アメリカでのライブの風景やエピソードなどを交え メキシコ音楽やテキサスのメキシコ音楽または カントリーミュージックを紹介しています。
1件〜100件
私は70時代の音楽に魅了され音楽の味を覚えた者です。 振り返ればその時代をもっと大事にしておけばよかったと思う事があります。 それはその時代に輝いていた物また…
地域タグ:アメリカ
今日7月4日はアメリカの独立記念日です。 温かい気候も手伝いどこもかしこもイベントだらけでとっても楽しい日となります 星条旗を掲げた車が街に溢れ夜にはあちらこ…
地域タグ:アメリカ
台風が近づいているようです。これが過ぎると夏本番と思われますが気温だけ見るともう夏真っただ中なんて気もしますね。 熱中症対策は少し大げさかな?なんて思えるほど…
地域タグ:メキシコ
どこの国にもアイドルなる者が存在します。 考え方やコンセプトの違いはあるものの姿形はどこも同じようです。 私は日本で生まれ日本で育っているのでアイドルはジャニ…
地域タグ:アメリカ
私の聴いている音楽はTejano Music。 これはTexasで生まれたMexico音楽でメキシコの伝統的なメロディにポップな要素を盛り込み主にスペイン語で…
地域タグ:アメリカ
アメリカを旅するようになり少しずつ好みにも変化が起こりました。 まず音楽もヘビーメタル・ハードロックからカントリーミュージックへと変わり食も日本食からジャンク…
地域タグ:アメリカ
自分の探している物が見つかったのなら多少の時間やお金が掛けてでも確認に行きましょう。 時間が無いのなら弾丸ツアーでもいいしまたある程度時間にゆとりのある方なら…
地域タグ:アメリカ
私は観に行ったバンドまたは買ったCDから動画サイトを検索することはありますが動画サイトをあてにし音楽を探し聴くなんて事は考えていません。 何故なら自分の足で探…
地域タグ:アメリカ
生活に欠かせない物と言えば食と健康と学びなどたくさんあります。 その中でも私は食と健康に続くものは音楽だと思っています。 それは小中高どれにも音楽と言う授業が…
地域タグ:アメリカ
長く音楽を聴いていると これは! と思う曲に出会う事がある。 と言ってもだいたいはその曲とあと数曲が好みの曲なんて事が殆どですがたまにいるんです 天才じゃない…
地域タグ:メキシコ
今日の日中は日陰にいても汗が出る真夏のような天気でした。 今月中旬までは湿度も感じないとても過ごし易い梅雨になるのか?なんて思っていましたがやはりそう甘くはな…
地域タグ:アメリカ
私の場合好きになった音楽が日本で人気薄のメキシコ音楽だったので観たいと思うなら当然現地に行くしか方法はありません。 そんなこともあり日常はCDや動画で学びこれ…
地域タグ:アメリカ
この様な便利な世の中なら好きな音楽を聴くのはいとも簡単な事です。 とは言ってもこれはとも思える音楽を探そうとなると時間と根気も必要です。 でも曲を作るとなると…
地域タグ:アメリカ
あれこれと手を伸ばしたくさんのアルバムをジャケ買いしてまいりました。 ハードロック/ヘビーメタルを聴いていてカントリーミュージックへと移行していた頃は何をジャ…
地域タグ:メキシコ
どこを旅しようがやることは日常と変わらず食べる風呂に入る寝るを繰り返す毎日。 朝起きて風呂に入り食事をしガソリンを入れ次の街に向け車を走らせ昼が来ると食事を取…
地域タグ:アメリカ
新しい好みの曲を見つけこれはと思い調べてみるとやはり自分の好む時代の物なんて事がよくあります。 例え最新の音楽だとしても何度も好きな部分を再生していると ”な…
地域タグ:アメリカ
80年代半ばから90年代はアメリカのカントリーミュージックのバブルでした。 たくさんの新人アーチストやバンドが次々とデビューしたくさんのヒット曲を生み出しまし…
地域タグ:アメリカ
梅雨が終わると一気に夏本番。 今年も涼しい雨季が予想されるので突入から夏を楽しめそうです。 選挙も近い事もありマスクや行動も徐々に回復に向かう事だと思います。…
地域タグ:アメリカ
流行り病の上燃料の高騰に円安となると私たち貧乏旅行者にはもう手に負えないものです。 今まで使いたくても使えなかった言葉打つ手なしはこの機会に使って置きましょう…
