メインカテゴリーを選択しなおす
#南海そば
INポイントが発生します。あなたのブログに「#南海そば」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part10/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part10の紹介です。⇧前記事のつづき腹減ったので南海そばでそばタイムと行く。南海そばの食券機山菜そばを食う。美味かった~南海そばなんば3階店9番線にリバイバル塗装の7100系がいた。出て行くところをなんとか撮れた。泉北高速車が来たが、
2025/03/17 07:46
南海そば
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
南海そば 日替わり定食(イカ天丼・600円)
南海なんば駅構内にある"南海そば"に行って来ました日替わり定食(イカ天丼・600円)注文かけそばにした メニュー到着 イカ天丼 イカは若干のかまぼこっぽさがあった弾力はあるのでイカだが、かまぼこっぽさもある カツ丼のイカ天バージョンって感じでめんつゆの甘口。結構な甘口青ネギも良い仕事してるけど、玉ねぎも入れてほしい かけそばはテーブルに置かれた七味をかけた そばはよくある味だが、天かす多めにかかってるのが嬉しいおダシが若干濃かったので、関西寄りの甘口薄味にしてくれた方が嬉しい
2025/03/13 16:02
南海そば スペシャルそば(580円)、おにぎり(2個・220円)
南海そばにて。スペシャルが気になりました色んな具材入っててCDのアルバムかと思った スペシャルそば(580円)、おにぎり(2個・220円)注文。計800円 メニュー到着スペシャルそばの器が大きい。つるとんたん参考にしたんかな スペシャルそば、とろろ昆布の味が強い エビ天は衣多めでかなりフニャッと食感。エビは少ないただ、ダシでフニャッとなった衣、甘くなって好き 七味を入れた そばはよくある味だが、若干色が濃い玉子で若干マイルドになるけど、温泉玉子の方がありがたいうどん、そばの白身は固形であってほしい。ダシと食感ダブるから固形であってほしい 揚げさんの味がほとんどしなかったので、きつねうどんの四角…
2025/03/02 19:34
南海そば ホルモンあんかけ黄麺(600円)
黄麺=ラーメンJR天王寺駅、中央改札近くにある"南海そば"に行って来ましたホルモンあんかけ黄麺(600円)注文 メニュー到着トロトロあんかけでダシはうどん、そばと同じくストレートめんつゆっぽい。少しだけしょう油も感じたホルモンに一味が合うのは西成のあいりん地区で学んだ 黄麺は玉子の味が強いラーメンで、一緒に入ってる玉子と合いまって玉子味が強い青ネギ多いのもシャリシャリ食感でピリ辛で風味もあってありがたい ホルモンのプリプリ食感で脂身甘いの美味しい西成で学んだ通り、一味と合ってる あんかけ、最初トロトロやったけど途中でサラサラになったサラサラの方が飲みやすいから好き ホルモンあんかけ。一言で言う…
2025/01/28 16:45
南海そば 梅昆布そば(430円)、おにぎり2個(220円)
JR天王寺駅、中央改札近くにある"南海そば"に行って来ました梅昆布そば(430円)、おにぎり2個(220円)注文。計650円梅昆布そば。この店で1番"和"やと思う メニュー到着
2024/11/17 15:37
南海そば イカ天ぷらそば(500円)、おにぎり1個(120円)
南海なんば駅構内にある"南海そば"に行って来ましたイカ天ぷらそば(500円)、おにぎり1個(120円)注文。計620円食券制 店の女性から「おにぎり、おかかとワサビどっちしますか?」聞かれたのでワサビ選択メニュー到着。ワサビふりかけの事やね ワサビおにぎりは少しだけしょっぱくて辛さはほとんど無い。後味ピリッと来る程度 イカ天そばのイカ天は持つとズシッと重くて、ちゃんとイカが入ってるのを実感した。ボリュームあって得した気分七味をかけて食べた そばはよくある味だが、立ち食いそばはこの味で良い青ネギのシャリシャリ食感も良い仕事してる ダシにおにぎりを浸した。衣天かすとおにぎり、ダシが合ってて美味しい…
2024/11/03 15:57
南海そば 肉そば(500円)、生玉子(100円)、おにぎり1個(120円)
JR天王寺駅、中央改札近くにある"南海そば"に行って来ました肉そば(500円)、生玉子(100円)、おにぎり1個(120円)注文。計720円 Xの"やっすん"さん参考にした メニュー到着。おにぎりは"たらこふりかけ"にした 七味を多めにかけた。そばはよくある味だがアッサリしてて良い お肉めちゃウマ❗️甘口しょう油で甘く味付けされたお肉が、元々甘い関西ダシをさらに甘くさせてるお肉はこんにゃくと甘口しょう油で煮込まれた感じの甘さがある お肉を玉子にくぐらせて"すき焼き"っぽく食べた。やはり合う。2日目のすき焼きっぽくて甘い おにぎりをダシに付けるとめちゃウマ❗️お肉回りの特に甘い部分に付けると尚良…
