saka7k.hatenablog.com この記事で書いた旅行の様子やホテル、観光スポットを 動画にまとめました☺️ よかったら覗きにきてください💚 www.youtube.com
いろんなコンテンツに手を出しているけど 一番楽しくやれてるのってなんだとろう? っと最近思った。 動画編集するのは割と好きな方 特にIGのリール作成は今ハマってること その次にYouTube なんだけど子供とのルーティンを 月に1回あげていたけど ちょっとマンネリだなーと… そこで新たにチャンネルを作った www.youtube.com 子供のことはもちろん 夫婦の時間だったり ライフスタイルに関すること もうちょっとリアルを発信できないかな?って それと趣味のことも ミニマリストになりたい訳じゃなく 自分にとって程よいミニマルさが欲しくて シンプルな暮らしを目標に日々過ごしていいる。 そんな…
1歳1ヶ月と3歳7ヶ月の男の子とママのとある1日/夫婦の時間
30代2児ママのsayaです 前回書いたこの記事 saka7k.hatenablog.com この日の1日をサクッと動画にまとめました。 よかったら見てみてください^^ 何か少しでも参考になったり 共感してもらえることがあったら嬉しいです! www.youtube.com
30代2児ママのsayaです。 バレンタインシーズンが近づく頃にでる ミスドのコラボ商品は いつもわくわくさせてくれます。 今回はなんと鎧塚さんとのコラボ❤️🔥 どれも気になる~!!! 選んだのは? 感想 選んだのは? ノワドココとモンブラン 情報をみた時点で決まっていたのは 大好きなココナッツロングがかかってるノワドココ ここ最近モンブランが好きになりつつあるから モンブランを選択 感想 ノワドココは優勝 ザックザク食感で本当に美味しかった ただ結構甘い(´・д・`) 塩キャラメルるなくてもいいくらい モンブランは安定感ある美味しさ どっちもまた食べたくなる美味しさでした! 第2弾もあると…
前記事で話ていた沖縄旅行について 詳しく書いていこうと思います☺️ フライト時間は? 宿泊先 子連れにおすすめポイント 観光したところ 観光施設に関するお得情報 アメリカンビレッジで打ち上げ花火?! ポケモン探しにいこう! 旅のリール動画 フライト時間は? 行きは8:45発 帰りは16時発 行きは搭乗前に空港で朝食を済ませました この日は二人とも5時半起きで 次男は機内でしっかり睡眠を取りました! 長男は寝ることなく目的地に到着。笑 帰りは機内で晩御飯が食べれるように準備 次男は少しだけ寝ただけですぐ起きて 途中グズり気味ではあったけど なんとか目的地まで向かうことができました◎ 宿泊先 ビー…
少しブログ更新しないうちに 新年を迎えてしまいました; あけおめです 今回の年末年始は誰も風邪ひくことなく 無事に迎えることができました(拍手) 毎年、自分の誕生日が年末なのもあって クリスマスあたりからバタバタしてる。笑 なんだけど昨年のクリスマスと誕生日は 初めて自宅ではないところで過ごしました それは・・・沖縄です 2022年は沖縄で始まり沖縄で終えました まさかです。笑 今回の旅行は旦那がプレゼントしてくれました💚 (育休ビンボーになっちゃったから) (時短勤務からの育休は。。。) 本当に最高の誕生日でした。 また旅行については別で書こうと思います。 2022年は2歳差育児に翻弄された…
数日前に子供二人を両親に預けてお出かけしてきました( ˆoˆ )/ 次男は初めてのお留守番 後追いもまだするし泣くかと思いきや あっさりばぁばと部屋の中へ… 長男は保育園に通ってるし ばぁばとじぃじと待ってるとのこと いざ預けて出掛けると 子供のことが気にかかるんだよね。笑 ランチして自分の買い物と 出産祝いのプレゼントを見てきた。 あっという間だけどリフレッシュできた 夫婦仲良くいるためには必要な時間だと思ってる 普段は育児優先になって 自分の時間を持ってると 夫婦の時間は少ないからね。 実家に帰ったら次男はお昼寝してた👏 長男が 「ママ~おかえり💚💚💚」 って出迎えてくれて、 それがめちゃ…
