メインカテゴリーを選択しなおす
### **温泉の効能と特徴が異なる理由、見分け方** --- ## **1. 温泉の主な効能** 温泉には含まれる**成分の違い**によって、さまざまな効能があります。以下は代表的な温泉の効能です。 ### **(1) 疲労回復・リラックス効果** * 温泉の温熱効果により血行が促進され、疲れが取れやすくなる。 * 自律神経が整い、ストレス解消につながる。 ### **(2) 筋肉痛・関節痛の緩和** * 硫黄泉や塩化物泉は筋肉のこ…
天王寺店に行って来ました行き方はJR天王寺駅北口から出て、プロミスの裏にあります メニューより冷やしぶっかけ 温たまきつねそば(510円)注文"うどん"か"そば"で"そば"にした 待ってる間パシャり朝7時からやってるの頑張ってるね 熊本ラーメン、中華そば、かつ丼、自信あるんかな?メニュー表の色が黄色と黒で他と違う メニュー到着大きいきつねがドンッと1枚乗ってる。上に乗せたら"そば"や"温玉"隠せそうやね そばはよくある味だが、やや固め 大きいきつね美味しい。噛むとダシがジュワッと出て来て甘い。砂糖とみりんの甘さきつねうどんで温かいダシに付けるとダシの美味しさアップしそうやね 濃いめのめんつゆダ…
朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子無料券🍜(ゆで太郎館林苗木町店)
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店券売機そば湯を飲んで待つ朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子冷たい蕎麦を選びました 薬味黄色い粉は柚子粉そば汁に薬味を入れるサッパリと美味しい温泉玉子(無料券)そば汁に温泉玉子を入れる美味しいかき揚げ丼御馳走様でした😋
松屋の朝定食は5時〜11時まで たまごかけごはんミニ牛皿(350円)注文(↓2枚目)ごはん並で半熟玉子にしたトッピングは付けず メニュー到着。キレイやね こういう事だろう ごはん並にしては少なめ。モーニング仕様か?ミニ牛皿の量は丁度良くて甘口しょう油味で美味しいが、欲を言えば玉ねぎ1つしかなかったので、もっと欲しい あと、半熟玉子入り牛丼→みそ汁のコンボ美味しかったみそ汁は朝に飲む方が美味しいね。なぜか甘く感じた
朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子🍜(ゆで太郎館林苗木町店)
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店店内の様子券売機そば湯を飲んで待つ朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子薬味黄色い粉は柚子粉そば汁に薬味を入れる冷たい蕎麦を選びました サッパリと美味しいそば汁に温泉玉子を入れる美味しいかき揚げ丼御馳走様でした😋
南海なんば駅構内にて南海なんば駅構内店にしかないメニュー3つ↓ 照り玉そば(600円)、おにぎり1個(120円)注文そばにした。計720円おにぎりは昆布、わさびふりかけの2択で昆布選択 メニュー到着 照り玉そば。チキンに半熟玉子は合うよね鶏に玉子やからね。青ねぎもたっぷり入ってる 照り焼きチキンはみりんを感じる甘口しょう油味だがやや固め。味はよくある鶏肉皮が一杯あるの嬉しい。甘味が増す 照り焼きチキン→そばの順番で食べると良いそばの美味しさ増す おにぎりはごま昆布入ってて甘さがある おにぎり→半熟玉子入ったスープ飲むとめっちゃ合うお互いを美味しくしてた
松屋 牛めし豚汁セット(並盛・670円)、半熟玉子(100円)
松屋にて牛めし豚汁セット(並盛・670円)、半熟玉子(100円)注文計770円 メニュー到着。最高の組み合わせやねもう美味しそう
天王寺店に行って来ました行き方はJR天王寺駅北口から出て、プロミスの裏にあります 冷やし温たま山かけぶっかけそば(580円)注文【うどん、そば】でそばを選択冷やしきつねが美味しそうで迷ったが山かけにした 待ってる間パシャりかつ丼のかつが三元豚でこだわってる温たま食べてほしいんかな? メニュー到着 青ネギ多めで嬉しいそばはよくある味。すする時、横のわさびの香りがツンとして夏を感じた だしは濃いめのめんつゆでやや辛い 温泉玉子やとろろがマイルドにしてくれるが、めんつゆストレートでやってほしい
なか卯にてうどんではなく、坦々そばが気になった理由はそばだけ二八って書いてるって事で温たま冷やし坦々そば(並盛・780円)注文 待ってる間パシャり"うなぎと親子丼のあいがけ"頼むの勇気いるねなか卯で1000円越えの冒険は恐い メニュー到着 食欲そそります そばは細麺だが、弾力があってよく噛まないとダメこれが二八か ミンチ肉は最初一瞬だけ甘くて、後からにんにくのパンチやラー油、山椒の辛さが来て美味しい温泉玉子の甘さとも合ってる 担々そばのスープ美味しい クリーミーでナッツの味してラー油、山椒も感じる坦々スープとストレートめんつゆ合ってる坦々スープをストレートめんつゆが甘くしてる感じただ、たまに薄…