地域タグ:アメリカ
90年代に入るとハードロック・ヘビーメタルから好みがカントリーミュージックへと変わって行きました。 これはアメリカに行ったことが切っ掛けでそうなって行ったんで…
地域タグ:アメリカ
音楽は聴くだけでは勿体ない。 観て聴いて雰囲気まで味合わないと。 バンドはアルバムをリリースするとテレビやラジオにインターネットを活用し手ごたえを感じツアーに…
地域タグ:アメリカ
70年代の終わりごろ音楽の良さを知りたくさんの音楽と触れ合ってきました。 レコードやCDを聴くだけではなくたまにはライブにも出かけるなどと充実した人生を楽しん…
地域タグ:アメリカ
Tejano Conjunto Norteño Musicは懐かしい音楽の宝庫です。 それは昔に生まれた名曲を大事に歌い継ぐそんなジャンルだからです。 そんな…
今日は私の大好きなCountry Music SingerJohn Arthur Martinezさんの誕生日です。 90年代に彼のアルバムを買い彼の存在を知…
地域タグ:アメリカ
私は根っからのおっちょこちょいなんです。 これは気が早い、せっかちからくるものだと思います。 よくやるのがパンフレットやネットの斜め読みの果てに起こす勘違い…
地域タグ:アメリカ
良い音楽に出会いそれを日常の生活に取り込み楽しんでいるとついつい観に行きたくなります。 と言ってもそこにはファンクラブ優先なるハードルが立ちはだかります。 私…
地域タグ:アメリカ
ここ最近ずーッと続けていたCDの整理もやっと終わりとなりました。 確認しながらこんなアルバムだったんだ!なんて思いながら一つづつ聴きながら整理していました。 …
地域タグ:アメリカ
今アルバムや曲を買うのはほぼAmazonやSpotifyからパソコンやスマホにダウンロードして聴くのが主流でしょう。 いつでも思った時に買えてまた値段も手ごろ…
地域タグ:アメリカ
今日野球中継を見ているとアナウンサーの方が雨が降ってきましたと。 それから私の地域一時間もしないうちに雨が降り始め現在も降っています。 ほんと良く当たりますね…
地域タグ:アメリカ
5月に入り蚊に悩まされる日が続いています。 玄関から入ってくるのか?と思っていたら何と窓と網戸の隙間から入っていたようですね。 そんな事もあり今日は音楽を聴き…
地域タグ:アメリカ
最近90年代の曲が無性に聴きたくなりしまい込んでいたCDを漁っています。 今日はLila McCannさんのAlbumからJust One Kissを聴いてい…
地域タグ:アメリカ
今日はメルカリで売れたホピ族のリングを発送してこまごまとした買い物を済ませのんびりと過ごしました。 あえて自転車に乗らず歩いてちょこまかちょこまかと。 お天気…
地域タグ:アメリカ
今日は参政党の街頭演説を聴いてきました。 ほんとは明日にしようか?なんて考えていましたがなるべく早く観ておこうと決め本日にしました。 選挙前にも関わらずたくさ…
地域タグ:アメリカ
今夜は何度も繰り返し聴きたくなる曲Suzy BoggussさんのアルバムSomething Up MySleeveからYou Wpuldn't Say Tha…
地域タグ:アメリカ
何度もトライしても上手く行かないそんな事はよくある話で元々上手く行かない事が普通なんですね。 とは言っても上手く行く物は急ごしらえしたものでさえうまく事が進む…
地域タグ:アメリカ
私は90年代と2011年辺りの音楽が好きでよく聴いています。 最近はアメリカに行く機会も無いのでCDを買うことが出来ていないのです。 買う時は大きなレコード店…
地域タグ:アメリカ
気温も上がり動きやすい季節となりましたが毎日蚊との戦いが続いています。 最近の蚊はとても強く少々叩いた位ではびくともしませんね。 蚊取り線香をとは思いますがま…
地域タグ:アメリカ
何の当てもなくミュージック ショップに行きただひたすらにCDを漁る。 90年代はそんな毎日でした。 今は旅に出てもお店を見つけたら覗く程度になりましたが当時は…
地域タグ:アメリカ
