メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 4/10~4/13 4月にまとまった休みがとれたので 車中泊をしながら 長野県 石川県・富山県・群馬県を観光してきました。 1日目は長野県善光寺から松本城へ 父ちゃんと変わりばんこに参拝していたら 寺の方が犬を抱っこして本堂の中へ入り参拝出来る事を...
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 表参道のブランド通りにはツツジが咲いてますが… 他の花はありません 十分、綺麗ですよね 昨日
ながの旅👜記録《目薬を買う編》善光寺に行ったら、この目薬を買いに行きたかった😊笠原十兵衛薬局さん〈雲切目薬〉で有名な薬局。お店には、英語も書いてあり、きっと海外の方も購入に訪れるんだろうなぁと。名前がいい。雲が切れるように見えるようになるかな、って😊美容のプロも愛用している方多いらしく、白目が白くなるとか⁉️疲れ目、かすみ目、花粉症まで効果があるとか。私は、疲れ目用に。パッケージも歴史を感じる。お店の...
ながの旅👜記録《善光寺参拝編》 🎵忙しくて、毎日へとへとで…ブログが進まない😅ながの旅のメインにしていた、善光寺参拝。良いお天気に恵まれ、長野駅から歩いて善光寺へ。道もわかりやすく、仲見世までの道のりにもお店が沢山あって、楽しいおさんぽ👟に。山門。青い空とドーンと構える山門が良すぎる。本堂。本堂の横には、授与品をあつかうところがあるのだけど、そこに、ビームスが入っていてコラボしてたり、なんか...
速報…清水寺の桜と善光寺の桜園と矢部川の桜並木と甲塚公園の桜
桜シーズン突入。午前中は晴れる予報なので今日も近場の桜巡りに。4カ所程廻ってきたのですが、何処も満開の桜を見ることが出来ました。 3月29日(土) 撮影福岡…
サッカーJリーグルヴァン杯1回戦、AC長野パルセイロ対東京ヴェルディを観戦するため、長野に1泊2日で行ってまいりました。 今回はその費用と総括をしたいと思います。 ■費用(1泊2日) 交通費 8,853円 宿泊費 2,200円…
長野小旅行も2日目にして最終日。 安宿で昨晩長野駅で購入しておいた牛乳パンを朝食としていただきます。 チェックアウトぎりぎりまで安宿でグダグダし、善光寺までお散歩。 ■仁王門 ■山門
1泊2日で巡る冬の長野旅。長野駅から電車で約50分、湯田中へ向かい、雪深い地獄谷をハイキング。そして渋温泉郷で…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 表参道「善光寺」AM7時 朝の散歩は約1時間 大股の歩幅で骨盤から足を出します。 13日から始めた散歩
夜の静寂の中、内堀の水面に静かに映し出されている"国宝・松本城"。こんな素敵な風景に出会えた長野県松本市・長野市を訪れた突発的な旅を紹介。 関東地方から...
相変わらずの牛に引かれて善光寺参り境内にはところどころに雪が残りやっぱり2月の善光寺は寒い次回はもう少し暖かくなってからInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 極寒の中、長野灯明まつりを見に善光寺に行ってきました。 2004年から毎年この時期に開催される灯明まつり、今年は第22回目で、2月7日〜11日まで開催されています。 今回の旅も車で、長野まで5時間半ほどかかりましたが(長野は遠いね)、途中「中山道宿場町の奈良井宿」を散策し、その後又長野自動車道を通り善光寺まで行きました。 奈良井宿の様子はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 長野ICで自動車道を降り、善光寺に着きました。 善光寺の周りには何箇所かパーキングがあって、今回は善光寺第5駐車場に停めました。2時間で¥…
善光寺で合格祈願!2025年長野県内受験生応援パワースポット完全ガイド
2025年の受験シーズンが近づいてきました。長野県には、受験生の皆さんを応援する数々のパワースポットがあります。今回は、善光寺を中心に、長野県内の合格祈願スポットをご紹介します。この記事を参考に、心強いご利益を得て、自信を…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 渋温泉2日目の事です。 1日目のブログ www.tomoeagle.com 朝食を食べて、温泉に入った後は、渋温泉の町並みを散歩してその後チェックアウト。素敵な宿、温泉街でした\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 長野電鉄で長野駅まで戻ります。帰りの列車は初代成田エクスプレスでした\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そして長野駅周辺を散歩。 レトロな商店街のレトロな…
2012年3月に長男、次男に続いて長女が産まれたと同時に妻の乳がんが判明して、多発肝転移やら多発骨転移でいきなりステージⅣ。 当時は、正直もう駄目かも、永…
こんにちは、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。今日は、前回からの続きで約1400年の歴史を誇る日本を代表する長野市の中心に佇む善光寺を訪れた時の私なりの体験や感じたことをお伝えします。本堂[国宝]善光寺の象徴である本堂は、1707年に...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
冬の長野・善光寺のツアー情報です 写真記へ MONZEN TERRACE ENYA 写真記へ シャトレーゼホテ -
善光寺参拝の最新動画が完成!アラ還ひとり旅の魅力をたっぷり紹介します。善光寺の見どころや平日旅の楽しさも解説。ぜひ動画をチェックしてください!
