メインカテゴリーを選択しなおす
【5枚目シングル曲『Summer Beach』…5枚目シングル『Summer Beach』(サマー・ビーチ)は1985年4月17日、キャ二オン・レコード(現ポ…
【5枚目シングル曲『Summer Beach』…5枚目シングル『Summer Beach』(サマー・ビーチ)は1985年4月17日、キャニオン・レコード(現ポニーキャニオン)から5枚目のシングルとして発売リリースされた。その他、1985年6月28日、第4回メガロポリス歌謡祭 ポップス部門賞を受賞。『Summer Beach』の楽曲はグリコ協同乳業(現・グリコ乳業)「グリコ・カフェゼリー」CMソングとして起用された。【追加】この他1985年5月5日放送のテレビアニメ...
[sales data]1976/3/25[producer]村井邦彦[member]吉田美奈子(vo)矢野誠(Key)矢野顕子(key)細野晴臣(b)鈴木茂(g)林立夫(ds)松任谷正隆(moog)浜口茂外也(per)大貫妙子(bvo)山下達郎(bvo)かしぶち哲郎(per)村上秀一(ds)佐藤博(key)高水健司(b)松木恒秀(g)羽鳥幸次(tp)中沢健次(tp)稲垣次郎(sax)砂原俊三(sax)村岡建(sax)吉川忠英(g)etcFLAPPERプロデューサーの村井さんが吉田さんをシンガーとして売り出したいと考えていたらしく、「...
[sales data]1973/9/21[producer]細野晴臣吉田美奈子吉野金次[member]吉田美奈子(キャラメル・ママ)細野晴臣林立夫鈴木茂松任谷正隆扉の冬吉田美奈子さんのキャリアを簡単にご紹介しておくと東邦音楽大学付属高等学校のフルート学科に入学。友人と「エイプリル・フール」を見に行ったことから知り合いになった細野晴臣や松本隆の勧めで曲を書くようになり、やがて第一期ブルース・クリエーションのベーシストだった野地義行とデ...
春🌷来たね〜🥰Spring has arrived🌸🌸〜春ソング J・POP特集🎶❝ふわふわ・WOW・WOW❞🎙️石川セリ
作詞:みなみらんぼう 作曲・編曲:樋口康雄 アメリカ人と日本人のハーフ、井上陽水夫人としても知られる女性シンガ…
春🌷はもうそこまで🥰Spring is Nearly Here🌸🌸〜春ソング J・POP特集🎶❝恋するふたり❞🎙️大瀧詠一
作詞:多幸福 作曲:大瀧詠一 編曲:井上鑑 ❝恋するふたり❞は、2003年5月21日に発売された大滝詠一通算1…
春🌷はもうそこまで🥰Spring is Nearly Here🌸🌸〜春ソング J・POP特集🎶❝赤いスイトピー❞🎙️松田聖子
作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂 編曲:松任谷正隆 ❝赤いスイートピー❞松任谷由実の作曲による松田聖子への初提供作…
[sales data]2021/10/27[producer]SKYE[member]鈴木茂(g)小原礼(b)林立夫(ds)松任谷正隆(key)*****松任谷由実(bvo)矢野顕子(bvo)尾崎亜美(bvo)ブレット&バター(bvo)吉田美奈子(bvo)小坂忠(bvo)SKYE「SKYE」とは鈴木茂、小原礼、林立夫の三人が高校生時代に組んでいたアマチュアバンドの名で鈴木さんが「はっぴいえんど」に誘われ脱退した事から消滅したためプロとしての活動実態はなかったのですが、佐野史郎と小原礼が飲み会の与...
禁断の果実/佐野史郎 meets SKYE with 松任谷正隆
[sales data]2019/9/25[producer]松任谷正隆[member]佐野史郎(vo/g)鈴木茂(g)小原礼(b)林立夫(ds)松任谷正隆(per)禁断の果実1992年TVドラマ「ずっとあなたが好きだった」のマザコンなオタク野郎の狂気の演技で一躍時の人となった冬彦さんもとい佐野史郎。佐野さんは圧倒的に俳優のイメージだと思いますが、出身の島根では山本恭司と高校時代の同級生で売れない劇団俳優時代は「タイムスリップ」や「Sanch」というバンドで活動した...
