メインカテゴリーを選択しなおす
#松屋フーズ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#松屋フーズ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【青物横丁】松屋の寿司屋「すし松」さんに初訪問し、魚を満喫してきた!
すし松さんは、松屋フーズが展開する、お寿司やさんです。東京だと、青物横丁店、蒲田1号店、西荻窪店、練馬店があります。他には、神奈川、埼玉にもあります。今回、訪れた青物横丁店では、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
2024/02/21 21:03
松屋フーズ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
松屋 3年振りに復活発売されたシュクルメリ鍋をテイクアウト(2024年2月の日曜日)
松屋から期間限定でシュクルメリ鍋が3年振りに発売されました。シュクメルリは「世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の郷土料理」とのことです。早速松弁ネットで注文して店舗にて受取ました。日曜日の12時ごろでしたが、店内注文とネット注文の出来上がりを10組くらいが待っていて非常に混んでいました。 ↑シュクルメリ鍋ライスセット(定価870円ですがクーポンで50円引き)ライスは大盛にしました。並盛、大盛。特盛全て統一価格です。 ↑シュクルメリの様子 鶏肉とサツマイモが主な具材。 HPでは「日本の…
2024/02/21 07:35
元松屋の店長が1996年に発売された伝説のカレー🍛について、語り尽くす。
私は、元『松屋』の店長です🙂 1995年に入社いたしました。 私が、入社して結構すぐの話なのですが…社長があるシェフを一流ホテルからスカウティングしてきたのです。 &nb
2024/02/20 06:26
美味しい話題、行ったことのない店に行きたいけど行列がイヤで行けない
今日も2月とは思えない暖かさでぐんぐん雪解けが進みました。 車道はもう乾燥路面ですが、歩道も雪が無くなってきて、 我が家の玄関前も何もしなくても地面が見えています! この解け具合は、いつもなら3月になってからな感じですが、 今年はまだ2月中旬でこんなに雪解けが進んでいるので 3月中旬くらいには雪が無くなってスニーカーで歩けるかも! そんな感じで春も近付いているので久々にランチに出かけたい気も…
2024/02/19 17:58
【株主優待】松屋:シュクメルリ鍋定食(2024)
松屋の株主優待券を利用して、「シュクメルリ鍋定食」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------「シュクメルリ」は世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の郷土料理です。松屋の「シュクメルリ鍋定食」は日本のごはんに合うようにソースにこだわり開発。また甘味のあるサツ...【株主優待】松屋:シュクメルリ鍋定食(2024)
2024/02/19 17:32
松屋シュクメルリ鍋!いつからいつまで?口コミ感想は?テイクアウトOK
★本記事はプロモーションを含みます。 2024年2月6日(火)から松屋の『シュクメルリ鍋定食』が期間限定で復活いたします! 第二回と第三回の松屋復刻メニュー総選挙で5万票を獲得し、見事2回連続1位をと
2024/02/07 14:31
美味しい話題、冬のあったか、ボリュームメニュー
やっと雪かきから解放されたのに他のことをやる気力無し・・・ 多分、ずーっと雪かきばかりで疲れが抜けない、回復していない? そんな時は、無理せず自分で作らず美味しいものを食べに行くのもいいですね。 ということで、2月に入ったので新メニュー探してみました。
2024/02/06 17:04
【本郷三丁目】松屋が手掛けるステーキ屋 松さんでステーキとサラダバーを体験してきた
ステーキ屋 松さんは、松屋フーズが手掛けるステーキやさんです。2019年3月に三鷹店が誕生し、下北沢店、吉祥寺店、国分寺店、明大前店、本郷三丁目店、新杉田店ができました。ステーキとハンバーグを食べれます。今回、訪れた本郷三丁目店で、ステーキとサラダバーを体験してきたので、お店紹介してます。
2024/02/03 13:31
【株主優待】松屋:カットステーキのハッシュドビーフ(2024)
松屋の株主優待券を利用して、「カットステーキのハッシュドビーフ」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに事が運びます。(公式サイトより抜粋)----------この度復活販売となる「カットステーキのハッシュドビーフ」は、鉄板でジューシーに焼き上げた牛肉のカットステーキと、柔らか薄切り肉のダブルビーフを松屋特製のコク旨でまろやかな濃厚ソースでお召し上がりいただく贅沢な味。シャキシャキの玉ねぎ、香り高いマッシュルームもソ...【株主優待】松屋:カットステーキのハッシュドビーフ(2024)
2024/02/01 22:06
鉄板焼きハッシュドビーフ? 松屋【カットステーキのハッシュドビーフ】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 松屋のお店の…
2024/02/01 12:45
【株主優待】超厚切りロースかつ有頭大海老フライ2尾の定食をテイクアウトして2人で食べる
超厚切りとデカいエビフライの定食が気になったのでテイクアウトしてみた猫山猫雄ですにゃ アタマ付きの巨大エビフライがあるらしいから食うぞ 気になっていた超厚切りロースかつ&有頭大海...
