メインカテゴリーを選択しなおす
#ジャケ買い
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ジャケ買い」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パッケージが印象的な缶ビール5選、2025上半期編。ヱビスのジョジョ缶etc
〜夏の恒例企画2025 #3〜 クラフトビールの特徴の一つとして、個性的なパッケージデザインというのがありますね。 2025年上半期に紹介した缶ビールのうち、印象に残ったパッケージを5本ご紹介いたします。 瓶もいくつか飲みましたが、とくにインパクトのあるパッケージには出会えなかったので缶のみっす。
2025/07/06 09:08
ジャケ買い
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
このバラードは癖になります
いつもの旅では平均15枚前後のCDを買い聴きながら旅を進めるんですが今回はドライブが1週間に体調不良なども重なり思うようにCDを購入できませんでした。 そんな…
2025/04/09 22:23
ジャケ借りの成功確率は?
60年以上生きてきて、図書館まで徒歩で5~6分ほど、しかも車の通らない裏道からのんびり行けるというような環境に
2025/03/07 12:49
うれしい「ルリユール叢書 刊行50点突破記念小冊子」と、ずらっと並んだ国別の表紙&作品一覧
幻戯書房「ルリユール叢書」の一覧 作品名作家名翻訳者名ジャンル発売日失われたスクラップブックエヴァン・ダーラ木原善彦アメリカ文学2024/11/26ピェール 黙示録よりも深く (上・下)ハーマン・メルヴィル牧野有通アメリカ文学2022/11
2024/12/31 14:43
「ちいさな手のひら事典」シリーズの一覧/レトロで美しいイラストとぷっくりとした装丁、贈り物にしたいグラフィック社の本
「ちいさな手のひら事典」シリーズの一覧 作品名著者翻訳者発売日野に咲く草花ミシェル・ボーヴェいぶきけい2025/04/08幸運を呼ぶものヴェロニク・バローいぶきけい2024/01/10フランスの食卓ディアーヌ・ヴァニエダコスタ吉村花子202
2024/12/18 23:22
イングリッド ネットストーカーの女
映画「イングリッド ネットストーカーの女」の感想レビュー。病的な主人公イングリッドとインフルエンサーのテイラーとの崩壊を描く。オーブリー・プラザの演技が光るも、物語には消化不良を感じた筆者の率直な感想をお届けします。
2024/08/06 02:23
Kool-Aid/Mini Puzzles
【HPS本部 阿武山ステージ内】 こんにちはHPSの代表です/ 先日思わずジャケ買いしてしまったこちらの箱 かわいいでしょ? "クールエイド"という アメリカの粉末ジュースブランド。 "クールエイ
2024/04/01 13:05
これだ!と思えた美しい曲
私のジャケ買いは中々はずれない。 何をやっても上手く行く事のない私の運はここに使われているのか?と思う程の当たりようで振り返れば怖くなるほどの強運です。 確か…
2024/03/25 22:42
繰り返し聴きたい熱い曲
テックスメックスと云ってもこのジャンルは幅が広いのでどこにスポットを当てるか悩ましいものです。 ポップスやロックな物もあればまさに言葉通りのラテン音楽なんて物…
2024/03/22 23:08
ラジオでも流れない名曲たち
良い曲だなと思い調べてみるとそこまでヒットしていない物が多々あります 良い物であっても今の時代それを求めていないなんて事もありますが重要なのは業界が今どの路線…
2024/03/08 23:45
何度も聴いてしまう不思議な曲
不思議な天気が続くここ最近。 2日に一度は届いている?と思える程我が町の中心地に雨雲が接近とのメール。 12月はやや多いな~なんて思っていましたが1月もそんな…
2024/02/23 22:13
誰かに自慢したくなる程の曲
このアルバムを買った頃はまだ店も暇で ほんとこれで大丈夫?なんて思いながら掃除をしたり店内の模様替えを続けていました。 あれこれと考えてもダメだね!なるように…
2024/02/22 23:12
語り継ぎたい美しいバラード
今夜は私の好きな世代90年代から私の大好きなナンバーでも。 今回は1991年にTravis TrittさんがReleaseしたAlbum t-r-o-u-b-…
2024/02/18 22:41
いつまでも聴いていたい曲
この世に絶対や完璧などありゃしないと思いつつもお気に入りを見つけてはこれは完璧!なんて思っている自分がいます。 夢中になりそればかりを聴いていてもまた好みの物…
2024/02/15 22:16
聴く度に好きになる美しい曲
私はたくさんの楽器が絡む曲が好きです。 以前聴いていたハードロックやカントリーミュージックに今聴いているテハノミュージックもそのミュージシャンの多さが絡むもの…
2024/01/26 23:37
女性の魅力を強く感じる曲
振り返れば1990年代は掛け持ちなんて当たり前の様に忙しく働いていた時代です それは旅の為に寝る時間も惜しみ働いていたりまた開店して間のないバーの経費を生み出…
2024/01/23 23:57
パッケージが印象に残った缶ビール・瓶ビール2023。クラフトビールは見た目で選べ!?
