メインカテゴリーを選択しなおす
松屋_焼肉新定番!第1弾!「牛焼肉ピリ辛炒め」新発売 #牛丼(2025年4月日曜日)
松屋から期間限定で「牛焼肉ピリ辛炒め」が販売されました。新定番とのことなので期間限定ではなく定番メニューとなるのでしょうか。松弁ネットで予約して日曜日の12:15に植田一本松店に取りにいくと、この日は空いていて5分前に受け取ることができました。 ↑牛焼肉ピリ辛炒め丼(690円がモバイルクーポンで50円引)「定食」と「丼」がありますが「丼」を購入 ↑牛焼肉ピリ辛炒め丼の様子 ↑牛肉の下にニンニクの芽が隠れています HPでは「定番の牛焼肉、シャキシャキとした食感の自社工場で作り上げた富士山キムチ、目にも鮮やかな緑色のニンニクの芽、甘みのある玉ねぎなどの具材に、ラー油の風味と、韓国産コチュジャンが効…
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「ニンニク野菜牛めし」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------「ニンニク野菜牛めし」は、野菜多め、超味濃いめ、にんにく強めが特徴の"インスパイア系松郎牛めし"です。テスト販売は異例の2回実施!SNSにて沢山のご意見をいただき、この度満を持して全国販売が決定いたしました。シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、...【株主優待】松屋:ニンニク野菜牛めし(2025)
時は、1997年まで遡ります。 松屋 高◯店(大阪府)での出来事でした。 ある日、一本の電話注文が入った。 「今度の日曜日に、地域で運動会があるのですが、お弁当を200個注文したいんですけど、いけますか?」 『…200個ですか⁉️』
連日で食って良いのか?で迷ったけど、Webでメニューを見ていた時に気になった定食を食いに行くことにする。松屋の定食だけど、『松のや併設店のみで販売しております』と記載がある。加えて、『株主優待券・お食事サービス券ご利用可能』ともある。併設店ってどこだろう?昨日の店はダメだし・・・と店舗検索で探す。。。店を決めてランチに出発!「これありますか?」『あります』「じゃあこれで」『はい』POSを操作しているが、...
そういえば松屋に全然行ってないな~と、ふと思う。株主優待があったけど、期限いつまでだっけ?券を探してみる。げ、6末か~と知る。1,2枚しか使っていないじゃないかというわけで、松屋系の店に昼飯を食いに行こうとWeb検索。期間限定とかで”お高い”メニューを探す・・・これだ!と、とんかつ松のやに行くことにする。カウンターで注文。『盛り合わせ定食は注文できなくなりました』と言われる。っぇ?そうなの?Web見てた時...
松屋 期間限定 スタミナ満点!"インスパイア系"「ニンニク野菜牛めし」#牛丼(2025年4月土曜日)
松屋から期間限定で「ニンニク野菜牛めし」が販売されました。松弁ネットで予約して土曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、この日はとても混んでいて注文が溜まっていて10分遅れで商品を受け取りました。前週の日曜日の同じ時間帯はとても空いていたのに、えらい違いです。 ↑にんにく野菜牛めし(890円がモバイルクーポンで50円引)容器が3つに分かれていました。 ↑1つは牛めし ↑1つは野菜 もやしやキャベツ ↑小さい容器には背脂醤油ダレ ↑3つを合体! HPでは「シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、丼ぶりを覆いつくすほどのボリューム感があり、ガツンときいたニンニクの味わいが食欲をそ…
松屋 期間限定 セネガル家庭料理「マフェ」(2025年4月日曜日)
松屋から期間限定で「マフェ」が販売されました。西アフリカのセネガルで広く親しまれている家庭料理で、ピューレ状に煮込んだピーナッツソースに肉や魚、オクラや玉ねぎなどの野菜を煮込むのが一般的とのことですが、松屋流では「にんにくトマトが食欲そそる ごろごろチキンのピーナッツバター煮込み」に仕上げているようです。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと5分前には受け取ることができました。この日は駐車場も店内も空いていました。日曜日の同じ時間帯でも日によって、混み具合はかなり違います。 ↑マフェ(830円がモバイルクーポンで50円引) ↑マフェの様子鶏肉がごろごろ入っています …
店舗外観内 観薬味、調味料ほか朝食メニューサービス券(前回貰った券)ポテサラWで選べる玉子かけごはん 生たまご<ミニ牛皿>ご飯(並盛り)みそ汁(ワカメ、油揚げ)ミニ牛皿生たまご牛皿ライスオン卵 黄卵黄センターオン七味、紅生姜トッピングこないだ松屋&松のや併設店に
