メインカテゴリーを選択しなおす
Vol.552 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その55&ニューヨーク地下鉄風大江戸線を描く
先日は変な夢にうなされました。都営大江戸線に開業以来初のフルモデルチェンジとなる(?)謎の新車が入り、何故か番号が1300番台+ハイフンで(1300形?)前面…
その準備の途中、東海道本線側にあるグランシップの搬入口に出るタイミングがあったのですが、なんだか変なのが本線上をゆっくり進んでいるじゃないですか。この時カメラは持っていなかったので、慌ててiPhoneを引っ張り出して連写。
先日日比谷線に乗ったら、帰りにホームドア故障を理由に理不尽にも運転見合わせになってしまい(怒)、六本木で急遽大江戸線に乗り換えました。大江戸線に乗るのは久々な…
マックのピンチヒッター「チーチーてりやき」&都営大江戸線で「きかんしゃトーマス」仕様に乗る
マックに入ったら、期間限定メニューが売り切れたときにのみ臨時登板する(?)「チーチーてりやき」を大々的な告知もなくひっそり売っていたので食べてみました。おなじみのてりやきマックバーガーにチーズが2種類(おなじみのチェダーチーズとこれ限定のホワイトチェダー)
ALOHA!!本日2度目の投稿!!本日までですが、2025「染の小道」やっています!江戸文化である染のものが盛んな新宿区!染のまち「新宿」の地域活性化のイベントです。私もこの近くの職場を転々として12年以上。今年も行ってきました。年々盛況になっています。西武新宿線中井駅都営地下鉄大江戸線中井駅周辺でやっています!妙正寺川にかかる反物はなかなかの見ごたえありです!ぜひ、足を運んでみてください!★染の...
都営地下鉄の路線図・三田線・新宿線・大江戸線・浅草線・運賃など
Contents1 都営地下鉄新宿線について2 都営地下鉄大江戸線について3 都営地下鉄三田線について4 都営地下鉄浅草線について4.1 都営地下鉄の運賃・1日乗車券について 都営地下鉄新宿線について
コンラッド東京 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記です ーーーーーーーーーーーーー11月3日(日) お茶しながら ひと息ついていました…
【練馬駅】西武池袋線・有楽町線から都営大江戸線への乗り換えルート
このページでは、東松戸駅の西武池袋線・有楽町線ホームから都営大江戸線ホームまでの乗り換えルートを解説します。 【関連】東松戸駅:武蔵野線から北総線(成田スカイアクセス線)への乗り換え方法 西武池袋線・有楽町線から都営大江戸線までの乗り換え方
【噂の新車か】都営大江戸線新型「12-901編成?」が日車で製造中
本日までに、都営地下鉄大江戸線12-600形5次車(仮)の12-901編成とみられる車両が日本車輌製造で製造されていることが明らかになりました。https://x.com/L54370395/status/1833370290690396497?t=ahaYyUUTHiWpfe7_xAR7VQ&s=19従来の12-600形と比べて車両の外装デザインも変
おはようございます。月曜日。盆明けですが、盆暮関係ない職場なのでいつも通り。今朝は5:34の竹ノ塚に乗り、途中北千住で降りて、北千住始発5:52に乗り6:22…
中野坂上【焼肉】犇(ひしめき)厚切り牛タン焼肉をお得なコースメニューでいただく
中野坂上駅スグそばにある、2023年にオープンした比較的新しく、SNSでもおいしい焼肉店として話題になっている『焼肉 犇 ~HISHIMEKI~』さんにお邪魔しました! むーちゃん 牛牛牛で犇(ひしめき)って読むんだね。初めて知った~。 管
【東京・墨田区】ひっそり佇むちいさなお稲荷さん!双葉稲荷神社
東京墨田区の両国駅近く、朱色の鳥居と多数の幟が印象的な双葉稲荷神社。キリッとしたまなざしの尻尾の先が太い狛狐が社を守り、商売繁盛・五穀豊穣のご利益があります。
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。せっかく増上寺まで来たので、このゲームとはほとんど関係ないのですが、近くにある別…
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。増上寺で大殿、安国殿、徳川将軍家墓所を回った後、いよいよ香川県にゆかりのある人物…
