メインカテゴリーを選択しなおす
#原田知世
INポイントが発生します。あなたのブログに「#原田知世」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
35年目のラブレター しっかり泣けました おすすめ
はい久しぶりの映画感想です 全然映画観てないのではなく筆が重いといいますか 感想書くのが億劫になってました 何度も書いてることですが夏休み読書感想文とか全然書けない人間なもので・・・ なにとぞご了承く […]
2025/03/30 10:14
原田知世
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
映画鑑賞 35年目の ラブレター
今日は、夫氏と映画見に行ってました。おデートです(笑) ずっと見たかった 35年目のラブレターです。 よかったです。 この作品は、夫婦愛的な話ぽいから 夫氏と見に行きたかったんです。 娘はボーイフレンドと見に行って泣いてたので ママもハンカチもっていきや とアドバイスくれま...
2025/03/29 19:18
【感想】映画35年目のラブレターで学んだこと
優しい気持ちになれた 3月7日から公開された「35年目のラブレター」をようやく観にいくことができました! 今回はこの映画で学んだことと感想を紹介します。 読み書きができない主人公 物語の主人公は、貧しい暮らしと今でいう毒親の影響から小2までしか学校に行けず、ずっと働きっぱな...
2025/03/26 21:36
【妖精】映画「35年目のラブレター」を観た~奈良凱旋登壇~【降臨】
3月17日(月)シネマサンシャイン大和郡山にて映画「35年目のラブレター」を鑑賞🎥しかも監督の塚本連平さん、主演の鶴瓶さん、そして妻役の妖精こと原田知世さんが登壇👏こんなん何があっても行くに決まってるやろチケットぴあで当選確率UP券をここぞとばかりに使って見事当選🎯🎯席は前から6列目という神席\(^o^)/ストーリーは、、、主人公の西畑保は家が貧しくて学校にもほとんど通えなかった・・・そのため 字の読み書きができな...
2025/03/18 12:11
35年目のラブレター 笑福亭鶴瓶×原田知世×重岡大毅×上白石萌音 他 公開記念特番!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
2025/03/10 18:30
【ほぼ週刊映画コラム】『ウィキッド ふたりの魔女』『35年目のラブレター』
共同通信エンタメOVOに連載中の『週末映画コラム』今週は『オズの魔法使い』の始まりの物語『ウィキッドふたりの魔女』読み書きができない夫を支え続けた妻『35年目のラブレター』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1465607【ほぼ週刊映画コラム】『ウィキッドふたりの魔女』『35年目のラブレター』
2025/03/07 08:24
『35年目のラブレター』
『35年目のラブレター』(2025.1.20.東映試写室)65歳の西畑保(笑福亭鶴瓶)は、戦時中に貧しい家庭に生まれ、ほとんど学校に通えなかったこともあり、文字の読み書きができない。そんな保を妻の皎子(きょうこ・原田知世)が支えていた。若き日、保(重岡大毅)と皎子(上白石萌音)は、運命的な出会いを果たして結婚するが、幸せを手放したくない保は読み書きができないことを皎子に打ち明けられずにいた。半年後、ついに事実が発覚し別れを覚悟する保だったが、皎子は「今日から私があなたの手になる」と告げる。その後、どんな時も寄り添い支えてくれた皎子に感謝の手紙を書きたいと思った保は、定年退職を機に夜間中学に通い始める。最愛の妻にラブレターを書くため文字の勉強に奮闘する夫と、彼を長年支え続けた妻の人生をつづったヒューマンドラ...『35年目のラブレター』
2025/03/06 07:26
「時をかける少女」映画版/ドラマ版 キャスト比較
「時をかける少女」キャスト比較映画2作とドラマ5作のキャストの比較。【原作】「時をかける少女」筒井康隆【キャスト比較表】※役名や設定が一部異なる2006年映画と2010年アニメ映画は、表に入れていませんが、下記で紹介しています。 1972年ドラマ 「NHK少年ドラマ・アンソロジーI」1972年1~2月、NHKで30分のドラマ放送。「少年ドラマシリーズ」の第1作目。主演:島田淳子現存する映像は最終回だけがあり、音声のみは全話残っ...
2025/02/27 19:16
35年目のラブレター 主題歌 秦 基博「ずっと作りかけのラブソング」映画SPMV~笑福亭鶴瓶、原田知世、上白石萌音、重岡大毅 他!
