メインカテゴリーを選択しなおす
雨の赤坂 ザ・ピーナッツ ピーナッツの歌うムード歌謡元歌はブルー・コメッツピーナッツがカバーしていました 雨の赤坂 昭和43年(1968年)♪小雨にしずむ …
「時には娼婦のように」 なかにし礼 エロ官能ソングの生みの親が歌う
時には娼婦のように なかにし礼 先月、なかにし礼作品の「仮面舞踏会」ポピーズを記事にしました18禁の官能ソングです黒沢年男が歌った「時には娼婦のように」同じ…
歌でバーチャル、おひとりさま「恋の旅」満喫!!…大人の休日の過ごし方 (๑˃̵ᴗ˂̵)وいざ出発
ご訪問ありがとうございます さむっ!!4月も終わろうとしているのに帯広では雪が降ったそうだ。 図書館に本を返却しに行きながらちょっとだけ散歩。水たまりの波紋 …
ぬれて大阪 秋庭豊とアローナイツ 決して、大阪万博に便乗した訳ではないこともないが、大阪ご当地ソングは、たまに聴きたくなる今回は「ぬれて大阪」 ぬれて大阪 …
コモエスタ赤坂 ロス・インディオス ラテン系ムード歌謡と言ったらこれ「コモエスタ赤坂」聞き惚れます youtu.be/XsOpXMb2F8Y?si=6YL…
霧の中の少女 久保浩 乙女チック青春歌謡の「霧の中の少女」久保浩のデビュー曲です。 霧の中の少女 昭和39年(1964年)♪涙はてなし 雪より白い花より白い…
宗右衛門町ブルース 平和勝次とダークホース 前回は、ヨーロッパでさよなら今回は、宗右衛門町でさよなら 何回もカラオケで歌った「宗右衛門町ブルース」一人カラ…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和43年黒沢明とロス・プリモス さようならは五つのひらがな たった五つのひらがなに秘められた 女のすすりなき 作詞:星野哲郎作…
雨の夜あなたは帰る 島和彦 昭和40年代の人気歌手だった島和彦「雨の夜あなたは帰る」です youtu.be/NW6O5agJ7dc?si=_cPHE-0Ga…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和43年ジャッキー吉川とブルー・コメッツ さよならのあとで完全にムード歌謡セリフも付いてます 寒くないかい 風が出てきたから…
三月十四日に植え替えた ヘデラ (アイビー) です。鉢から抜くと根がいっぱい回っていました。 根を整理して植え込みました。この木は、二本をくっつけようとしていますが、なかなか癒着してくれません。癒合剤を塗っておきました。 🎷 サム・テイラー ムード歌謡 ベスト 🎷いつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニングランキング...
この世に絶対や完璧などありゃしないと思いつつもお気に入りを見つけてはこれは完璧!なんて思っている自分がいます。 夢中になりそればかりを聴いていてもまた好みの物…
歌手の棚橋静雄さんが19日に亡くなられました。 ムード歌謡グループ、ロス・インディオスのリーダーです。昨年、結成60周年を機に歌手活動から引退されてい…
大満足の純烈 仙台公演でした! 8月2日(水)、 純烈 の仙台公演を見に行きました。 昼と夜の2回公演の夜の部(18:00開演)です。会場は、東京…
中森明菜さんのカバー・アルバム『ムード歌謡 〜歌姫昭和名曲集』収録曲『面影』カバーしました。2009年6月24日ユニバーサルシグマよりリリース 作詞: 佐藤純…
購入を頼まれていたCDが届き早速一緒に聴きました。 これは・・・・癖があって楽しめる。小田井涼平さんすごいわ~。 ちょこちょこ解説を聞きつつ盛り上がりました。 オネエの方のお店やスナックとかで盛り上がり
本稿のテーマについて語る前に、皆さんポケカラってご存知ですか?スマホで一人カラオケができる無料のアプリです。大抵の曲が入っていて、伴奏に合わせて歌えばスマホに録音され、再生できます。そのうえAIによる採点も出て、ネットで公開し、他人に聞いてもらい、反応を確認することもできます。またデュエット曲などは一緒にコラボすることだってできるんですよ!私はこれまで延べ50曲以上を録音しているのですが、採点が全国平均の壁を越えられずにいます。 一番の原因は年齢による肺活量の減少です。これはロングトーンや音程、声のゆらぎなどに影響してきます。また、2番、3番と進むにつれ、声量が減り、声が出なくなってしまうのです。若い頃にこれがあったら95点くらい出せたに違いないのですが・・・。 歌のジャンルはムード歌謡が好きで、ユーチューブでロスインディオス&シルビアの「別れても好きな人」を良く聴いています。「うそよ今夜も」や「それぞれの原宿」も大好きです。「それぞれの原宿」では、「原宿、表参道、ゆれて青山通り♪」というサビの部分で、男性は右手、女性は左手の手のひらを互いに近づけ、音楽に合わせて交互に返すところが堪り
【jazz】ジャジーで昭和歌謡風なレトロ系ポップス10枚【rock】
今日のなぞなぞ 「レトロ系ポップスベスト10は?」 「レトロ系ポップスの名盤10枚」をまとめました。 スイングのリズムやロック…