[sales data]1980[producer]unknown[member]ティン・パン・アレー小林克也etcイエロー・マジック・カーニバルYMOの爆発的な人気に便乗し、当時ベストヒットU.S.Aで人気の小林克也のDJを挿入し80年代のL.A.風FMラジオ・スタイルで編集されたティン・パン・アレーのベスト盤。収録曲は既発物なので目新しさはありませんが、表題曲はマナさんがカバーしてちょっとヒットしました。ちなみにマナさんのデビューアルバム「CHABAK...
[sales data]1979[producer]Ozawa Masanori[member]鈴木茂(g)松任谷正隆(key)斉藤準(key)林立夫(ds)後藤次利(b)斉藤ノブ(per)石川鷹彦(g)吉川忠英(g)ジェイク・コンセプション(sax)パラシュート(vo)メルヘン・ポップ事前チェックが甘く久々に大きな勘違いによる購入作品です(苦笑)「演奏」ティン・パン・アレー「歌」パラシュート林立夫や斉藤ノブ名前があったため「ティンパン」と「パラシュート」の丁度活動時期が重なる前後(1...
[sales data]1979/6/1[producer]unknown[member]松任谷正隆(p/etc)高水憲司(b)今剛(g)松原正樹(g)吉川忠英(g)村上秀一(ds)ペッカー(per)東京マンドリン・アンサンブルトマト(stringa)松武秀樹(programming)山田榮重(horn)フルート:ジェイク・コンセプション(fl)数原晋、岸義和、白山丈男(tp)新井英治、平内保夫、岡田澄雄杉本勝行(trombone)衛藤幸雄(fl/etc)中沢健次(horn)石川鷹彦(g)山田英俊(key/etc)杉本和弥(b)島村英二(ds)斉...
[sales data]1977/9/5[producer]ティン・パン・アレー[member]鈴木茂(g)松任谷正隆(key/etc)細野晴臣(b/g/synthe)林立夫(ds/per)斉藤ノブ(per)伊藤銀次(g)薩摩光二(sax)淵野茂(sax)羽鳥幸次(fl)ブレッド&バター(bvo)Manna & Manna Sisters(vo)Singers Three(vo)Tomato StringsTin Pan Alley 2ティン・パン・アレーメンバー関わった楽曲をインストアレンジした楽曲集。一見、関係なさそうな結婚しようよ(吉田拓郎)>(林立夫&松任...
[sales data]1975/11/25[producer]ティン・パン・アレー[member]細野晴臣(b)鈴木茂(g)林立夫(ds)松任谷正隆(key/fiddle)後藤次利(b)今井裕(key)ジョン山崎(pf)J.ザルスキー(g)高中正義(g)斉藤ノブ(per)桑名ハルコ(bvo)田中章弘(b)見砂和黒(ds)信田一男(pf)サンチョ・菜花(congas)村岡建(sax)羽鳥幸次(tp)多田善文(flh)荒井英治(tb)山下達郎(bvo)大貫妙子(bvo)駒沢裕城(steel g)三森一郎(sax)砂原俊三(sax)桑名正博(bvo)矢野顕子(p...
[sales data]1975/6/25[producer]細野晴臣[member]細野晴臣(vo/b/etc)松任谷正隆(p/hamond)鈴木茂(g)林立夫(ds/per)佐藤博(p/clavinet)浜口茂外也(per)矢野誠(strings arrange)伊藤銀次(g)吉田美奈子(bvo)久保田麻琴(bvo)福島照之(tp)駒沢裕城(steel g)国吉征之(fl)山下洋治(ukulele)クレア・フランシス(voice)伊集加代子(bvo)南こうせつ(bvo)トロピカル・ダンディソロアルバムとしては「HOSONO HOUSE」以来、約2年ぶりですが、こ...
[sales data]1973/5/25(Rec:1973/2/15-3/16)[producer]細野晴臣[member]細野晴臣(vo/b/g/etc)松任谷正隆(p/etc)鈴木茂(g)林立夫(ds)駒沢裕城(steel g)はっぴいえんどのメンバーで特に興味があったのは細野さんでした。もっさりした表情でボソボソ話すホンワカした人柄と音楽が妙に一致していて、一時その憧れからベースを購入したこともありましたが全く弾けずすぐ友人に転売しました(苦笑)本作は事実上はっぴいえんど解散後に埼...
