メインカテゴリーを選択しなおす
【花のイマージュ】…花のイマージュは、岡田有希子さんの9枚目シングル曲で、1986年5月14日にキャニオンレコード(現・ポニーキャニオン)からリリースされる予…
初夏✨️🌳は、やっぱりリゾート🌞ミュージック🎶やね!🤩❝風になれるなら❞🎙️伊藤銀次
作詞:伊藤銀次/大貫妙子 作曲 · 編曲:伊藤銀次コーラス編曲:大貫妙子 ストリングス編曲:坂本龍一 この曲に…
一番素敵な季節✨️がやって来た!🤩 ❝蜃気楼の街❞🎙️Sugar Babe『SONGS 50th Anniversary Edition』アナログレコード発売!《Part.2》
作詞・作曲:大貫妙子 編曲:加藤和彦 このSONGSの❝蜃気楼の街❞では初々しくゆったりした大貫妙子の歌い方や…
❝雨は手のひらにいっぱい❞🎙️SugarBabe 『SONGS』を超えるアルバムを、達郎は果たして作れたのだろうか🤔『For You』はどうかな??いや、双璧だろうね!⚖️🤠
おいらはこの曲が、アルバムの中で一番好きだ。( ꈍᴗꈍ)出だしの大貫妙子の、エレピがたまら…
[sales data]1978/9/21[producer]高久光雄[member]南佳孝(vo)林立夫(ds)細野晴臣(steel ds/b)高橋ゲタ夫(b)松原正樹(g)鈴木茂(g)駒澤裕城(pedal steel g)坂本龍一(fender rhodes)佐藤博(p)浜口茂外也(per)ラリー寿永(per)斉藤ノブ(per)吉川祐二(per)ペッカー(per)梅垣達志(bvo)梅垣ミト(bvo)ブレッド&バター(bvo)大貫妙子(duet)数原晋(tp)大竹守(tp)岸義和(tp)新井英治(trombone)平内保夫(trombone) 三田治美(trombone) 橋爪智明(...
[sales data]1976/3/25[producer]村井邦彦[member]吉田美奈子(vo)矢野誠(Key)矢野顕子(key)細野晴臣(b)鈴木茂(g)林立夫(ds)松任谷正隆(moog)浜口茂外也(per)大貫妙子(bvo)山下達郎(bvo)かしぶち哲郎(per)村上秀一(ds)佐藤博(key)高水健司(b)松木恒秀(g)羽鳥幸次(tp)中沢健次(tp)稲垣次郎(sax)砂原俊三(sax)村岡建(sax)吉川忠英(g)etcFLAPPERプロデューサーの村井さんが吉田さんをシンガーとして売り出したいと考えていたらしく、「...
春🌷来たね〜🥰Spring has arrived🌸🌸〜春ソング J・POP特集🎶❝パレード❞🎙️Sugar Babe
作詞・作曲・編曲:山下達郎 ❝パレード❞は、ナイアガラ・トライアングル(大滝詠一、伊藤銀次、山下達郎)によるオ…
[sales data]1987/10/5[producer]大貫妙子宮田茂樹[member]大貫妙子(vo)大村憲司(g)安田裕美(g)佐藤博(key)小原礼(b)Bobby Watson(b)細野晴臣(b)高橋幸宏(ds)青山純(ds)小林武史(key)清水靖晃(key/sax)Hubu Musy(p/synthe)Jean Musy(key)浜口茂外也(per)EPO(bvo)A Slice of Life/大貫妙子前年(1986年)は「Comin' Soon」~「アフリカ動物パズル)」と企画ものが続きましたが本作は久々の歌物オリジナルアルバム。「恋人たちの時刻」...
[sales data]1986/6/30[producer]大貫妙子[member]大貫妙子千住真理子おしゃれテレビ鈴木さえ子(programming)赤川新一(whistle)沢村満(sax/per/synthe)斉藤玲(p)塚田嗣人(g/per)グレッグ・リー(b)仙波清彦(ds)飯尾芳文(ds)藤井丈司(programming)野見祐二(all instruments)大村憲司(all instruments)中村哲(all instruments)上野耕路(all instruments)乾裕樹(all instruments)アフリカ動物パズル1985年に発売された羽仁未央監督の映...
