メインカテゴリーを選択しなおす
映画「オッペンハイマー」(IMAXレーザーGT 2D/グランドシネマサンシャイン)
クリストファー・ノーラン監督にアカデミー賞の主要部門をもたらした「オッペンハイマー」は、過去に輸入盤4K UHD Blu-rayでも鑑賞したし、原作本も読んだ。そして、福岡のキャナルシティにある映画館のIMAXレーザー4Kでも見ている。しか...
原題:The Brutalist(2024年アメリカ・イギリス・ハンガリー) 数日前にアカデミー賞も発表され、日本でも関連作が続々公開されてるのでこれからしばらく映画館通いが続きそう。 まずは映画の日にTOHOのIMAXで見てきた。 ベネチア映画祭で銀獅子賞(監督賞)を受賞し、アカデミー賞でもエイドリアン・ブロディの2度目のオスカー等3部門を獲得した話題作。 監督は俳優としても活動しているブラディ・コーベット。 ホ…
映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」(IMAXレーザーGT 2D/グランドシネマサンシャイン)
マーベル・シネマティック・ユニバースのシリーズもので、アベンジャーズのリーダー格であるキャプテン・アメリカを主人公にしたシリーズ第4弾が、この「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」である。シリーズ第4作目ではあるものの、「アベ...
映画「JAWS」「E.T.」「ジュラシック・パーク 3D」IMAX版が公開されますよ~!【映画179】
名作中の名作「JAWS」「E.T.」「ジュラシック・パーク」がIMAXとして1月10日から順次上映されるのです。
明日は休みですが30日は仕事で元旦も仕事 今日明日は久しぶりの休みなので寛いどります明日は朝から「ライオンキング・ムファサ」IMAXをキャナルに観に行きます 凄く楽しみにしてましたしね話しは変わりますが先日お客さんから柚子を頂いたので人生初の「ゆず湯」を試しま
映画「インターステラー」(IMAXレーザーGT 2D/グランドシネマサンシャイン)
2-3日前に、映画「インターステラー」劇場公開10周年を記念して全国のIMAXシアターでリバイバル上映を行う、という話からチケット争奪戦で大変な思いをした、という話を書いている。 この映画は、最初に見たのは通常映画館で、次に輸入盤Blu-r
【争奪戦必至!】映画「インターステラー」IMAX座席予約の全貌
11月21日と22日は、会社で年休取得が推奨される日だった。当初、僕は21日から23日まで台湾旅行を計画しており、飛行機とホテルの予約も済ませていた。しかし、母の死去とそれに伴う法事が重なり、この旅行は断念せざるを得なかった。 予定が空いて
映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」(IMAXレーザーGT 2D/グランドシネマサンシャイン)
この映画、「シビル・ウォー アメリカ最後の日」は、既に輸入盤4K UHD Blu-rayで鑑賞している。しかし、ネット上で話題になっていることもあり、IMAXレーザーGTを導入している東京、池袋のグランドシネマサンシャインで改めて鑑賞したい
1996年の映画『ツイスター』の続編。と言ってるので予習でサブスクで見てから行くことに。実は内容は全く繋がっていなくて予習なくても問題なかったです。気象映画が大好きなので96年のもぼんやり見たことあるような気がするけど予習も新鮮に見ることができて得した気分。初!IMAX IMAX最高でした。映画も最高に良かった。盆踊りの後だけど眠くならない!嫌なやつも前に出ない程よく等身大で個性的な人間像が心地よく、いきなり恋愛が進むアメリカ映画のイメージも変えてくれて嬉しいし、雲の動きや風の流れとか、細かな描写も身近で、引き込まれる感もすごい。日比谷のTOHOシネマズで終わって0時、銀座線の最終に走って間に…
映画「デッドプール&ウルヴァリン」(IMAX 2D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
マーベル・シネマティック・ユニバース・フェイズ5で、2024年に劇場公開されるのは、この「デッドプール&ウルヴァリン」1本だけなので、期待していたのだが、自分の住まいを福岡から神奈川に移そうとしている時に劇場公開になって、引っ越しの
映画「キングダム 大将軍の帰還」観てきました~ それもIMAXシアターで!! kingdom-the-movie.jp まず「キングダム」そのものについて。 主役は山﨑賢人?吉沢亮? いや、大沢たかおでしょ。 大沢さん演じる秦の総大将、王騎将軍の強さとカリスマ性。 それに負けずとも劣らない趙の総大将、ホウケン(吉川晃司さん)との死闘。 背景にある、キョウ(新木優子さん)との切ない過去。 そして、「大将軍の帰還」というタイトルの回収に涙します。 四部作を締め括るに相応しい大作でした。 Maruko は基本、たくさん血が流れるのは好きじゃなかったんだけど。イクサのたんびにイタタタってなるし。(>_…
ドキュメンタリー「ブルーエンジェルズ」(4K UHD/Amazon Prime Video)
レビューの詳細は、ブルーエンジェルズ(4K UHD/Amazon Prime Video) Apple TVで観た映画のレビューを参照のこと。 おととい、神奈川で用事があった際に用事が午前中で終わってしまったので、空いた午後に池袋にあるグラ