2024/01/25 03:02
【株主優待生活】 松のやの定食で過去最高価格! 超厚切りロースかつ&有頭大海老フライ定食(2尾) (株)松屋フーズホールディングス [9887]
松のや定食で過去最高価格? 超厚切りロースかつ&有頭大海老フライ定食(2尾)を食べてきました。 お値段も、松のやではビックリの 1,870円です。 松屋フーズの配当利回りは 0.40%です。 株主優待は1年以上持っていると 10枚、3年以上持っていると 12枚です。 1枚で食べられる値段を 1000円とすると、12枚で12000円、優待利回りが 2.01%になります。 配当と優待を合わせて 2.41%です。 にほんブログ村 (株)松屋フーズホールディングス [9887]株価 5,980円 (2024/01/12) 配当利回り (会社予想) 0.40% (2024/01/12)1株配当 (会社予…
2024/01/12 21:05
美味しい話題、受験シーズンと真冬の美味いもの
お正月も終わり、連休も終わり、明日は鏡開きだというのに お正月ボケなのか?やることが山のようにあるのにやる気が出ません。。。 今日は晴れたので日が差して室内はとても温かいのに外は風が強くて寒い、 この寒い中、ウォーキングしている人も見かけましたが冷えそうで見送り・・・ 身体的に指先の調子が良くないのでやることが限られますが できることをどんどんやっていかないとならないのにどんどんできなく…
2024/01/10 17:47
【株主優待】松屋:ビーフシチュー定食(2024)
松屋の株主優待券を利用して、「ビーフシチュー定食」をいただいてきました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより抜粋)----------松屋の「ビーフシチュー」は、とろっとろに煮込んだ牛肉とじゃがいも、にんじんが入った、赤ワイン仕込みのコク旨濃厚ソースがたまらない冬の逸品です。酸味がありつつも味付け濃いめの大人な味わいのソースで、ごはんとの相性は抜群。お肉や野菜の旨味が溶け込んだコクのある味わい深い一皿です。----------冬の御馳走、大人の味。「ビーフシチュー」新発売|松屋フーズライス大盛にしました。ビーフシチューには牛肉の塊1個、じゃがいも2個、にんじん、玉ねぎなど。シチューでもみそ汁がついてくるのが松屋。定価990円。株主優待券で無料。別の日には自費で「うまトマチキン定食(定...【株主優待】松屋:ビーフシチュー定食(2024)
2024/01/08 15:04
新年の集い
岩泉在住のオヤジ日記
2024/01/07 12:23
【株主優待生活】 たっぷりチーズビーフ100%ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー 大盛を食べてきました。 (株)松屋フーズホールディングス [9887]