[sales data]1972/11/25[producer]大瀧詠一[member]大瀧詠一(vo/etc)駒沢裕城(pedal-steel)池田光男(band neon)松本隆(ds)細野晴臣(b)吉田美奈子(p/fl)鈴木茂(g)布谷文夫(bvo)野地義行(b)松任谷正隆(p)林立男(ds)原田政長(b)ジミー竹内(ds)佐野博美(clarinet)福島照文(tp)他風街ろまん(2nd)とHAPPYEND(3rd)の合間に発売された大瀧詠一の初ソロ。原盤は何曲入りのLPだったか忘れましたが、このCD(Yoo-Loo OOCO1)は同名曲のヴァ...
[sales data]1973/3/5[producer]松任谷正隆[member]久保田麻琴(vo/g/etc)松任谷正隆(p/org/hammond/etc)大野克夫(g)駒沢裕城(steel g)藤田洋麻(g)後藤次利(b)武部秀明(b)平野はじめ(ds/per)河内チト(ds/per)瀬川洋(bvo)Jona Pashby(bvo) 音羽信(bvo)松山猛(bvo)まちぼうけ久保田麻琴さんの音楽キャリアを簡単にご紹介しておきますと同志社大学文学部英文科在学中の1970年、URCから久保田誠名義で『昭和元禄ほげほげ節』でシングル...
[sales data]1974/10/25[producer]吉川忠英[member]吉川忠英(vo/g/mandolin)細野晴臣(b)山村隆男(b)Dennis Parker(b)林 立夫(ds)David Kemper(ds)松任谷正隆(p)山田秀俊(p)Dave Garland(p)鈴木 茂(g)徳武弘文(g)Art Manson(g)駒沢裕城(steel g)岡田 徹(org)村岡 建(horn arrangement)瀬尾一三(strings Arrangement)こころ松任谷由実談「スタンダード性があるんです。楽曲のスタンダード性を高めてくれるアコースティック・ギターだ...
今日の1曲🎶❝クリスマスの扉❞🎙️須藤薫 クリスマス🧑🎄シーズンに過ごして欲しい神戸⚓️の人気スポット✨️を紹介🔔
作詞:田口俊/作曲:杉真理/編曲:松任谷正隆 デビュー以来、精力的に全国コンサート・ツアーをこなし、着実にパワ…
【7thシングル曲『Love Fair』】…『Love Fair』(ラブ・フェアー)は、1985年(昭和60年)10月5日、キャニオンレコード(現:ポニーキャ…
【第15回銀座音楽祭】…1985年(昭和60年)10月7日は、第15回銀座音楽祭が開催された日です。主催はフジテレビ。会場は赤坂プリンスホテルで行われ、製作…
今日の1曲🎶❝さざ波❞🎙️荒井由実10月になっちゃたよぉ〜いよいよ短い秋🍁🍂がやってきたよぉ〜ぷっぷくぷ~👧
作詞・作曲:荒井由実 編曲:松任谷正隆 ❝短い秋🍁短い秋🍂見ぃつけたぁ〜♪❞ …
[sales data]1973/11/23[producer]大滝詠一[member]布谷文夫(vo)大滝詠一伊藤銀次(g)藤本雄志(b)上原裕(ds)駒沢裕城(pedal steel g)松任谷正隆(key)矢野誠(key)シンガーズ・スリー(bvo)悲しき夏バテ/布谷文夫元ブルース・クリエイション~dew、布谷文夫の唯一のソロアルバム。演奏者は福生エキサイティング・ソフトボール・チームの選手として変名でクレジットされていますが伊藤銀次のごまのはえ(ココナッツバンクの前身)を軸に...