映画「THE BLUE ANGELS」(IMAXレーザーGT 2D グランドシネマサンシャイン)
東京、池袋にある映画館、グランドシネマサンシャインが開館して5周年を迎えるのを記念して、2024年6月28日より1週間限定で公開されたドキュメンタリー映画が、この「THE BLUE ANGELS」である。日本ではグランドシネマサンシャインで
映画「オッペンハイマー」(IMAX 2D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
アメリカ公開から遅れること8ヶ月、一時は日本公開が危ぶまれていた「オッペンハイマー」だが、昨日、2024年3月29日からようやく日本でも劇場公開された。本当は初日に劇場で見たかったのだが、仕事の関係で年休を取ることはできず、夜の上映は終演時
映画「デューン 砂の惑星 PART2」(IMAX 2D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
ドゥニ・ヴィルヌーヴがフランク・ハーバートのSF大作を映画化した「DUNE/デューン 砂の惑星」の直接の続編にあたるのが、この「デューン 砂の惑星 PART2」である。元々長大な原作小説を一作品に収めることは無理と判断していた監督が前作で物
Apple TVとIMAX ENHANCEDの関係 初めに 僕のこの映画のレビューサイトでは、しばしば「Apple TV IMAX ENHANCED」と言うキーワードで訪問される方がいる。該当ページは、カテゴリーとしての「Apple TV
映画「デューン 砂の惑星Part2」、IMAXとDOLBY CINEMAで先行上映決定
来る3月15日からロードショー公開が決定している「デューン 砂の惑星Part2」、IMAXとDOLBY CINEMAでも上映されることが確定している。 そのIMAXとDOLBY CINEMA限定で1週間前の3月8-10日の3日間、先行上映が
レビューの詳細は、ECHOES OF THE SUN ユニバース2-太陽の響 輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。 このドキュメンタリー映画は、1990年に大阪で開催された国際花と緑の博覧会の富士通パビリオンの目玉アトラクションだ
『ゴジラ-1.0』をグランドシネマサンシャイン池袋のIMAXでもう一度観た
レイクタウンの中のイオンシネマのIMAXで『ゴジラ-1.0』を観て以来、何度となく考えていた。「もう一度見ておくべきか・・・」というのも、レイクタウンのIMAXスクリーンがどうにも小さく感じたからだ。今回最初に『ゴジラ-1.0』を観るにあた
映画「オッペンハイマー」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
レビューの詳細は、OPPENHEIMER(4K UHD Blu-ray) オッペンハイマー 輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。 数日前に映画配給会社のビターズ・エンドが「2024年に劇場公開する」とアナウンスしている「オッペンハ
『ゴジラ‐1.0』である。庵野秀明の『シン・ゴジラ』から7年。まさか国産で再びゴジラ映画が作られるとは思っていなかった。『シン・ゴジラ』の完成度があまりにも高く、もう国内でゴジラが作られることはないだろうと思っていた。東宝が作るゴジラシリー
映画「マーベルズ」(IMAX 3D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
マーベル・シネマティック・ユニバースのフェイズ5の3作目に当たり、「キャプテン・マーベル」の続編になるのが、この「マーベルズ」である。 「キャプテン・マーベル」の続編なので主役はキャプテン・マーベルなのだが、本作はキャプテン・マーベルの他に
みなさん、こんばんは! ラグジュアリーカードはいよいよ 11月1日に日本進出7周年となります! おめでとうございます! ラグジュアリーカードご関係者みなさま おめでとうございます! ✨✨✨✨✨✨✨ なんと!毎週金曜日にサプライズ配信があるとのこと! これは!めちゃ楽しみです! さて! 今日のブログの記事は記念回です。 今日の日付でアップすることに意味があるので 急がなければ!ポチポチポチ… こちらは、不定期でラグジュアリーカードユーザー(私)から 入会を考えていらっしゃる方(あなた)に向けて おすすめな情報をまとめているブログです。 ということで 今日も当ブログをご訪問いただきありがとうござい…
映画「ザ・クリエイター/創造者」(IMAX 2D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
2014年の「GODZILLA」や2016年の「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」で一躍監督としての評価を得たギャレス・エドワーズが制作したオリジナルストーリーの映画が、この「ザ・クリエイター/創造者」である。 物語のあらすじは人
気温は、ようやく秋めいてきた3連休の合間の日曜日。今日は結果的には、非常に刺激的な1日になりました。 まずは、待ってましたのジョン・ウィックシリーズ第4弾とな…
109シネマズのIMAXで映画を見てきたので感想をお伝えします。~値段以上の価値でしかない最高の体験~
ついに、IMAXの世界を初体験してきました。 感じたこと、思ったことなどの感想を書きました!
