40代からアメリカって・・・ちょっとしんどいかも? でも折角の機会だから楽しみます!という日常生活のブログです。時々長年暮らした上海、香港の思い出も混ざります。
アメリカでも確定申告が始まりました税理士に頼んだりシステムへ自分で入力したりTax returns 納税還付金の確定は侮れない一大作業のような気がします海外在住中でも海外赴任中は自宅を貸しているとか親の資産を売却したとかいろんな収...
地域タグ:アメリカ
先日 アメリカ国内線に4時間ぐらい乗りました4時間飛んでもアメリカの大陸の端と端でもなく広いですね アメリカ でも15℃からマイナス5℃ぐらいの気温の違いはありましたアメリカの国内線に乗るのは国際線に乗るより10倍ぐらい苦痛です国内線の機.
地域タグ:アメリカ
アウトレット Saks 5th off コールハーンのコートをゲット!
店の看板や名前だけで何のお店かわからないことどこでもよくありますよね アメリカでも一体何屋さんなのだろう?とアメリカ初心者にはお店に入ってみないとわからないことがよくあり暇つぶしじゃないけどちょっとあの店を覗いてみよう(といっても...
地域タグ:アメリカ
今回 定期健診という形でアメリカで初めて歯医者に行きましたとっても親切で丁寧な先生だったのでとりあえず一安心でした特に痛い所とかは自分ではなかったので久しぶりの検診とクリーニングということで病院のメニューにお任せし検診をしていただきました.
地域タグ:アメリカ
アメリカの医療費について日本からきた日本人の私にとっていまだ謎多き部分で 民間保険でどこまでサポートされるのかそれも診断が出るまでよくわからないし・・とにかく保険に入っていてもいまだ私にとっては 謎の塊 私の場合は 夫の会社でメディカル保険
地域タグ:アメリカ
昨日 アメリカの日曜日は旧正月の元旦でした近くのショッピングモールで獅子舞のイベントがあるなんて情報がインスタに入ってきたものだから折角なので見に行こうかって春節もクリスマスも 縁遠い私たちですがイベントは肖ろう!ってノリでいたらYahoo
地域タグ:アメリカ
#Whole Foods Market #Trader Joe's 日常の買い物ラインナップを紹介します!今回初めて購入したデイツシロップトレーダージョーズ デイツシロップ甘いのでパンについてたりこんな形でデイツ(なつめ)を食べ
地域タグ:アメリカ
食品の製品パッケージ 年々ユーザーフレンドリーになっていて剝がしやすく 開けやすく垂れにくく 保存しやすく 恐らくメーカーさんたちは試行錯誤の末 よく練られて恐らく日本のパッケージングは世界一レベルだろうと思いますアメリカもそこそこ負けてい
地域タグ:アメリカ
アメリカのスーパーでもいろんなフルーツを目にしますベリー系 グレープ系 イチジク ザクロ見慣れないものも多く でもやっぱり落ち着くところはリンゴ バナナ みかん のラインナップですいろんな種類があるけどもやっぱりフジが一番甘い りんごの陳.
地域タグ:アメリカ
アメリカ初心者にとってまず初めのチャレンジの一つがガソリンセルフ給油の方 多いのではないでしょうか日本では絶対セルフのところに行かないという小心者だったし普段は車に乗らないので旅先でレンタカーを返却するときぐらいでそれも結構ストレスで一つ.
ここ数週間カリフォルニアに嵐が断続的に襲ってきていて土砂崩れや洪水などのニュースを目にしますとはいえカリフォルニアってかなり広いし不運にも深刻な被害にあわれた地域はほんの一部なのかなと思ってましたがちょっと前に旅行で行った...
地域タグ:アメリカ
結局 週末二日連続で通ったアウトレットNordstorm Rack靴探し なんだかんだ収穫ありでやっぱり楽しめました勝手ながら靴ラインナップを動画で紹介します!値段や割引率はそれぞれ異なりますアウトレットではサイズや色の在庫が...