松屋 牛焼肉ピリ辛炒め丼(並盛・690円)、半熟玉子(90円)
松屋にて牛焼肉ピリ辛炒め丼(並盛・690円)、半熟玉子(90円)注文計780円並盛(690円)と大盛(910円)で値段結構変わるね メニュー到着 半熟玉子を入れた。キレイだ
南海なんば マドラス カレーライス(M・1000円)、炙りチーズ(200円)、温玉(100円)
南海なんば駅、吹き抜け天井にあるカレー屋さんに行って来ました短いエスカレーター上がってすぐにある カレーライス(M・1000円)、炙りチーズ(200円)、温玉(100円)注文計1300円 待ってる間パシャり塩麹チキンカツ気になる デザートの自家製プリンも気になる メニュー到着炙りチーズから炭火焼きの匂いがした
【モーニング】吉野家(朝牛セット&あさり汁)牛丼うんめぇ〜!味噌汁にアサリが10個も入ってて大満足!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 今日はソロモーニング!吉野家@稲荷町で『朝牛セット&あさり汁』を注文!うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ しー し─Jまずは一口食べてみると。。( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”ウンメエェーーッ!! ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ θ__θ ( 日 - 日)やっぱ吉野家の牛丼って最高だわ。朝から元気が出る味。昼でも元気が出る味。夜でも元気が出る味。いつ...
なか卯 おんたま黒ビビンバ牛カルビ焼肉丼(並盛・1000円)
なか卯にておんたま黒ビビンバ牛カルビ焼肉丼(並盛・1000円)注文 待ってる間パシャり"黒ビビンバ牛丼"と"黒ビビンバ牛カルビ焼肉丼"で値段変わるね730円と950円 カレールーだけ390円 メニュー到着 刻んだ韓国海苔、温泉玉子、コチュジャンを入れた カルビって焼肉屋さんで食べてる感があるね焼肉屋さんっぽい味。甘口焼肉のタレ、脂身の部分が甘くて美味しい なますっぽい大根は全く酸っぱくなく、ごま油の味がしてむしろ少しだけ甘いほうれん草もごま油の味がして、野菜はごま油が使われてる韓国海苔のしょっぱさが良い仕事してる 1口サイズに切られたキムチが甘辛くて美味しい 具沢山だったけど、1000円やった…
11月中旬の中房温泉つづきです 朝食前に前日のロッジ3湯再び♨ 朝食後は早々に借り物を返しチェックアウト済ませ、外を巡ってから帰る許可を得て(臨機応変ありが…
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町券売機そば湯を飲んで待つ朝食セット焼鯖ごはん+温泉玉子薬味黄色い粉は柚子粉温かい蕎麦を選ぶ薬味を入れる何時もの蕎麦で美味しい温泉玉子を入れる温泉玉子を絡めて食べる美味しい焼鯖ごはんEPA&DHAを摂取したいから食べるようにしている
なか卯 鶏レバニラ親子丼(並盛・590円)、温たま(110円)
親子丼の鶏肉をレバーに変えたら美味しいんじゃないか?って僕の意見をメニューにしてくれたので入店 鶏レバニラ親子丼(並盛・590円)、温たま(110円)注文。計700円 メニュー到着 親子丼と鶏レバニラ丼が半々で入ってる親子丼の鶏肉がプリッとしてて美味しい。ダシの甘さも丁度良い レバーも良い感じにクセがあって良い。自分好きな味。感覚的に家で食べる焼き鳥丼っぽい家で食べる焼き鳥丼。鶏レバー、皮、つくね乗せて、あれば温玉 ニラはキムチっぽい味がして結構辛い🔥 ニラキムチ。もう少し辛さを抑えてくれたら嬉しい鶏レバニラ親子丼。うどん等の汁物と合うだろう
朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子🍜(ゆで太郎館林苗木町店)
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店店内の様子券売機朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子温かい蕎麦を選ぶ 薬味黄色い粉は柚子粉ドーンと入れる何時もの蕎麦を食べる温泉玉子を入れる温泉玉子を絡めて食べる美味しいかき揚げ丼御馳走様でした😋
世界唯一の練り物レストランに行ってきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店に行くのは今回で2回目です。前回は2010年10月なので何とまぁ14年振りです。割と印象は良かったこともありまして、これまで何度か再訪を試みたことはあるのですが、いつの間にやら夜営業をやめてしまったようでして入れず・・・そしていつの間にやら休業してしまいました。それがいつの間にやら営業を再開していたので行...