2025/02/21 12:48
映画『35年目のラブレター』☆文字に愛と想いをこめた夫婦に泣けてしまう(^^)/
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
2025/02/04 18:50
作品について https://www.allcinema.net/cinema/393949↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 実話だそ…
2025/02/04 18:48
激安おおらかDVD
「食事」が人間同士の仲を深めるツールとしてポピュラーかつライトなものであることに対してなんとなくモコモコした気持ちを抱く。「ご飯行こう」「ご飯行きたい」←大学のとき1日800回聞いてモコモコしていた。ご飯は、行くものじゃねえだろ。食うもんだろがよ。 でも実際、同じ食卓で同じものを食べるというのは原始的な「仲間」を意味する行為なんだろうなと思う。友達がバイトしてたイケイケ系営業コールセンターでも、従わせたい人には肉を食わせるという野生の本能に訴えるやり方が汎用されていたらしかったし、映画「しあわせのパン」でもカンパーニュというパンの語源"カンパニオ"は仲間という意味だ、と言っているしね。 「しあ…
2024/11/17 22:24
おじちゃんは、おばちゃんを愛してたんや!
薬師丸ひろ子さんの「Wの悲劇」と、原田知世さんの「天国に一番近い島」は同時上映...
2024/09/01 18:10
映画「時をかける少女」に関する雑感。
今日は4月18日ということで、夕方、テレビでは原田知世さん主演の「時をかける少女」が放映されていたらしい。(大林宣彦監督への追悼とストーリーの設定が4月18日の「時をかけた」からか)観ていなかった。(関西ではやってなかった。)ちなみに、僕が原田知世さんを最初に知ったのは、この「時をかける少女」ではなく、確か記憶が正しければ、アニメ映画化された「幻魔大戦」で声優をやっておられた時だったと思う。映画のパンフレットに載っていた原田さんのショートカットの髪型の写真がメッチャかわいかった。下の名前「知世」が読めなくて、「ちよ?」とか言っていたら、父が「ともよ、や。」と教えてくれた。当時、わたくし、小学校5年生(たぶん)それから、何年間かファンでした。それからしばらくして、歌手活動をされているのを知って、「ロマンス」という...映画「時をかける少女」に関する雑感。
2024/07/21 23:54
天国にいちばん近い島 原田知世
● 天国にいちばん近い島 原田知世 僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌、新たに知った歌、曲を紹介。 いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名…
2024/07/15 19:59
【坂本】久しぶりにハードオフで掘り当てる~原田知世/撫子純情/逢えるかもしれない~【龍一】
久しぶりにレコードを買ってみた(^^♪いつも行くハードオフでこまめにチェックを入れてたけど商品の入れ替えがされていない状況が続いてたで、、、、時が流れて約1ヶ月ぶりにレコードコーナーをチェックしてみたら見かけないジャケットがチラホラ見かけられた\(^o^)/そこに知世さんのジャケット発見\(^o^)/しかも2枚見つけた✌ここで絶対やらないといけないことは中身の確認だ!これを怠ってはいけない🔥ハードオフのジャンク品は...
2024/07/08 11:37
【ネタ】原田知世のライブに行ってきた。注釈付き指定席の感想などなど~6月15日 at 東大阪市文化創造館~【ばれ】
2024年6月15日原田知世さんのライブに行ってきた場所は東大阪市文化創造館※近鉄八戸ノ里駅下車徒歩5分弱知世さんのライブはルールブルー(2019.11.17)ぶりだから約5年ぶりで同会場で再会となる(^^♪懐かしいなぁこの光景!!今回は後出しじゃんけん的なノリで注釈付きチケットで参加注釈付きチケットとは、少し見えづらかったりするいわばデメリットがある席ということだ購入前に事前に注釈席はここだよ!と案内があったので確認する...