松屋でテイクアウトしてきました。今回食べたのはこちら↓ マフェ&ポテサラ生野菜 「マフェ」とは、セネガルで親しまれている家庭料理です。ピューレ状に煮込んだピー…
長久手_松のや 大人気タイグルメ「ムートート丼」をテイクアウト #とんかつ(2025年3月の日曜日)
松のやから、ムートートが復活しました。ムートートとは豚バラ肉の唐揚げで、タイで人気のグルメとか。前回はタイミングがあわず食べれなかったので、今回初めて食べ間ます。松弁ネットで弁当を注文して日曜日の12:00に店舗に行くと直ぐに受け取ることができました。 今回購入した商品はこちら↓↑ムートート丼(890円)期間限定商品です。生玉子が付いています。 ↑ムートート丼の様子豚バラ唐揚げの他には、にんにくと素揚げとキャベツが少しのっています。 HPでは「豚バラ肉を醤油ベースの特製揉みダレに漬け込み、パリっとジューシーに揚げた、カリカリ食感がたまらない"タイ風"豚バラ唐揚げ」「生卵と素揚げしたにんにくを添…
Matsuya's Hamburg Steak Meal with Lithuanian Creamy Mushroom Sauce
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
松屋 期間限定 たっぷり海老のニューバーグソース(2025年3月土曜日)
松屋から期間限定で「たっぷり海老のニューバーグソース」が販売されたので、さっそくテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して土曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、時間通りに受け取ることができました。この日は駐車場が満車になるくらい店内は混んでいました。 ↑たっぷり海老のニューバーグソース(880円がモバイルクーポンで50円引) ↑ソースの様子海老が7尾ほど、玉ねぎ、ダイスカットされたベーコンなどが入っています ↑ご飯の上にソースをかけたところ HPでは「海老の旨味がぎゅっと詰まったフランス発祥のソース「ニューバーグソース」を松屋流にアレンジ、コク旨クリーミーな味わいに仕立てた商品で…
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「チーズ煮込みトマトチキン定食」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------この度新登場する「煮込みトマトチキン定食」は、鉄板でジューシーに焼き上げたチキンに、にんにくの旨味とトマトの酸味がクセになる特製トマトソースを絡めた逸品です。付け合わせは松屋流のじゃがいものグラタン「ドフィノワーズ」を。松屋流にアレンジしたフランスの...【株主優待】松屋:チーズ煮込みトマトチキン定食(2025)
本日の朝ご飯。 日曜日の朝。 駅まで家族を車で送りに行った帰り道。 朝ご飯を食べに… 【松屋】 へ。 久しぶりの“松屋”の朝定食。 得朝牛皿定食🐮 朝ご飯なのでご飯は控えめに特盛で。 おいおい… 甘く煮込まれた牛皿が美味いぜ😋 3分の1程の牛皿には、バーベキューソースをかけて味変。 ミニサラダには、お決まりのフレンチドレッシング。 お新香には七味を全体的にかけて、半分に醤油をちょいたら。 味海苔でご飯を巻く。。 ご飯の上には紅生姜。 味噌汁にも七味を… 楽しい😀 なんて楽しいんだ😀😆 こんなに楽しい朝ご飯も久々だな… 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
本日のお昼ご飯。 めっちゃお腹がすいた… 久しぶりに肉肉しいものが食べたい。 ガッツリいきたい。。 ってことで… 【松のや】 へ。 結構久しぶり。 ロースかつ + トッピングポテサラ定食 ご飯は大盛で… クーポン使って650円。 なんというコスパ。。 ちゃんとロースかつ🐷 とんかつソースに、からしもタップリとつけて食べる。 キャベツには、ドレッシングとソースを交互につけながらいただく。 気がつくと、あっという間に大盛ご飯がなくなった… 迷いつつも、ご飯おかわり自由なので、小盛でおかわりする。。 美味い。 美味いぜよ😋 ご飯食べ過ぎな罪悪感も持ちつつ… 美味しゅうございました ごちそうさまでした…
都内で定食3食いただきました。にほんブログ村■松屋:シュクメルリ鍋定食(1100円)株主優待券は使わず、自費でいただきました。定価は1100円。支払いは1000円までに収めたかったので、松屋アプリクーポン割引で50円引き、さらにアプリのポイントを50円分使って1000円にしました。(公式サイトより引用)----------「シュクメルリ」は世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の伝統料理です。松屋の「シュクメルリ鍋定食」は日本のごはんに合うようにソースにこだわり開発しています。隠し味の1つに醤油を加え旨味をアップ。他にもレモン汁を少し加えることでにんにくの美味しさを引きだし、香りを抑えることで、ご飯...定食(松屋/かつや/てんぐ大ホール)(2025年3月)