日乃屋カレー 茄子カレー(並盛・900円)、温玉(140円)
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにある日乃屋カレーに行って来ました茄子カレー(並盛・900円)、温玉(140円)注文茄子カレーは大盛も900円 メニュー到着 麻婆茄子っぽい見た目茄子は最初フニャッとしてて味しないけど、後味は茄子の甘さがあって辛いカレーをマイルドにしてくれる カレーは最初一瞬だけ甘くて後味結構辛い🔥 後味の辛さを温泉玉子、茄子が柔らげてくれる中々美味しかったけど、茄子が味薄いので温泉玉子×2の方が辛さは抑えれると思う
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 外メニューよりサーモン切落し温玉丼(750円)注文サーモンが使われてる 待ってる間パシャり大盛(100円)は安いけど、マヨネーズ(50円)は世知辛いね 18時までのランチメニューはDが良いねすきやきうどん気になる。かまぼこ入れたら良いのに 1種盛。いくら丼のイカつさよ 1種盛やったら、つぶ貝。ほたて食べたいね貝好きなモンで メニュー到着。温泉玉子キレイやねわさび醤油をかけた 温泉玉子の黄身は固め。ご飯は熱い寄りのヌル目海苔も入ってた
朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子🍜(ゆで太郎館林苗木町店)
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店店内の様子券売機朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子無料券そば湯を飲んで待つ朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子温かい蕎麦を選ぶ 薬味ドーンと入れる温泉玉子が絡んで美味しいかき揚げ丼御馳走様でした😋
松屋 オリジナルカレー(並盛・480円)、牛皿ミニ単品(200円)、半熟玉子(90円)
『カレーを昔の味に戻した』と聞いて食べに来た松屋は昔の辛口カレーが好きオリジナルカレー(並盛・480円)、牛皿ミニ単品(200円)、半熟玉子(90円)注文みそ汁抜きにした計770円 メニュー到着
松屋 牛豆腐キムチチゲセット半熟玉子2024年(並盛・750円)
冬の楽しみである牛豆腐キムチチゲセット半熟玉子2024年(並盛・750円)注文 "ソーセージ目玉焼き"って朝ごはんみたいやね メニュー到着。半熟玉子入れるとめっちゃ美味しそう 玉ねぎ、豆腐、牛肉、キムチが入ってるホクホクキムチめちゃウマ❗️甘辛キムチの甘さが際立つ玉ねぎの甘さも良い コチュジャン味噌の甘辛スープはだんだんピリ辛になるけど、辛くなり過ぎないのが良い年々スープの後味が甘くなってる気がするご飯と合うスープなので"つゆだく"にした 牛肉の甘さ、玉ねぎの甘さ、キムチの甘辛さがご飯、甘辛スープ両方と合ってて美味しかったです来年も頼もう
なんばウォーク 日乃屋カレー ハッシュドポテトカレー(並盛・1200円)、温泉玉子(140円)
ハッシュドポテトが気になった大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにある日乃屋カレーに行きましたハッシュドポテトカレー(並盛・1200円)、温泉玉子(140円)注文。計1340円 待ってる間パシャりバトルロイヤルカレー(1500円)って何だ?めっちゃ辛いんかな メニュー到着 ハッシュドポテトがドンと2つカレーにジャガイモなので当然合うハッシュドポテトの中に入ったザクザク食感好き。粗みじんやね 日乃屋カレーは最初甘くて後味辛口後味辛口をハッシュドポテト、温泉玉子がマイルドにしてくれる 中々美味しかったけど、コンディションの問題なのか。後半しんどくなった今日に関してはハッシ…
期間限定の鶏豆腐キムチチゲセット 半熟玉子(並盛・730円)注文。ライスはどの量でも730円生玉子より半熟玉子派です トッピングの半熟玉子追加したら2個になるんかな? メニュー到着
ラーメン食べ歩き第260弾!! 冨士屋の中華そばとランチセットAを!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