[sales data]1986/3/21[producer]大貫妙子[member]大貫妙子(vo)清水信之(p/etc)富倉安生(b)上原豊(上原裕?)(ds)Jake H. Conception(sax)斎藤正樹(sax)衛藤幸雄(fl)相馬充(fl)数原晋TEAM(tp)坂宏之(Oboe)南浩之(french horn)山川恵子(harp)金子飛鳥グループ(strings)坂本龍一(key/synthe/etc)大村憲司(g)遠山淳(synthe)松武秀樹(synthe)門倉聡(p)鈴木智文(g)安田裕美(g)渡辺等(b)中西俊博(e-vl)吉川忠英(g)鈴木さえ子(fairlight CM...
[sales data]1985/6/21[producer]大貫妙子宮田茂樹[member]大貫妙子(vo)坂本龍一(synthe/etc)清水信之(synthe/g/etc)Don Grolnick(p)大村憲司(g)Hugh McCracken(g)Will Lee(b)伊藤広規(b)Randy Brecker(tp)Michael Brecker(sax)Omar Hakim(ds)Steve Ferrone(ds)浜口茂外也(per)Mino Cinelu(per)加藤JOEグループ(strings)Gene Orloff(concrt master)梅野貴典(programming)遠山純(programming)EPO(bvo)Henri Lartigue(Jacques)copine...
[sales data]1984/6/5[producer]宮田茂樹大貫妙子[member]大貫妙子(vo)Jean Musy(key)Paul Slade(g)Bernard Paganotti)(b)Sauver Mallia(b)Pierre Alain Dahan(ds)Jean Paul Batailley(per)Noel Micleri(concert master)清水靖晃(key/wood winds/etc)山木秀夫(ds)村上秀一(tom toms)遠山純(programming)坂本龍一(synthe/key/ds/etc)大村憲司(g)今剛(g)EPO(bvo)カイエRVC時代最後の作品。タイトルの「カイエ」とは、フランス語で「...
[sales data]1983/10/21[producer]大貫妙子宮田茂樹[member]大貫妙子(vo)坂本龍一(key/bibe/synthe/etc)清水信之(synthe/etc)岡田 徹(key)大村憲司(g)吉川忠英(g)鈴木慶一(g/b)後藤次利(b)林 立夫(ds)鈴木さえ子(ds/key)浜口茂外也(per)沢村 満(sax)中村 哲(sax)ジェイク・H・コンセプション(sax)立花ハジメ(sax)矢口博康(sax)ロビン・トンプソン(sax/bass clarinet)EPO(whisper voice)SIGNIFIEタイトルの「シニフィエ」 はフラン...
[sales data]1982/9/21[producer]宮田茂樹大貫妙子[member]大貫妙子(vo)坂本龍一(key/ds)大村憲司(g)細野晴臣(b)浜口茂外也(per)EPO(bvo)Jean Musy(key)Sauver Mallia(b)Pierre Alain Dahan(ds)村上ポンタ秀一(ds)Claude Samara(g)Cliché大貫さんを復帰させた牧村さんは音楽活動の自信を取り戻した大貫さんはもう大丈夫と判断しプロデュースから外れますが、引き続きヨーロッパ路線を継続した「ヨーロッパ3部作」最終作で大貫さん...
[sales data]1981/5/21[producer]牧村憲一宮田茂樹[member]大貫妙子(vo)坂本龍一(synthe/p/etc)清水信之(synthe/p/etc)富樫春生(p)前田憲男(Rhodes p) 大村憲司(g)青山徹(g)杉本喜代志(g)鈴木茂(g)中村裕二(b)杉本和弥(b)高水健司(b)奈良敏博(b)細野晴臣(b)高橋幸宏(ds)村上ポンタ秀一(ds)渡嘉敷祐一(ds)宮崎雅広(ds)浜口茂外也(per)竹内まりや(bvo)EPO(bvo)宮田茂樹(bvo)松武秀樹(programming)AVENTURE「ヨーロッパ3部作」第2弾...
[sales data]1980/7/21[producer]牧村憲一[member]大貫妙子(vo)坂本龍一(synthe/p/etc)大村憲司)(g)細野晴臣(b)高橋幸宏(ds)松武秀樹(programming)清水信之(p/hammond/etc)岩倉健二(g)田中章弘(b)上原裕(ds)多グループ(strings)竹内郁子(mandolin)東京マンドリンアンサンブル(mandolin)加藤和彦(g/echo/etc)ペッカー(per)青山徹(g)奈良敏博(b)清水信之(key)島村英二(ds)岡田徹(p/synthe)白井良明(g)鈴木博文(b)橿渕哲郎(ds/synthe ...