《先読み開店》松屋 青森観光通り店、6月上旬オープン予定🎉 牛めし「松屋」×とんかつ「松のや」複合店! ∻青森観光通店オープンで楽しめる松屋の新しい風景∻
A-connect特派員のかんからです。 ネット上で強いトピックとして急上昇中です! いち早く皆様にお伝えした…
本日のお昼ご飯。 年に数回の横浜遠征。 今回は車で🚗。 着くまでに腹ごしらえと、道中にある… 【松屋】 へ。 初めて食べる… キムチ牛めし サラダ🥗もつけて… なんとも美味そうなビジュアル。 今まで何回も松屋には来たけど、キムチ牛めしは今回が初めて。。 すき家では、何回もキムチ牛丼を食べた事あるんだけどなぁ… やっぱり松屋は選択肢も多いからね。 キムチあるけど、更に紅生姜を追加。。 塩分摂りすぎだけど、食事は楽しまないと… 松屋のキムチは結構辛めなのね。。 すき家のキムチは甘さがあるんだけど、松屋は辛さがガツンとくるストロングスタイル。 嫌いじゃない。。 とはいえですよ… 辛さに年々弱くなって…
Matsuya's Samgyeopsal-Like Grilled Pork Meal
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
【株主優待】松屋:煮込みキャベツのチーズトマトハンバーグ定食(2025)
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「煮込みキャベツのチーズトマトハンバーグ定食」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------鉄板でふっくらジューシーに焼き上げた人気のハンバーグに、キャベツとベーコンの旨味が詰まったこだわりのトマトクリームをかけた新作が登場します。「煮込みキャベツのトマトハンバーグ」は、煮込まれたキャベツが入った、にんにくと野菜の旨味がたっぷ...【株主優待】松屋:煮込みキャベツのチーズトマトハンバーグ定食(2025)
松屋 期間限定 煮込みキャベツのトマトハンバーグ(2025年2月土曜日)
松屋から期間限定で煮込みキャベツのトマトハンバーグが販売されたので、さっそくテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、5分前には受け取ることができました。この日はUberも出前館もいなくて空いていました。シュクルメリ鍋の時とは違って人気はそこまでないのかもしれません。 ↑煮込みキャベツのトマトハンバーグ(880円がモバイルクーポンで50円引)ご飯は並でも大盛でも特盛でも同じ料金です。容器は2段になっていて上段がハンバーグ、下段がご飯になっています。 ↑ハンバーグの様子野菜入りのトマトソースにうまってハンバーグが見えません HPでは「煮込みキャ…
Matsuya's Mala Hot Pot Cheese Fondue Style
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
今年は、松屋さん立て続けに店舗限定メニュー連打ですアップする前に店舗限定メニューが😱本日アップするのはすでに終わってます m( _ _ )mガッツリにんにくの…
本日のお昼ご飯。 久しぶり。 1年ぶりくらいなんじゃないのか… ここ数日、無性に食べたくなってきた。 【松屋】 の定食。 アプリのクーポンを利用して… カルビ焼肉定食🍖 甘口ソースかけてヨシ。 バーベキューソースかけてもヨシ。。 大根おろしにポン酢をかけて、さっぱりと食べるのもヨシ。。。 どうやったってご飯🍚🍚がススム。 サラダ🥗も美味い😋 松屋のフレンチドレッシングが好きなんだよね。 これでもご飯🍚が進んじゃう。 勿論、ゴマドレも美味い😋😋 こちらでもご飯🍚が進んじゃう。。 定食はライス🍚 特盛まで無料だったんだけど、年齢を考慮して普通盛にしたんだけど、ご飯🍚足りなかったよ… せめて大盛にす…
松屋 復活 スタミナ厚切り豚カルビ丼(2025年1月日曜日)
松屋からジューシーな豚バラ肉と玉ねぎを、にんにく香るスタミナダレで絡めたパワーめしが復活しました。「スタミナ厚切り豚カルビ丼」「スタミナ厚切り豚カルビ定食」です。早速、丼の方をテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、Uberや出前館、イートインの注文が溜まっていて、10分位待たされました。 ↑スタミナ厚切り豚カルビ丼(630円がモバイルクーポンで50円引) ↑容器は直盛りかセパレートか選択できますが、後者を選択しました ↑セット完了直盛りだと、ご飯がふやけてしまいそうなので食べる直前にオンザライスします。 HPでは「鉄板でジューシーに焼き上…