9月中旬でもまだまだ夏🌞だよぉ〜ぷっぷくぷ~👧❝September Blue Moon❞🎙️松任谷由実
作詞・作曲: 松任谷由実 編曲:松任谷正隆 アルバム『Delight Slight Light KISS』のラ…
夏じゃん🌴!夏じゃん🌴!ぷっぷくぷー👧❝Summer Dream❞🎙須藤薫
作詞・作曲:戸塚省三/編曲:飛澤宏元コーラスアレンジ:東郷昌和(Buzz) ポップ🇺…
今日の1曲🎶❝あの素晴らしい愛をもう一度❞🎙加藤和彦/北山修
作詞:北山修 作曲:加藤和彦 編曲:葵まさひこ 日本のポピュラー音楽史に残る数々の名曲を生んだ音楽家・加藤和彦…
6月は梅雨🌧カラッと、Good-bye Girl💆♬特集💔❝もう二度と❞🎙松任谷正隆 euphoria💟music〜多幸感音楽 JPOP
作詞:松任谷由実 作曲・編曲:松任谷正隆 正隆ちゃんが歌うと、おそらくこんな感じやろなぁ〜🤓っ…
6月は梅雨🌧カラッと、Good-bye Girl💆♬特集💔❝雨のウェンズデイ❞🎙大瀧詠一 鈴木茂のギターの音色がエモすぎる!🧡euphoria💟music〜多幸感音楽 JPOP
作詩:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内 ❝雨のウェンズデイ❞はアルバム『A LONG VACATION…
初夏🌞🌳🌳サウンド🎶雨の遊園地🎙須藤薫❝しょ〜かしょ〜かᐙ”ノ”bravo‼️❞euphoria💟music〜多幸感💛音楽
作詞:田口俊 作曲:杉真理 編曲:松任谷正隆 今日の雨は台風1号が連れてきた大雨🌧らしいけど、…
🌸ちょっと悲しげな春ソング♬花紀行🎙荒井由実 euphoria💟music〜多幸感💛音楽 Spring is leaving…春歌🎶
作詞・作曲:荒井由実 編曲:松任谷正隆 荒井由実4部作の3作目『COBALT HOUR』収録 春の終わりに桜が…
ちょっと悲しい(TT)春ソング Rainy Day Hello🎙須藤 薫euphoria💟music〜多幸感💛音楽 Spring is leaving…春歌🎶
作詞・作曲:杉真理 編曲:松任谷正隆/杉真理 どれだけ切ない歌なんや⁉️(TT)こ…
🌸坂道はパール色🎙須藤薫 euphoria💟music〜多幸感💛音楽 Spring Has Come〜🌸春歌🎶春の名曲✨10選♬
作詞:わたせせいぞう 作曲:浜田啓造 編曲:水谷公生・桐ケ谷俊博 坂道はパール色 / 須藤 薫 海の近づく坂道…
Sunset Hills Hotel Reservation Calendar/鈴木茂
[sales data]1987/11/21[producer]鈴木茂[member]鈴木茂(g)吉川忠英(g)若林忠宏(sitra)上原豊(ds)山木秀夫(ds)美久月千晴(b)岡沢章(b)高水健司(b)渡辺等(b)倉田信雄(key)国吉良一(key)富樫春夫(key)難波正司(key)清水和人(key)溝口肇(key)国吉良一(p)倉田信雄(p)富樫春夫(p)松任谷正隆(p)浜口茂外也(per/fl/vibe)土岐英史(sax)ジェイク.H.コンセプション(sax)数原晋(flugelhorn)前田グループ(strings)木村恵子(bvo)浦田恵司(syn...
[sales data]1987/2/21[producer]鈴木茂[member]鈴木茂(g/key)細越麟太郎(photo&words)今剛(g)松原正樹(g)斉藤英夫(g)和田アキラ(g)吉川忠英(ukulele)笛吹利明(g)国吉良一(p/key)倉田信雄(p/key)富樫春生(p/key)松任谷正隆(p/key)Jake H. Conception(sax)向井滋春(trombone)数原晋(flugelhorn)小池修(sax)八木のぶお(harmonica)前田昌利(violoncello)美久月千晴(b)高橋茂宏(b)上原豊(ds)浜口茂外也(per)迫田到(synthe programming)...
https://youtube.com/watch?v=sPOdGXJbSTA&feature=shared 『スーパー・ジェネレイション』は、雪村いづみさん…
1月29日のPONY CANYON NEWS(ポニーキャニオンニュース)で、岡田有希子さんのシングル曲「Summer Beach」が12インチ/45回転アナロ…
1月29日のPONY CANYON NEWS(ポニーキャニオンニュース)で、岡田有希子さんのシングル曲「Summer Beach」が12インチ/45回転アナログ盤で4月20日に発売されます。カップリング(B面)曲としてオリコン1位を記録した彼女の大ヒット曲こちらもシングル曲「くちびるNet work」を収録。デビュー40周年を記念しての12インチ/45回転アナログ盤(EP)。ファンにとっても嬉しい貴重な12インチ/45回転アナログ盤。PONY CANYON NEWS岡田有希子...
