メインカテゴリーを選択しなおす
必要があって、百円均一に行く。天井にぶら下がった標識であたりをつけて、まずは目的のものを見つけた。カゴを持つと要らんものまで買うので、商品を左手に、しばし店内をぶらつく。ふだんの買物をほとんど生協の宅配で済ませているので、たまのこういう機会は楽しい。これ何?なんに使うもの?え?これが100円?へえ~ こんなのがあるのね~大きなヒトリゴトにならぬよう気をつけつつ、内心は感嘆しきりである。台所用品のコ...
ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきま...
久しぶりに朝そばしました。 ゆで太郎 朝そば (冷) 鬼おろしかき揚げはワカメに変更無料券で温泉玉子付 暑い時期はだいたいこの組み合わせです。 ごち…
行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口から後ろ向いたら見えてる。松屋の横 食券メニューより"冷しちくわ天おろしそば"(690円)を並盛で注文 待ってる間パシャり 温泉卵、とろろ良いね。チャンジャクリームチーズも気になる なんば店限定の定食 メニュー到着 わさびをかつお節に乗せた "そば"はモッチリしてて細うどんっぽい。ダシは少し濃い目のめんつゆ 大根おろしと白ネギは辛味の刺激で良い仕事する ちくわ天(磯辺揚げ)にわさび乗せたらめちゃウマ❗️ ちくわの甘さと青のり、サクッと食感の全部がわさびと合ってるかつお節もわさびと合ってる 食べ終わった後、ご飯に温泉卵、かつお節、ちくわ天(磯辺揚げ)、めんつゆ…
南海なんば駅 南海そば 冷やしきつねうどん(500円)、おにぎり1個(110円)
南海なんば駅2F中央改札入った所にある"南海そば" 食券制 冷やしきつねうどん(500円)が気になって注文 ついでにおにぎり1個(110円)も頼んだ 女性店員さんから「おにぎりは"たらこ"と"あじたま"どっちにしますか?」聞かれ、"たらこ"をチョイス すぐにメニュー到着 "たらこふりかけ"やった予想通りの味だが、ズッシリ重くて得した気分。横のたくあん千切りはしょっぱめ 冷やしきつねうどん 見た目が涼しくて夏に良い。1口サイズのきつねが食べやすく、甘くて美味しい 大根おろしの辛さも味に変化出て良い 温泉玉子は少し濃い目の冷たいめんつゆダシにめっちゃ合う。うどんにも合う 冷たいきつねうどん。夏に食…
「納豆と豆腐と半熟卵(温泉卵)を全部混ぜた」丼納豆1パックに同じく小分けパックされた豆腐を1パック、それに温泉玉子を投入。生卵ではだめ。生の卵白に含まれる成分…
前に無料券を貰ったのでつい寄ってしまうのが ゆで太郎 朝そば (冷) 鬼おろし かき揚げはワカメに変更無料券で温泉玉子付です。 ごちそーさまでしたー …
ネギも温泉玉子も好きやから550円の並盛注文 メニュー到着 コチュジャンソースかかった所がピリ辛で韓国感じるそこまで辛くないの良い。牛めしを壊さない コチュジャンソース以外は普通の牛めしだが、青ネギの辛味、温泉玉子の甘さが味変に使えて飽きが来ないコチュジャンソースより青ネギの方が辛いの笑いそうになったこのメニューおすすめです
南海なんば駅構内 社員食堂 日替りB定食 キーマカレー(470円)
南海なんば駅2階中央改札で「すいません」駅員さんに声をかけたら「はい、どうぞ」と入場証が出て来た 「社員食堂を利用したい」って魔法の言葉免除。常連認定か?社員食堂の行き方は中央改札から"南海そば"の横を通って行くと着きます 日替りよりBのキーマカレー(一般・470円)を注文 食券制で一般の方が来店してる 食券をシェフに持って行くと「喜んで(笑)」と言われた。常連認定確定か? メニュー到着 キーマカレーは温泉玉子が嬉しい ミンチ肉が多めに入ってて、どこ食べてもミンチ具材はミンチ肉と玉ねぎでピリ辛。中辛と辛口の間で辛口寄り 温泉玉子がマイルドにしてくれる コロッケにはウスターソース じゃがいもオン…
松屋 ねぎたっぷりハンバーグスパイスカレー 半熟玉子セット(890円)