都内で定食3食いただきました。にほんブログ村■戎ビアホール:豚ロースオーブン焼、ミートポテトコロッケ(700円)吉祥寺北口にあるビアホールのランチ。前から気になってはいたのですが、地下のお店のため躊躇していました。入ってみると広々とした空間で、雰囲気もよかったです。ランチは日替わりらしく、この日のAランチは豚ロースオーブン焼(ステーキソース)、ミートポテトコロッケ。生野菜、切り干し大根、柴漬けも付いてきます。ごはんは白米、雑穀米が選べ、大盛無料です。リーズナブルでリピートしたいお店です。■松のや:鬼おろしポン酢ロースかつ定食(630円)松屋フーズグループのとんかつ屋。松屋アプリのクーポンを利用しました。以前利用した際にもらった紙クーポンでコロッケ無料。ごはん大盛無料。ロースカツに大根おろし、ネギがのってい...定食(戎ビアホール/松のや/大戸屋)(2025年2月)
松屋 煮込みキャベツのトマトハンバーグ(並盛・880円)、半熟玉子(タダ)
これってロールキャベツの事ちゃうんか?気になって入店 煮込みキャベツのトマトハンバーグ(並盛・880円)、半熟玉子(タダ)注文 半熟玉子はタダ券使った。普通に頼むと90円 メニュー到着 ハンバーグに半熟玉子は合うでしょう ハンバーグめちゃウマ❗️トマトとにんにくで味付けされたソースとめっちゃ合ってる。うまトマハンバーグより気持ち甘い ハンバーグ自体も良い粘り気がある。つなぎ変えたんかな?この粘り気がハンバーグを柔らかくしてる。たまに来る軟骨みたいなコリコリ食感も良いハンバーグ自体も甘い。半熟玉子がさらに甘くしてくれる ヒタヒタになったキャベツはにんにく食べてるんかと錯覚した。にんにく味が強いか…
松屋の380円「たまごモーニング」は侮れない!その魅力を徹底解説
松屋の新しい「たまごモーニング」は、シンプルな半熟オムレツが白ご飯に載っただけのメニューですが、その魅力はシンプルさにあります。味付けがないため、ふわふわの卵と白ご飯の自然な甘味が引き立ち、思わずもう一口と手が伸びるおいしさです。朝ごはんにぴったりの一品
松屋 "元祖旨辛"焼き牛めし ミニチゲセット(並盛・990円)
みそ汁→ミニチゲ680円→990円 値段は上がるがチゲ好きなので豪勢にいったって事で"元祖旨辛"焼き牛めし ミニチゲセット(並盛・990円)注文 メニュー到着
カレーライス(マイカリー食堂/日乃屋カレー/ゴーゴーカレー)(2025年2月)
都内でカレーライス3食いただきました。にほんブログ村■マイカリー食堂:ごろごろ野菜欧風ビーフカレー(730円)松屋フーズグループのカレー店。欧風ビーフカレーは無料で辛さが選べます。3辛にしました。かなり辛いです。野菜はにんじん、じゃがいも、玉ねぎなどを大きめにカット。福神漬は盛り付けられた状態で提供されるので少なめ。クーポン50円引きのスマホアプリクーポンを利用して、料金は730円。■日乃屋カレー:たっぷり茄子カレー(870円)ライス大盛無料です。福神漬、らっきょうはセルフ。多めにのせました。ルーは甘め。卓上の唐辛子ふりかけで辛さを足しました。■ゴーゴーカレー:チキン南蛮カレー中(1050円)ドロッとしたルー、フォークで食べるのが特徴の金沢カレー。チキン南蛮カレーはチキンカツにタルタルソースがかかっていま...カレーライス(マイカリー食堂/日乃屋カレー/ゴーゴーカレー)(2025年2月)
先週、1週間毎日残業😱ブログ書く気力無く毎日寝落ちの日々でした😭前回の松屋さんのテスト販売は全く参加できなかったので今回は頑張ってみましたてか、連続かい🤣松屋…
松屋 今年もシュクメルリ鍋が発売されました(2025年2月土曜日)
松屋から今年もシュクメルリ鍋が発売されました。世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の伝統料理です。もう世間に浸透していますね。本場にはないサツマイモを入れている、かなり日本人向けに改良された商品だということも知られていると思います。松弁ネットで予約して土曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと5分前でも受け取ることができました。日曜日に比べると土曜日は空いている感じがしました。 ↑シュクルメリ鍋(1000円がモバイルクーポンで50円引)御飯は無料で大盛や特盛にできます。写真は大盛で…
Matsuya’s Georgian-Style Creamy Garlic Chicken & Potato Pot Returns!
