メインカテゴリーを選択しなおす
中野本の取材で区長と … やきとん「すっぴん酒場」(野方)他
2025年3月27日、中野区に暮らす人、働く人に向けた“インナーガイドブック”、「中野本」が発売されました。 中野区が誇るグルメはもちろん、知っておきたい地域の歴史、中野区を盛り上げる人たち、改めて行ってほしいスポット、地元が世界に誇る企業の実力や、中野区への想いなど、中野区の魅力がギュッと一冊に詰め込まれています。 私自身も『〈中野の酒場〉このまちのディープ酒場へようこそ』のところで、...
店名: 和食居酒屋みつぼし電話: 03-5356-8487(予約可)住所: 165-0027 東京都中野区野方5-23-7 営業: (月水金日)17:00-24:00、(火木)17:00-23:30、(土)16:00-24:00、不定休場所: 西武新宿線・野方駅南口から駅前通りを南下すること約2分(130m)。関東バス・野方駅停留所からは約1分(72m)。メモ: 2017年(平成29...
「食事」が人間同士の仲を深めるツールとしてポピュラーかつライトなものであることに対してなんとなくモコモコした気持ちを抱く。「ご飯行こう」「ご飯行きたい」←大学のとき1日800回聞いてモコモコしていた。ご飯は、行くものじゃねえだろ。食うもんだろがよ。 でも実際、同じ食卓で同じものを食べるというのは原始的な「仲間」を意味する行為なんだろうなと思う。友達がバイトしてたイケイケ系営業コールセンターでも、従わせたい人には肉を食わせるという野生の本能に訴えるやり方が汎用されていたらしかったし、映画「しあわせのパン」でもカンパーニュというパンの語源"カンパニオ"は仲間という意味だ、と言っているしね。 「しあ…
今年の夏の最後の思い出にと、友達がサマーランドのチケットをとってくれた。行きのバス内で、以前別の友人とこどもの国に行った際に到着してみたら休園日だったという話をしたところひとりが即座に営業状況を調べ、そして今回のサマーランドも休園日だったのである。 (⌒-⌒; ) 仕方ないので去年竜の骨を拾った川にまた行き、「天然のサマーランドだね」とか言ったり、立川でピザ食べたりして夏は終わり。 竜の骨拾いました pic.twitter.com/9JKY1t2nDz— 𝕺𝖗𝖎𝖌𝖆𝖒𝖎_𝕺𝖗𝖎𝖌𝖎𝖓𝖆𝖑 (@TeiO_Sekkai) 2023年6月16日 ↑自転車のカゴにたくさんチェンリングつけた!段差超える…
私のことを好きな皆さんごきげんよう。どんな夏の日々を過ごしているか、差し支えなければお伺いできますでしょうか💢 Classの「夏の日の1993」が好きだけど、やっぱりあの歌は男性と女性で感じ方に違いが散見されるらしい。私も"普通の女と思っていたけど"のところ腹立つもん。片想いしてた人が私に靡いてくれたとしてもそんなこと言われたらNo💢もういいです。と言って競歩で帰るよ。 とはいえ90年代の音楽に多く見られる爽やかさ・ロマンスを包み隠さずに発表する歌詞と響きが籠って幻想的なトラックはいつ聴いてもインターネットから遠くの海に行ける気がしていいよね。 ものすごく縁起のいい夢を見たので、野方の「たから…
高円寺に引っ越した!高円寺と野方どちらも近い。近隣の皆さん、仲良くしてください。古いけど、中はリフォームされたばかりの綺麗なお部屋です。Jコム無料だし、テレビでYouTubeも観れるし。 前回の記事に書いたように、新居の管理会社が過去に悪徳ビジネスを行っていた会社の関連会社で、Googleレビューが脅威の⭐︎1.9という不安いっぱいのスタートとなってしまったが入居当日に鍵を受け取りに件の会社へ。いかにも金やモラルが無さそうと舐められたら嫌なのでちゃんと化粧してきれいな格好で行った。 結論から言うと、対応してくれたスタッフの方は丁寧で親切だったんだけどうしろで部長らしき男性が電話の向こうにずーっ…
来週野方に引っ越すのが楽しみすぎて、だぁ!だぁ!だぁ!バージョンにリミックスされたBOY MEETS GIRLのような精神状態にある。この曲のことずっと恋に落ちるときのBGMだと思ってる。トゥインクルでシューティングスター! だぁ!だぁ!だぁ!読んだ(観た)ことある?スーパーSFラブコメディ。まさにY2K、宇宙が近い時代。主人公のふたりの名前が西園寺彷徨(さいおんじ・かなた)と光月未夢(こうづき・みゆ)なんだけど、人の名前に"彷徨う"をそのまま使っていいのかよ。サマヨールじゃねえかよ 恋に落ちるときの流れ星のようなBGMもいいが、夏になるとどこからともなく湧いてくる男女が盛ってる夏ソングもいい…
引っ越し先が決まった。中野区野方。 私の大好きな村上春樹「海辺のカフカ」の舞台になっている場所で、主人公のカフカが父親と暮らしていた、そしてもうひとりの主人公のナカタサトルがここから出たことが無いと言っている、野方。この物語のキーワードは「からす」で人や猫が殺されるシーンが多くあり、ナカタサトルという名前はNata To Karasu(鉈とからす)のアナグラムらしい。舞台で観たとき木場勝己がこの役をやっていたんだけどイメージ通りすぎて本当に凄かったな この舞台の美術に、本物そっくりの野方商店街の門が出てきていたし、昔テレビで観た村上春樹ファンの聖地巡礼にも野方が出てきていたと思う。 野方駅から…
㊗リニューアル|たからゆ|野方|湯活レポート(銭湯編)vol.178
たからゆ / 野方 リニューアル前は家族で週末チャリ銭訪問。リニューアル後改めて再訪問。バドガシュタイン鉱石の湯で疲労回復。フィンランドサウナはオートロウリュにゲリラロウリュまで攻めた仕様に‼♨
秋元屋 野方/(あれから2年)不思議なメンバーで構成された飲み会
本来なら2年前に開催されるはずだった「不思議なメンバーで構成された飲み会」 幹事として日にちや店を連絡していたのに「緊急事態宣言」の発出により延期を余儀なくされた。 あれから2年。 ふらっと入った店で飲み始めた瞬間… (やべぇ、この店で飲み会やるのを忘れてた!) (みんな怒っているだろうな~?) と思い、ビクビクしながらLINEを送ってみると… なんと、殆どの人が忘れていた。 という結果になり、全...
何だかんだで遅まきながらの初詣~☀ 炎造です~~~( ´ ▽ ` )ノ 先ずは地元氏神様へご挨拶【野方天満神社】ここに鎮座された始がつまびらかではない【筑前國…
野方「たからゆ」 週末チャリ銭で訪問。 バドガシュタイン鉱石の湯で疲労回復。 フィンランドサウナ・水風呂の温冷交互浴でととのう夜♨
今宵は野方で1人酒。「晩杯屋 野方店」でカパカパ飲んでホロ酔い気分。次は懐かしい店に行ってみようと思った。■すっぴん酒場10年前、R蔵さんと初めてお会いした思い出の店。2人とも「中野の逸品グランプリ」のシール集めを懸命にやっていた頃の話だ。L字型立ち飲みカウンターに客がちらほら。立ち位置を決めて生ビールを注文。◆お○香(お通し)串2本と一緒に提供された。串を箸のように使ってキュウリをパクパク。◆タン¥150炭火...