メインカテゴリーを選択しなおす
職場の100円おかず2品。今朝茹でたゆで卵がいい具合で嬉しい!(横浜)
今日は、家にあったスナップえんどう茹でて、卵も茹でて、ダイズライス入りの玄米も持ってきた。おかずはミートボールのトマト煮と治部煮。変なくみわせだけど、カロ...
焼鳥ボトルバードリンクス梅田店/驚愕ポテサラと半熟玉子の使いかた
梅田でチョッとだけ昼飲みです。「リンクス梅田」の地下にある「焼鳥ボトルバード」さんへ初めて行ってみました。通るたびに「大瓶350円」が気になってたんですが、なかなか立ち寄る勇気がなくてノビノビになってました。おうかがいしたのは、「平日昼前」、「開店直後」という最強のタイミング!言うまでもなく、のんびり、まったり大瓶を堪能してきました(笑)
先ほどの記事にて、食後に不快感があるとの話をしましたね。考えてみるとその現象は朝食に限ったことかもしれません。で、最近の食事事情はお昼ご飯でたっぷり食べて、朝と夕の食事は軽いものになっています。朝は、まだ胃腸が目覚めていない段階で食べてしまうから不快感を感じるのかもしれない。
益城町「コッコファーム 阿蘇くまもと空港店」とろたまチキンカレーええやん
この日のランチは阿蘇くまもと空港にて。フライト前にサッと食べたいな~ということで向かいましたのはコチラ「コッコファーム 阿蘇くまもと空港店」でございます。...
パスタ用のミートソースが余ったのでごはんにのせてドリアにしました。たっぷりチーズと卵ものせてミニトマトを後のせたら、彩りもいい感じに仕上がりました。半熟卵のミ…
丸亀製麺 厚木インター店 ぶっかけうどん『冷』のネギ多めと半熟たまご天ぷら
丸亀製麺 厚木インター店に行ってきました。訪れた日は、良く晴れた気温の高い日でして冷たいうどんを食べたい気持ちが高鳴ります。 ランチタイムを大幅に過ぎ、おやつの時間帯だけあって並ぶ列は無しでした。ぶっかけうどん『冷』を注文しました。トッピングコーナーでネギ多めとしました。七味唐辛子を投入し良く混ぜ混ぜして頂きました。出汁の効いた『つゆ』を絡ませ、コシがあるうどん美味しかったです。天ぷらコーナーで『...
ラーメンにトッピングされているとテンションが上がる、味玉。 お店で食べたり買ったりしたことはあるけど、作ったことは無いんだよね。 ちょうど卵があったし、チャレンジしてみることにしたよ。 ゆで卵。 半熟タイプにしたかったので、卵を小鍋で9分ぐらい茹でてみた。 茹でてすぐに殻を...
トン汁も無事に消化し、冷凍庫も空いてきました。 無限汁になりかけた(汗)、鍋汁の残りを追加し続けて、ついには何の味付けもせずに汁ができています。美味しい。家内が喜んでくれて嬉しいw。 そろそろ「素食」を。 素食をローテーションに入れる頃合です。 食事をいただくのにアタシは素食志向を忘れないよう心がけています。 肉や刺身を食ったらその次は素食。 いくらかの漬物、ご飯の友と汁、そんなんで食事をいただ...
ファミリーマートの「お月見カレーパン」を、いただきました ざっくりとしたパン粉がまぶされたパン生地の中に・・・ カレーフィリングと半熟風玉子が包まれていま…
“半熟たまご風”って何?と思ってゲットした電子レンジ調理器。1分20秒で半熟たまごが完成するらしい。作り方はザル&ボウル容器に指定の線まで水を入れ、生卵を割って落とす。破裂防止のために黄身に穴を開け、600wの電子レンジで加熱するのみでよい。ここで問題発生。自分
当ブログではたまごネタの記事が多めです(笑)もともと「卵」は節約食品でしたが日々の物価高騰によってたまごも今では2倍3倍します(´;ω;`)節約中の主婦にとってはたまごの値段に敏感になるのは当たり前かもしれません。そんな値段に敏感なマメカは
キムチ牛丼(並)、半熟玉子注文牛丼、キムチ、半熟玉子で必勝パターンやね 値段 待ってる間パシャり。みそ汁セットより"とん汁"気になる 牛丼に"とん汁"って何か豪華やな メニュー到着。牛丼から香るすき焼きみたいな甘い匂いが良い オールイン 脂身多い牛肉。甘い脂身好きやから嬉しい キムチは甘辛くて好きな味。大きめ玉ねぎも甘くて良い 半熟玉子と合わさった部分めちゃウマ❗️ 玉子が牛肉、キムチ、玉ねぎの旨味をパワーアップさせる 必勝パターンの主力は半熟玉子やと思う
おつまみや肉料理の付け合わせに。半熟味付けたまごのレシピ・作り方
おつまみや肉料理の付け合わせにおすすめ。半熟味付けたまごのレシピ・作り方を紹介します。ゆで時間をタイマーで計れば、失敗なく半熟たまごが作れますよ。煮切ったしょうゆだれに漬けて半日おけば、絶品おつまみの出来上がり♪ ごはんにのせて、たまご丼にして家飲みの締めにするのもおすすめです。
簡単作り置きおつまみ♪ みそ味付け半熟たまごのレシピ・作り方
半熟卵で作る、みそ味付けたまごのレシピ・作り方を紹介します。簡単作り置きの絶品おつまみです。たまごに芳醇なみその旨味が染み渡り、黄身がとろりとあふれ出します。ごはんのお供や煮物の付け合わせにもぴったり。漬けみそは煮物やみそ汁に使うのがおすすめです。
【絶対失敗しない】卵の殻がするんと簡単にむける裏技&完璧な半熟味玉を伝授!(動画有)
2022.09.21 絶対失敗しない半熟味玉づくり!こんにちは~(∩´∀`)∩今日は半熟具合を完璧にコントロールして美しくおいしい味玉が失敗なく出来る方法をご紹介いたします!それから、半熟たまごの殻を綺麗にむく方法もご紹介いたします。ラーメンとかの麺類、丼ものや角
「ただいま!」と言いたくなる!?みんな大好き♪なぜかまた食べたくなる味が魅力!【お食事処 中藤】
地元ファンに愛され続ける人気のお店 飽きのこない安心ほっこりの味が魅力です♪