地域タグ:愛知県
初のお題をやってみました。 お題「私○○がやめられないんです!」 甘いもの×コーヒーがやめられない もうこれは仕事始めてからなんだけど、 子育てし始めたらそれがほぼ毎日になった; コーヒーに甘いものが合うんだもん 子供が昼寝してるタイミングに 甘いもの×コーヒーすると リフレッシュできるんだもんw そんな私が最近ハマっているお菓子があって どっちもファミマで買うことができるやつなんだけど フロランタンとキャラメルポップコーン 特にポップコーンはブラックコーヒーに合う💚 【ご褒美】がついてないのが好きなんだけど 最近はなぜかこのご褒美タイプしか売ってないんだよね… (ご褒美も美味しいけど普通ので…
長男が3歳を迎えた今年。 ついにクリスマスツリーを購入しました room.rakuten.co.jp room.rakuten.co.jp ベビーサークルで長男のお部屋を 作っているのでそこに飾りました。 (まだ小さい怪獣がいるので。笑) 保育園でも作品展にクリスマスツリーを製作したり サンタさんのこともなんとなくわかっているみたい キラキラするものが好きなので ツリーを飾ったあとは点灯するのを すごい楽しんでいました 1週間経った今はツリーを横に いつもと変わらず車や恐竜遊びをしています😂
先日地下鉄デビューしました^^ なんの問題もなく乗れました 長男の時は1歳半くらいの時に 地下鉄が苦手になっちゃって 各駅で扉が開く度に 「あっちー」っと言って降りたがっていましたw 友達とショッピングモールで合流 (子連れだと大体そういうとこが一番集まりやすいよね) 高校生からの付き合いなんだけど、 偶然にも子供たちが同い年なの! 下の子連れてキッズスペースで少し遊ばせて ママたちはスタバ飲みながらまったり。笑 その後はランチして少し遊ばせて お互い長男のお迎えがあるし解散 次男はお昼寝の時間と被っていたから 車内でトントンしてたら寝ました 帰り道もぐっすり・・・ 家についてもぐっすり・・・…
地域タグ:愛知県
やっとクローゼットの整理ができました。 去年の10月から1シーズン使って ゆっくりと整えていました^^ ■気をつけた&決めごと 同じ系統のブランドに絞る トップスにユニクロを取り入れる 手の掛かるニットは購入しない Youtube動画 私の生活環境 小さい子供がいる 職場は私服 ちょこちょこ旅行に行く 同じ系統のブランドに絞る これをすることによって服を選びやすくなるのと 服がケンカしないのでコーデが組みやすくなる トップスにユニクロを取り入れる 今は1歳と3歳の子供がいるので 一緒にいて服が汚れることもあります。 特に次男は首元を引っ張ってくるから、服が伸びる そういうことがあるので、 安価…
youtube.com ついに何歩か手放しで歩けるようになりました👏 長男より少しだけ早かったです。 これってきっと体のバランスの問題なのかと思っています 長男は頭がおっきかった😂 二人目はどんどん成長していく。 長男のこと、家事しながらで 本当に一人遊びさせがちで 長男の時よりも一人遊びが上手 長男が保育園へ行っている時しか ゆっくり構ってあげられなくてゴメンネ😭 もうそろそろ本格的に歩きそう… と思いながら日々過ごしています^^ にほんブログ村
次はホテル編 今回の宿泊先 3つのホテルで子連れにおすすめしたいポイント Youtube動画 今回の宿泊先 ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート www.hotelmonterey.co.jp カフーリゾートフチャクコンドホテル www.kafuu-okinawa.jp 琉球温泉瀬長島ホテル www.resorts.co.jp 初日は寝るだけだったのでモントレ沖縄に宿泊しました。 以降はホテルの滞在時間も長くなるので和室や靴が脱げるお部屋を選びました 3つのホテルで子連れにおすすめしたいポイント 【ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート】 ・ベビーコーナー/キッズコーナー併設 ・キッズプールがあり 翌朝…