2024/10/27 19:46
南海そば 鶏皮そば(440円)、おにぎり(2個・220円)
JR天王寺駅、中央改札近くにある"南海そば"に行って来ました鶏皮そば(440円)、おにぎり(2個・220円)注文食券制。鶏皮はそば、うどん、黄麺から"そば"を選択 待ってる間パシャり。朝定食(380円)であるんやね メニュー到着。鶏皮そばに七味をかけた そばは"立ち食いそば"でよくある味。ダシは関西にしたら少し濃い 鶏皮結構いっぱい入ってる味は甘いホルモンって感じで美味しい。小さいの、大きいの色々ある おにぎりはダシに付けた濃いめのダシと合う 中の昆布とダシ一緒に食べるとめちゃウマ❗️ 昆布が一番美味しかった。次点で鶏皮
2024/08/20 17:25
南海そば 冷しニラピリ辛そば(550円)、おにぎり2個(220円)
南海なんば駅構内にある"南海そば"に行って来ました季節限定の冷しニラピリ辛そば(550円)、おにぎり2個(220円)注文。計770円ニラピリ辛はそば、うどん、黄麺から選べて"そば"にした 食券制 おにぎり選んだ理由…おにぎり定食参考にした メニュー到着 冷しニラピリ辛そばにラー油をかけた ざるそば、ニラ、温泉玉子全てが冷たいの良い。ニラ冷たいのポイント高いね めんつゆ、ラー油で食べるざるそばにニラのシャキシャキ食感が良いアクセントになってて美味しい温泉玉子がラー油をマイルドにしてくれるのも良い おにぎり今日は鮭とおかかのふりかけ。後ろのたくあん千切りが何かオシャレ 鮭の塩っ気が丁度良い。鮭>お…
2024/05/17 20:46
映画視聴「あの花の咲く丘でまた君に出会えたら」
福原遥ちゃん主演の映画 「あの花の咲く丘でまた君に出会えたら」を観てきました。 昨年から観たいみたいと娘といっていたのですが もうやってないと思ってましたが…間に合いました。 親や同級生にもやもやを抱える女子高生が 終戦間際の昭和20年6月にタイムスリップしてしまう 歴史を...
2024/01/27 22:12
南海なんば駅 南海そば 冷やしきつねうどん(500円)、おにぎり1個(110円)
南海なんば駅2F中央改札入った所にある"南海そば" 食券制 冷やしきつねうどん(500円)が気になって注文 ついでにおにぎり1個(110円)も頼んだ 女性店員さんから「おにぎりは"たらこ"と"あじたま"どっちにしますか?」聞かれ、"たらこ"をチョイス すぐにメニュー到着 "たらこふりかけ"やった予想通りの味だが、ズッシリ重くて得した気分。横のたくあん千切りはしょっぱめ 冷やしきつねうどん 見た目が涼しくて夏に良い。1口サイズのきつねが食べやすく、甘くて美味しい 大根おろしの辛さも味に変化出て良い 温泉玉子は少し濃い目の冷たいめんつゆダシにめっちゃ合う。うどんにも合う 冷たいきつねうどん。夏に食…
2023/07/24 20:48
南海なんば駅 南海そば 季節のかやくご飯定食【そば・たこ飯】(430円)
南海なんば駅構内にある"南海そば"に行って来ました4店舗ある 行き方は南海なんば駅"2F中央改札口"入ったら見つかる 食券制で季節のかやくご飯定食【そば・たこ飯】(430円)注文 待ってる間パシャり。玉子あったり、奥の小さい鍋が"立ち食い店"っぽい感じして良い 立ち食い店だが、座れる席もある。立つのと半々ぐらい ラーメンあったり面白い変わり種もあるこういう店って"天ぷら"とか"きつね"とか素朴なのしかないと思ったから意外だ もちろん素朴なのもある メニュー到着 かけそば(七味をかけた) 天かすと青ネギかかっててよくある味だが、ダシは大阪にしたら濃いめ たこ飯 思ったよりも"たこ"があって太っ腹…
2023/07/19 20:45
割り箸タワーが名物!南海そばで和風チャーシュー麺を喰らう!
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。この日は南海電車で打合せに行く用事がありましたので、ランチタイムには、あの割り箸タワーで有名な南海そばでいただく事にしました。
2022/10/12 07:06
【難波】南海そば 難波駅の中にあるジャパニーズファーストフード
訳ありで朝からなんば駅にいてます この時朝の7時過ぎ眠いです🥱 しかし、眠たくてもお腹は空きます 電車出発まで15分その時は❗️ 南海なんば駅構内にある南海そば かき揚げうどん頂きました。 この日は涼しいと言うか寒くなって暖かいうどんを頂きました。 透き通る鰹出汁の効いた関西特有のうどん かき揚げもにんじん、玉ねぎ、ネギ等安定のかき揚げ 立食いうどんはファーストフードですね。 ジャパニーズファーストフードうどん🍲 一応、わたしはうどん派よりそば派です🫠 たまたまこの日うどん食べました ささっと食べて体も心もあったまり電車でひと寝しました😴 南海そばさんごちそうさまでした にほんブログ村 大阪ラ…
2022/10/11 03:33