なか卯 オニオンガーリックかつおたたき丼(並盛・790円)、温たま(110円)
かつおのたたき良いね 期間限定オニオンガーリックかつおたたき丼(並盛・790円)、温たま(110円)注文。計900円 メニュー到着。温たま、かつおたたきに"だし醤油"をかけたおろし生姜も入れた かつおたたき、にんにく擦ったのが"たたき"にかかってて美味しい生玉ねぎはまぁまぁ辛いけど、温たまと食べると辛さが弱くなって丁度良い。温たま頼んで正解やった 生玉ねぎ、にんにく擦ったのがたたきにかかってるので結構辛くなってくるが、その分ご飯が甘く感じて美味しいかつおのたたき、結構量あって得した気分だった。今年かつお豊漁なんかな美味しかったです
すき家にて。期間限定の"おんたまタンドリーチキンカレー"(並盛・900円)注文 メニュー到着 タンドリーチキン、スプーンで叩くとほぐれるぐらいホロホロ。簡単にほぐれるの嬉しい カレーは結構辛い。インド人のカレー屋のカレーっぽい味でスパイス効いてるタンドリーチキンは柔らかくて食べやすい。こちらもインド人のカレー屋っぽいスパイス効いてる 鶏皮好き。甘くてブヨブヨ食感美味しい インド的なスパイスの効いたカレーで結構辛いが、温泉玉子と甘い福神漬けがマイルドにしてくれて嬉しい タンドリーチキンの周りに付いてたコリコリ食感の軟骨も美味しかった全体的には辛口タンドリーカレー
おんたま牛カレーの並盛(860円)注文付属のサラダは付けず メニュー到着 とうがらしが効いた結構辛いカレー牛丼の上と温泉玉子がマイルドにしてくれて良い仕事してる。牛丼の脂身が良い玉ねぎの1切れが大きい。シャリシャリ食感で甘くて良い カレーだけで食べるとかなり辛い 甘い福神漬けめちゃウマ❗️濃いめの甘さ。これだけ売ってくれへんかな
タコライスが気になって入店おんたまタコライス(730円)温泉玉子好きなので付けた。サラダとかは付けず 待ってる間パシャりモーニングあったり、レモネードあったり メニュー到着。ピザの匂いがしたタバスコは使わず食べた レタス、ドンタコスみたいなチップスがパリパリ食感で仕事してる 緑の豆が色合いで仕事してる。豆の味はあまりせず 味はピザトーストのパンをご飯に変えた感じメキシコとイタリアが合わさった味がしたソースはメキシコっぽいトマトソース。匂いや味はイタリアンなピザトマトソースが辛くなかったの良い。自分でタバスコ使って辛くする感じ
なんば おらが蕎麦 冷しとろろそば(720円)、温泉卵(130円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口から後ろ向いたらあります。松屋の隣り メニューより冷しとろろそば(720円)、温泉卵(130円)注文。計850円 食券制。並盛にした おすすめ。冷し鶏天そばにレモンは夏っぽくて良いね メニュー到着。温泉卵、わさびを"そば"に入れた 食べるとそばがモッチリしてた。もう少し噛み切りやすく、柔らかくしてほしいストレートめんつゆで食べる豪華なざるそばって感じだ かつお節、天かすも食感で効いてるが、1番良い仕事してたのは"わさび"。辛さが良かったとろろと温泉卵、一緒に食べると夏って感じがするねスタミナアップやね
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店内の様子券売機温泉玉子無料券+朝食セット野菜かきあげ丼冷たい蕎麦を選んだワサビを少々・・・冷たい蕎麦の季節になりました蕎麦汁に温泉玉子を入れる温泉玉子を絡めて食べる美味しい野菜かきあげ丼紅生姜を添えて食べる御馳走様でした😋
なんば 若狭家 インドマグロ切落し、ネギトロ丼、温泉卵乗せ(870円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります インドマグロ切落し、ネギトロ、温泉卵が乗った"おすすめ丼"(870円)注文 待ってる間パシャり。ランチ18時までやってるんや(笑)セットのうどん安いね "甘えび、いか"美味しそう 1色だけの丼もあるいくら丼のイカつさ、うに丼の豪華さに目が行ったね メニュー到着。わさび醤油をかけた インドマグロの切落しが色んな大きさがあって、食感飽きない。たまにコリっとしたのもあって面白い 温泉卵の下にネギトロがあって甘くて美味しい 全部一緒に食べると豪快で美味しい 温泉卵の黄身…