松屋の株主優待を使って、マイカリー食堂の「たっぷりチーズビーフ100%ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー 大盛」を食べてきました。 マイカリー食堂では、とっても高額の部類に入るメニューで 1,340円もします。 松屋フーズの株主優待券は、金額でなく「一食」使えるので、高額メニューを食べるほど得する感情になります。 松屋フーズの配当利回りは 0.44%。 優待利回りは、1食1000円とすれば、3年以上保有で 2.18%になります。 配当と優待利回りを合わせると 2.61%です。 にほんブログ村 (株)松屋フーズホールディングス [9887]株価 5,510円 (2023/12/29) 配当利回り…
2023/12/31 01:01
《先読み開店》#松屋 が青森市とむつ市に出来るとかで、巷のうわさに。。
A-join特派員のかんからです。 先日 #串カツ田中 の件を報じさせていただきましたが、そのすぐ後から何やら…
2023/12/29 17:23
松屋 3年振りに復活発売されたビーフシチューをテイクアウト(2023年12月の土曜日)
松屋から期間限定でビーフシチューが3年振りに発売されました。早速松弁ネットで注文して、ドライブスルーにて受取ました。 ↑ビーフシチュー(930円)定価は930円ですがクーポンで880円になりました。ちなみに3年前は890円でしたので実質値上げなしです。ごはんな並盛、大盛、特盛が選べますが価格はかわりません。 ↑牛肉の様子シチューに入っている牛肉は、このデカイ一塊のみ。あとは一口サイズのニンジン、ジャガイモが2切れずつと玉ネギスライスがいくつか入っていました。 HPでは「とろっとろに煮込んだ牛肉とじゃがいも、にんじんが入った、赤ワイン仕込みのコク旨濃厚ソースがたまらない冬の逸品です。酸味がありつ…
2023/12/29 11:20
松屋フーズホールディングスから配当金が到着(2023年12月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、"松屋"や"松のや"などを運営している"松屋フーズホールディングス"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、松屋フーズホールディングスに関する企業情報や株主優待制度についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて、配当金についてですが、今回の配当金は1株12円の配当でしたので、100株保有で1,200円でした🥳 先日、松屋フーズホールディングスが運営する"松のや"で、株主優待を利用して商品をテイクアウトしました🤤 近日中に記事を作成したいと思い…
2023/12/29 00:30
美味しい話題、年末年始に食べたくなるアレ!
今日は、寒いですが穏やかな天気の中、用事で出かけたのですが、 地下鉄駅周辺の道はツルッツル、テカテカでスケートリンクのように 見事に光ってそして滑るったらない・・・ 5年前の年末、12月27日に滑って転んでついた左手首を骨折しているので 同じ災いを2度やるわけにはいかない、絶対転んではいけないプレッシャーの中、 どんどん歩こうと思ったのにツルツル路面のせいで普段の倍くらい時間がかかって・・・ …
2023/12/21 19:03
「松屋 大国町店」でネギ塩牛焼肉丼の大盛を食べてきた
この日の夕食は大国町周辺エリアで。ゆっくり食べたいのに時間がない!ということで向かいましたのはコチラ「松屋 大国町店」でございます。やっぱりサラリーマンの...