平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ファイナル@大阪
12/24(日)は大阪・フェスティバルホールへ平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~Walking with…
【ベストアルバム『贈りものⅡ』】…ベストアルバム『贈りものⅡ』は1985年12月5日にLP / CT、CD1985年12月15日にキャニオンレコード(現ポニ…
【ベストアルバム『贈りものⅡ』】…ベストアルバム『贈りものⅡ』は1985年12月5日にLP / CT、CD1985年12月15日にキャニオンレコード(現ポニーキャニオン)からリリースされた2枚目のベストアルバムで、シングル曲「二人だけのセレモニー」から「Love Fair」のA面・B面曲に加え、CD盤に「小羊NOTE」が収録曲として追加された2ndベストアルバム『贈りものⅡ』である。歌手デビュー前、一番初めにレコーディングされた「小羊NOTE」が収録...
松任谷正隆氏大絶賛!カーグラフィックTVでBMW M2 MTとXM 試乗回がTverで無料限定見逃し配信中!
こんにちは!evening_skyです。 BS朝日で松任谷正隆氏、田辺 憲一 氏(CAR GRAPHIC)が出演してるカーグラフィックTVですが 10月30日(木)放送回は MT&FRクーペの「M」と専用ボディの新しい「M」 スポーティなBMWをさらに研ぎ澄ませた「M」の車たち。その仲間に、あのM1以来という専用ボディの「XM」が加わった。とにかく目を引くスタイルだ。いっぽう、今年7月に番組で取り上げた「M2」。こちらは松任谷さんのリクエストもあって、今度はMTモデルを借り出してみた。形も大きさもまったく異なる2台の「M」の魅力を探ってみたい。 登場車種:BMW XM / M2 【出演】松任谷...
【無料限定見逃し配信中!】カーグラフィックTVのBMWアルピナB4グランクーペ特集回がTVerで配信されてます
こんにちは!evening_skyです。 BS朝日で松任谷正隆氏、田辺 憲一 氏(CAR GRAPHIC)が出演してるカーグラフィックTVですが 先週10月12日(木)放送は「内燃機関の4ドア・クーペ アルピナの価値とは?」というアルピナB4グランクーペ特集回でした。 自宅でBS朝日が映らないのでカーグラフィックTVは見られませんが、今回の放送分からTVerでの見逃し配信が始まったので早速見てみました(^^) TverはPCブラウザでもTVerのスマホアプリでも登録などなしで無料で視聴できます♪ カーグラフィックTVはアルピナ結構とりあげてくれるのでアルピナ好きには嬉しいですね。 元アルピナD...
【7thシングル曲『Love Fair』】…『Love Fair』(ラブ・フェアー)は、1985年(昭和60年)10月5日、キャニオンレコード(現:ポニーキャニオン)からリリースされた岡田有希子の7枚目シングル曲である。A面『Love Fair』の構成は、作詞/作曲ともにかしぶち哲郎さん。B面は『二人のブルー・トレイン』。B面の『二人のブルー・トレイン』に関しては、作詞のみ竹内まりやさん、作曲は杉真理さん、編曲はA面『Love Fair』/B面『二人のブルー・ト...
【岡田有希子・アルバム名曲】…岡田有希子さんの楽曲はシングル曲B面曲に限らず、アルバム収録曲にも多いことがある。生前の頃に発売されたアルバムは4枚。死後に発売されたベストアルバムが5枚。ハイレゾ(音源)リューションオーディオ復刻版が同時発売5枚。5曲のシングル用マスターテープハイレゾ化1枚。今回は3rアルバム「十月の人魚」(レコード音源)についてYouTubu(ユーチューブ)の中からコメントを抜粋し、見解を交えて言及し...
【岡田有希子・アルバム名曲】…岡田有希子さんの楽曲はシングル曲B面曲に限らず、アルバム収録曲にも多いことがある。生前の頃に発売されたアルバムは4枚。死後に発…
★1985年8月29日は『輝け!第11回日本テレビ音楽祭』(日本テレビ系)が行われた日です。会場は日本武道館で行われ19:00~20:54分の放送。この年に…
🌟♡わき役でいいから🌟🎙松任谷 由実〜Yuming サマー🌞ソング・セレクション🎶
《J-POP♬シティ・ポップ🎶》 ⭐松任谷由実の11枚目のオリジナルアルバム&#…