地域タグ:アメリカ
欲しかったのもを アウトレットで見つけた~と思って購入した靴試着して サイズもOK特に傷んでいる所も汚れている所もなくしかも アメリカであまり人気がないのか再々値下げの40%引き! (私のセンスは大丈夫か?)この地域では そこまで...
地域タグ:アメリカ
私が何度も連呼してしまう地方都市の宿命ですがといっても ここメジャーでもないけどこの界隈で一番大きい普通の都市ですなんなら両隣前後の市を合わせると460万人位の人口らしくその割には高層ビルとかは少なめ...
地域タグ:アメリカ
”35 ブリリアント things from Japan” を読んで
先日 スマホを適当にみていいたらこんな記事のリンクが飛び込んできました" 35 Brilliant Things From Japan that the World Should Adopt" (By Emily Haw
地域タグ:アメリカ
先月 カリフォルニアのサンディエゴに旅行にいって 確か私がサンディエゴに行くのはこれで3回目で やっぱり何度行ってもいいな~この街 って再認識したところでしたが一点だけ え、これは・・・・という気になることがありました今回は12月のホリデ.
地域タグ:アメリカ
もう気にしても仕方がないのでスーパーで買ったレシートを見るのをやめていていつも支払いの時の合計金額で今日も想定通り~ と思いつつそこで忘れることにしていますだって 衣食住の食だから生きるための必要経費だし年齢的にも健康第一になってきてとうこ
地域タグ:アメリカ
コロナが始まるずっと前から日本で出会った中国出身の大切な友人が 二人いますその友人たちは それぞれ別のルートで出会った今でも大事な友達なのですがとても優秀で 向上心がありそして いつも未来のことを考えているとっても前向きな人柄 ...
地域タグ:アメリカ
今年の年末年始も各国から一時帰国をされた方とても多いと思います特に今年は 我慢の3年 を乗り越えてやっと帰国できたという方のブログたくさん拝見しました今日はちょうど1年前 オミクロン株が日本で蔓延するタイミングでアメリカか...
地域タグ:アメリカ
カリフォルニアのサンディエゴ San Diego といっても カリフォルニアにはロサンゼルス、サンフランシスコ有名どころが沢山あるためあまり知られていないように思います 実際 私も どこにあるのかも あまり知らない街でした...
地域タグ:アメリカ
この質問がきたら 間違いなく 日本から直行便があるところしか私には答えがない現在地方都市在住につき直行便がない 故に 乗り換えがとても面倒(嫌い)乗り換えがあるだけで時間のロスは大きいし体力的ロスも非常に大きいアメリカの場合は...
予約したコロナ検査会場へ元旦に限っていつもギラギラ晴れているこの町が終日 雨とは・・・傘 もってない・・・誰も持ってないてっきりドライブスルー検査かと思っていたら元旦に自分たちのメディカル保険でカバーされてて且つ予約できたところは「CVS.
地域タグ:アメリカ
大晦日 大掃除をするつもりではあったが全然スイッチの入らない夫婦のんびり起きて食材補充の買い物に行って最近 風邪薬がすごい売り切れらしいよ~~と薬コーナーの在庫がカラになっている棚を横切りながらカフェに寄りたくなってのんびりしてきたら...
地域タグ:アメリカ
日本やアジアにおられる皆さまはすでに元旦を迎えられて夜更かし真っ最中の方朝からお忙しい方旅行に行かれている方ぬくぬくと起きてきた方様々な元旦の迎え方をされていることと思います日本の「ゆく年くる年」が流れるころアメリカはまだ31日の朝 いつ.
地域タグ:アメリカ
私たちはアメリカの中のいわゆる地方都市在住ということでとてもおいしい日本食(普通においしいでもいい)味レベル高いと思える中華料理などこの2カテゴリーについては期待値が高いということもあり生活圏内でなかなか出会うことができません大都市にはお決
地域タグ:アメリカ
渡米前に勤めていた会社を辞める日のこととある同僚からどうやったら「アメリカ暮らしができる人」と結婚できますか?と聞かれました退社の日 それ送別のメッセージ? ん? ん?ちょっと斬新で 直球で 度肝を抜かれてしまい返答に困ってしまった夫の仕.