新宿駅の構内図・らくらく案内図・JR・大江戸線・都営新宿線などの紹介
<h2>JR新宿駅の構内図・案内図について</h2> JR・新宿駅ときくと非常に大きな駅な上にその大きさ故の複雑な構内図を連想するのではないでしょうか。しかしそんな迷路のような
こんにちは くろねこです。 2023年9月8日(金) 台風13号が間もなく上陸します。 バケツで水をこぼしたような雨が何回も朝からやってきてます。昨日の帰宅時、ポツポツの来たかなと思った瞬間にバケツです。10mくらい先に雨宿りできそうな場所がありましたが、ずぶ濡れでした(泣) 台風は自転車並みの速度で北東に進み、8日夜には熱帯低気圧になるとのことです。 しかし、長時間にわたる雨で土砂災害に関する警報や注意報が進路にあたる地域に発令されています。 さて、新しい環境に移ったくろねこですが、ようやく外出できる準備が整い(遅すぎ)、今週からあちこちご挨拶に出かけています。 昨日も一日外出し、都内を行っ…
都庁前駅より徒歩5分 新宿三井ビルのステーキハウス「ガッツグリル 新宿店」の人気No.1ハラミステーキ!「弾丸ステーキ 200g」【ランチ】
6月も最終週に入り、新宿は連日30度を超える暑さとなっています。 もうすっかり夏って感じですね。 今日のラ
西新宿五丁目駅より徒歩5分 十二社通り沿いのインド料理店「インディアンレストラン カナ」でいただく「日替わりランチ」【カレー】
今回は新宿中央公園近くの十二社通り沿いにあるインド料理のお店 「インディアンレストラン カナ(INDIAN RESTAU
新中野駅より徒歩6分 粉から手打ちの麺が魅力「粉麺小屋(こめんこや)」でいただく「特製中華そば」【ラーメン】
今回、ディナーをいただくのは東京メトロ丸ノ内線の新中野駅より徒歩6分。 粉から手打ちで麺を打つラーメン屋さん「粉麺小屋(
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちら2日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6
都庁前駅より徒歩4分 「むさしの森Diner 新宿中央公園店」でいただく「海老とアボガドの塩レモンパスタ」【ランチ&ベビーカーOK】
今回は都営大江戸線の都庁前駅より徒歩4分。 新宿中央公園の中にあるカフェ「むさしの森Diner 新宿中央公園店」さんでラ
【西新宿】西新宿5丁目駅より徒歩3分 地元で人気の町中華「中華料理 昌龍」でいただく、コスパ抜群の「ラーメン&半チャーハン」【ランチ】
本日、ランチをいただくのは都営大江戸線の西新宿五丁目駅から徒歩3分ほどの場所にある中華料理店「中華料理 昌龍」さんです。
【西新宿】西新宿5丁目駅より徒歩7分 サラダニース 西新宿6丁目店でいただく、野菜たっぷりランチ「蟹クリームコロッケ&海老フライ盛り合わせ」【ランチ】
今回は都営大江戸線の西新宿五丁目駅から徒歩7分ほどの場所にある洋食屋さん。 「サラダニース 西新宿6丁目店」さんでランチ
都営地下鉄大江戸線12-600形甲種輸送、DD200-19、EF65-2127牽引(2023.5.12)
2023年5月12日、川崎車両から出場した都営地下鉄大江戸線12-600形甲種輸送を撮影してきました。今回完成したのは12-841Fの8両編成です。鷹取に着いた時には機回しが終わってました。神戸貨物ターミナルから吹田貨物ターミナルまではDD200-19が牽引しました。今回はJR神戸線での撮影はパスし高槻まで移動して撮りました。吹田貨物ターミナルからはカラシことEF65-2127が牽引です。先週5月6日の吹田貨物ターミナルのイベントでも展示された人気の高い2127号機が入ったというところが今回の注目点です。バックショットを撮って退散しました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓都営地下鉄大江戸線12-600形甲種輸送、DD200-19、EF65-2127牽引(2023.5.12)
都営大江戸線12‐600形甲種輸送&EF65並び撮影の巻(R5.3.3)
ひな祭りの日に合ったマゼンタ色先頭前面の大江戸線12-600形甲種輸送とEF65国鉄色と更新色の並びが撮影できることもあり吹田貨物ターミナル東側付近の公園に行…
