メインカテゴリーを選択しなおす
長い休みがある時には、海を見に中学〜高校時代を過ごした福島に行くことが多いです。 今年のGW2日間の小旅行では、初日に山歩きを絡めたいと考え、以前から気になっていた日立市の御岩神社を含むコースを計画しました。 御岩山の山頂付近からは南・高鈴山、北東・神峰山と尾根道で繋がって...
神社オタク界隈では、パワースポットとして有名な御岩神社。この場所に光の柱が立っている光景を、複数の宇宙飛行士が宇宙から目撃したと言われている場所です。 まぁ。…
【御岩神社②】御岩山は神域。光の柱のある御岩山頂へ行ってきた
御岩神社で登山御岩神社のある御岩山御岩山は神域です。「入山の心得を守り敬虔(けいけん)な気持ちで登拝願います」と書かれています。まず入り口にある社務所へ行き御朱印をお願いしました。その時に「登山はされますか」と聞かれたのでハイと答えました。
御岩神社茨城県日立市に位置する御岩神社縄文晩期の祭祀遺跡が発掘されたことや、日本最古の書物の一つである「常陸国風土記」に記されていることから、古代から信仰の対象とされてきました。日本で最強クラスとも言われるパワースポット宇宙飛行士が宇宙から
テレビで放送していました。 御岩神社と鮟鱇ラーメン 【御岩神社極みのどら焼小倉(3個入)】御岩神社 パワースポット 神餞 どら焼き 茨城土産 2024年は、辰年ってことで、龍に所縁のある所がいいのだそうです。 御岩神社は、日立市の山の中にある神社で、 いろんな神様を祭っているみたいなのですが、 この社の天井の画と、拝殿の脇にある、八大龍王があるのだそうです。 私も何回か御岩神社に行ったことがあるので、 ああ、そうでしたね、ありましたありました。 今年も寄らせてもらおうと思います。 鮟鱇ラーメンは、北茨城市にある..
1973年、アポロ14号の宇宙飛行士、エドガー・ミッチェル氏は、宇宙から地球を観察中に、日本のある地点から光の柱が立ち上っているのを見たと言われていて、その緯度経度を調べたら御岩山山頂付近だったと言われている。日本人宇宙飛行士の向井千秋さんもクルーと一緒にこの光を見たそうだ。
ウチの旅行は行ってみたい温泉や旅館が先ず有って、その近所の観光地を組み合わせて旅程を立てるパターンが多いんですが、今回は珍しく御岩神社への参拝が主目的で茨城に出掛けてきました。日帰りでも行ける場所なんですが、そこはやっぱり温泉旅行を絡めたいって訳でw茨城県日立市にある御岩神社は、神仏習合の跡が色濃く残る「神仏を祀る唯一の社」であり、境内に188柱の神々を祀る極めてユニークな神社です。そのためか関東屈...
サンバー君のフロントグリル(ビレットグリル)を交換する前に長距離?ドライブへ行っていたのですが、記事を忘れてました😅確か?8月初旬の猛暑日(36度オーバー)で…
先週のブログに御岩神社で撮った紅葉の写真を載せましたが…今日は同じ日に撮ったお花の写真を載せます天然ドライフラワー上↑の写真を編集したら…素敵じゃない笑もう1枚…御岩神社で撮った写真は以上になります御岩神社で撮ったその他の写真はインスタに載せています
先週のブログにも書きましたが先週の金曜日は主人の出張に引っ付いて福島へ行ってきました1日目は福島で会議がありその間、スタバでまったりして…2日目は茨木の高萩、日立で仕事があり遅めのお昼休憩を御岩神社で過ごしました何という木のお花かわからないんですが…大きな
日立市にある観光スポット、「高鈴山、神峰公園、御岩神社、泉が森、桜を使って作詞してください。」とChatGPTにお願いしてみました。なかなかの出来栄えです。 (参考)《高鈴山》(https://www.city.hitachi.lg.jp/kankou/006/p001103.html)高鈴ハイキングコース
御岩神社初詣温泉旅その1、その2の続きです今回もダラダラ長いけど見てね♥️深い砂利道の参拝道も進める(筈)の秘密兵器JINRIKIクイック を無料で借りられたひびき😆2回の練習を経て装着、分解にも慣れて山ほどの荷物を車に積んで3人で元旦に出発❣️灯里との旅
御岩神社初詣温泉旅その1の続きですまず取れないと思っていた年始の温泉宿が昨年5月に初めて参拝して素晴らしさに感動していた、更に今回は灯里が行きたいと書いていた御岩神社そばの宿とわかりその偶然さにおどろきつつ、砂利が深く敷き詰められている山中の参道を車
☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 大菅温泉元湯旅館 遅めのランチ 麵栞みかさ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 御岩山頂上 賀毗禮之高峯 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ…
☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 御岩山頂上 賀毗禮之高峯 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 斎神社 雲龍 ☆』最近、近所のパワースポットに行ってない そこで早起きか…
あけましておめでとう御座います🌅とんでもなくしんどいハードな2022年が終わりました(やった~❣️🙌)更新が飛び飛びですが、今年もひびき家の泣き笑い不思議エピソードをお見守りくださいませ🥰よろしくお願いします😊さて、ひびき家は元旦から温泉旅に出ていまし
☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 斎神社 雲龍 ☆
最近、近所のパワースポットに行ってない そこで早起きからのガレージへ 鐵戌を暖気して モーニングコーヒーをまったり飲む(*^。^*) にほんブログ村に参加し…
お金の運気を上げるのに 収支のバランスを見直しましょう。とか いくら使ってるか把握しましょう。とか そう言うアドバイスをする人がいるけど。 収支のバ…
いろいろと思うところがあって昨日の日曜日に、関東…と言うか全国的にも屈指のパワースポット茨城県の「御岩神社(おいわじんじゃ)」に出かけてきました御岩神社がある御岩山はお山全体が霊山です全国的にも珍しい、神様と仏様が一緒に祀られている神仏混淆の神社そして何と、188柱もの神様がお祀りされているのですちょうど4月の16日と17日は、年に二回、春と秋に行なわれる回向祭 (えこうさい)の日に当たりました※回向祭は...