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
楽天ペイ使える! 2025年1月28日復刻! 松屋フーズ シュクメルリ鍋 ※写真!無断転載やめてよね! テイクアウトだと ごろりとした鶏もも肉が4切れ! ごろりとしたさつまいもが2切れ! 満足度高め! 玉
【株主優待】松屋:水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~(2025)
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」をいただいてきました。「シュイジューニューロー」と読むそうです。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------松屋から史上最辛なメニューが登場します。「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」は、やわらかい牛肉の旨味とシャキッとした玉ねぎやキャベツの甘味をアツアツの激辛スープで煮込んだ逸品。鶏ベースのスープにたっぷ...【株主優待】松屋:水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~(2025)
ちょこっとご飯を食べて帰りましょう👍松のやさんで味噌カツ定食アプリクーポンを使って600円ご飯大盛り😍こちらのお店は定食のご飯はおかわりできるので大盛りで1回…
【松屋】水煮牛肉 ~四川風牛肉唐辛子煮込み~ 1,130円(クーポン利用)【2025年1月訪問】
SNSで話題になっている『水煮牛肉 ~四川風牛肉唐辛子煮込み~』をテイクアウトしてきましたので、レビューしていきます。通常価格は1,180円ですが、松屋公式アプリ上で50円引きクーポン(利用期限:2025年1月21日(火) 15:00まで)が発行されており、こちらを利用して1,130円で購入しました。
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「いくら丼」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------2020年に250店舗限定で販売していた幻の海鮮系メニュー「いくら丼」が全国の店舗に登場します。数種類のいくらから試食を重ね厳選したいくらは、ぷちぷちっと粒が口の中で弾け、濃厚な旨味が溢れ出し、味と食感は白いほかほかごはんと相性抜群です。青ネギのシャキシャキとした食感と...【株主優待】松屋:いくら丼(2025)
三菱UFJフィナンシャルグループと松屋フーズホールディングスから配当がありました
今日は休みでした。 まだまだ腰は痛いですが、昨日ゆっくりお風呂で暖まったので、だいぶ筋肉がほぐれた感じがします。 三菱UFJフィナンシャルグループから配当がありました 先日、三菱UFJフィナンシャルグループから配当がありました。 配当 今回
長久手_松のや「国産雪国育ち厚切りロースかつ定食」をテイクアウト #とんかつ(2024年12月の日曜日)
こちらのお店は松屋の系列の、とんかつ専門店、久しぶりの利用です。松弁ネットで弁当を注文して日曜日の12:00に店舗に行くと直ぐに受け取ることができました。 今回購入した商品はこちら↓↑国産雪国育ち厚切りロースかつ定食(1190円)期間限定商品です。 ↑キャベツに人参ドレッシングこのドレッシング、割と好きです。 ↑紅塩が付いていました。大きな容器にチョッピリ。 ↑とんかつにソースをかけたところ危うく写真を撮り忘れそうになりました。半分くらい食べてしまってからの撮影です。確かに厚切りです。とんかつは160gとのこと。 HPでは「北海道、青森県、岩手県、秋田県ですくすく育った国産豚を使用したロースか…
【松屋】九州の甘さと違う濃厚な一皿、松屋のビーフシチュー体験記【煮込みビーフシチュー】
本ページはプロモーションが含まれています。 先日鬼おろしポン酢牛めしが美味しかったので、松屋さんの他のメニューもせめてみようと・・・ 煮込みビーフシチューにチャレンジしました! 持...