東京都中央区月島3丁目にあるもんじゃ焼き、お好み焼きの「つきしま小町」です。最寄駅は都営大江戸線、東京メトロ有楽町線の月島駅、都営大江戸線の勝どき駅になります。 「つきしま小町」の近くには「串揚げ酒場 ぜん」があります。 morigen1.hatenablog.com 「つきしま小町」へは夕食の時間帯に行きました。知人とお好み焼きを食べようと月島のもんじゃストリートを歩いていてお店を散策したところ「つきしま小町」が気になり入ってみることにしました。 つきしま小町 外観 つきしま小町 店内 「つきしま小町」の入口の扉を開けて店内へ入ると先客は4組おりました。店員さんに4人掛けのテーブル席に案内さ…
Airs BURGER CAFE&DELIVERY エアーズバーガー カフェアンドデリバリー
東京都江東区深川2丁目にあるハンバーガーショップ「Airs BURGER CAFE&DELIVERY エアーズバーガー カフェアンドデリバリー」です。最寄駅は東京メトロ東西線、都営大江戸線の門前仲町駅、東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線の清澄白河駅になります。 「Airs BURGER CAFE&DELIVERY エアーズバーガー カフェアンドデリバリー」へは夕食の時間帯に行きました。知人と清澄白河駅で待ち合わせて食事でもしようかという話になり、ネットでお店を探していると見つけたのが「Airs BURGER CAFE&DELIVERY エアーズバーガー カフェアンドデリバリー」でした。 Airs…
東京都練馬区光が丘5丁目にあるそば、うどんの「自家製麺 杵屋 光ヶ丘IMA店」です。最寄駅は都営大江戸線の光が丘駅になります。 「自家製麺 杵屋 光ヶ丘IMA店」の隣には「唐苑」「Ringer Hut リンガーハット」「焼肉やまと」「海鮮魚力」「Saizeriya イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenab…
東京都江東区門前仲町2丁目にある都営大江戸線、東京メトロ東西線の門前仲町駅周辺の飲食店レビューです。記事が増えてきたので門前仲町駅周辺の食べ歩いたお店をまとめてみました。 門前仲町駅周辺のお店(店名五十音順) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 東京都交通局大江戸線「門前仲町」キーホルダーVer.2 電車グッズ 赤い電車(akaidensya) Amazon 東京メトロ東西線「門前仲町」キーホルダー 電車グッズ 赤い電車(akaidensy…
東京都江東区白河2丁目にある寿司店「末広寿司」です。最寄駅は東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線の清澄白河駅になります。 「末広寿司」の近くには「七福」「やきとり道場」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「末広寿司」へは夕食の時間帯に行きました。仕事帰りに清澄白河駅で途中下車。今日の夕食はどこで食べようかと探していると見つかったのが「末広寿司」でした。寿司かぁ、今夜は寿司をいただくことに決めました。 末広寿司 外観 末広寿司 店内 「末広寿司」の入口の扉を開けて店内へ。先客は2組ほどおりました。お好きな席にどうぞと言われて小…
東京都台東区蔵前4丁目にある喫茶店、ハンバーガーのお店「バーガー喫茶 チルトコ」です。最寄駅は都営大江戸線、都営浅草線の蔵前駅になります。 この日は蔵前駅で列車を乗り換えるので蔵前駅周辺を散策しておりました。道に迷いいつも見慣れない場所に行ってしまったようです。そのような中でどこか食事をするお店はないかと探していたところ「バーガー喫茶 チルトコ」を偶然見つけました。これ以上探しても周辺に飲食店はなさそうですので、ここでお店を見つけたのも何かの縁と考えて今日は夕食はここでいただくことにしましょう。 バーガー喫茶 チルトコ 外観 バーガー喫茶 チルトコ 店内 「バーガー喫茶 チルトコ」の店内へ入る…