2024/06/17 13:54
蒸しパンの日に蒸さない蒸しパンのバリエーション/原田知世・ナイトアンドデイ
原田知世 - 天国にいちばん近い島 (FAN MV) (youtube.com)昨日は六月四日で、一般的に虫歯予防デー(今は歯と口の健康週間)で、亡き岳父の誕生日だったが、同時に「むしパンの日」でもあったそうな。いずれも語呂合わせの記念日だ。で、材料は蒸しパンで、蒸さないで焼いたス
2024/06/05 08:08
ちょっと悲しげな春🌷🌷ソング♬ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ🎙松任谷由実euphoria💟music〜多幸感💛音楽 Spring is leaving…春歌🎶
作詞・作曲:松任谷由実 編曲:松任谷正隆. “ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ”は、松…
2024/04/24 02:30
時をかける少女 原田知世
● 時をかける少女 原田知世 僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌や曲を紹介。 いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名だったり、歌ってる人を…
2024/04/21 12:05
3月のプルメリア達 + 🎵【雨の街を】原田知世/久保田利伸
部屋の中で咲いているプルメリアのご紹介です。まだ外には出せないというのに花芽をいっぱい上げたり、花が咲いてきたりと5月と間違っているでしょ、って思うんですよ。でもでも、咲いてきたら うれしいというものです (3/25/2024)モロカイ島のCeladine.今年の一番花です。大きくなったでしょう?いえいえ寄ったからです。スミマセン、8センチサイズです。花びら一枚じゃないですよ。花一輪分ね!でもアップに耐えるセラダ...
2024/03/31 16:45
【急遽】原田知世さんのライブに行く~L'Heure Bleueツアーぶりに~【参戦】
2024.6.15知世さんに会いに東大阪市文化創造館に行ってくるぜ🚄今回は、、、注釈付き指定席でどうやら見えづらい席なんだけど調べたらバルコニー席なんだよね全然良いやん!!ていうか そこが良いよ🎶距離的には遠いけど広々しててストレスフリーで知世さんを見れそうまぁ実際に着席してみないとわからないけどねw全然見えへんやんけヽ(#`_つ´)ノアホンダラァァァァ(♯`∧´)というような激悪席の可能性も十二分にあるちなみにL'Heur...
2024/03/28 21:03
pupa(ピューパ) 「Anywhere」 =思い出す音楽 その159=
EMIRecordsJapan様、公式のライブ動画がありました。動画のタイトルに、「2008年11月30日@渋谷CCLEMONHALL」とあり、その当時僕も別のコンサートで行ったことがあります。懐かしい名称です。今は建て替えられて、「LINECUBESHIBUYA」というらしいです。ま、関係ない話でした。●今回は前回の原田知世さんつながりということで、原田知世さんがボーカルをされていたバンド「pupa(ピューパ)」で、「Anywhere」です。リリースはこの曲が収録されたアルバム「floatingpupa(フローティングピューパ)」が発売された、2008年7月です。「pupa」結成を聞いた時、そのメンバーを知って、どのような音楽が出てくるのか?楽しみでたまりませんでした。そして、もちろん当時早速「floa...pupa(ピューパ)「Anywhere」=思い出す音楽その159=
2024/02/04 23:25
原田知世 「シンシア」 =思い出す音楽 その158=
今回は公式であることを重視してこちらの動画にしました。動かない動画ですがご了承ください。●今回も前回に引き続きまして原田知世さんです。先週の「ロマンス」から一転、元の品のある落ち着いた曲調の「シンシア」です。リリースが、1997年7月、同年9月にリリースされたミニベストアルバム「Flowers(フラワーズ)」に「ロマンス」とともに収録されています。ちなみに、おそらくですが当時のMVはこちらです。もひとつちなみに、こちらのバージョンも良き。このようなゆったりとした曲を歌っても良いですね。当時、知世さん主演の日本テレビ系ドラマ「デッサン」の主題歌であったり、J-PHONEのCMソングに使用されてたりしていたので覚えており思い出す音楽のようです。懐かしいですね。そもそもJ-PHONEの名称自体も懐かしい。もう2...原田知世「シンシア」=思い出す音楽その158=
2024/01/28 23:51
原田知世 「ロマンス」 =思い出す音楽 その157=