今日コーヒーを買いにスーパーマーケットに行ったところ小さな幸せを感じる出来事がありました。 コーヒーと細かい物を探しながら店内を徘徊中聴き慣れた音楽が流れてき…
地域タグ:アメリカ
カントリーミュージックを聴かなくなり早くも10年が経ちました。 聴かなくなったというより好みの曲を探さなくなったと表現した方が良いでしょう。 そんな事で今買っ…
地域タグ:アメリカ
今年の参議院選挙は何だか心が躍る。 久しぶりに投票に行かなきゃ!なんて思いが湧いてきます。 それはここ数年観ているユーチューブチャンネルの方が突然選挙に出ると…
地域タグ:アメリカ
週に1度か2度ある休日と言えど貯まった用事などをこなすとアッとゆう間に終わる。 疲れているからと言って少し長めの睡眠を取るようなものなら出かける頃にはお日様が…
地域タグ:アメリカ
待ちに待った週末がやって来ました。 絶好のお天気となるなら良い音楽をスマホに詰めてのんびりと街歩きにでも出てみたいものですね。 今夜はCountry Musi…
地域タグ:アメリカ
今日は気温も上がり汗ばむようなお天気でした。 過ぎしやすい気温のまま梅雨を迎えられると思っていましたがどうやらそう上手く行かないようですね。 とは言え厳しい夏…
地域タグ:アメリカ
好きな音楽を長く聴いているとどれも同じ曲に聴こえてくる時があります。 おれは新しいジャンルを覚えたての時良く感じる物とよく似ています。 上記の物はマンネリから…
地域タグ:アメリカ
旅の出る事で新しい物をたくさん取り入れ生活に変化を付けていただけに2年以上も渡米しないとマンネリ化の影響で大変なストレスになりますね。 長い年月をかけてたく…
地域タグ:アメリカ
今はテキサスのメキシコ音楽Tejano Musicを聴いているのであまりCountry Musicを聴いていません。 2010年辺りまでがむしゃらに聴いていた…
地域タグ:カナダ
休日なんてものは一瞬で過ぎる。大好きな春の好天ともなれば居眠りするのも勿体ない気がします。 とは言え平日に貯めて置いた用事などをこなしていると気付けばもう日が…
地域タグ:アメリカ
早いもので五月も中旬に入り折り返し地点の七月まであと少しとなりました。 過ごしにくい梅雨に慣れる頃にはもう夏本番!を迎えている事でしょう。 Tejano Mu…
地域タグ:アメリカ
どうやら天気予報によると週末は雨模様が続くようです。 一年の中でも最も過ごし易い季節なので一日でも無駄にはしたくない!とは思いますがこればかりは仕方なし。 そ…
地域タグ:メキシコ
Tejano Norteño Conjuntoで気になる曲を見つけると先ずはその曲を聴き込みそしてオリジナルかどうかを探る。 これは上記の音楽を聴く時の鉄則で…
地域タグ:アメリカ
日本でもアメリカでもたくさんのライブミュージックを聴いてきました。 想定通りの物からなんだこれは?なんて物または期待以上で喜ばしい物迄様々物がありました。 そ…
地域タグ:アメリカ
90年代の音楽は大好きな物が多いです。 音楽バブルの時代でたくさんのバンドがたくさんのアルバムをリリースした事が原因だとは思いますが買えば当たる!なんて時代で…
地域タグ:メキシコ
旅を企画しスケジュールを立てている時は楽しいけど少しめんどくさい気もする。 日程と言っても毎回同じ事の繰り返しですが現地の情報のアップが遅いため毎日ホームペー…
地域タグ:アメリカ
出会いの形なんてどうでもよいもの。 街中でまたは知り合いや友達などから教えてもらったものであれなんでも。 それがオリジナルか否かなどあまり必要ではない。 どん…
地域タグ:メキシコ
ゴールデンウイークも残すところあと3日全力で楽しみましょうね。 昨日今年初めて蚊に刺されました。何週か前に見かけ撃墜して刺されなかったと安心していたら昨日やら…
地域タグ:アメリカ
たった一ヶ月の旅と言えど準備期間は半年以上を費やす事となります。 今までため込んだ情報を並べ聴きたい順観たい順に並べ替えそこにアーチストやバンドのTour S…
地域タグ:アメリカ
馴染みのCDショップでもあれば新しくリリースされた物から好みの物を進めてもらうなんて方法もありますがあいにくそんなお店を持っていない為ほぼジャケ買いとなります…
地域タグ:メキシコ