東京都練馬区田柄5丁目にある「香港料理 獅子山下」です。最寄駅は都営大江戸線の光が丘駅になります。 「香港料理 獅子山下」のあった場所には以前は「Ristorante Grotta Azzurra リストランテ 青の洞窟」がありました。 morigen1.hatenablog.com 「香港料理 獅子山下」の近くには「中華料理たつみ」「K&Y Dream ケイアンドワイドリーム」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「香港料理 獅子山下」へは夕食の時間帯に行きました。 香港料理 獅子山下 外観 香港料理 獅子山下 店内 香…
東京都台東区寿1丁目にある中華料理店「梅里」です。最寄駅は都営大江戸線の蔵前駅、もしくは東京メトロ銀座線の田原町駅になります。「梅里」は「めいり」と読みます。 「梅里」へは夕食の時間帯に行きました。 梅里 外観 梅里 店内 「梅里」の入口から店内へ入ると先客は不在でした。女性店員の方よりお好きな席にどうぞと言われて4人掛けのテーブル席に座り、メニューの中から 黒酢スブタ定食 800円 焼餃子 480円 を注文しました。 梅里 黒酢スブタ定食と焼餃子 梅里 黒酢スブタ定食 梅里 焼餃子 黒酢スブタは豚肉、玉ねぎ、ピーマン、ニンジンなどが入っており具材もたっぷり入っており、餡は他店の酢豚よりも少な…
<背伸び>【不定期訪問10回目】尾崎大将の春子、小肌がメッチャ好きです!【六本木 鮨由う】
2023年のお鮨屋さん巡りを六本木のパワースポットにして元・ミシュラン一つ星店である鮨由うさんから始めた我が家
<背伸び>【不定期訪問9回目】金曜夜に素晴らしい鮨と楽しいトークを満喫しました♪【IKKO’S FILMSオフ会@鮨由う】
10/28の夜、仕事が終わってからカミさんと六本木にお鮨を食べに行って参りました。 約1ヶ月前に、鮨由う尾崎大
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 最近は東京都練馬区や中野区あたりをちょろちょろする機会が増えているのですが、今回は都営地下鉄大江戸線の新江古田(しんえごた)駅を利用しましたので記事にしました。 近くに西武池袋線の江古田駅がありますが、こちらは読み方が異なり「えこだ」となります。漢字は同じですが読み方が違うのは面白い。 新江古田駅の出入り口です。都営地下鉄大江戸線は全線が地下区間を走っているので、地上で見れるのは駅の入口だけとなります。 駅は幹線道路である「新目白通り」に面しています。駅出入口は交通量の多い新目白通り沿いにありますが…
東京都練馬区練馬4丁目にある「亀寿司」です。最寄駅は都営大江戸線、西武豊島線の豊島園駅になります。 「亀寿司」の近くには「や台すし」「夢民家 mu-minchi」「いちか」「高しま」「一輝」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「亀寿司」へは夕食の時間帯に行きました。 亀寿司 外観 「亀寿司」は建物の2階にあり、階段を上がり2階へ。入口の扉を開けてお店の中へ入ると店内は客で混雑して…
STARBUCKS COFFEE スターバックスコーヒー 豊島園駅前店
東京都練馬区練馬4丁目にあるカフェ「STARBUCKS COFFEE スターバックスコーヒー 豊島園駅前店」です。最寄駅は西武豊島線の豊島園駅になります。都営大江戸線の豊島園駅からも比較的近いです。 「STARBUCKS COFFEE スターバックスコーヒー 豊島園駅前店」の近くには「DOUTOR COFFEE SHOP ドトールコーヒーショップ」「午後」「一輝」「EnoGastronomia 'tappost' Ciaola エノガストロノミア タッポスト・チャオラ」「とねっこ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com mo…
都営大江戸線の車内に、きかんしゃトーマスで覆われた一角を発見。実は子育て世代の方がベビーカーを畳まずに気兼ねなく乗車できるよう、企画されたものでした。
都営地下鉄乗りつぶし(11) 都営大江戸線 都庁前駅 ~全国で唯一?「6の字」が合流する駅~
都営地下鉄大江戸線を清澄白河駅で乗り継いで、終点の都庁前駅に到着しました。3番線の到着。これにて大江戸線の踏破完了です🚋都庁前駅は東京都新宿区西新宿にある東京都交通局の駅。「副都心」とも「新宿新都心」とも呼ばれる地域にあり、駅名のとおりで東京都庁舎の最寄り駅です。乗り入れ路線は大江戸線が2路線・・・と表現するべきか? おそらく全国で唯一の「6の字」路線が合流する駅で、大江戸線の起点駅であり中間駅でもあります。駅...