映画「君たちは、どう生きるか」を観てきた。 一切宣伝なしだし、賛否も分かれるみたいだし感想はお伝えしないが 私は涙しました、とだけ。 それにしても映画館で観るのが久しぶり。 病気をしてから一度観に行ったが、物凄く目と頭がつかれてしまって それ以来行っていなかった。 IMAXで観たのだけれど、あ〜、映画館で観るのはやっぱり良いなぁ…と。 またできれば映画は映画館で観たいなぁと思ったのでした。 散歩の時は本当にぼんやり「IMAXだわ〜」と 「ブーン ブーン」という音を聞いていたら 肩のところに鉢が飛んでいたといううお話し。 ぽちと騒がない様に上半身は平然と、下半身は全速力で逃げました。 ランキング…
映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」(Apple TV 4K/Disney+/4K UHD/IMAX ENHANCED)
レビューの詳細は、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3(4KUHD/IMAXENHANCED/Disney+) AppleTVで観た映画のレビューを参照のこと。この映画は2023年のゴールデンウィークにIMAXシアターで劇場鑑
このお盆の間、「バービー」を見てその出来の良さに驚嘆の思いをした僕ではあるが、元々は「バービー」にはそんなに関心は湧いていなくて、クリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」の方に関心があった。ただ、SNSでの「バーベンハイマー」騒動
3連休初日。宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』を、初のIMAXで観てきた。公開2日目。映画館は混雑してた。前の方のみ空席。まず、IMAXがすごかった!映画を観るにはこれがいいって思っちゃった。画面も大きくて、画質が綺麗、音がすごい❗️➕600円。シネマイレージカードで、エグゼクティブシートが通常料金。リクライニングがとっても良くて、最近はいつもエグゼクティブシートをねらう😆IMAXシアター➕エグゼクティブシー...
映画「NOPE/ノープ」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
レビューの詳細は、NOPE(4K UHD Blu-ray) NOPE/ノープ 輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。モダンホラーとしてその作家性を高く評価されているジョーダン・ピール監督の第3作目が、この「NOPE/ノープ」なのだが
映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」(Apple TV 4K/Disney+/4K UHD/IMAX ENHANCED)
レビューの詳細は、アントマン&ワスプ:クアントマニア(4K UHD/IMAX ENHANCED/Disney+)/Apple TVで観た映画のレビューを参照のこと。「アントマン&ワスプ:クアントマニア」は、以前、IMAXレー
にほんブログ村Twitterを始める様になってブログは放置してました。 Twitter管理もなかなか大変です。ボチボチとブログ再開します。 今日は映画の話題で…
にほんブログ村クリード過去の逆襲 5月26日(金)公開 先立って見てしまいました。 スポーツ映画史上初「Filmed for IMAX®」撮影とのこと劇場…
映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」(IMAX 3D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
マーベル・シネマティック・ユニバース・フェイズ5の2作目になるのが、この「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」である。フェイズ2から断続的に制作、公開されてきた「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズも、この作品で完
映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(IMAX 2D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
2022年度のアカデミー賞で最多10部門11ノミネートを果たし、前哨戦となる各賞を軒並み制覇し、アカデミー賞主要部門受賞が確実視されている映画が、この「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」である。僕は2022年の夏にすでにホ
映画「タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター」(IMAX 3D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
1997年に公開され、一大社会現象を引き起こしたジェームズ・キャメロン監督の代表作であり、同年のアカデミー賞で作品賞を含む11部門を制するという快挙を成し遂げた作品が、この「タイタニック」である。過去にもリバイバル上映は行われているが、3D
タイタニック:3DリマスターのIMAXシアター版の予約が取れる
2月10日から2週間限定でリバイバル公開されている「タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター」、この映画のリバイバル公開に関心はあったのだが、当初の劇場公開上映館と、上映時間があまりに酷く、スペック的にもタイミング的にも合
