メインカテゴリーを選択しなおす
その準備の途中、東海道本線側にあるグランシップの搬入口に出るタイミングがあったのですが、なんだか変なのが本線上をゆっくり進んでいるじゃないですか。この時カメラは持っていなかったので、慌ててiPhoneを引っ張り出して連写。
ちわ!GW4連休も明日で終わりです。初日は、1週間というより1か月分の疲れがどっと来てしまったか、何もする気が起きず。2日目は、朝から公園掃除。朝食を摂ったら爆睡してしまい、夕方から女房の実家へ。返ってきたのは22時前くらいかな。そして3日目の今日は夜中に目が覚めてしまってからウダウダしているうちに朝に。朝食を摂ったらまたも午後まで爆睡。といっても、何かしら良からぬ夢を見ているから、きちんと寝られていないでしょう。まあ、歳を取ってから同様の生活がありましたが、明らかに転職によるストレスであることが想像できます。五月病って言葉が、今になって分かったような気がします。乗り鉄の続きです。大船から横須賀線に乗車し、逗子まで移動します。この区間に乗るのも、いつ以来か記憶が曖昧です。娘が生まれる前、品川~逗子往復のビ...2025/04/26転職後初の乗り鉄(京急3線区間編)
本日伊豆箱根鉄道 000系 5503F 検査のため小原田駅から甲種回送で大場工場へEF65-2092の牽引で甲…
EF651000番台牽引:東武鉄道5070系(新製甲種回送)
EF651000番台牽引:東武鉄道5070系(新製甲種回送) 国鉄時代、与野駅に約2年勤務しておりました。 大宮操車場勤務とは違い、局報などの運転情報をいつでもタイムリーに見ることができたので、珍
キヤE193系 甲種回送≪五稜郭駅≫ EH800-19 + キヤE193系 甲種回送今年の北海道各地での検測を終えたJR東日本のキヤE193系 East i-D。6月22日には、函館駅から所属区の秋田総合車両センターへ甲種回送されました。北海道内のけん引機は、函館駅から五稜郭駅までがDF200-3号機、五稜郭駅からはEH800-19号機で、青函トンネルを経由して回送されました。ということで、本日の動画はこちら。 【キヤE193系】 甲種回送 五稜郭駅 機関車...