メインカテゴリーを選択しなおす
私はメジャーなバンドまたはアーチスト物は聴かないようにしています。 とはいっても新しいジャンルを聴き始める時はやはり大物も含め内容を探って行くので聴きますが自…
以前よく聴いていた曲でもアルバムを手放してしまうと二度と聴く事も無い物も多い。 車のラジオから流れてきたことが切っ掛けでまた聴き始めるなんて事もありますがそれ…
年を重ねる事に憶病になります。 これもたくさんのミスを重ねてきたからでしょう。 何をやっても上手く行っている時はそんな考えも湧かないんでしょうが少しでも気持ち…
何をするにも要領が必要。 誰でも回数をこなせばある程度出来るようになりますがどうやら私はその要領を掴むまでに時間のかかるやつのようです。 何も気にせず働いてき…
見る物聴く物食べる物全てにおいて興味があります。 車なら1940年代前後から1990年までのアメリカ車が好きで旅に出るとまだ見ぬ車との出会いを心待ちにしている…
WBCワールドベースボールクラッシックが始まり日本は順調に勝ち進んでいます。 勿論日本に住んでいるので嬉しい事ですがあまり日本ばかりが勝ち続ける構図は良く思い…
振り返ると1980年代は不思議な時代でした。 どこの国でもテレビやラジオで流れる曲は自国物が中心で海外物ともなると来日公演で訪れたバンドがコマーシャルのついで…
イブまで10日ともなれば歩いていても街のムードはクリスマス一色でデパートのショーウインドーの風景などは立ち止まり眺めて行く人もいる程。 今年も残すところ半月ご…
曲との出会いは様々でテレビやラジオ街中やカラオケそして映画または友達や彼氏彼女の影響から?なんてものもあるでしょう。 若い時なら友達や恋愛の変化により聴く曲…
私にとって90年代は変化にとんだ素晴らしい時代でした。80年代や2000年代も確かに良い事がたくさんありましたが平たくのばして比べてみるとやはり90年代には敵…
お目当ての曲に出会うとアルバムを買いに行きジャケットを眺めながら何度か聴き今度はライナーノーツを読みながら全体を読み解いていきます。 今は便利な時代で動画でも…
振り返ると私が聴いてきた音楽は日本ではどれもマイナーと言える物で唯一話が出来た物と言えばヘビーメタルハードロックぐらいなものでしょう。 と言ってもそれも年に何…
ワールドカップサッカーを観ていましたが今日の負けはアンチが喜ぶ結果となってしまいました。 次の試合は更なる難しいチーム スペインとの戦いとなりますが勝たないと…
旅の必須アイテムとなるとパソコンにクーラーボックスにあとはストローかな? 私の旅の殆どは車に乗っているので飲み物は欠かせません。 そのペットボトルや缶にはスト…
長いシーズンを締めくくる日本シリーズが開催されています。 何かをしながら片手間なんて感じで観ているんですが一日でも長く野球放送を眺めていたいと思います。 野球…
70年代80年代90年代そして2000年代とたく産の音楽に触れてきました。 ポップスにロック、クラシック音楽など薄く幅広く。 どの時代どのジャンルにも節目には…
美しい曲を思い浮かべると頭に上がってくる曲の殆どが女性シンガーの物です。 ジャンルやカテゴリーなどの縛りを設けても同じ事だと思います。 そんな時頭に最も早く上…
いつも同じジャンルの曲を聴くなんて事はあまりありません。 1つのジャンルの物を楽しみながら気になった他の物を聴くこれが私の音楽の楽しみ方です。 ジャンルを問わ…
30代40代と少しずつコレクションを減らし50代でおおむねの物を減らせました。 衣類にアクセサリーなどこんな物も持っていたのか?なんて物まで。 CDもそうです…
HeavyMetal/HardRockを日常の音楽にしていたせいかたまに聴きたくなります。 流石にヘビーなものではなく至ってシンプルなポップに近い物です。 と…
1999年はノストラダムスの大予言なる物が世間の話題の中心でした。 空から大王が降臨するとか1999年7月に人類は滅びるだとかたくさんの憶測が飛び交っていまし…
昭和の中盤生まれの音楽ファンの必須アイテムはラジオでしたね。 私もFMラジオからたくさんの曲や情報を聴いて勉強させてもらいました。 とは言っても日中掛かる音楽…
台風が接近しているようですがこちらは少し風があるものの雨も降らずいたって平穏なお天気です。 昨日も観たいイベントが都会であったんですが念のために出かけるのを止…
夏の疲れからでしょうか?秋になると少し落ち着いた曲が聴きたくなります。 10月はまた新しい年を重ねるなんてことからでしょう。 そんな今夜はCountry Mu…
例え素晴らしい曲が出来たとしても誰にも響かないものもある。 どこからリリースされたかやどれだけコマーシャルが行き届いていたかなどダメだった原因は様々な物が考え…