2023/12/16 16:50
【店舗限定】 たっぷりチーズビーフ100%ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー 大盛 マイカリー食堂 武庫川店 兵庫県尼崎市稲葉荘1-14-5 甲子園口駅
2023/12/10 22:16
【株主優待】松屋:牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット(2023)
松屋の株主優待券を利用して、「牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット」をいただいてきました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより抜粋)----------牛肉の旨味がぎゅぎゅっと凝縮され、身体も心もホッとするこだわり海鮮だしが効いたピリ辛チゲスープに、自社製"なめらか富士山豆腐"と"松屋特製キムチ"の最強タッグが、冷えた身体を温める逸品です。単品の他、選べる玉子(生玉子・半熟玉子)がついたセットや、お肉好きにはたまらない、じゅわっと香ばしい「カルビ焼肉」とのセットも販売いたします。----------松屋の冬メニューが復活「牛豆腐キムチチゲ」発売|松屋フーズ半熟玉子、ライス大盛にしました。半熟玉子はチゲに入れました。「牛豆腐」だけあって、牛肉と豆腐がたくさん入っています。他に玉ねぎ、ネギ。...【株主優待】松屋:牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット(2023)
2023/12/04 22:33
松屋フーズグループ(ステーキ松/松軒中華食堂/マイカリー食堂)(2023年11月)
株主優待券で利用している松屋ですが、今回は自腹で、松屋フーズグループの3店で食事しました。■ステーキ屋松:松ロース150g(1000円)ステーキ屋松ではもちろんステーキも食べますが、サラダバーも目当てですので、ステーキは最小の150g。サラダバーはキャベツ、きゅうり、にんじん、ポテト、コーン、海藻、春雨、枝豆など。おかわりしました。スープバーはコンソメスープ。ゴマ、オリーブオイルがあります。ステーキにはオニオンソース、ガーリックソース、オリジナルソース、醤油にわさび、にんにくなど、色々つけました。以前はありませんでしたが、コーヒーゼリー、杏仁豆腐もありました。両方プルプルの食感。■松軒中華食堂:ホタテ塩バターラーメン(680円)松屋も中華料理では苦戦しているのか、松軒中華食堂は店舗数がなかなか増えません。...松屋フーズグループ(ステーキ松/松軒中華食堂/マイカリー食堂)(2023年11月)
2023/12/02 22:36
12月の美味しい話題、新メニューとクリスマスケーキまだ間に合います!
とうとう12月に入ってしまい、毎日妙に寒くてしょうがないわけですが 寒さに負けないように美味しいものを沢山食べてスタミナつけましょう! といいながら我が家的には12月に入っても師走らしいこともなく、 またガソリン価格高騰らしいので、灯油も上がる?ならば 何とか効率よく暖房を使うようにしようとすると室温が下がる、うまくいかないわさ・・・
2023/12/02 18:46
【松屋】
昨日は肉の日ということで松屋さんで牛焼肉定食:お肉倍(200円引き)ご飯特盛薄いお肉だけどこのくらいお肉あると嬉しいですよね👍なんばの高島屋前の広場こんなにな…
2023/11/30 13:54
常備している冷凍食品〜レンチンでお店の味が手軽にお家で味わえる〜
こんにちはミルミルです今日のテーマはコチラ いよいよ楽天のブラックフライデーがはじまるということで、この機会に我が家で常備している冷凍食品も買い足します …
2023/11/21 20:18
シャトレーゼでお祝い♡ほぼ満足なミニトートバッグ*アンドイットさんのクーポン
ご訪問ありがとうございますいいね♡コメント♡フォローもありがとうございます⋆⸜💖️⸝⋆コストコ*楽天大好きルリです(*_ _)強迫性障害歴10年超えました…
2023/11/19 23:05
松屋 _期間限定 「マッサマンカレー」をテイクアウト(2023年10月の土曜日)
松屋で開催されている台湾フェアの第2弾の魯肉飯を食べてみたくて松弁ネットで予約しようと思ったら、注文出来なくなっていました。販売終了が近いためか店舗では食べれるようですが、テイクアウトは受け付けてくれないようです。仕方なく同じく期間限定のマッサマンカレーにしました。↑マッサマンカレー(830円がクーポンで780円になりました。)↑カレーの様子鶏肉がゴロゴロ入っています。↑ライスにカレーをかけたところ大きなジャガイモも入っていました。 HPでは2年前ですが「世界一おいしい料理と言われるタイ王国の「マッサマンカレー」を発売いたします。濃厚なココナッツミルクのコクと数種類のスパイスが香り立つカレーソ…