先日、次男を連れて友達とランチしてきました。 友達の赤ちゃんはまだ生後5ヶ月 うちの次男は1歳。 久しぶりにカフェでランチできたし それだけでもリフレッシュできた。笑 離乳食を食べさせてる様子 離乳食始まる前までは 横でゴロンとしてくれるし グズらないかとの戦いで早食いだけど、 離乳食始まってつたい歩きしだすと もう目が離せなさすぎて 自分のご飯は冷め冷めだよね😂 (子育てあるある) それでもカフェでランチできて 友達と話せるってだけで嬉しい\( ˆoˆ )/ 育休も残り僅かとなってきてるし 今のうちにできることしておきたい! にほんブログ村
【沖縄旅行】生後4ヶ月の赤ちゃんと行く子連れ旅行【スケジュール】
次男が産まれて 夫の育休が終わる前に駆け込み旅行 ということで生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて沖縄へ 1.フライト時間はどうした? 2.到着した日のスケジュール 3.どんなプランにした? 4.SNS投稿動画 1.フライト時間はどうした? 昼食は空港で済ませて 昼寝の時間に合わせてのフライトにしました なので飛行機の中では寝てくれていました 2.到着した日のスケジュール 次男は完ミに移行していたので 着陸前に飲ませました 長男と大人は夕食を移動しながら済ませました ホテルに着いたのは19時頃だったので ダダっとお風呂を済ませて子供たちを寝かしつけ 大忙しな初日でした 3.どんなプランにした? 次男の…
3歳と1歳の男の子を子育て中のママが 購入してよかったと思った物を紹介します イブルキルティングマット くまのプーさんおりたたみジャングルジム トレーニングパンツ Kerataヒップシート レゴデュプロ コップ飲みトレーニングマグ セカンドベビーカー(Jeep) イブルキルティングマット D BY DADWAY ディーバイダッドウェイ イブル キルティングマット Mサイズ ブロッサムピンク ミルキーホワイト 他 【イブル キルティング マット】【イブル 星】【イブル キルティング マット 星】【イブル ラグ】【イブル お昼寝布団】【出産祝い】【即納】価格:4400円(税込、送料別) (2022…
長男が生後8ヶ月くらいの時に Youtubeを始めました 日常系Vlogを見るのにハマっていたのと 子供の成長記録が残せて サッと見返せて夫と共有できるのがいいな と思ったから それとお互いの両親にも 成長をみてもらうことができるから そんなことがきっかけとなり 投稿し続けてなんだかんだ3年くらい経ちました 最近は子供たちとの1日のルーティン、 子連れ旅行Vlogライフスタイルのことを 動画にまとめています www.youtube.com www.youtube.com にほんブログ村 にほんブログ村
東海地方在住の2児ママが 行ってよかった観光地を投稿中 今回は下呂温泉です🐸 1.宿泊先 2.おすすめしたいところ 3.赤ちゃんを連れての温泉街はどうだった? 4.SNS投稿 5.Youtube 1.宿泊先 湯あそびの宿下呂温泉観光ホテル www.geroyado.co.jp 2.おすすめしたいところ 部屋タイプは川のほとり和室10畳 部屋からは温泉街が一望できます どの仲居さんも笑顔だった印象。 食事の時に気を遣ってくださって 本当に心が温まりました 生後4ヶ月の赤ちゃんを連れていて 食事をゆっくりすることも簡単じゃないので そんな時期の気遣いはとても有り難かったです 3.赤ちゃんを連れての…