映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」(IMAX 3D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
マーベル・シネマティック・ユニバースのフェイズ5の最初の作品になったのが、「アントマン」シリーズの第三弾、「アントマン&ワスプ:クアントマニア」である。「アントマン」シリーズにしては、やたらとスケールが大きい作品で、後の「アベンジャ
家族間の連絡はもっぱらLINENである。カミさんと息子のそれぞれと直接やりとりするアカウントとは別に3人が共通で書き込める(見られる)家族アカウントを作っているが、これはなかなか便利である。*1今はカミさんと二人暮らしなので、カミさんと息子に同時に連絡する用件はあまりない。なので、ふだんはカミさんと直にやりとりするケースがほとんどなんだが、 息子に何か連絡するときはできるだけ3人用のアカウントに書き込むようにしている。息子の近況はカミさんも知りたいだろうし、息子も3人用に書き込んでおけば、カミさんから同じ質問を受けることもない、そう思っているようだ。息子が絡んだ連絡のときは3人用、ざっくり言う…
『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』を「グランドシネマサンシャイン池袋」のIMAXレーザーGTで観た
アバターの続編『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』を見た。もちろんIMAXだ。しかもIMAXの中でもさらに新しい(らしい)「IMAXレーザーGT」とかいう、もうよく分からないけどとにかくスゴイらしい、というやつで見た。前作のリニューアル公開の時は「4DX3D」という、椅子が動いたり振動したり風が出てきたりというアトラクション的な劇場で見たが、アバターに4DXは不要と理解したので今回は最新IMAXだ。3時間超えの長丁場になるので事前にトイレもしっかり済ませておいた。
映画「アバターウェイ・オブ・ウォーター」ネタバレあらすじと感想
素晴らしい3D映像で森から海へと世界が変化する13年ぶりの続編です。観る時はIMAXをお勧めします。色も綺麗、音も響くので圧倒されますね。 2022年制作・192分・アメリカ・G 原題:Avatar: The Way of Water 配給 ディズニー 監督 ジャームズ・キャメロン 制作 ジャームズ・キャメロン、ジョン・ランドー ネタバレ度30%(後半90%) ストーリー 地球から神秘の星パンドラに来た元海兵隊員のジェイク・サリーは先住民ナヴィ(オマティカヤ族)のネイティリと結ばれ、4人の子供達、長男ネテヤム、次男ロアク、養女キリ、トゥクと幸せに暮らしていた。 キリは亡きグレース・オーガスティ…
映画「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」(IMAX 3D/4K/HFR/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
2009年に公開され、世界中で大ヒットを記録し、現時点で全世界興行収入No.1の地位を獲得しているジェームズ・キャメロン監督の「アバター」。その13年ぶりの続編に当たるのが、この「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」である。今回の映像の特徴
★TOPGUN★トップガンマーベリックを109シネマズ大阪エキスポシティのIMAXとアースシネマズ姫路の4DX SCREEN吹替エクストリーム上映で見てきました。
にほんブログ村 iHerb 割引コードKAD989 楽天 今年の夏はトップガンを見よう! 久しぶりに映画の感想や映画館の感想を軽く書こうと思います。 8月のはじめごろ今年の夏の休み期間に何か映画を見に行きたいから映画のレビューとか見てました。 その時にトップガンだけレビューの星が5ちかく評判もかなりよいのを見かけていました。 しかし、トップガンとトム・クルーズにはじめはあまり興味がわかず他の映...
実は金曜休んで三日連休でしたの。金曜は単なるズル休みです(;^ω^)家でぼ~としてましたの。ミーの胃ろう生活中でもブログ書いてたのに?やる事がないとブログも書けなくなる?ブログって面倒くさいケド、暇だと逆に書けない?忙しい時はちゃちゃとなんでもこなすのよ。多分
ずっと観たかった『トップガン マーヴェリック』、IMAXのシアターで観てきました。 上演館や時間の都合さえつけば、IMAXが断然オススメですね。映画の最初から臨場感が凄くて、これを体感したらみんなマーヴェリック(トム・クルーズ)のとりこになるでしょ!と思
映画『トップガン マーヴェリック』トムクルーズ格好良すぎ~♪
札幌のIMAXシアター札幌ファクトリーにあるユナイテッド・シネマでトップガンを観てきました音響効果が凄いのでこういう映画はIMAXで観るのがおすすめですね札幌…
『トップガン マーヴェリック』がスゴい人気らしいので、観に行った。映像もスゴイらしい。であればどうせ見るならやっぱりIMAXだ。夕方のクソ会議が終わってすぐにおれは有楽町のTOHOシネマズ日比谷へと向かった。IMAXと言えば3D。トップガンが3Dになると、おそらく空を飛んでるような錯覚を起こすんだろうな。正直ストーリーなんてどうでもよかった。通常料金よりも500円高くなるがアトラクション代と思えば妥当なところだろう。