[sales data]1978/9/21[producer]小倉エージ[member]大貫妙子(vo)水谷公生(g)鈴木茂(g)松木恒秀(g)杉本喜代志(g)吉川忠英(g)松原正樹(g)高中正義(g)林立夫(ds)田中清(ds)高橋ユキヒロ(ds)村上秀一(ds)渡嘉敷祐一(ds)後藤次利(b)高水健司(b)細野晴臣(b)渋井博(key)市川秀男(key)坂本龍一(p)ペッカー橋田(per)浜口茂外也(per)斉藤清(horns)砂原俊三(horns)数原晋(tp)大竹守(tp)隅山時一(tp)新井英治(trombone)平内保夫(trombone)三田...
[sales data]1977/7/25[producer]国吉静治生田朗大貫妙子[member]大貫妙子(vo)坂本龍一(synthe/key)今井裕(synthe/key)渡辺香津美(g)大村憲司(g)松木恒秀(g)原宏一(g)細野晴臣(b)後藤次利(b)Chiristopher Parker(ds)斉藤ノヴ(per)向井滋春(trombone)清水靖晃(sax)山下達郎(bvo)SUNSHOWER大貫さんのセカンドアルバムはシュガー・ベイブ色の強かったファースト・アルバムに比べ、当時流行のクロスオーバーな作品です。プロデューサー...
[sales data]1976/9/25[producer]大貫妙子中根康旨[member]大貫妙子細野晴臣矢野誠山下達郎坂本龍一長門芳郎沓澤玄国吉征之TIN PAN ALLEY中野督夫徳武弘文かしぶち哲郎佐藤博佐藤信彦Grey Skiesシュガー・ベイブ解散後、日本コロンビア(パナム)からリリースされた初ソロアルバムはシュガー・べイブ活動前後に作っていた曲も収録されているのでシュガー・べイブの残り香が強いです。大貫談「シュガー・ベイブを離れて一人になった...
[sales data]1975/4/25[producer]大瀧詠一山下達郎[member]山下達郎(vo/g/key/etc)大貫妙子(vo/key/etc)村松邦男(vo/g/etc)鰐川己久男(b)野口明彦(ds/per)上原裕(ds/per)木村真(per)大瀧詠一(bvo)布谷文夫(voice)SONGS今尚、何度も再プレスされ続けられるシティ・ポップスの代表的な名盤ですが正当に評価されたのは非常に遅く、山下達郎が「Ride On Time」でメジャーになったことでファンが再評価したというより「オレたちひょうき...
[sales data]2000年11月22日[producer]Tin Pan[member]Tin Pan(細野晴臣・林立夫・鈴木茂)佐藤博浜口茂外也矢野顕子吉田美奈子久保田麻琴小坂忠マリア高遠彩子David Toop大貫妙子忌野清志郎大瀧詠一高野寛中村一義Tin Panはっぴいんどchildrenによる再評価が高まり、カバーアルバムがリリースされる中ティン・パン・アレーの細野、林・鈴木の3名が25年ぶりに集結。今回、不参加の松任谷はバンド名で省略されている「ア...
突然の贈りもの歌手 大貫妙子作詞 大貫妙子作曲 大貫妙子突然の贈りもの甘く香る花束頬をよせて抱きしめる温もり別れもつげないで独りぼっちにさせたいつの間にか六度目の春の日置き忘れたもの なにもかもそのままにあるの幸福でいたなら それでよ
We Wish You a Merry Christmas/細野晴臣・越美晴・戸川純他
[sales data]1983/11/28[producer]高橋信之高橋幸宏[member]細野晴臣ムーンライダーズ越美晴上野耕路戸川純ピエール・バルー大貫妙子伊藤銀次立花ハジメ高橋幸宏We Wish You a Merry Christmas皆さんはどんな音楽を聴いてクリスマスをお過ごしでしょうか?世の中、クリスマス企画アルバムは正規のものからバッタ物までゴマンとありますが好きなアーチストが複数参加しているYENレーベルオールスターズ+αによるクリスマス企画アル...
昨年、在宅勤務中の耳だけ楽しいラジコの効用について書いた(4月28日付) それは大貫妙子のラジオ番組がスタートし始めた頃で、彼女の選曲や話(多くは語らないが話し方に節度と人柄が感じられて愛聴している。 しかも私が送った番組感想のメールを2度読んでもらってびっくり。 特に2...