都営地下鉄乗りつぶし(10) 都営大江戸線 光が丘駅 ~清澄白河経由で都庁前へ。「6の字」を踏破~
新宿駅から都営地下鉄大江戸線の光が丘行きに乗車しました。列車は24分ほどで終点の光が丘駅に到着です。2番線着。光が丘駅は東京都練馬区光が丘にある東京都交通局の駅。大江戸線の終点となります。「光が丘」といえば、様々な施設や公園がパックになった大規模団地ですが、駅はその中心部にあります。駅構造は地下2階にある島式ホーム1面2線で北から1~2番。うち2番は降車専用です。2番線に到着した列車は、客を降ろして引き上げ線...
都営地下鉄乗りつぶし(9) 都営新宿線・都営大江戸線 新宿駅 ~新宿駅最深部のホーム~
本八幡駅で都営地下鉄新宿線を折り返しました。新宿線は都心を東西に横切る路線。その路線を乗り通し、40分ほどで新宿駅に到着です。4番線に到着。列車のほうはここから「区間急行」となって橋本駅まで向かいます。 新宿駅は言わずと知れた大ターミナル駅。このうち都営地下鉄は新宿線と大江戸線の2路線が乗り入れています。新宿線としては路線の起点となりますが、京王新線・京王線と相互直通運転を行っているため、実質は中間...
都営地下鉄乗りつぶし22夏(1) 都営三田線 春日駅 ~春日駅から乗り潰しスタート~
東京は暑い日が続いています。バテバテです。こういう日の休日はなるべく涼みながら乗り鉄したいと思います。ということで、「山の日」は地下鉄の乗り潰しに出かけてきました。ターゲット路線は、東京都交通局のうちの地下鉄4路線です。まず乗り潰し計画ですが、なるべく一筆書きで行けるように考えてみました。 春日→西高島平→目黒→三田→西馬込→押上→東日本橋・馬喰横山→本八幡→新宿→光が丘→都庁前→春日スタートは様々な点で何かと...