昭和の時代My Best Songなるカセットテープをたくさん作り聴いていました。 90分120分などの物を何本か用意し当時最先端だったウオーク万まがいのポー…
地域タグ:アメリカ
今夜はFacebookの友達Conjunto Music Singer Tony Tiger SaenzさんのQuien Te Crees Tuでも。 …
地域タグ:アメリカ
CDアルバムを買っても聴ける物ならまだましな方ですがその殆どは切っ掛けがないと聴き直すことのないそんなアルバムばかりです。 とは言え買い方がジャケ買いばかりな…
地域タグ:アメリカ
Tejano Musicは柔軟な音楽でキーボードを上手く取り入れていたりまた母国MexicoのMariachi Musicまでをも取り入れているのが特徴です。…
地域タグ:アメリカ
本日はメキシコ音楽でも。 Mexico音楽と言っても当方はNorteñoBandaを主に聴いているのでお伝えできるのはそればかりになりますがたまには趣向を変え…
地域タグ:メキシコ
アメリカに行く目的は音楽を聴きに行く事。 中でも音楽フェスは好物中の好物でSan Antonio Texasで行われるTejano Music Awards …
地域タグ:アメリカ
旅に出ないとマンネリ化が進むみ徐々にやる気が薄れて来る。 それを解消する為しまい込んでいるCDを探しては聴くようにしていますがこんなものはすぐに行きつき終わっ…
地域タグ:アメリカ
音楽は仕事ではないので楽しむ事が目的。 あれこれと教えていただいた曲もあるけど基本は自分が良いと感じた物を買って聴いています。 それはメジャーレーベルの物又は…
地域タグ:アメリカ
最近アメリカントラックとアメ車のブログを始めたせいで少し忙しい毎日となっています。 文章や書くことは何の問題もなく進めていけるんですがやはり時間が足りなくなり…
地域タグ:アメリカ
素晴らしい音楽と言えど家で何度も聴いているといつかは飽きる。 同じ物をひつこく聴かないように手を変え品を変えと聴いても年月をかけるとやはり飽きが来る。 このマ…
最近はNew Albumすら買えていないので大好きな音楽と言えど気晴らしにはならない。 たくさん聴くものがあると言ってももう何十年も聴いて貯めている物なので一…
地域タグ:アメリカ
ブログを新たに作り直したくさんの記事を書いてきましたがCountry Musicは今夜が初 いくつかカントリーミュージックの記事を書いたもののどれもスペイン語…
地域タグ:アメリカ
わたしを構成する音楽はTejano Conjunto Norteñoです。 Country Musicもと言いたいところですが現在は間違いなくこの3選です…
地域タグ:アメリカ
何かと便利なインターネットなるものは現在の日常生活に欠かせないものになりました。 仕事に娯楽に恋愛などどの場面でも必ず利用されている物でしょう。 今当たり前の…
地域タグ:メキシコ
音楽とスポーツまたは好奇心からアメリカを旅するようになりそれが切っ掛けとなりお店をすることになりました。事情から閉店しましたがまだ旅の方は続けてきました。 そ…
地域タグ:アメリカ
今日は久しぶりにCountry Musicでも紹介してみようと思います。 今夜はRick TrevinoさんのアルバムDos MundosからBastante…
地域タグ:アメリカ
昨日はNorteño Singer Michael Salgadoさんの誕生日でした。 もうTexas Norteñoの中堅を超えベテランの域に達してきました…
地域タグ:アメリカ
たくさんの音楽ジャンルをさ迷いたくさんのアルバムを買いましたがそのうちお気に入りとなっているのはごくわずかなものです。 あれこれと考え甘めにチョイスしたとして…
地域タグ:メキシコ
高校野球も終わり最近テレビから少し遠ざかる毎日です。 以前はスポーツや時代劇などを観ていましたが春の番組編成などもあり次第に観る物がなくなってきたこれが観なく…
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、mexisasさんをフォローしませんか?