藤井恵さんの本でさつまいもの煮物を見つけた時も「これはぜひとも試してみたい」思いました。 さつまいも
【PR】⬆詳しくはコチラ⬆ 北海道産おつまみ昆布ミックス おつまみに昆布五種セット買ってみました😊色んな昆布が食べれて良かったですね低カロリーなので置き換えにも いーですね硬くなく食べやすいですねいーおつまみになりました🍻1,000円ポッキリなので ポイント消化や買いまわりにもおすすめです ☞楽天ROOMに載せてます 楽天お買い物マラソンが 2024/5/9(木)20:00〰️ 5/16(木)01:59まで開催します ▼エントリーお忘れなく▼ ▼ 👇🏻 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
煮昆布を時々作る。戻し汁を色々に使いたいけれど、とりあえず冷凍して置く。前には、そっと、今はもう使っていない氷トレイをとっておいたものでそこに入れて凍るま...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日の晩御飯 買物に行けなかった、行かなかったのであるもので、 冷凍室に残ってた湯葉丼の具で カボチャ煮 キャロットラペ 冷奴 味噌汁 クズ野菜色々 揚げ 液体昆布だしの使用をやめて様子見 まあ 入れて私は具だけ...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日、一昨日と二日こもり、、 最近 すごく体がだるい。 頸椎狭窄症が悪化してるのか、首や肩の痛みが酷くなってる。 そうかほかになにかあるのかな・・・ そうだとしたら、辛い治療はしたくない、、 70代半ばまで生きて来...
ダシを取った後の昆布が勿体無いので佃煮にして食べています。風呂吹き大根や酢飯用のご飯などで出てくるもの。大根が葉っぱ付きの場合は大根の葉なども刻んで一緒に。いい箸休めというかご飯のお供にピッタリな一品。環境に配慮しようとかそういうだいそれた思想ではなく、
料理上手の母に頼まれ 大阪木津市場に 行ってきたよ 早朝は料理人や仕入人が 多いので私たちは 9時前に到着 ここもC国の人たちが 朝から海鮮丼や 新…
玉露園のわさび風味こんぶ茶をいただきました。北海道産の昆布を使用したこんぶ茶の旨味に、わさび風味を加え、わさびの鼻にぬけるツーンとした味わいが、昆布のまろやかな旨味に調和した商品です。わさび風味のこんぶ茶として飲用に、また料理の調味料としても使えます。お湯で割って飲んでみると、後からワサビの風味がツーンと来て、大人の味わいのこんぶ茶でした。お茶漬けにも良いですね。提供:玉露園ファンコミュニティ【レシピ投稿募集・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】<monitor>玉露園わさび風味こんぶ茶
【2024最新】まちかど厨房 おにぎり 昆布【ローソン】昆布の旨味と塩味がたまりません!!
【商品紹介】 ローソンの商品「まちかど厨房 おにぎり 昆布」を食べてみました。 ふっくらとコシがある旨み豊かな真昆布佃煮を使用。 214円(税込) カロリー 1包装当り212kcal ローソン出典 【実食】 美味しい昆布のおにぎりが食べたい