2023/11/11 12:45
【株主優待】松屋:マッサマンカレー(2023)
松屋の株主優待券を利用して、「マッサマンカレー」をいただいてきました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより抜粋)----------2021年2月に初登場し話題となった「マッサマンカレー」が、「美味しすぎて、また食べたい」という声にお応えし再び登場します。濃厚なココナッツミルクの甘味とコク、スパイスの芳醇な香り引き立つカレーソースに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉、さらにポテトをプラスしたゴロゴロ感たっぷりのタイカレー。カレーにこだわる松屋だからこそお届けできる、この味。肌寒い季節にぴったり!クセになるスパイシーな味わいに、まろやかで甘さも感じる"ハマる人続出"なマッサマンカレー、ぜひお召し上がりください。----------カレーにこだわる松屋でタイの人気カレーを。「美味しす...【株主優待】松屋:マッサマンカレー(2023)
2023/11/06 23:07
【松山城】
松屋さんでマッサマンカレーが期間限定で復活😍お肉ゴロゴロはいっててめっちゃウマ😍松屋のカレーの中でこれが1番好きかなぁごちそうさまでしたm( _ _ )m 松…
2023/10/27 08:38
povoギガ活:松屋利用時の注意事項
投稿日:2023-10-18 <松屋利用によるギガ活> <povoへの問合せ> <結論> <感想と要望> <参考資料> <松屋利用によるギガ活> 去年の7月から、povoギガ活を利用し始めた。 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/07/27/082845 当初は調剤薬局のクリエイトだけだったが、松屋利用でもギガ活できることを知って、松屋も利用し始めた。2ヶ月に1回の利用だが、確実に300MBのギガ[というよりメガ?]のデータを取得でき、有効に使っていた。 ところが、今年の8月と10月に利用したのだが、300MBデータ付与メールが届かない。何故…
2023/10/18 18:25
美味しい話題、とっても美味しそうなランチメニュー発見!
突然寒くなりましたがまだ室温が20度以上なので暖房はつけません。 朝はさすがに寒くてつけてしまいましたがこの冬はそう簡単にはつけないと決めてます。 暖房をつけなくても既にひざ掛けを数枚、準備しているので大丈夫! ソファーで大判ひざ掛けにくるまっていると温かくてホッとして眠くなります。 そんなどんどん寒くなっている今、美味しそう、温かくなりそう、 そんなメニューを発見しました!
2023/10/17 17:15
【株主優待】松屋:豚と茄子の辛味噌炒め定食(2023)
松屋の株主優待券を利用して、「豚と茄子の辛味噌炒め定食」をいただいてきました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより抜粋)----------2008年に初登場してから15年、幾度と復活してきた隠れた人気メニュー「豚と茄子の辛味噌炒め定食」がこの秋再度復活します。「豚と茄子の辛味噌炒め定食」はじゅわっとジューシーでとろとろの茄子と豚肉をたっぷり使用し、こってりコクのある辛味噌を絡めて炒めた、ご飯のすすむ逸品です。辛味噌独特の甘辛い風味でごはんのみならず、生野菜もお酒もすすむ魔法のメニュー。----------隠れた"古参"メニューが復活「豚と茄子の辛味噌炒め定食」発売|松屋フーズ豚も茄子もけっこう量がありました。玉ねぎも一緒に炒めています。ライス大盛。生野菜、みそ汁付。定価750円。株...【株主優待】松屋:豚と茄子の辛味噌炒め定食(2023)
2023/10/10 21:00
松屋 _期間限定 「台湾フェア大1弾」の「鶏肉飯(ジーローハン)」をテイクアウト(2023年9月の日曜日)
いつも美味しい印象のある松屋の期間限定商品。今回は「台湾フェア第1弾」の「鶏肉飯(ジーローハン)」プルコギ定食」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。日曜日の12:00に受取りに行くと、待たされることなくすぐに受取れました。 ↑鶏肉飯(630円) ↑蓋を開けたところ HPでは「柔らかい鶏むね肉と松屋自社製キムチ、シャキシャキの青ネギととろ~り半熟玉子がほかほかごはんの上にのった鶏肉飯(ジーローハン)。日本のお米に合うよう松屋流にアレンジ。目にも鮮やかな具材と相性抜群の、旨味たっぷりネギ醤油ソースもポイントです。鶏むね肉で脂っこくなくさっぱりと、暑さ残るこの時期にもぴったり!」と紹介されて…