[sales data]1976/7/25[producer]細野晴臣[member]細野晴臣(vo/b/etc)鈴木茂(g)林立夫(ds/per)矢野顕子(p)浜口茂外也(per)佐藤博(p/etc)宿霧十軒(b)岡田徹(per/acordion)谷口邦夫(steel g)岡崎弘(sax)村岡建(sax)砂原稜三(sax)山下よた郎(船長さんの声)大瀧詠一(bvo)小坂忠(bvo)大貫妙子(bvo)久保田麻琴(bvo)中根康旨(bvo)市橋一宏(bvo)川田琉球舞踊団(蝶々さんの声)泰安洋行トロピカル3部作第2弾。アルバムタイトルはティン・パ...
[sales data]1974/10/1[producer]吉野金次久保田麻琴[member]久保田麻琴(vo/g)藤田洋麻(g/mandolin)井上憲一(g)レイジー・キム(g)恩蔵隆(b)細野晴臣(b/key/ds)正田俊一郎(ds)松本隆(ds)林立夫(ds)妹尾隆一郎(blues harp)吉田美奈子(bvo)大貫妙子(bvo)サンセット・ギャング久保田麻琴のセカンドソロアルバムで実質夕焼け楽団のファーストアルバム。作品内容と全く関係ないインパクト大のジャケはマニアにはたまらない一品ですね(笑...
作詞・作曲:大貫妙子 編曲:門倉聡 冒頭の荘厳なコーラスで、ヨーロッパの森の中ワープしそうな感じ…(&nbs…
[sales data]1975/11/25[producer]小室等[member]小室等矢野晶子大貫妙子伊藤銀次寺尾次郎上原裕吉川忠英椎名和夫安部俊幸吉田彰上田雅利矢野誠石川鷹彦明日1975年に吉田拓郎、小室等、井上陽水、泉谷しげるによって設立されたフォーライフ初代社長となった小室さんのフォーライフ設立後のスタジオ第1弾アルバム。フォーライフ設立時のキャッチコピーは「私たちに音楽の流れを変えることができるでしょうか」ちなみにフォーライフ...
NHKの長寿番組「みんなのうた」を思い出します。山口くんに、河内くんに、大貫さん。おやつは、第一パンの「豆乳ケーキドーナツ」。当地の金曜日は、曇り空。降るのかな?降らないのかな?そんなまま、夕暮れを迎えました。寝る時は そんなに寒さを感じないんですが、朝起きる頃には 寒さを感じます。布団の調節が難しい。土日は変わらず、最高気温が 20℃以上。それが月曜からは変わってきそうです。寒なりそうよ~~~例年に比べ...
夏じゃん🌴!夏じゃん🌴!ぷっぷくぷー👧❝A LONG VACATION from Ladies💆❞🎙️今井美樹、大貫妙子、尾崎亜美etc…
❝これはもう 新しいアルバム僕はその 幸せなリスナー❞ by 大瀧詠一 1981年3月に発売になった大滝詠一の…
6月は梅雨🌧カラッと、Good-bye Girl💆♬特集💔❝雨は手のひらにいっぱい❞🎙Sugar Babe euphoria💟music〜多幸感音楽 JPOP
作詞・作曲・編曲:山下達郎 ❝雨は手のひらにいっぱい❞もともとは、B・J・トーマスのような、サザン・ポップ風の…
初夏🌞🌳🌳サウンド🎶マイ・ピュア・レディ🎙尾崎亜美しょ〜かしょ〜かᐙ”ノ”bravo‼️❞euphoria💟music〜多幸感💛音楽
作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆 1977年2月5日発売された尾崎亜美の3枚目のシングル。当時、おいらは…
在宅勤務で息抜きやメールのチェックといった仕事の邪魔にならない時に利用するラジコをすっかり愛用している。 在宅勤務はリモート会議や電話でのやりとりを除くと、基本1人での作業が多いので孤立感を感じることもある。 それと生活のリズムは自分で維持しなければならないから、メリハリも...
[sales data]1988/5[producer]高護[member]鈴木慶一(vo/p/vib)本多信介(g)渡辺勝(vo/g)和田博巳(b)カシブチ哲郎(vo/ds)武川雅寛(vl)駒沢裕城(steel-g)岡田徹(key)椎名和夫(g)*****細野晴臣大貫妙子あがた森魚吉田美奈子1972年2月12日「こんさあとごっこ」1974年8月2日「細野晴臣withはちみつぱい」(青山ホール)1974年9月18日「酔いどれ音楽会」(日仏会館)1974年11月20日「解散コンサート」(山野ホール)1974年12月「高円寺MOV...