長男が生まれて1年経った頃に コロナが流行りだしました。 その当時GoToトラベルを使って 初めての沖縄旅行へ行った時のこと 1.スケジュールは? 2.ホテル選びについて 3.カフーリゾートフチャクコンドホテルからの景色 4.息子の様子など 5.沖縄旅行Vlog 1.スケジュールは? 午前の便で向かいました。 午前の睡眠は無くなっていたけど 飛行機の中では膝の上で寝てくれました💤 2.ホテル選びについて 子供がいるので靴が脱げたり、 ベビーグッズの貸し出しがあるお部屋を探しました www.kafuu-okinawa.jp 3.カフーリゾートフチャクコンドホテルからの景色 オーシャンビューのお部…
先月、次男が1歳になりました🎂 二人目はあっという間に 時間が経っていきました。 (初めの数ヶ月は本当に大変だった;笑) 最近は一緒に追いかけあって 遊べるようになってきました とにかく毎日賑やか (これからが怖いくらい😂) ということで、 今回もある1日を動画にまとめました! www.youtube.com にほんブログ村
最近よく耳にするようになった ミニマリストというワード 憧れて挑戦した時期もあったけど 家族と暮らす以上 私だけの気持ちで物を減らすことって難しい そんな壁にぶち当たり やっぱりいいやってなりました。笑 それでも自分のスペースだけは 適度な物の量で暮らせたら シンプルになって暮らしやすいかも・・・ と思い この1年、身の回りの物を整理しました ゆるミニマリストっていうのかな?w どう断捨離や整理をしていったか書いていこうと思います 1.なにから整理をはじめた? 2.自分のことをまとめる 3.コスメの減らし方 4.鞄の断捨離方法 5.靴の断捨離方法 6.まとめ 7.youtube関連動画 1.な…
子連れで行ってよかったホテルを紹介 \和室で快適ステイ/ 1.お部屋タイプ 2.朝食 (写真は次の目次にあり) 3.周辺に観光スポットがたくさん 4.感想 1.お部屋タイプ 通常のお部屋と和室のお部屋があります www.biwako-marriott.com 小さい子供がいるうちは 靴が脱げるお部屋の方が寛げますよね 2.朝食 この時はコロナ禍の初期だったので ビュッフェスタイルではなく 全てプレートでの提供でした! (写真は次の目次にあり) 3.周辺に観光スポットがたくさん かねふくめんたいパーク 佐川美術館 琵琶湖博物館 ラコリーナ近江八幡 どこもホテルから30分ほどで行けます! 4.感想…
この間保育園へお迎えに行った時のこと 先生が三輪車を乗ってる子に 「お友達が待ってるから貸してあげよう」 と言っていました すると、後ろで三輪車を乗っている息子が 「○子ちゃん貸してあげるよ」 と言って代わってあげてたの そんな瞬間を見て 母はすごくほっこりした気持ちと 成長を感じました。 代わってあげた後も 後ろから三輪車を押してあげていて その子も楽しそうにしてて なんて微笑ましい光景なんだろう・・・ って、玄関で突っ立ってた母でした。笑 にほんブログ村
今回紹介するのは 夏の暑い時に行ってきたところです😅 (行くのは春秋くらいが一番いいかも) 長男(3歳4ヶ月)が恐竜に興味を持ち始めて 「恐竜が見たい」というので連れて行きました🦕 1.場所 2.営業時間と入場料 3.駐車場 4.施設内 5.SNS投稿動画 1.場所 goo.gl 名古屋市緑区にある大高緑地公園の敷地内にあります www.dinoadventure.jp 2.営業時間と入場料 ■営業時間 平日10:00〜17:00 土日祝09:00〜17:00 夏期09:00〜17:30 ■入場料 大人 800円 中学以下600円 ■休業日 月曜日(祝日等の場合、翌平日) 3.駐車場 公園の無…