2023/10/01 10:23
松屋 _期間限定ガパオライスをテイクアウト(2023年8月の土曜日)
いつも美味しい印象のある松屋の期間限定商品。今回は「ガパオライス」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。土曜日の12:00に受取りに行くと、待たされることなくすぐに受取れました。↑ガパオハンバーグライス(890円)。普通のガパオライスは590円です。↑私が食べたのは普通のガパオライス私が知っているガパオは、こんなスープっぽくないのでイメージが違いました。↑ごはんに具材をのせたところ HPでは「彩鮮やかな野菜に、鶏粗挽き肉の食感とスパイスの魅力が引き立つタイの人気料理!」と紹介されています。 食べてみると、意外に辛い!でも美味しい!野菜も結構入っていて嬉しいです。スープっぽくてカレーライス…
2023/09/23 00:03
9/21 23:59迄!松屋 オリジナルカレー57%OFF🈹
🌟販売期間~ 2023/09/21 23:59 【期間限定57%OFF!13,500円→5,680円!】 松屋 オリジナルカレー30個セット 【送料無料】 🌟松屋の本格的なスパイシーカレー🍛 🌟4.43(184件)の高評価(投稿時) 松屋フーズ
2023/09/21 14:45
松屋 _期間限定プルコギ定食をテイクアウト(2023年9月の土曜日)
いつも美味しい印象のある松屋の期間限定商品。今回は「プルコギ定食」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。土曜日の12:00に受取りに行くと、待たされることなくすぐに受取れました。 ↑プルコギ定食生玉子(730円)。生玉子かキムチが選べます。なぜか松弁ネットでクーポン価格680円で購入できました。↑サラダにドレッシングをかけたところ。ドレッシングはフレンチと胡麻を選べました。↑プルコギの様子。肉はカルビではなく牛めしと同じバラ肉でした。 HPでは「シャキシャキのニンニクの芽、玉ねぎ、松屋定番の牛肉が、松屋特製のにんにくの効いたやみつき必至のソースに絡んだ逸品。」と紹介されています。 食べて…
2023/09/21 08:03
【株主優待生活】 松のやでロースかつ&ラムかつ2枚定食 (株)松屋フーズホールディングス [9887]
松屋フーズの株主優待を使って、松のやで、やわらかつ ロースかつ&ラムかつ2枚定食 1360円を食べてきました。 松屋フーズの配当利回りは、0.57%です。 株主優待の計算が難しいのです。 3年以上保有していると、年間 12枚もらえます。 優待券1枚で1食食べられます。食べられるメニューはホームページのメニューで確認できます。 今回の、ロースかつ&ラムかつ2枚定食 1360円でも食べられます。 全部これを食べたとしたら、1360円×12枚で 16,320円になり、優待利回りが 3.88%です。 だいたい、1000円程度のを食べると 12,000円で、優待利回りが 2.85%です。 配当利回りと優…
2023/09/10 23:59
<gourmet>松屋 牛めし+ポテサラ
松屋で牛めしをいただきました。ポテサラも注文。食券機の操作が難しくて前の方が断念したら、押したメニューがカートに残っていて、最初に戻り、丼+サイドメニュー単品を発券するのが結構分かりづらく、時間が掛かりました。マツペディアによると、数年前に玉ねぎがくし切りになったそうです。玉ねぎたっぷりの、定番の牛丼とお味噌汁。ポテサラは、小さく切られた人参が入ったポテトサラダでした。<gourmet>松屋牛めし+ポテサラ
2023/09/09 07:10
【株主優待】松屋:プルコギ定食(2023)
松屋の株主優待券を利用して、「プルコギ定食」をいただいてきました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより抜粋)----------「プルコギ定食」は、シャキシャキのニンニクの芽、玉ねぎ、松屋定番の牛肉が、松屋特製のにんにくの効いたやみつき必至のソースに絡んだ逸品。ごはんがノンストップで進む夏にぴったりスタミナ満点メニューです。----------松屋で世界の味~韓国編~「プルコギ定食」発売|松屋フーズ昨年の「プルコギ定食」は緑と赤のピーマンが具材でした。【株主優待】松屋:プルコギ定食(2022)「キムチ」か「生玉子」どちらかを選べます。「キムチ」にしました。ライス大盛。生野菜、みそ汁付。定価730円。株主優待券で無料。別の日には自費で「ガパオライス」をいただきました。(公式サイトより抜...【株主優待】松屋:プルコギ定食(2023)
2023/09/08 07:04