松屋が辛いカレー始めた "ねぎたっぷりハンバーグスパイスカレー"に半熟玉子入れて注文(並盛・890円)。みそ汁は抜いた 店の人に「みそ汁無しで」って言ったら抜ける待ってる間パシャり。外の看板、ソーセージも紹介しいや(苦笑) "大変辛いので…"のフォント『バイオハザード』やん(笑) メニュー到着。湯気から辛いカレーとなぜか麻婆豆腐の匂いもした 半熟玉子を入れた めっちゃ辛い🔥最初甘くて後から辛くなるカレーの最初から辛いバージョン スパイスは唐辛子系のやつメインっぽいハンバーグと半熟玉子が甘くしてくれるけど、それでも辛い🔥 青ネギは食感で仕事するけど、甘くはしてくれない青ネギの味は好きだが、ルーの…
キムチ牛丼(並)、半熟玉子注文牛丼、キムチ、半熟玉子で必勝パターンやね 値段 待ってる間パシャり。みそ汁セットより"とん汁"気になる 牛丼に"とん汁"って何か豪華やな メニュー到着。牛丼から香るすき焼きみたいな甘い匂いが良い オールイン 脂身多い牛肉。甘い脂身好きやから嬉しい キムチは甘辛くて好きな味。大きめ玉ねぎも甘くて良い 半熟玉子と合わさった部分めちゃウマ❗️ 玉子が牛肉、キムチ、玉ねぎの旨味をパワーアップさせる 必勝パターンの主力は半熟玉子やと思う
丸亀製麵で釜揚げうどんをいただきました。大を注文すると、すぐに用意されました。青ねぎと天かすはセルフサービス。天ぷらのちくわ磯辺天も購入。国産小麦100%の打ち立て自家製麺。水で締めずにそのまま提供され、もっちり柔らかくて、おろししょうがとすりごまを入れたつゆにつけて、つるつる美味しくいただきました。ちくわ磯辺天は青海苔が香ばしく、さくっと揚がっていました。後日再訪して、釜揚げうどんと温泉玉子を注文。たまたま釜揚げうどんの日で、半額で驚きとろんとしてどうやって食べるか考えつつ食べました。かしわ天は、讃岐風フライドチキン大きくて柔らかく、美味しかったです。<gourmet>丸亀製麵釜揚げうどん+天ぷら
ゆで太郎の朝セット"カレー"450円温泉玉子無料券使用(館林苗木町店)
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店店内の様子券売機温泉玉子無料券使用朝セット カレー +温泉玉子シンプルだけど美味しいよ温かい蕎麦を選びました温泉玉子を入れる食べ慣れた蕎麦で何度食べても飽きない安くて美味しい 御馳走様でした😋
えびを神様や思ってるんか?あべちかにある店にランチ行きました行き方は大阪メトロ谷町線天王寺駅、15番出口の階段上がって真っ直ぐで着く。↓2枚目の赤○が『えび頼み』 メニューより温泉卵かけ天丼(583円)注文 定食はえびに頼ってない メニュー10秒で到着。すぐに神様出て来た 温泉卵が綺麗。全てを丼に入れた えびは綺麗でプリっとしてるが、ダシの温かいめんつゆが濃いからか、味があまりしない。めんつゆに負けてる 海苔はパリッとして良い箸休めだが1枚しかない。もう1枚ほしい 温泉卵 安心感が素晴らしい。あると絶対ご飯余らない安心感温泉卵=めっちゃ優秀な中継ぎ投手勝ってる時の8回やね。9回はデザートor漬…
丸亀製麵の釜揚げうどんの大を注文しました。出来て立ての釜揚げうどんをすぐに受取り、ちくわ磯辺天も購入。生姜・すりごま・揚げ玉・長ネギを盛って、いただきます~。柔らかくてもっちりしたうどんを、温かいつゆにつけて、つるつる美味しくいただきました。ちくわ磯辺天は、さくっと揚がっていました。再訪して、うどんと温玉を注文。とろんとしていましたが、釜揚げうどんだと食べづらかったかも。かしわ天は、ボリュームたっぷりの鶏むね肉の天ぷらでした。<gourmet>丸亀製麵釜揚げうどん
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 親子丼が食べたくなり、松屋@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。松弁というネットオーダーシステムを使いました。新商品はポイントが100ポイントも貰えるので嬉しいです!※現在、こちらのキャンペーンは終了店内は混んでいましたが、事前注文していたので待たずに商品を受取ることが出来ました。家に帰って親子丼を開封!おお。。想像していたのと違ってました。。めっち...