今回は新旧のPVを2つ並べてみました。上は2017年、アルバム「音楽と私」がリリースされた時のもの(公式アカウント)下は「ロマンス」リリース当時のもの(公式ではありません)です。どちらも海際で自転車に乗っていて、軽快でさわやかなリズムに合っています。それにしても新旧比べてもあまり雰囲気が変わらない、持続された透明感は何とも言えません。●今の荒んだ世の中の雰囲気に、この軽快で爽快感あふれるリズムが身に染みるのか、久しぶりにこの曲を聴いて、おじさんはウルウルしてきます。なんて素敵な曲なんでしょう!!今回は引き続き原田知世さんの「ロマンス」です。リリースは、1997年1月。翌月リリースされたアルバム「Icouldbefree(アイ・クッド・ビー・フリー)」の先行シングルとしてリリース。そして、忘れてはならないの...原田知世「ロマンス」=思い出す音楽その157=
2024/01/22 00:05
原田知世 「雨のプラネタリウム」 =思い出す音楽 その156=
年をまたいで今回も結構有名な曲だったはずなのに、なぜか公式の動画がなく、こちらで観れなくなるのを覚悟でこちらの動画にしました。結構権利関係が複雑に感じますので、早々に観れなくなるかもしれません。その際はYouTubeで検索などをお願い申し上げます。それにしても、この動画も品を感じます。そしてよく動きます。●年明け一発目、予告しておりましたように前回に引き続き、原田知世さんで、今回は「雨のプラネタリウム」です。リリースが、1986年6月。翌週にリリースされたアルバム「NEXTDOOR(ネクスト・ドア)」に収録されています。作詞が秋元康さん、作曲が後藤次利さんです。この曲の知世さんはよく動いています。本当によく動きます。原田知世さんには清純な雰囲気をお持ちの方もいらっしゃることもあって、歌う時にあまり動かない...原田知世「雨のプラネタリウム」=思い出す音楽その156=
2024/01/14 23:07
原田知世 「早春物語」 =思い出す音楽 その155=
今回はなぜか公式の動画がなく、こちらで観れなくなるのを覚悟でこちらの動画にしました。結構権利関係が複雑に感じますので、早々に観れなくなるかもしれません。その際はYouTubeで検索などをお願い申し上げます。それにしても、この動画の原田知世さんは品があって良いです。●今回も原田知世さんです。冒頭でも書きましたように公式の動画がなかったので、「愛情物語」同様、取り上げるのを断念しようかと思ったのですが、明日はお正月で「新春」、一日早く「早春」。ほかにもいろいろ訳あって強引に取り上げることにいたしました。ということで、今回は「早春物語」です。リリースが、1985年7月。同年11月にリリースされたアルバム「PAVANE(パヴァーヌ)」、また1992年8月にムーンライダーズの鈴木慶一さんのプロデュースでリリースされ...原田知世「早春物語」=思い出す音楽その155=
2023/12/31 14:13
原田知世 「天国にいちばん近い島」 =思い出す音楽 その154=
今回も当時の動画があれば採用したかったのですが、公式であることを優先してこちらの動画にしました。さらに、動かない動画ですがご了承ください。当時の歌声はこちらへ。●今回も原田知世さんです。本当は角川映画が全盛だった当時の「愛情物語」を取り上げたかったのですが、公式の動画がなかったので断念しました。ということで、その次だった「天国にいちばん近い島」を取り上げます。リリースが、1984年10月。翌月リリースされたアルバム「撫子純情」に収録されています。ちなみに、後日詳しく取り上げることになるかと思いますがこのアルバムのプロデュースは今年お亡くなりになった坂本龍一さんです。曲の作詞は康珍化さん、作曲は林哲司さんです。そして、この「天国にいちばん近い島」は言わずと知れた、原田知世さん自身が主演の同名の映画の主題歌で...原田知世「天国にいちばん近い島」=思い出す音楽その154=
2023/12/25 01:14
原田知世 「ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ」 =思い出す音楽 その153=
今回も当時の動画があれば採用したかったのですが、公式であることを優先してこちらの動画にしました。さらに、動かない動画ですがご了承ください。当時の歌声は、こちらへ。●今回も原田知世さんで、「ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ」です。リリースが、1983年7月。前回の「時をかける少女」の次にリリースされたシングルです。こちらも原田さんが主演されたミュージカル「あしながおじさん」の主題歌として作られ、こちらも作詞作曲が松任谷由実さんでした。また、松任谷さん歌唱のシングルも翌月にリリースされています。今回、曲を決めるにあたっていろいろと調べたのですが、「いやぁ、ホント、ファンだったんだな~」と思ってしまうほど、芋づる式に思い出す原田知世さん歌唱の曲が出てくる出てくる。先週取り上げた時には「あと、2、3曲で」と思って...原田知世「ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ」=思い出す音楽その153=