2023大晦日です。 今回は、年末年始企画ということで、2023年に呑んだビールのうち、パッケージデザインが記憶に残った5本をご紹介します。 CDやレコードにジャケ買いという言葉がありますが、サブスク全盛の昨今は死語ですかね?思わず手にとってしまう、そんなビールたちです。味は置いといて。
2023/12/31 09:22
この美しい曲を何度も聴きながら
今年も想像以上のペースでブログを書き進めることが出来ました。 これもみなさんの閲覧がバネとなり成しえたものだと思います。 へそを曲げているパソコンの不思議過ぎ…
2023/12/29 23:18
<世間話>2023お歳暮
もう師走ですね~。 弊社では、年に一度だけ“1年間お世話になりました~!”という気持ちと共に、お歳暮なるものを送っています。w 仕事の関係上、お持たせでお菓子を買ってり、いただいたり・・・なので、1年中“お歳暮候補”を探っている感じ。 そして、今年は! 10月16日のBLO...
2023/12/12 18:58
心地よいアコーディオンの音色
ハードロック・ヘビーメタルを聴いている時はボーカルやギターに憧れカントリーミュージックを聴いていたその時はフィドル(バイオリン)やペダルスティールに憧れたもの…
2023/12/08 21:47
イントロで分かる美しい曲
気が付けば11月も終わりとなりました。 サンクスギビングデイが終わると途端にクリスマスの香りがして街は一気に緑、赤、白の配色に変わります そうなると2023年…
2023/11/29 23:34
美しいメロディが光る曲
旅を始めた頃はまだまだロック一辺倒!なんて感じでカントリーミュージックを聴いていると言っても沢庵とほぼ同じでいわゆる箸休め的なものでした。 そんな私がやがてカ…
2023/11/24 23:07
美しいメロディに優しい歌声
この当時は何であろうとがむしゃらに買い聴きまくっていました。 この当時はお店を始めた年でもあるので普段より多めに買って聴き比べていました。 それは始めたばかり…
2023/11/10 21:33
聴く度に好きになる音楽
今年2023年の日本プロ野球は阪神タイガースの日本一で幕を閉じました。 大阪に住む私ですが正直いって嬉しさもありません。 スポーツの中でも特に野球が好きな世代…
2023/11/05 23:11
一度聴くだけで虜になる曲
私の音楽の楽しみ方は基本のジャンルを中心に聴いて行くのが私流でその割合はTejano Mexico Musicが8割なんてところでしょう。 とは言っても良い曲…
2023/11/02 22:28
街で良く出会う人気の曲
ハードロック・ヘビーメタルを聴いていた頃はドイツを中心に北欧物などを好んでよく聴いていました。 ジューダスプリーストやアイアンメイデンなどのイギリス物などやシ…
2023/11/01 21:45
ラジオでも流れない曲を楽しむ
テレビを観ない人でもCDショップに行き何枚かのアルバムを買えば好みに近い物と出会えるはずです。 専門店ともなればざっと見るだけでも結構な時間がかかりますが。 …
2023/10/29 23:33
何度聴いてもそれなりの曲
インターネットの時代となり更にデジタル化が進み誰もがミュージシャンや作家になれる時代が来ました。 昭和の時代だと良い作品とやる気があっても超えなくてはいけない…
2023/10/27 22:47
トレーダージョーズ お土産セレクト
今日は日本の家族や友人たちに実際に美味しい!と喜ばれたトレジョ商品を紹介します!Fruity Jellies $3.99食べるのが止まらなかったフルーツゼリー 自分もバクバク食べましたChocolate Palette $9.99...
2023/03/04 04:37
見た目が可愛い ジャケ買い食品
アメリカのスーパーマーケットこの生活界隈だけでも何種類もあります中でも私は ホールフーズ WHOLE FOODS トレーダージョー Trader Joe's スプラウツ SPROUTSがお気に入りで 商品を見ているだけでワクワク
2022/12/07 02:44
ジャケ買いしたレコードを家に帰って聴いたら、思ってたのと全然違う、ということも~久住 昌之の言葉
にほんブログ村 道を間違えて迷子になってしまったけれど、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テ…
2022/04/19 06:13
春一番
「ジャケットから受ける印象を動機に(音楽を試聴することなく)レコードやCDなどを購入すること。」(大辞林)
2022/03/25 19:44