松屋さんでカレーがリニューアルしたようですビーフカレギュウにしてみましょう👍ご飯は大盛りですカレーだけだと寂しくなりがちですがギュウが乗るとボリュームも見た目…
2023/09/02 08:34
カレーライス(マイカリー食堂/C&C/CoCo壱番屋)(2023年8月)
都内でカレーライス3食いただきました。■マイカリー食堂:トマトクリームカレー松屋グループのカレー店。トマトクリームカレーに、トッピングで茄子ととろーりチーズを追加しました。クリーミーな触感でした。チーズは早く食べないと固まってきます。辛さは選べませんでした。松屋グループらしく七味をかけました。松屋でカレーを頼むとみそ汁がついてきますが、マイカリー食堂ではつきません。トマトクリームカレー430円、茄子110円、とろーりチーズ110円、合計650円。■C&C:キーマカレー京王グループのカレー店。見た目キーマカレーっぽくないキーマカレー。味は悪くはなかったです。チーズとピクルスがついてきます。チキンナゲットはZeetleアプリのクーポンで無料。卓上の福神漬ものせました。800円。■CoCo壱番屋:スクランブルエ...カレーライス(マイカリー食堂/C&C/CoCo壱番屋)(2023年8月)
2023/08/23 23:39
揚げ物定食(てけてけ/かつや/松のや)(2023年8月)
都内で揚げ物の定食3食いただきました。■てけてけ:秘伝ダレのチキン南蛮(790円)居酒屋ランチ。鶏肉は4個。1個が大きいです。タルタルソースもたっぷり、キャベツもたくさん。ご飯は大盛・特盛・爆盛無料。大盛にしましたが、茶碗が小さく、牛丼チェーンの定食の並盛程度でした。次回は特盛にします。■かつや:豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り定食(979円)期間限定メニュー。豚肉はもちろんおいしかったですが、チキンカツも大きくて柔らか。とん汁も具だくさん。お腹いっぱいになりました。■松のや:味噌ロースかつ定食(550円)前回訪問時までは、松屋グループのスマホアプリクーポンで味噌ロースかつ定食などが500円でしたが、ついに550円になりました。それでもなお安いです。50円値上げの代わりに、前回訪問時にもらった紙のクーポ...揚げ物定食(てけてけ/かつや/松のや)(2023年8月)
2023/08/16 23:04
【株主優待生活】(株)松屋フーズ [9887] 松のやで上ロースかつ&牛かつ2枚定食を食べる
松屋フーズの株主優待券で、松のやの上ロースかつ&牛かつ2枚定食 1350円を食べてきました。 ホームページで、株主優待券が使えるかどうか確認してからお店に行きました 松屋フーズの株主優待券は、一枚で一食食べられるので、高いメニューを選びがちです。 にほんブログ村 (株)松屋フーズホールディングス株価 4,170円 (2023/08/16) 配当利回り (会社予想) 0.58% (2023/08/16)1株配当 (会社予想) 24.00 (2024/03)PER (会社予想) (連)198.76倍 (2023/08/16)PBR (実績) (連)1.94倍 (2023/08/16) 株主優待 権…
2023/08/16 21:25
【株主優待】松屋:たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食(2023)
松屋の株主優待券を利用して、「たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食」をいただいてきました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより抜粋)----------「うまトマハンバーグ定食」は、ふっくらジューシーに焼き上げたハンバーグに、やみつき必至の松屋特製トマトソースを絡めた逸品。とろ~り半熟玉子を崩せば肉汁を玉子が包み込みさらに濃厚な味わいに変化します。今年はたっぷりチーズのかかった「たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食」のほか、新メニューとして「牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食」を販売いたします。----------松屋夏の風物詩が復活「うまトマハンバーグ定食」発売|松屋フーズハンバーグにはトマトソース、半熟玉子、チーズ。松屋のチーズ系のメニューはチーズがカピカピのことが多かった...【株主優待】松屋:たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食(2023)
2023/08/14 21:54
【株主優待】松屋のカレーと焼肉セットは男二人で満足するか?