2023/12/18 01:48
原田知世 「時をかける少女」 =思い出す音楽 その152=
公式の動画です。できればこの曲がリリースされた当時の頃の公式の動画があれば、当時から可愛かった知世さんの姿も再確認でき良かったのですが、ありませんでしたのでこちらにしました。ちなみに当時の歌声はこちらで。もちろん、非公式な動画であればあれだけ人気を博した方ですので多くの動画が出てきます。僕もついでにいろいろ観ましたがめちゃかわいい。そして、今もきれい。たまりません!!●今回は原田知世さんの「時をかける少女」です。リリースが、1983年4月。作詞作曲が松任谷由実さん。言わずと知れた同名の角川映画の主題歌でした。映画の主演も原田知世さん。原作が筒井康隆さん、監督が大林宣彦さんで大林監督の「尾道三部作」のひとつでした。当時の大ヒットのせいか、この作品は最近に渡ってもいろいろなかたちでの派生作品が多く追いきれませ...原田知世「時をかける少女」=思い出す音楽その152=
2023/12/11 02:10
新月と『紙の月』沼
バスを降りてふと見上げると新月が 『紙の月』の梨花さんは 明け方の月を見たようだけど その後幸せになっただろうか 文庫を買って 付箋を貼り貼り熟読中 ついでに原田知世さんのNHK版も とことん梨花さん沼にハマっています 自力で開かない重めのつぼみを切って 自室に飾ります 佳...
2023/10/18 09:06
回顧 大林宣彦
先日『A MOVIE 大林宣彦、全自作を語る』という700頁を超える大著を図書館で借りて、自分が過去に見た作品を中心に拾い読みをした。 大林監督と言えば、私にとって1977年公開された「HOUSE」という特撮やアニメーション、細かいコマ割り、ぶっ飛んだ展開の当時見たことのな...
2023/09/29 21:46
【10月】原田知世/恋愛小説4~音楽飛行~リリース決定👏【25日】
10月25日発売原田知世/恋愛小説4~音楽飛行~連れていって、あの歌の記憶へ架空の映画のワンシーンのようなラヴ・ソング・カヴァー・アルバム第4弾■収録曲1.The Beatles/Here Comes the Sun2.The Monkees/Daydream Believer3.Carpenters/遥かなる影4.Neil Young/Only Love Can Break Your Heart5.The Beatles/In My Life6.Joni Mitchell/青春の光と影7.The Ronettes/Be My Baby 8.Stevie Wonder/My Cherie Amour9.Billy Joel/She's...
2023/09/22 21:59
【歌】竹内まりや「September」のカバー曲のまとめ
2023/09/03 09:24
あなたと過ごした日々をこの胸に焼き付けよう
こんにちは。今日も今日とて子育て業に励んでいます。高齢出産を経て2人姉妹(3歳+1歳)育児中。このブログはそんな私のなんでもない日常を綴っています。長女の1歳…
2023/08/09 09:13
原田知世の代表曲「時をかける少女」を作詞作曲したのはだれ?
どうも、クイズで知識も楽しくゲットしたくなるブログです。2023年は原田知世が初主演の映画「時をかける少女」が1983年に公開されて40周年という記念すべき年ですね。映画「時をかける少女」といえば、「転校生」と「さびしんぼう」と同じく映画監督の大林宣彦の尾道三部作
2023/07/17 09:04
原田知世さん愛用の「banryokuのアイピロー」
1967年生まれの原田知世さん。現在55歳です。 見えない!素敵ですね。 そんな原田知世さんご愛用のアイピローをご紹介します。 この投稿をInstagramで見る 原田知世(@o3a3_haratomo)がシェアした投稿 [jinr_fuk
2023/05/09 07:11
原田知世 水着画像!
原田知世(はらだ ともよ)水着グラビア画像!
2023/05/07 08:08
邦画『姑獲鳥の夏』
<< あらすじ >>昭和27年、夏の東京。巷では産婦人科、久遠寺医院にまつわる不気味な噂が広まっていた。それは、院長の娘・梗子が20ヶ月も身籠もったままで、彼女の夫・牧朗は1年半前に密室から失踪したというもの。生活のため雑誌“稀譚月報”の依頼で事件を取材することになった小説家・関口は、数少ない友人で“憑物落とし”の顔を持つ博覧強記の古書店主・京極堂こと中禅寺秋彦に相談を持ちかける。やがて事件は、奇想天外な言...
