メインカテゴリーを選択しなおす
【大阪駅前第三ビルで昼飲み】激安ハッピーアワーで乾杯!「大衆酒場とん」から始まる至福のはしご酒 大衆酒場とん 大阪駅前第三ビルB2階40区画 皆さんこんにちは。今日も元気に「はしご酒」ブログのお時間がやってまいりました! 今回は、梅田のど真ん中「大阪駅前第三ビル」から、昼飲みスタートです。大阪駅から徒歩7分、地下街をくぐってアクセスも抜群。仕事帰りのサラリーマンや、昼から飲みたいおじさん、おばさん(私含む)で賑わう名物地下街の中でも、特にコスパ最強と名高いお店に突撃してまいりました。 本日の一軒目は……
大衆酒場スタンドマルカツ大阪駅前第3ビル店 激安ハッピーアワー
【大阪駅前第3ビル】で昼飲みはしご酒! JR大阪駅から徒歩約8分にある【大阪駅前第3ビル】で昼飲みはしご酒! 本日は2軒目でしっかり飲み食いし、大満足で終了となりました。 大阪駅前第3ビルB2階 今回訪れたのは【スタンドマルカツ 大阪駅前第3ビル店】。 地下2階の【39区画】に位置する大衆酒場で、昼から賑わう人気店です。 店内はすでに多くのお客さんで賑わい、昼飲みを楽しむ常連客やサラリーマンで大盛況。 カウンター席とテーブル席があり、1人飲みにもグループ飲みにも使いやすいお店です。
【大阪駅前第3ビル】で昼飲みはしご酒!酒場おちょぼでお得なハッピーアワーを満喫 今日はJR大阪駅から徒歩約8分にある【大阪駅前第3ビル】で昼飲みはしご酒を決行!大阪駅前ビルは、第1~第4まである巨大なビル群で、飲食店や居酒屋がひしめくグルメの宝庫。中でも第3ビルは昼から営業している居酒屋が多く、お得なランチやハッピーアワーを楽しめる名店が揃っています。 そんなわけで今回の1軒目は【酒場おちょぼ】さんへ突撃!B2階の32区画にお店を構える人気居酒屋です。
2024/12/17 大衆酒場 どんがめ 第3ビル 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1−3 大阪駅前第3ビル B1F 大衆酒場 どんがめ 第3ビルに到着しました アクセスチケット大阪駅前第2ビル店B2Fから大阪駅前第3ビルB1Fに移動なんですが、地上に出なくても地下で繋がってるのでスイスイ移動が可能です。 12時過ぎお昼ど真ん中呑んだくれのお客さんぎょうさん居てますw 大阪駅前ビルはお昼時は何処のお店も一杯です ちなみに右の丸いテーブルに座りました 一人につき一品以上ご注文しないと駄目です 生ビール 黒ビール ハーフ&ハーフ 翠ジンソーダ(平日18時30分まで土日祝15時00分ま…
インド家庭料理Maharaja マハラジャ 大阪駅前第2ビル店 激安ハッピーアワー
大阪駅前第2ビル 大阪駅前第2ビル インド家庭料理Maharaja マハラジャ 大阪駅前第2ビル店 30 の区画に有ります。 本日 はしご酒 4件目の激安居酒屋はここ インド家庭料理Maharaja マハラジャ 大阪駅前第2ビル店 本格的なインド料理店に入るの初めてです。 インド家庭料理Maharaja マハラジャ 大阪駅前第2ビル店 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2−2 B1000 大阪駅前第2ビル B1 激安ハッピーアワーオールタイム ※1人2品頼むのが条件です 生ビール、ハイボール、チューハイ、ワイン 飲み物全品99円 お通し、チャージ料無し おすすめを聞くと。。。エビマ…
さっさと観に行かな直ぐ終わる?日曜の梅田は避けたいのですが・・ナビオのディスプレイにニンマリ^^;高級ブランドも白スニーカー愛するニコラスの映画は見逃せません♡しかし、前回に続き顔芸酷すぎ~イイ男が台無しです^^;映画はニコラスの名俳優っぷりさく裂?まさにカメ
大阪でトンテキの有名店ですねどこの店もけっこう並んでますたまたま、すんなり入れそうだったので凸撃~😤同じ年代の平均よりもやや下回る食べる量(自己申告😁)食べた…
「大衆酒場びりちゃん2」2軒目は3ビルB1の方の「びりちゃん」若い女子でいっぱいだった!びりちゃんは一度訪れたことがある。◎生ビール 450円◎普通のレモンサワー 88円(ハッピーアワー)◎ブラックニッカハイボール 99円(ハッピーアワー)◎つくねチーズ 720円◎おでん大
天ぷらとワイン大塩大阪駅前第三ビル店/昼飲みで一寸一杯粋だねぇ~
大阪駅前ビル飲み歩きで初めて行ってみました。”天ぷらとワイン”といえば、「こじま」さんのイメージなんですが、「大塩」さんもずっと気になってるお店でした。満を持して?の初体験!程よいポーションで、好きなものを一つずつ注文出来るのがとっても良かったです。大好きなイクラちゃんや、カニさんとワインで大満足にナリました♪
ちょこっとご飯を食べて帰りましょう👍松のやさんで味噌カツ定食アプリクーポンを使って600円ご飯大盛り😍こちらのお店は定食のご飯はおかわりできるので大盛りで1回…
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室本日の午前は『研究コース』、午後は『中級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪さて、淡路島からの花だより🌼🌼🌼今月は『ストレリチア・レギネ』 別名「極楽鳥花」と呼ばれているそうです。♪d(⌒o⌒)b♪花言葉がまた素敵です。『情熱』とか、『強運』、『寛容な心』、『すべてを手に入れる』、『女王の輝...