3日目は帰るだけなのですが、それだと勿体無いので寄り道をして帰る事にします。武田さん3日間ありがとうございました。 身延線に乗り2駅移動します。善光寺駅から大体まっすぐ歩いていくと到着なのですが、500メートル離れた所からでも見える位大きいです。善光寺に到着、では楽しんでいきましょう。 見上げる程大きい善光寺、観光客も予想していたよりいます。 鯉がいる池もあります。それにしてもきれいな池だな。 大仏様に...
善光寺への日帰り旅行を報告。インバウンドや学生で賑わう様子や、月曜の飲食店定休日による昼食事情を記載。詳細は後日ブログで!
▲日本100名城松代城長野市松代町松代44善光寺の回向柱は江戸時代から約300年続く習わしで代々旧松代藩内から寄進しています武田信玄と上杉謙信が信濃の覇権を競…
小布施で食べられなかった、桜井甘精堂さんのモンブランをいただきました。ありがとうございます!濃い栗を味わいながら、終わった旅を思い出しました。
▲善光寺本堂長野県長野市大字長野元善町491-イ国宝 お戒壇巡り(600円)真っ暗で前の前のおふたりが年配者で真っ暗で見えないのもあり後ろ大渋滞でした▲善光寺…
トルコ旅行の傷は日本旅行で癒す。個人的に長野県ブームがやってきた!
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 今ま
旅行3日目:②善光寺編 どこかにビューーン!で行く!長野旅行3日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年6月に「どこかにビューーン!」を使って「長野旅行」をした時の旅行記です。 「どこかにビューーン!」は行き先がランダムで決まる代わりに、お得に新幹線を利用できるJRのサービスです。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 また、おおよそのタイムスケジュールも書いておりますので、旅行のモデルルートとしても参考にしていただければと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 どこかにビューーンに興味を持ったらぜひ利用してみてね。 今回は旅行3日目の第二弾。前回は渋温泉の旅館をチェックアウ…
おはようございます。 🔷「これはなに?」 検品中。 🌸ちょっと臭いを嗅いで。。。 🌸らんはそ~っと入っていきました。 🌸すっぽり 🔷ぼくも入ってみたよ。 どうしようかずっと悩んでやっとポチッ🖱 マンダリンブラザーズのリュック♫Lサイズ 秋のプチ旅行計画。 ・ワー...