今月頭、京都旅行で行った 子連れにおすすめの観光スポットです! 1.場所 2.駐車場 3.入館料 4.施設内 5.SNS投稿動画 1.場所 京都水族館と梅小路公 goo.gl 京都水族館と梅小路公園に隣接しています。 なのでわりとわかりやすい場所にあります。 2.駐車場 梅小路公園おもいやり駐車場 平日8:00〜20:00 入庫から2時間まで810円 以降60分 200円 土日祝 平日8:00〜20:00 入庫から2時間まで920円 以降60分 200円 (※令和4年11月から数十円値上がり) 看板がでかくないのでちょっと分かりづらかったです; 3.入館料 一般1,200円 大学生・高校生1,…
タイトルの通りです^^ 所有しているバッグはショルダーばかりなのですが 気になっていたMM6のネットメッシュバッグを購入して トートバッグもこんなに便利なんだ! と気付かされました(おっそww) 1.使っている場所 2.中身(容量) 3.使用感 1.使っている場所 近所のスーパー 長男の送迎 次男と支援センター 病院 公園 近場ならだいたいこのバッグ! 2.中身(容量) ザッとこんな感じ。 これにスマホやちょっとしたものなら入る余裕があります 3.使用感 ミニバッグ+ショルダー好きな私が思ったことです サイズ感は大き過ぎなくてちょうどいい デザインはシンプルでミニマルな感じがとても可愛いです …
主な症状 イライラしやすい 不安感 集中力の低下 そもそも産後1年くらいは調子悪い これって産後うつ?PMSが酷くなった? 生理前は特にそうだし ▼引用記事 www.amoma.jp きっとこれだわ。 二人目を出産して PMSが酷くなった気がしている 体調というよりかは精神面で 前以上にイライラしやすい イライラは本当によくないと自覚はしてる でもPMSだけじゃなく ここ1年真面にぐっすり寝た日なんて 2日あるかないかくらいの睡眠不足なわけ (有難いことに次男も夜泣きがひどい方ではないけど) そういうのも要因になってるのかな? これは低容量ピル、漢方を飲めば 少しは和らぐんだろうか? そんな疑…
こんばんは。 今回は私のコスメ事情について書いていこうと思います 1.tir tir マスクフィットクッション(ミニサイズ) 2.Borica 美容液カラーマスカラ(メタリックゴールド) 3.Borica セラムマルチグロウデュオ102 独身時代から次男が生まれる前まで コスメ大好き芸人でしたwww 新作やクリスマスコフレに敏感に反応して 色々と購入するようなタイプでした ミニマリストに憧れ試行錯誤しているうちに コスメへの愛を断つことになりました。 (ここに関してはいつか記事にします) 今では必要なものだけを愛用しています 先日期限が切れたり無くなったコスメを整理しました 入れ替えで入ってき…
私の妊活と出産体験や第一子出産後 二人目をどうするか?といったお話ししようと思います。 1.妊活について 2.長男の出産 3.二人目どうするか問題 4.次男の出産 1.妊活について 結婚して数年はのらりくらり夫婦生活を楽しんでいました。 私たちの中では、私が30歳までには一人産んでおきたい という漠然としたプランがありました その為に、29歳くらいから妊活を始めました 最初は自然に身を任せていたけど 半年以上経ってもできなかったので ひとまずお互いに異常がないか検査をしました! 特にこれといった異常は見つからず 1度タイミング法をしてみたけど 産院に通うのが苦だったので排卵検査薬に切り替えまし…
はてなブログでは初めての記事になります。 アメブロ全盛期にブログを書いてた世代です^^ そうつまり私は30代 このブログについての説明 子育てのリアルだったり、 30代ママの私が買って良かったもの、 旅行して良かったところを紹介していきたいと思い ブログを開設しました! 現在3歳と1歳になったばかりの男の子を育てています👦👶 子育てに大奮闘中w(大袈裟) 来年の4月からは職場復帰が待っています 寂しいような嬉しいような なんとも言えない気持ちです😂 人間無い物ねだりしがちなので 復帰したらしたで今の生活が懐かし思うんですよね… はい! ということで今日はここでおしまいです
「ブログリーダー」を活用して、saka7さんをフォローしませんか?