近鉄南大阪線、河内天美駅から近商ストア超えた所にある中村商店へ前回行った時にあった『唐揚げ丼』狙いやったが今日は無かった https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/09/25/151330 唐揚げ丼あった場所の商品 かつ丼推してる。唯一説明がある その他にも色々ある カツサンド良いなぁ。懐かしさ感じる見た目 しかし、私が買ったのは釜揚げしらす温玉丼 中はこんな感じ 素朴な丼やね 見た目、しらすの匂いに『漁港』、『猫』ってワードが浮かんだ猫がいる漁港の食堂っぽさがある ただ、しらすが塩キツくてしょっぱい💦塩茹での塩が多いんちゃうかな。しらすのほろ苦…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。味噌ラーメンが食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日もソロディナーです。20時に到着。2022年8月26日からグランドメニューが変わったのって知ってましたか?下記の6つの新メニューが登場しました。「秘伝の辛味噌ラーメン」(税込620円)「ネギタワータンメン」(680円)「ネギタワー味噌ラーメン」(700円)「おつまみネギチャーシュー」(330円)「キムチ奴」(300円)「...
湯活レポート(銭湯編)vol84. 「武蔵小山温泉 清水湯」
「武蔵小山温泉 清水湯」 ナノバブル黒湯温泉とかけ流し黄金温泉、ロキシーサウナに黒湯水風呂。ここは銭湯の桃源郷。ととのうとガンダーラが見えちゃうかもw♨
セブンイレブンで432円。夏メニュー『とろろそば』と迷ったが、温玉の魔力に軍配 中はこんな感じ。開けると生姜の香りがした うどん1玉、温泉玉子、青ネギ、生姜、天かすをめんつゆで食べるうどんが中々ほぐれんで困った 味は『冷やしめんつゆうどん』で予想通り。しかし、これで良い。これが食べたかった。めんつゆは濃い目うどんはもっとほぐれてて欲しかったが….めんつゆ付けた温泉玉子と天かす一緒に食べるとめちゃウマ❗️ 天かすのカリカリ食感とジャンキーな感じを温玉(特に黄身)がマイルドにしてくれるたまに来る青ネギのシャリシャリ食感と辛味も良いこの部分ヒジョーに良かった つゆだけ飲むと辛いので、ストレートめんつ…
江戸切りそばゆで太郎太田市新井町新メニューを食べよう券売機温泉玉子無料券を使うそば湯を飲んで待つほぼ海老だけのかきあげ丼セット+温泉玉子ほぼ海老だけのかきあげ丼かき揚げを崩すと海老がゴロゴロ出てくるプリっぷりで美味しい冷たい蕎麦を選ぶワサビを入れるのが好
おかんが買って来た。感謝!中はこんな感じ 開けるとコショウの匂いが結構来た。辛そうだ野菜は赤、黄パプリカ、玉ねぎのみじん切りが入ってる 最初、コショウと山椒の辛さがバッと来る🔥『辛くなってくんかな?』と思いきや、そこで辛さは止まる。温玉ストップであるよくある山椒の麻婆豆腐だが、コショウ強めパプリカ、玉ねぎが食感と甘さで良い仕事してる温玉も甘くしてくれるが、終盤に温玉無くなって食べ進めると、辛くなって来た🔥まぁまぁ美味しかった
今日のごはん。昼は食堂開店しました。リクエストはパスタ。パスタなら何でもOK👌って。ひとつ前の記事で紹介した、イッタラディーププレート、今回はハニーを使っています。冷蔵庫の玉ねぎを1個+薄切りスライスにして冷凍してた玉ねぎ1/2個ぐらいも、椎茸もし
2ヶ月ぶりに ゆで太郎で朝そばです。 朝そば (温) 鬼おろし (かき揚げはワカメに変更)無料券で温玉付き 相変わらずコスパ高いです。 ごちそうさまでし…