松屋のごろごろチキンカレーが終売って事でカルビセットをテイクアウトしてみた猫山猫雄ですにゃ テイクアウトだとサラダってつかないの? 父猫とごろごろ煮込みチキンカレー盛合せカルビ焼...
2023/08/09 11:14
【株主優待生活】(株)松屋フーズ [9887] 80万食限定! ごろごろ煮込みチキンカレー盛合せカルビ焼肉定食 松屋
松屋フーズの株主優待で「ごろごろ煮込みチキンカレー盛合せカルビ焼肉定食」1080円(税込)を食べてきました。 松屋フーズの株主優待券は、1枚で1食食べられるので、できるだけお高いメニューを選びがちな私です。 にほんブログ村 (株)松屋フーズホールディングス株価 4,180円 (2023/08/08) 配当利回り (会社予想) 0.57% (2023/08/08)1株配当 (会社予想) 24.00 (2024/03)PER (会社予想) (連)196.24倍 (2023/08/08)PBR (実績) (連)1.94倍 (2023/08/08) 株主優待 権利確定 3月 ≪対象株主≫ 100株以上…
2023/08/08 21:18
【株主優待生活】(株)松屋フーズホールディングス [9887] 松のや 上ロースかつ&アフリカンチキンかつ(2枚)定食
松屋の株主優待で松のやの上ロースかつ&アフリカンチキンかつ(2枚)定食を食べてきました。 松屋系列の期間限定メニューは、あっというまに終了してしまうので急いで行かなければなりません。 松屋フーズの株主優待は、一枚、一食食べられます。ですので、できるだけ高いメニューを選びがちです。 松屋フーズホールディングスの配当利回りは 0.58% です。 優待利回りの計算をどうするか難しいところですが、1000円の料理を食べたとして、 一年以上継続保有の 10枚で 10,000円 2.43%、3年以上の継続保有の 12枚で 12,000円 2.92% になります。 優待券を全部、松のやの期間限定メニューで、…
2023/08/04 21:16
【株主優待生活】(株)松屋フーズホールディングス [9887] 松のや 海老フライ2尾&3種野菜の鶏むね肉巻かつ定食 ご飯大盛り
松屋フーズの株主優待で、松のやのお弁当をテイクアウトしました。 松屋フーズの株主優待券は、マクドと同じように、一枚につき一食を食べることができます。 全てのメニューに使えるわけでなく、使えるか使えないかはホームページのメニューに記載されているのを確認しなければなりません。 100株で10枚、3年以上保有で 12枚もらえます。 最近規定が厳しくなり、100株で1年以上保有で 10枚に変わりました。 一年に一回しかもらえないので、短期売買のトレーダーの方には厳しい改定になりました。 1000円を超えるメニューばかり食べたとしたら、10000円を超える価値があります。 10000円としたら、優待利回…
2023/07/23 02:04
次のページへ
ブログ村 151件~200件