夫側の親戚が亡くなり、その関係の墓参りをメインに秋の駆け足旅をしてきました。今回もここに行った的なアップになりますが、秋の信州は今こんな感じなんだ〜ということが伝わればいいな、と思います。
昨日はとても寒さが厳しい日になる予報で真冬の格好にマフラーやコート積んで善光寺へ出発🚗³₃気温は7℃とかなってましたが陽射しが強かったため暖かく感じられました…
2024年10月31日 木曜日 ノエたん地方明日の天氣予報は 最高氣温 22℃最低氣温 15℃ 今朝の氣温 12℃ 今日は朝から久しぶりな…
今回の旅は長野市の善光寺を訪れて、歴史と文化に触れながら、地元の美味しいグルメを堪能した夫婦旅の様子をお届けします。ご夫婦での旅行を計画している方に向けて、参考にしていただければ幸いです。
少し時間が開きましたが、10月13日に長野県にある「善光寺」へ行ってきましたので、投稿いたします。 善光寺は、一度来たかったところになります。 俳句のことは詳しく無いですが「春風や牛に引かれて善光寺」を知っていました。私が丑年ということもありますが。。。 今回は、妻と息子の3名です。娘は大学の課題やバイトが忙しくお留守番。 当日は天気も良く、参拝客が多かったこともあり、駐車場が満車で、駐車場渋滞でしたが、私達はタイミングよく近隣のコインパーキングに止めることができました。 ただ、私が止めた近隣のコインパーキングは、土日祝日は上限無しなので、いくらになるのか気になりますが、駐車場から「善光寺 仁…
牛に引かれて善光寺参り連休の最終日午後でしたのでそれなりでしたけれど賑わっておりました秋晴れの善光寺参り山門にも登ってみたりしてInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
月明かり動き出したる仁王像 2日目は善光寺参拝 ご本尊は 一光三尊阿弥陀如来【いっこうさんぞんあみだにょらい】(絶対秘仏) 1400年の歴史があり 仏教が諸宗派に分かれる前に創建されたので 無宗派のお寺です 阿弥陀如来様の結縁の場として また民衆の心の拠り所として 深く信仰されています 現在、護持運営は天台宗「大勧進」と 浄土宗「大本願」によって行われています 仁王門↓ 山門↓ 本堂↓ 日の出とともに始まる 「お朝事」(おあさじ)からスタートしました 「お朝事」は天台宗と浄土宗の順に 2回行われる朝の勤行です また、お朝事の前後に お導師様に頭を数珠で 撫でていただくのが 「お数珠頂戴」です …
秋風や人の行き交う善光寺 先月、西国三十三所巡礼を満願し 長野県長野市の善光寺へお礼参りに 行ってきました(1泊2日) 善光寺は1400年の歴史があり 「一生に一度は善光寺参り」 ともいわれた日本を代表するお寺の一つです 善光寺の前に長野県上田市にある北向観音 翌日は善光寺のあとに 飯田市にある元善光寺にもお参りしました 1日目 朝7時に大阪をバスで出発 途中昼食、休憩をはさみながら向かったのは 長野県上田市の別所温泉にある北向観音 平安時代初期の天長2年(825年) 比叡山延暦寺座主慈覚大師円仁により 開創された霊場です 厄除観音として昔から信仰を集め、長野市善光寺と向かい合うように本堂が北…
【東京から日帰り】善光寺と小布施へショートトリップ_善光寺編
まだまだ残暑厳しい中、善光寺と小布施に日帰り旅行に行ってきました。 我が家は最近は日帰り旅が主流になりつつあり
【東京から日帰り】善光寺と小布施へショートトリップ_小布施編
東京から日がえりで愉しむ善光寺と小布施の小布施編です。 前半の善光寺編はこちらからどうぞ! https://0
【東京から日帰り】善光寺と小布施へショートトリップ_小布施後編
東京から日帰りで楽しむ、善光寺と小布施の旅、小布施後編です。 善光寺編はこちらから https://08lif
猛暑の日本旅 2024 ー 長野1日目は東山魁夷画伯の絵を堪能する
この夏の日本旅行は、母が入院したと聞いて決めました 我が家は基本2年に一度の割合で日本へ行くコロナ禍もあって2019年依頼4年ぶり日本訪問だったのが去年夏じゃ…
暑い夏を避けて、避暑地の「長野の善光寺」に日帰りで行ってきました。善光寺とても魅力的で、美味しいご飯もたくさんありました。この記事を書いた人そん本業:会社員(工場勤務)趣味:滝巡り・アニメ鑑賞ブログ歴:1年Twitter(@sonsanbo
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、白馬の八方尾根に登りました。東急ホテル系列の「白馬リゾートホテル・ラネージュ東館」に宿泊、ガーデンの緑と…
2024長野・松本旅行記1日目その24~部屋にあったのは冷蔵庫ではなく保冷庫~
18時55分、ようやく、本日のお宿である相鉄フレッサインの1010号室の前にやってきた。 キーで解錠して扉を開けた。