渡米前に勤めていた会社を辞める日のこととある同僚からどうやったら「アメリカ暮らしができる人」と結婚できますか?と聞かれました退社の日 それ送別のメッセージ? ん? ん?ちょっと斬新で 直球で 度肝を抜かれてしまい返答に困ってしまった夫の仕.
地域タグ:アメリカ
アメリカ生活のとある日の一日をVlogにしてみました
クリスマス25日 日曜日の夜になりました夫が金曜までとなりの州に出張だったのですがあちこちの大寒波の影響でフライト遅延があり 夜中に帰ってきましたでも他の便はキャンセルフライトがたくさん出ていたようなのでその日中に戻ってこれてよかったね と
クリスマス25日 日曜日の夜になりました夫が金曜までとなりの州に出張だったのですがあちこちの大寒波の影響でフライト遅延があり 夜中に帰ってきましたでも他の便はキャンセルフライトがたくさん出ていたようなのでその日中に戻ってこれてよかったね と
地域タグ:アメリカ
今日はクリスマスイブですね我が家は中年日本人二人の生活なのでちょっとクリスマスムードに乗り切れておらず・・・ツリーだって以前投稿したローズマリーのミニツリー(買っただけまし)電飾的な装飾は全然なくて準備するのも 片づけるのも見るのも ほぼ私
今日はクリスマスイブですね我が家は中年日本人二人の生活なのでちょっとクリスマスムードに乗り切れておらず・・・ツリーだって以前投稿したローズマリーのミニツリー(買っただけまし)電飾的な装飾は全然なくて準備するのも 片づけるのも見るのも ほぼ私
地域タグ:アメリカ
コロナ(COCID-19)についてもう人々の生活を 何もセーブしないよ としている今年のアメリカは去年から引き続き物資不足 人材不足 何もかも不足というそんな話があちこちでよくあった1年でした今年の頭ぐらいまでアメリカにとっては異例の低金利
コロナ(COCID-19)についてもう人々の生活を 何もセーブしないよ としている今年のアメリカは去年から引き続き物資不足 人材不足 何もかも不足というそんな話があちこちでよくあった1年でした今年の頭ぐらいまでアメリカにとっては異例の低金利
地域タグ:アメリカ
ハガキの年賀状を辞めたいという記事この季節になるとよく目にしますねもはや日本は完全にLINE社会になって今やちかし友人、同僚とさえも住所を教えあうこともなければそれすら個人情報の保護だったりしてそれに主に女性の場合 結婚前後で苗字が変わって
ハガキの年賀状を辞めたいという記事この季節になるとよく目にしますねもはや日本は完全にLINE社会になって今やちかし友人、同僚とさえも住所を教えあうこともなければそれすら個人情報の保護だったりしてそれに主に女性の場合 結婚前後で苗字が変わって
地域タグ:アメリカ
アメリカの名所はいろいろありますがやはりここはい一度は行ってみたい!という場所 いくつかあると思いますでも ちょっと日本からとか 海外からだと直行便がなくて 行きにくいよねというところ結構多いですなぜかって アメリカの場合アメリカに到着して
アメリカの名所はいろいろありますがやはりここはい一度は行ってみたい!という場所 いくつかあると思いますでも ちょっと日本からとか 海外からだと直行便がなくて 行きにくいよねというところ結構多いですなぜかって アメリカの場合アメリカに到着して
地域タグ:アメリカ
もうすぐクリスマスですね、1年早い!今年アメリカの物価が高い!高い!というニュースよく見ましたハワイで食べた朝食がこんなに高い!とかロサンゼルスの家賃何千ドル上昇!とか今年の超円安レートで換算をした日本人を怖がらせる??ニュースよく見ました
もうすぐクリスマスですね、1年早い!今年アメリカの物価が高い!高い!というニュースよく見ましたハワイで食べた朝食がこんなに高い!とかロサンゼルスの家賃何千ドル上昇!とか今年の超円安レートで換算をした日本人を怖がらせる??ニュースよく見ました
地域タグ:アメリカ