東京都練馬区光が丘5丁目にある韓国料理店「NENE CHICKEN&ジョンノハットグ 光が丘IMA店」です。最寄駅は都営大江戸線の光が丘駅になります。光が丘IMAイマミセ内にあります。 「NENE CHICKEN&ジョンノハットグ 光が丘IMA店」のあった場所は以前は「珉珉」がありました。 morigen1.hatenablog.com 「NENE CHICKEN&ジョンノハットグ 光が丘IMA店」の隣には「蔵味珈琲」があり、近くには「Kentucky Fried Chicken ケンタッキーフライドチキン」「天馬」「卵と私」「麻布茶房」「Italian Kitchen VANSAN バンサン…
東京都練馬区豊玉北5丁目にある「大衆焼肉ホルモン もつりき 練馬店」です。最寄駅は都営大江戸線、西武池袋線、西武有楽町線、西武豊島線の練馬駅になります。 「大衆焼肉ホルモン もつりき 練馬店」の隣には「春田屋 練馬2号店」があります。 morigen1.hatenablog.com 「大衆焼肉ホルモン もつりき 練馬店」は夕食の時間に行ってきました。雨の日の夕方、練馬駅近くで食事をしようと散策していると見つけたのが「大衆焼肉ホルモン もつりき 練馬店」でした。気になったので入ってみることにしました。 大衆焼肉ホルモン もつりき 練馬店 外観 大衆焼肉ホルモン もつりき 練馬店 店内 「大衆焼肉…
東京都中央区月島3丁目にある「串揚げ酒場 ぜん」です。最寄駅は東京メトロ有楽町線、都営大江戸線の月島駅になります。 「串揚げ酒場 ぜん」は夕食の時間帯に行きました。この日は仕事帰りに月島駅で途中下車、お好み焼きでも食べようかと思いお店を探していたところ(もんじゃは苦手なのです)、いいと思ったお店も満席のところが多く、ちょうど串揚げ店を見つけたのでここにしようかと。 串揚げ酒場 ぜん 外観 串揚げ酒場 ぜん 店内 「串揚げ酒場 ぜん」の店の扉を開けて店の中に入るとほぼ満席でした。お店の方に1人で来たことを告げるとちょうど4人掛けテーブル席のお客さんが帰ったようで、片付けるので少し待ってくださいと…
東京都練馬区光が丘5丁目にある牛丼店「肉丼 やまと 光が丘IMA店」です。最寄駅は都営大江戸線の光が丘駅になります。光が丘IMAのフードコートの中にあります。 光が丘IMAには「肉丼やまと」と系列が同じ「焼肉やまと」があります。 morigen1.hatenablog.com 「肉丼やまと 光が丘IMA店」の近く(フードコート内) には「クックバーン ステーキ&ハンバーグ」があります。 morigen1.hatenablog.com 「肉丼やまと 光が丘IMA店」 へは夕食の時間帯に行きました。 肉丼やまと 光が丘IMA店 店内 夕食の時間帯に光が丘IMAのフードコートに行き、何を食べようか考…
TAIWAN SWEET & CAFE-DINING 桃園茶寮 光が丘IMA店
東京都練馬区光が丘5丁目にあるカフェ「TAIWAN SWEET & CAFE-DINING 桃園茶寮 光が丘IMA店」です。最寄駅は都営大江戸線の光が丘駅になります。イマミセ4階のフードコート内にあります。 「TAIWAN SWEET & CAFE-DINING 桃園茶寮 光が丘IMA店」の隣には「肉丼やまと」があり、近くには「COOK BARN Steak and hamburg クックバーン ステーキ&ハンバーグ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「TAIWAN SWEET & CAFE-DINING 桃園茶寮 光…
東京都練馬区光が丘5丁目にあるうどん店「丸亀製麺 光が丘IMA店」です。最寄駅は都営大江戸線の光が丘駅になります。「丸亀製麺 光が丘IMA店」は光が丘IMA イマミセのフートコート内にあります。 「丸亀製麺」は過去に春日部緑町店、川崎ソリッドスクエア店に行きました。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「丸亀製麺 光が丘IMA店」の近くには「COOK BARN Steak and hamburg クックバーン ステーキ&ハンバーグ」「肉丼やまと」「桃園茶寮」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1…
東京都練馬区光が丘5丁目にあるカレー専門店「咖喱&カレーパン 天馬 光が丘店」です。最寄駅は都営大江戸線の光が丘駅になります。光が丘IMA、イマミセ2Fにあります。 「咖喱&カレーパン 天馬 光が丘店」の隣には「サロン 卵と私」があり、上には「焼肉やまと」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「咖喱&カレーパン 天馬 光が丘店」 は夕食を食べに行きました。 咖喱&カレーパン 天馬 光が丘店 外観 夜に食事をしようと思い、光が丘IMAのイマミセに行くと「咖喱&カレーパン 天馬 光が丘店」を見つけましたので、そうだカツカレーを…