都内で定食・丼3食いただきました。にほんブログ村■野郎めし:しょうが焼き定食(880円)「銀だこ」の運営会社ホットランドの定食屋。最近吉祥寺店がオープンしたので行ってみました。豚肉4枚と玉ねぎ。キャベツは豚肉の横だけでなく下にもあります。ご飯大盛無料です。コスパは普通だと思います。■松のや:味噌ロースかつ定食(590円)松屋フーズグループのとんかつ屋。いつもはスマホアプリクーポンを利用していますが今回はなく、代わりに松のや公式Xがポストしていたクーポンを利用しました。コロッケ無料の紙クーポンもあったので併用。ご飯大盛無料です。■かつや:タレカツ丼(913円)期間限定メニュー。ロース2枚、ささみ2枚、海老1枚、計5枚のカツ。お腹に溜まります。キャベツものってます。卓上のつぼ漬け、からし、七味を利用。ごちそう...定食・丼(野郎めし/松のや/かつや)(2024年12月)
【牛丼】初松屋体験!鬼おろしポン酢牛めしのさっぱり美味しさを堪能しました✨【牛めし】
本ページはプロモーションが含まれています。 念願の!! 松屋の丼をテイクアウトしましたー(*´ω`* ) ベアたん、あまり松屋に馴染みがなくて、このテイクアウトが初の松屋になります...
はぁ⁉️ 昨日のニュースで腰を抜かしてしまった。 私が知ってる牛丼は大体280円だった。 ワンコインで買えるモノでした。 それが465円⁉️ムチャクチャやん
【株主優待】松屋:鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食(2024)
松屋の株主優待券を利用して、「鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------やわらかな鶏肉と、富士山の麓で作った自社製のキムチに自社製なめらか富士山豆腐の最強タッグが、海鮮だしの旨味が染みわたるピリ辛スープにごろっと入ったキムチチゲが登場します。「鶏豆腐キムチチゲ」は、身も心もぽかぽかの海鮮だしに、鶏肉の旨味もぎゅっとプラスオン...【株主優待】松屋:鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食(2024)
松屋 煮込みビーフシチューをテイクアウト(2024年12月の土曜日)
松屋から期間限定でビーフシチューが発売されました。早速松弁ネットで注文して、店舗で受け取りました。 ↑煮込みビーフシチュー(990円)ライスをつけない単品の価格です。昨年より、かなり値上がりした印象です。商品名に「煮込み」が初めて付きました。 ↑シチューの様子 シチューに入っているのは牛肉2、にんじん2、ドフィノワーズ1個。肉の量は増え、玉ねぎはなくなり、ジャガイモはドフィノワーズに変更となりました。 HPでは「牛肉を赤ワイン仕込みの濃厚ソースで贅沢に煮込んだ逸品で、お肉、野菜の旨味が溶け込んだコク深い一皿となっています。つけあわせには、松屋流にアレンジした、いわばジャガイモのグラタン、フラン…
松屋でテイクアウトしてきました。 今回食べたのはこちら↓ 炙り十勝豚丼 2024年夏の「復刻メニュー総選挙」で、第2位に輝いたメニューなんですね。牛丼がいいけ…
松屋の期間限定 鶏豆腐キムチチゲ(テイクアウト)(2024年11月土曜日)
松屋から期間限定でリトアニア大使直伝「鶏豆腐キムチチゲ」が販売されました。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:00に行くと時間通りに受け取れました。 ↑「鶏豆腐キムチチゲ」(730円)並盛です。玉子は生玉子か半熟玉子が選べますが、生玉子にしました。 ↑チゲスープの様子 HPでは「やわらかな鶏肉と、富士山の麓で作った自社製のキムチに自社製なめらか富士山豆腐の最強タッグが、海鮮だしの旨味が染みわたるピリ辛スープにごろっと入ったキムチチゲが登場します。身も心もぽかぽかの海鮮だしに、鶏肉の旨味もぎゅっとプラスオンされた逸品。寒い季節にぴったりの旨辛メニューで、選べる「生玉子」「半熟玉子」でマイ…
松屋!リトアニア大使直伝「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ」ジョージア料理シュクメルリよりニンニク控えめ!クリーミー!ハンバーグとベーコンで食べ応えあり!北欧バルト三国発【松屋フーズ】
2024年10月22日(火)から発売! 「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ」 なんと!リトアニア大使直伝レシピらしい! ジョージア料理「シュクメルリ」より ニンニク控えめでクリーミー! こっちのほ