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町無料券を使用しました券売機そば湯を飲んで待つ朝食セット焼鯖ごはん+温泉玉子冷たい蕎麦を選びました冷たい蕎麦が食べたい季節になりました蕎麦汁に温泉玉子を入れる温泉玉子を絡めて食べる美味しい焼鯖ごはんEPA&DHAを摂取したいから食べ
海鮮丼屋さんに行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅5番出口からUターンして0101(マルイ)の方に歩いて、なんば南海通に入って行くとあります 外の看板メニューより"いか明太丼"(930円)注文 待ってる間パシャり。色んなメニューがあって、豪華なのもある かにや海老、ホタテ等の単品もある丼は大盛や特盛も出来る メニュー到着!温泉玉子がキレイだ わさび醤油をかけた。いか明太はユッケ的な味がした。韓国料理を感じた。甘いユッケにしょっぱい明太子混ぜた味。いかそうめんの甘さも少し感じる大葉の味が全体に負けてるのかあまりしないご飯ヌルいの良い。海鮮丼のご飯は酢飯かヌル目派 温泉玉子めちゃウマ❗️いか明…
なんばウォーク 日乃屋カレー 上メンチカレー(890円)、温泉玉子(100円)
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにある日乃屋カレーに行って来ました上メンチカレー(890円)、温泉玉子(100円)注文 メンチカレーに温泉玉子の組み合わせ。これは勝ったなメニュー到着 メンチカツのサクサク食感と肉汁の甘さが、最初一瞬だけ甘いピリ辛カレーに合ってて美味しい メンチカツカレーに温泉玉子も合ってるが、メンチカツと混ぜるの難しかったのでメンチカツカレー→温泉玉子とコンボで食べた温泉玉子は付属のタレ入れてくれたら嬉しい。めんつゆみたいなやつ
↓この写真をクリック*応援してね昨日の日曜日は春の彼岸の入りだったが、あいにくの雨模様。今週は時間を見つけて墓参りに行こうかな。2月末に切れる楽天のポイントが3,000ポイントくらいあった。流すのももったいないと思って、コイズミから出ているエッグスチーマープラスを購入。楽天市場で4,000円くらいこれは、半熟玉子、温泉玉子、ゆで玉子にスチームクッカーとしても使えるというもの。家にも、お湯を入れるだけで温泉玉子が出来るものがあるが、つい試してみたくなった。メーカーのHPより半熟玉子もゆで玉子も比較的に簡単に出来るが、難しいのは温泉玉子。ゆで卵は一度に6個出来るが、温泉玉子は3個まで2個作ってみようと思って、軽量カップに2個分の水を注ぐ。トレーに水を注いで・・・。温泉玉子の場合は、冷蔵庫から出した玉子を丸い方...エッグスチーマープラスを試してみた
先日、TVで玉子は温泉玉子で食べるのがいいと・・ネット検索して自分なりにアレンジして挑戦してみました意外と簡単で後始末が楽なんですがなかなかお店のようにはでき…
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店内の様子券売機そば湯を飲んで待つ朝食セット野菜かき揚げ丼セット+温泉玉子無料券そばに薬味と温泉玉子を入れる温泉玉子を絡めて食べる 野菜かき揚げ丼に紅生姜を添えて食べる安くて美味しい 御馳走様でした😋
南海なんば駅構内 社員食堂 日替わりB定食 牛すき焼き煮(600円)
南海なんば駅、改札の駅員さんに「社員食堂利用したい」って伝えて切符を買わずに中に入った 行き方のヒント 日替わりBの牛すき焼き煮(600円)注文 僕が頼んで売り切れたからラストワン賞ラス1頼めてツイてる気分 メニュー到着。牛すき焼き煮は温泉玉子が入ってた 牛すき焼き煮は牛肉、白菜、人参、玉ねぎ、青ねぎが濃いめのすき焼き味で味付けされてる しょう油、みりん、砂糖、酒でしょう油強めセオリーとして濃い味はご飯に合う。良い塩梅になって美味しいスプーンでご飯の上に乗せた。こうする事で温泉玉子も残さず食べれる 小鉢からは牛肉と玉ねぎをチョイスした