立ち飲みいなせや大阪駅前第3ビル店/京のおばんざいでヘルシー嬉しい♪
最近ハマってるのが、大阪駅前ビル昼飲み探検ツアーです。 その中で見つけたお店の一つが「立ち飲みいなせや」さんです。 何が良いかというと、お料理の種類が多くて、しっかり美味しくて、バッチリ安いのがお気に入りです。 しかも、自分の好きなお野菜系、和惣菜系もいっぱいあるのが嬉しいです。
大衆すし謹賀2ビル店/サーモンレアカツのシャキシャキタルタルソース
「立ち飲み鮨謹賀3ビル店」が良かったので、大阪駅前第2ビルにある「大衆すし謹賀2ビル店」も行ってみました。 2ビル店は、立ち飲みではなく、普通に着席していただけるお店でした。 めちゃくちゃお得になるガチャガチャもあったりして、こちらもかなり良かったです。 もちろんリピ確定! 2ビル店と、3ビル店と使い分ける上級者の仲間入りだー!?
立ち飲み鮨謹賀3ビル店/立ち飲みだけど居心地良いしコスパも良いし♪
前から気になってたお店に、お友達とハシゴしながらサクッと行ってきました! リピ確定です! 美味しいものだけ、ちょっとずつ、好きなものだけいただけるところが気に入っちゃいました。 立ち飲みという気軽さも良いし、カウンターの端っこが柔らかいところも居心地が良くて、良いお店だと思いました。
秋?の大阪旅行 その3 食いすぎじゃね?編 早期退職して、1年と1か月と26日
さて山崎見学を終えて、と言っても、朝一のツアーだったのでまだ昼ちょいだ。朝はベローチェでモーニングをつまんではいるし、十分いい気もちなので、直ぐに食いたい気持ちもない。このまま飲み続けたら、アウトや、と言うことで、一旦ホテルに戻る。まあ、戦利品?(山崎×2、ミニボトル×2)が重いからだけど。ちょっとホテルで休憩すると、小腹がすいた。昨晩買って食わなかった、辛めのカップ麺を食べる。ちょっと腹膨れると元...
立ち飲みいなせや 大衆酒場 京おばんざい 第三ビル 梅田 居酒屋 激安 座れる立ち飲み
こんばんは。。北浜のヘレ肉専門店りきちゃんの後に、もう少し飲みましょうと駅ビルへやってきました。。焼肉でお腹はいっぱいなので軽くつまんで、安く飲めるところとい…
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室本日は午前は『研究コース』、午後は『初級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪ウェルカムティーは昨日の朝カルで大人気だった『極上 碧潭飄雪』の冷茶です。梅田教室でも大好評でした。♪d(⌒o⌒)b♪そして昨日の朝カルの話題の一つの大阪の人は「明日のパン」と言うがまたまた話題になりましたよ。(o~...
大阪駅前第3ビル地下2Fにある魚酒場アルバータは、オープンから18時までハッピーアワーでハウスワインが¥130で飲める!!名物ペッシェミストはカルパッチョが2段スタンドで出てくるなんて驚愕。つきだし(@400)のおかきはジョッキで提供されて持ち帰り可
「大衆酒場 五の五」そろそろ座りたいなーと思い3ビル辺りをブラブラしていたら「五の五」が出てきたので入店♪わたし、お初🔰土曜の夜にガラガラだったので驚いたが21:15の入店。23時閉店。コロナを経て遅めの時間帯は割と暇なのかしら?斯くいう我々も基本14時辺りか
お待たせしました6月中旬申込み受付とお知らせしておりました台湾茶セミナー本日より申込み受付開始致します。●TeaBridge 浦山尚弥先生 台湾茶セミナー開催のお知らせ2024年 台湾春茶の最前線~新しい局面を迎えた台湾茶業界について話す~日 時:07月15日(月・祝)午前の部:10:00~12:00午後の部:13:30~15:30会 費:5,000円(配布資料込)★浦山先生より「台湾茶業界はここ数年大きく変化しています。それは台湾茶...