今日は何だか変な一日だった。 緊急避難速報が届いたのでデイバックにシャツとタオルと冷たい水を入れお金を持ち出ようとしたらまた速報が届いた。 見てみると練習だっ…
どの音楽にもジャンルの看板となる曲が存在します。 私たちはそんな曲から興味を持ち新たなジャンルへと導かれる何て事もよくあると思います。 仕事に趣味新たな食べ物…
今夜はカントリーミュージックでも。 今回はZac Brown Bandが2008年にリリースしたAlbum The FoundationからChiken Fr…
MLBメジャーリーグの大谷選手の二刀流も定着しつつありますね。 巷では球団オーナーが変わるのでなんて話もささやかれこれから彼の二刀流はどうなるんだ?時になると…
90年代は私の節目となる時代でした。 それは全て渡米が切っ掛けなんです。 ハードロック/ヘビーメタルからカントリーミュージックにテックスメックスまたは店を始め…
私の旅はレンタカーを使う旅なので音楽は欠かせないものです。 景色も見ていると楽しいものですが同じ景色が続く道なので3日もすればお腹いっぱいになります。 音楽を…
今夜はCountry Music Nightです。 今回は1994年にReleaseされたThe MavericksのAlbumWhat A Crying S…
たくさんのレコードやCDを買ってみたもののその殆どは男性の物ばかりです。 アルバムを買う時には女性物も入れようと思い買っているもののやはりリリースの数の違いも…
国境やジャンルを超え歌われる曲はいくつかあります。 それはポップミュージックにジャズなど様々なものがあります。 Country Musicの中にもあります。 …
まだ入門したばかりでドが付くほどの素人の時勉強がてらよく聴いていた曲がDwight YoakamさんのGuiters Cadillacsと言うものでした。 …
1990年代の音楽は私の最も好きな時代。 たくさんの音楽を学んだ時代でした。 今日紹介するLeAnn RimesさんのBlueも1996年当時最も影響を受けた…
音楽の物を買うとなるとそれはほぼアメリカでの旅の途中です。 CDなどはお気に入りのバンドの物と後はジャケ買いが主なんです。 その中でたまにやるのがテレビやラジ…
不人気な物を好きになると何をするにも時間とコストがかかります。 問題が紐解けた時は嬉しさも倍増しますが長い道のり何度もへこたれ何度も立ち止まる事となります。 …
ハードロック,ヘビーメタルからカントリー ミュージックへと好みが変わりどんな物だろう?楽しそうだな?なんて思いながら探っていても半面はまた一からやり直しか!な…
CDをジャケ買いする時はまず表紙の雰囲気を見て裏返し上から順番に曲のタイトルを見て最後にリリース日を確認し購入を決めます。 中でも最も気にするのは発売日です。…
小学校の頃は親が観ている洋画を仕方なくぼやぁ~ッと観ていましたが中学生になる頃には進んでロードショーを観るようになっていました。 高校の頃になるとレンタルビデ…
野球も前半戦が終わりひと段落なんてところでしょう。 野球やスポーツが無くなるとテレビを付ける事が無くなるので少し寂しいなんて気持ちになります。 と言っても応援…
音楽CDの楽しみ方は様々です。 好きな曲を見つけいつでも何回でも聴きたいので買うなんてものやファンだから買うなんてものまで。 私はジャケ買いをし一通り聴き良い…
雨が上がった途端暑さも厳しくなりました。 夏本番とまでは言えないもののまだまだ暑さは一か月以上も続きます。 無理せず一息入れながらのんびりと夏を乗り切って行き…
今年の梅雨は一か月ほど遅れてスタートしたようですね。 毎日雨が降っているように感じますが地域によってはあまり降らない所または断続的に降り続いている箇所もあ…
今朝大雨が降っている中地震がありました 久ぶちに地面の底からいきなり突き上げられる振動がありこれは震度3?なんて思いましたが揺れは2度でした。 それで幾つかの…
Country MusicのLive Concertを観に行かなくなり早くも10年が経ちました。 90年代から15年ほど聴いてきましたが今はMexico音楽の…
今夜はCountry Musicです。 今回は日本にも来日経験のある女性シンガーDanni LeighさんのAlbum29NightsからIf Jukebox…
1993年の初渡米は今考えれば無我夢中だったので行動の殆どが考える間もない思いつきだけの旅でしたね。 旅に出る際も航空券の買い方も分からないおまけにレンタカー…
安倍元首相のご冥福をお祈り申し上げます この事件により安倍さんが大きな敵と戦っていたことが明らかになりましたね。 私たちは忘れません安倍晋三さんを。 今夜は…