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店内の様子無料クーポン券を使う券売機朝食セット野菜かき揚げ丼セット+温泉玉子無料券温かい蕎麦を選びました温泉玉子を入れる温泉玉子を絡めて食べる野菜かき揚げ丼に紅生姜を添えて食べるタレがしみたご飯安くて美味しい 御馳走様でした
松屋 牛豆腐キムチチゲセット(半熟玉子、ライス並・690円)
松屋にて牛豆腐キムチチゲセット(半熟玉子、ライス並・690円)注文。半熟玉子派ですうまトマチキン定食(830円)か迷ったけど、安いチゲに軍配 メニュー到着 1口目からご飯にダンク! 豆板醤の韓国的な辛さが牛肉、豆腐、玉ねぎと合っててめちゃウマ❗️味噌の甘さもあって"辛甘"やね。辛いのが先に来て後から少し甘い。後味は辛い キムチの甘辛さも別の辛さで良いアクセントになってる玉ねぎの甘さ、牛の脂身の甘さ、半熟玉子も辛いの中和させてくれて良いつゆだくにしてご飯食べるの好き オススメです👍
9am起床。昨日よりちょっと早い。実はいい感じに8amに目覚めたが、ここで起きると睡眠が6時間ぐらいで短いので足したのである。お顔洗ってブレンディ飲む。 このブログのサイドバーとかいうのに「ブログ村」のアイコンを移動。なんか意味あるか分からんが、みんなやってるので付けている。 もうちょいネットをしてから、読書(講談社)の続き。薄いので今日中に読んじゃお。 昼は、昨日と同じ豚肉のを作るがニンニクをすり下ろすのが面倒なのでそれだけ省いた。古めのキャベツがあったので中の方だけ適当に切ってフライパンに投入。お米は今日から「こしいぶき」。炊く時に混ぜる「雑穀米になるやつ」も入れる。 www.mugibi…
ねぎキムチが気になって入店"おんたま"ねぎキムチ牛丼(680円)注文。温玉好きやからこっちにした 待ってる間パシャり。和風ドレッシング、玉ねぎ入ってるのそそります メニュー到着。温玉は店の人が入れといてほしいね(↓2枚目の状態で出してほしい) 牛丼と温玉は当然合う。すき焼きと玉子みたいなモン 変わり種のねぎキムチは結構辛い。牛丼の甘さと一緒に食べたら良い感じの辛さになるが、ねぎキムチ多めに食べると辛い🔥ごま油も効いてて、これは牛丼全体に良い刺激になって韓国料理っぽくなる 玉ねぎの甘さとねぎキムチの辛さが特に合っててご飯が進んだ 辛いねぎキムチはチャーハンに入れても美味しいと思う
松屋@上野(ネギたま牛めしランチセット)ピリ辛いタレと温玉の黄身がフュージョンしてライスがススムー!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 牛丼が食べたくなり、松屋@上野にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。やはりランチタイムはお客さんで混んでますねー。普段は松弁でテイクアウトすることが多い。デジタル式の券売機で『ネギたま牛めしランチセット』をポチり。630円なり。松屋でランチセットを注文するのって初めてっぽい!サラダもセットになってるのが良いですねー。少し待ってると食券番号がアナ...
江戸切りそばゆで太郎太田市新井町券売機店内の様子テーブルの蕎麦湯を飲んで待つ ミニのり弁セット+温泉玉子無料券使用ミニのり弁汁に薬味と七味&ワサビを入れる食べ慣れた蕎麦だ温泉玉子を入れる温泉玉子が絡むと美味しい御馳走様でした😋
松屋にて鶏肉飯(630円)注文"ジーローハン"と読む 食券制でコンボ牛めしは少し高い。松屋、新メニュー牛めしと合わせがち 並盛にした メニュー到着 鶏肉飯 鶏ムネ肉のムニムニ食感とごま油、にんにく、ネギだれのしょっぱさが合っててめちゃウマ❗️ 甘辛いキムチ、半熟玉子の甘さ、青ネギのシャリシャリ食感全てがごま油、にんにく、ネギだれに合ってる👍 ただ、味が濃いから大盛りはダレるかなと並盛ぐらいが丁度良い
武蔵小山温泉 清水湯|二つの源泉銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.85
武蔵小山温泉 清水湯 内湯と露天1Fは黒湯温泉、露天2Fおあ黄金温泉、遠赤外線4段タワー型サウナに黒湯水風呂。ここは銭湯の桃源郷。ととのうとガンダーラが見えちゃうかもw♨