2023/01/29 17:15
#一番好きな映画は(ベスト3の発表です)
好きな映画って言うか思い入れがあるって言うか、私のちょっと捻くれた映画ランキングをご紹介します。第1位は……ドン!ウエディング・シンガーアダムサンドラーとド…
2023/01/22 23:09
はつ恋。
酔ってベロンベロンになって、これを書いている。缶ビール500㏄7本目だ。かつて、私が私淑している作家が、幸い、アルコールは入っていないので書けると書いていたが、私は自身の状況が判らない。他方、向田邦子先生など飲み会の最中に原稿を書いて電文送稿していたと聞くから甘いなと思う。 今朝も恐怖とともに目が覚め、しかし、休日なので正午過ぎまで横になっていた。しかし、なんとしても動きたい。そう思ったときに、やはり思い付くのは酒の力を借りることである。 もともとはカクテルやウィスキーを飲んでいて、先日もバーでカクテルを飲んでいたが、普段は、不思議とビールしか飲めない。幸い、コンビニが近所なので、500mlの…
2022/12/25 12:18
物語の初恋も現実も初恋も、実らない事が多い。
映画「銀河鉄道999」は、当時小学生6年生で大人の入り口と子供が交じり合う、そ...
2022/10/29 23:24
原田知世ちゃんと、同い年。
三連休最終日は、雨。 昨日はこんなに良いお天気でしたのに。 樹々が紅くなり始めています。 季節の移ろいは、切なくもあり、美しくもあり。 *** 原田知世ち…
2022/10/10 09:58
【原田知世・大泉洋主演映画『しあわせのパン』】洞爺湖の美しさは必見!四季折々に織りなす人間ドラマが魅力の名作。
しあわせパン,映画,名作,映画感想,原田知世,大泉洋,美しい自然,
2022/08/23 21:20
原田知世 40周年アニバーサリーツアー行きたかった
今年に入り原田知世がマイブーム 今年40周年らしい。 子供に勧められあなたの番ですをhuluで視聴してから、、…
2022/07/04 12:35
東武東上本線 東武練馬駅 ~板橋区にあるのに東武「練馬駅」~
前回の続き。上板橋駅より先に行ってきました。まず、前回の宿題でときわ台駅の南口の様子を確認。記事に追記しました→→前回訪問のときわ台駅それから東武啓志線の廃線跡の一部ではないかと予想していた田柄川緑道も少し見てきました。位置的には「陸上自衛隊 練馬駐屯地」の北東あたり。雰囲気は廃線跡っぽいですが、クネクネしすぎか。この先は上板橋駅に向かわずに南にある城北中央公園に向かっています。案内板を見ても、元々は...
2022/07/02 18:43
♪早春物語♪
早春物語歌手 原田知世作詞 康珍化作曲 中崎英也逢いたくて 逢いたくて 逢いたくてあなたにすぐに逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて心は叫ぶ逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて逢えない時はせめて風に姿を変えてあなたのもとへ想う気持ちは 海の底まで
2022/04/05 05:28
今日の空模様 【Romance】 原田知世 ポッパー投げたい!!
【MEZAMELL】 メザメル 【心が目覚めるような青空】 【空色のジーンズ】【JEANS 518】龍ちゃんに自由を込めて【ギョサン 龍 空海風】」 毎月21日空海さんのおられる京都の東寺で行われる【弘法市(縁日)】に出店しています!!
2022/04/04 15:13
ノエビアCM 原田知世さん♪天使です
今日はこころの冷え取りです愛用のノエビア化粧品さんの記憶に残る素敵なCM原田知世さんです透明感のある女性にあこがれます NOEVIR 原田知世CMwww…
2022/03/15 03:05
♪時をかける少女♪
時をかける少女歌手 原田知世作詞 松任谷由実作曲 松任谷由実あなた 私のもとから突然消えたりしないでね二度とは会えない場所へひとりで行かないと誓って私は 私は さまよい人になる時をかける少女愛は輝く舟過去も未来も星座も越えるから抱きとめ
2022/03/14 05:27
次のページへ
ブログ村 51件~100件