天ぷらワイン大塩 梅田 駅ビル 第3ビル 昼飲み 天ぷら ワイン 野菜 海鮮
こんばんは。。この日は船で北九州へ旅行に行くので出港時間までご飯(飲み)に駅ビルへ。。特にお店は決めてなくて行き当たりばったり。。日曜15:30と中途半端な時…
久々に大阪・梅田へお出かけです。 目的は、息子とデュエルマスターズのカードパック購入と中古レコード探し 昼前に梅田に着いたので、先にランチを しばらく梅田で食事をとっていなかったので、どこがいいのやら。。。 カードゲームショップのある大阪駅前第3ビルのB1をウロチョロしましたが、夜は居酒屋とかになる店が多く、高校生の息子には、少し抵抗があったようで、中々お店が決まりませんでした。 探し始めて、30分から40分ようやく、息子が気になる店を発見 囲炉裏屋 炭えん ジャズが流れており、ゆっくり寛げる店内 ランチメニューは、値段も手頃で、育ち盛りの高校生には嬉しい、ご飯大盛りは無料 早速、注文 息子は…
今年第一弾のランチ会は梅田の「ワインとオマール海老の店 UOMO」さんへ大阪駅前第3ビルの地下1階にあります待ちに待ったブロ友 さんころさん との楽しい定...
マグロ専門店「マグロマニア」の感想・レビュー!【大阪駅ビルシリーズ】
こんにちは、ひーとです。 大阪梅田の大阪駅前第3ビルにあるマグロ専門店、マグロマニアに行ってきました! テレビ番組「魔法のレストラン」でも取り上げられた、注目のお店です! 夕方ご...
プーアール茶セミナー&龍珠作りWS&お茶会ご参加ありがとうございました。
『プーアール茶セミナー&龍珠作りWS&お茶会』茶壺天堂&&茶遊サロン コラボワークショップ第3弾茶壷天堂 井上菜津子@chahuu.tendo茶遊サロン 前田久美子@chayusalon2024年1月22日(月)大阪駅前第3ビルにてご参加頂きました皆様どうもありがとうございました(^人^)♪第1回目は『普洱茶餅茶を作ろう!』だらだらお茶会第2回目は『普洱茶餅茶を作ろう!&徳島のすだちを使って吉普茶作り』だらだらお茶会でした。今回は井上菜津...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪淡路島からの花だより。🌺今月は真っ白な水仙と蜜ろうのような黄色の蝋梅。Kちゃんのお母様、今年もありがとうございます。(^人^)感謝♪今月のウェルカムティーは各クラスとも『お茶の花のお茶』茶花茶です。🌺お茶の花は『白い...
【大阪グルメ】大阪駅前第3ビルにある大人気すし酒場 "さしす"
Hi! ななとなな夫です。 今回は、大阪梅田の第3ビル内にある安くて美味しい寿司酒場 さしす を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの とろたく巻 ¥1,078 本マグロ三昧 ¥583 × 2人前 白身三昧 ¥825 × 2人前 お寿司いろいろ ポテトフライ(花かつお) ¥418 アクセス方法 住所:530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3 地下1階68号 大阪駅前第3ビル 営業時間:14:00〜23:00 店内の様子 活気のある店内では人が多くて写真を撮ることができませんでしたが、清潔感がありスタッフさんも親切。雰囲気の良いお店です。 メニュー 今回注文…
徳田酒店 第3ビルB1店さんで「ひね鶏燻製・漬け込みハラミ・とろ鯖塩焼き」
マルリキさんでお会計をしている間に、次のお店の席を確保しに動いてくれた主人。そして広い地下飲食店街で、私は迷子になる。。。先日高槻にもオープンされた「勝男」さ…
大衆酒場マルリキ 第4ビル店さんで「梅田はしご飲みスタート」
阪神百貨店さんのアートイベントで心を潤していただいた後、私たちが向かったのは飲兵衛サラリーマンの聖地とも言える、「駅前ビル地下の飲食店街」でした。地下通路を移…
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪今月のお茶淹れのご担当の皆様もお疲れ様でした。(o~-')bNさん、東京に行って来たのかな。豆好きの茶遊サロンに『銀座ベーカリー』のスナック菓子を買って来てくれました。(^人^)感謝♪午後の上級クラスの皆様にもおすそ分け...