🌸ドアの向こう🎙角松敏生euphoria💟music〜多幸感💛音楽 Spring Has Come〜🌸春音🎶春の名曲✨10選♬
作詞・作曲:角松敏生 ブラス編曲:数原晋 ストリングス編曲:大谷和夫 山下達郎フォロワーとして彗星の如く198…
🌸う、ふ、ふ、ふ、ふ🎙Epo euphoria💟music〜多幸感💛音楽 Spring Has Come〜🌸春音🎶春の名曲✨10選♬
作詞・作曲:EPO 編曲:清水信之 資生堂化粧品の1983年春のキャンペーンCMソングとして使用された。春はル…
こんにちは。NEEDYです。 寒くなったかと思ったら、ここ一週間は暖かい日が多くて身体がちょっとついていけてないです。寒いのか暖かいのかどっちやねん! 先日は散歩してたら近所に植えてあるツツジが狂い咲きしてて、やっぱり最近暖かいよね〜、と植物に共感してしまいました。もう春やね(錯覚) さて、そろそろ12月も折り返しですね。 サブスクが溢れる昨今、僕は音楽サブスクのspotifyに課金してるんですが、 spotifyから僕の今年の視聴ランキングなるものが出たので、今回は感想と一緒にブログに載せたいと思います。個人的なふりかえりということで。 ということで、こちらがランキングになります💁♂️ \…
💎DOWNTOWN🎙ジャンク・フジヤマ〜シティ・ポップ JPOP🎶
作詞:伊藤銀次 作曲:山下達郎 編曲:林 哲司、清水信之 山下達郎率いる、伝説的バンド『Sugar Babe』…
大貫妙子 「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」 =思い出す音楽 その143=
今回も公式の動画ではございませんので、後日観れなくなる可能性があります。あしからずご了承ください。またこちらでご紹介できるような動画がYouTube上にこちらしかありませんので、非常に人気になった曲でもありますので公式な動画が公開されることを切にお願いしたい次第です。●今回は前回の松原みきさんからのシティ・ポップつながりということになるのでしょうか、大貫妙子さんで「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」です。リリースが1984年5月。シングル「宇宙(コスモス)みつけた」のB面に収録されています。アルバムには1986年3月にリリースされた「Comin'Soon(カミング・スーン)」に収録されています。そして何よりもNHK「みんなのうた」で人気になった曲で初回放送から定期的に再放送されており、ご存知の方も多い...大貫妙子「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」=思い出す音楽その143=
大貫妙子の「SUNSHOWER」今聞いても色あせないサウンド
「SUNSHOWER」は1977年に発売された大貫妙子の2作目のアルバム。日本のシティ・ポップ初期を代表する名盤と言われています。「SUNSHOWER」の意味は「天気雨」。アルバムは当然ながらアナログ録音です。「大貫妙子」と聞くと、懐かしい
🌟Plastic Love〜Fixed Extended Club Mix🎙竹内 まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜
作詞&作曲:竹内まりや 編曲:山下達郎 🌟プラスティック・ラブ🌟Ἱ…
☔雨に消えたさよなら(ToT)/~~~🎙竹内 まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜
作詞&作曲:大貫妙子 編曲:乾 裕樹 名盤✨『PORTRAIT』から、遂に7曲目の推し曲♬このア…
🌟ウエイトレス🎙竹内 まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜
作詞:竹内まりや 作曲&編曲:山下達郎 🌟”ウエイトレス”は、竹内まり…
🍓いちごの誘惑🌟🎙竹内 まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜
作詞:松本隆 作曲・編曲:林哲司 🌟”イチゴの誘惑”は、竹内まりやの7…
🌟突然の贈り物🌟🎙竹内まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜
作詞&作曲:大貫妙子 編曲:告井延隆(センチメンタル・シティ・ロマンス) 🌟竹内まりやの記念す…
今日は前回の続きです。 近年の教授の活動は、YMO以外にも多方面で 独特の世界観を広げていき、音楽を通じて 幅広い視点で、多岐に渡る社会活動に 関わっていたのは周知のとおり。 彼の社会的な功績を知れば知るほど、 いつの間にか、立派な芸術家として 世界で認められていく教授の姿は 一ファンとして誇らしく思う反面、 ますます手の届かない、遠くの存在 になっていくことに...
(Ryuichi Sakamoto 2013 画像/ウィキペディアWikipedia) 日付が変わった昨晩の深夜、 細野晴臣さんのラジオ番組『Daisy Holiday』で 細野さんが改めて教授とユキヒロさんの逝去に触れ、 その後Twitterで、細野さんの公式サイトからも 追悼文が発表されました。 今日は、そんなタイミングもあり、 3月28日に逝去された坂本龍一さんの思い出を、 個人...