さすがの温暖のアリゾナ界隈も冬は普通に冬になります昼間は12~13度ぐらい日差しが強いので車の中などは普通に暑くなるけど日が沈んだ瞬間 朝晩の冷え込みは0~5度近くになり 車の中も冷え冷えですアメリカの北部よりは暖かいというだけで普通に寒い
さすがの温暖のアリゾナ界隈も冬は普通に冬になります昼間は12~13度ぐらい日差しが強いので車の中などは普通に暑くなるけど日が沈んだ瞬間 朝晩の冷え込みは0~5度近くになり 車の中も冷え冷えですアメリカの北部よりは暖かいというだけで普通に寒い
地域タグ:アメリカ
駅でも空港でもどこでも売られている東京ばな奈 (奈が漢字なんですね?!)東京在住者や東京駅ヘビーユーザーの方など買ったことがないという人は少ないのではないでしょうか日本人好みの衛生的な個包装日持ちも2週間以上あるしそれにお財布にも優しいお値
地域タグ:アメリカ
我が家は夫の仕事に合わせて今夫婦揃ってアメリカにいるわけですがかれこれ私もトータルで20年ほどはあちらこちらで働いてきたのを仕事を辞めて今はここにきているのですが暇になる恐怖とか今までの束縛されない金銭感覚とかどうなることかと想像できないで
地域タグ:アメリカ
アメリカ在住者の方にも大人気のTrader Joe’s トレーダージョーズスーパーマーケットは数あるけども一番好きなのはやはりここ!店内のレイアウト、陳列カートのデザイン、お店についた瞬間からあんなにウキウキをちりばめたスーパー行かなきゃ損
地域タグ:アメリカ
遡ること20数年前中国上海に留学していた時のこと当時の上海は今ほど洗練されていないくて(もう10年ぐらい行っていないから実は今のことはよくわかりませんが)まだ上海も古い建物と新しいビルがひしめいてガヤガヤしていた時のことちょっとローカルに慣
地域タグ:アメリカ
11月にイースターホリデー(感謝祭)の祝日がありましたかなりのビッグイベントのはずですがなんでだか木曜日のたった1日ででもクリスマスのように ほとんどのお店なども閉まり家族や友人が集ってターキーを食したりそのような大事な日のようでそして そ
地域タグ:アメリカ
アメリカのスーパーマーケットこの生活界隈だけでも何種類もあります中でも私は ホールフーズ WHOLE FOODS トレーダージョー Trader Joe's スプラウツ SPROUTSがお気に入りで 商品を見ているだけでワクワク
地域タグ:アメリカ
年中乾燥しているアリゾナ州ですが冬はさらに乾燥がひどくてとにかくメンテが楽で小さい加湿器を買い足したくてターゲットに行ったのですが(ターゲットは全米展開されているスーパーでもあり量販店でもある?)このあたりのターゲットは何せ広くて大型で .
地域タグ:アメリカ
日本食作りに必須の「薄切り肉」がアメリカに限らずかもしれませんが近所のローカルのスーパーではほぼ売られていないのですよねカリフォルニアとか東海岸の大都市ならば日本食専門のスーパーがあったりするのですぐ手に入りますが地方都市では恐らくほとんど
もうすぐ 夫の誕生日なのでバースデーケーキを買おうかなと 思ったのですが日本によくある町のケーキ屋さん とかデパ地下のケーキ屋さん のような上品で きれいな ケーキを ほぼ 見かけないのです(ここは地方都市)カフェに行けば もちろんパンケ.
地域タグ:アメリカ
11月のサンクスギビングとブラックフライデーの週末が終わりアメリカはやっと落ち着いてクリスマスの準備が始まったようですあちこちでクリスマスツリーの販売仮説テントが出始めていますが我が家はこちらでは割高なお正月食材の購入を主軸とするためトレー
地域タグ:アメリカ
海外生活4か国目、2022年からアメリカライフが始まりました。どの国でも日本の普通が通じない日々の連続ですがそれぞれの国のいいところもたくさんありますよね。日々の経験やアメリカでのいろいろを綴っていきます。
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、カプチーノさんをフォローしませんか?