期間限定の丼 1日15食 うな玉丼 寿司屋まつい 大阪駅前第3ビル店 大阪市北区梅田
内容はこちらをごらんください。 ↓ 期間限定の丼 1日15食 うな玉丼 寿司屋まつい 大阪駅前第3ビル店 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B…
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪今月もまたKちゃんちのお庭のお花が届きました。🌼🌺❁Kちゃんのお母様ありがとうございます。(^人^)感謝♪夏に開花する涼し気なこのお花の名はハツユキソウ(初雪草)。正式名は「ユーフォルビア・マルギナタ」だそうです。写真...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪先月はKチャンちのお庭のお茶の木で楽しませて頂きましたが今月は白いカラーとピンクと黄色の花菖蒲で皆さんを楽しませてくれています♪d(⌒o⌒)b♪6月は京都吉田山大茶会が終わって皆さんは次のイベントに向ってどこに行こうか...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室本日は『初級コース』&『台湾茶プチレッスン』でした。♪d(⌒o⌒)b♪前半は通常のレッスンで後半は今、生徒様が台湾茶と台湾のお菓子で準備中のプロジェクトのご相談を受けながら一つ一つご質問にお答えして行きました。生徒様も質問したことがその場で返事をもらえると嬉しいと言っていましたが私も1つずつ...
梅田大阪駅前第3ビル地下2Fにある喫茶店スパニョラ。急いでるけどモーニングを食べたい方、タバコを吸いながらモーニングを食べたい方、ワンコインでお釣りが来るモーニングが食べたい方におすすめしたいスパニョラさんでした。
大阪で岐阜グルメが食べられるお店! 酒場 おちょぼ 【北新地】
まずは一杯やりましょう! トトロップです! 今宵は岐阜グルメ~!といっても岐阜についての知識は飛騨牛以外ありません、、、すいません。どうやら岐阜には日本三大稲荷といわれる神社があるようです。それは千代保稲荷神社、通称「おちょぼさん」どうやら
【ステーキファイブと寿司六 大阪駅前第3ビル店】がっつりステーキランチ
午後から小学校の学年行事があったため、お昼から有給休暇をもらいました。 久しぶりに外でランチしよう!と思い立って大阪駅前
前からずっと行きたかったお寿司屋さん3ビルの謹賀に行ってきました😍立ち食いですがメッチャ手頃な値段でお寿司が食べられるという事です 正直、調査不足でした。いっぱいメニューがあり何を頼んでいいのかわからずとりあえずで色々頼んでしまったので印象がかなり薄い結果に…😅とりあえずウナギが印象に残ってたので1枚目に これメッチャ美味しかったと言うのが何個かあったのですが思い出せず… 美味しかったので軽く食べて2件目行くつもりがガッツリ食べて飲んで2人で7000円美味しいし安いとは思うのですが改めて回転寿司のコスパの良さが際立つ結果にまた来たいと思うので今度は調査して凸撃したいです とったらダメとと言われ…
まずは一杯やりましょう! トトロップです! 今回は最近、大阪で店舗数を増やしている「晩杯屋」さんをご紹介。こちらは「誰でも気軽に一人で呑める店が欲しい」という創業者の想いから生まれたそうです。場所は大阪駅前第3ビルB1にあります。前を通ると
目次 1 学生時代の友人が亡くなったらしい。2 海鮮一番へ。3 話は尽きない。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 学生時代の友人が亡くなったらしい。 突然聞いたけど、亡くなったのは突然ではない。普段から年賀状だけの
12月7日(水)に第3ビルにオープンした「晩杯屋」に行ってきました~十三店までわざわざ阪急電車に乗ってまで行かなくても、大阪2号店が駅ビルに出来るのを待って満を持しての訪問です。ちなみに3号店は天王寺らしいです。場所・営業時間大阪駅前第3ビ
まずは一杯やりましょう!トトロップです!やはり食べ飲みブログの記事を書くときは酔っぱらっていた方が良いですよね!その方が飲んでるときのライブ感が出るような気がします、、、知らんけど。 3連休の最終日にブログのネタにしようと、梅田、第4ビルに
そろそろお腹が空いてきたのでご飯を食べに3軒目彷徨ってました。 アルコールがいい感じで酔ってます しかも、確かまだ6時台だったはず😝 フラフラと彷徨いついたのは踊るうどん ここも初体験🫣 頼んだのはまいたけ天ぶっかけ 何にも考えず薬味全部ぶっかけ… ぶっかけの意味違いますね。🥶 出汁をふっかけて出来上がり 麺はツルツルでコシすごいあり噛み切らないとちぎれません まいたけ天は舞茸の香ばしい香とサクサク感で非常に美味しかったです。 唯一失敗なのはぶっかけにした事 飲んでなければこれはこれで美味しかったのかもしれないですが少し物足りなさを感じてしまいました。 生じょうゆにした方がよかったかもしれませ…
さぁちゅんです~。 今日でとうとう8月も終わりです。 夏が終わると思うとなんかちょっと寂しくなります。 土曜日、中之島美術館の「展覧会 岡本太郎」に行く前に、とってもおいしいうどんを食べに行きま