メインカテゴリーを選択しなおす
波琉太は本日2023年3月23日で131か月(10歳11か月)になりました けいれん発作を起こしてから3回目の月誕生日を迎えることができ、 とても嬉しくて、ありがたくて。 いつもみたいに遊ばれている波琉太です。
各地で桜の開花が発表されています。 波琉太地方はまだもう少しでしょうか。 桜色の服を着てお散歩行きましょう。 ひょっとして桜は一緒に観られな…
3月です。いよいよ暖かく。 と思っていたら4月並みに暑い時間も。 来月は波琉太の誕生月です。 11歳を無事迎えられますように。 やっと散歩も日に2回行けるかな、雨上がりの夕方散歩です。
今日はとても寒くなる予報です。 明日も寒いらしいです。 今私が楽しみにしていることは、 17日金曜の18:00から始まる『オールナイトニッポン55時間スペシャル』です。 ラジオなのですが、 ニッポン放送は地域的に聞けないので、 どの番組が聞けるか、が楽しみです。 それから先はみな遠すぎる。 いつもの公園、ここは波琉太がいつも歩くところ。
ものすごく寒いです。 最低気温がマイナスで、最高気温も5℃に届かない、 これは相当寒いですが、雪は降りません。 ずっとお散歩に出られないのですが、 夕方カートでぐるっと回ってきました。 たまたまでしょうが、風がなくて30分のんびり歩けました。 カートに乗る波琉太です。
今日は大晦日、今年も乗り切りました。 元気な波琉太と一緒に365日過ごせました。 今年も波琉太をかわいがってくださった方々、 ブログやInstagram、YouTubeに訪れてくださった方々、 本当にありがとうございました。 波琉太は10歳になり、レジェンドと呼ばれる年齢になりました。
毎日、ものすごく寒くて、 私はますます動きたくなくて、 お買い物さえ本当のところは行きたくない。 波琉太がいるおかげで、日に1回は外に出ますが、 手が冷たいので、カメラをいじるのが嫌で写真も少なくなります。 ものぐさです。 そんな情けない冬の日しみじみ思ったことがあります。 期せずして、波琉太がよく歩くと、 なんて嬉しくてありがたいのだろう。 いろんな嫌なことが全部帳消しになるほどです。 公…
ただ今波琉太は車椅子なしで、ギクシャクですが歩いています。 このまま歩けなくなるかもしれないから練習を! 歩きたい気持ちを叶えてやりたい! 健康維持のため体を動かしてやりたい! などの私の願いを車椅子に乗せていたのですが。 波琉太がよく頑張って車椅子で歩いたラストは、
ただ今車椅子お休み中ですが、 ずっと前の快調に歩いていた頃の写真を載せられずにいたので、 まとめておこうと思います。 歩かなくなり始めた10月の末、 波琉太の好きな水飲み場のある公園の近くで乗せてみたら、
波琉太のトレーニング、試行錯誤の毎日です。 一番よく歩いていた頃の写真、10月半ばの写真です。 公園に着くと、装着して、 特に嫌がる…
この頃、車椅子で歩きたがらない波琉太です。 場所を変えて色々試してみましたが、 もう一つ試すことがありました。 いつも行く公園の1つで、南にある公園と言っています。
先月待つごろから、なぜか歩かなくなった波琉太、 手を変え品を変えして歩かせようとしています。 この日はいつもの公園、北門から入り、駐車場を過ぎたあたりから、 車椅子の乗せてみました。
なぜか波琉太が積極的に歩かなくなって2週間。 珍しい場所なら歩くかと、 草刈りの終わった土手道を歩かせようと、やってきました。 ここを自分の足で…
この頃、車椅子に乗ってもじっと動かないことが増えた波琉太です。 おやつを目の前に持っていって、2,3歩で届くくらいなら足を前に出しますが、 それ以上だと動かないことも。 寒くなると、後ろ足が極端に動かなくなって、 家の中では引きずっていることもあります。 去年も、一昨年もそうでした。 暖かくなるまで待つしかないのですが、 どうしても歩いてほしいという気持ちが強く、 ちょっと調子が良いと嬉しくて。 …
家ではほとんど食べることはないのですが、 お散歩におやつは欠かせません。 ないと多分全く歩きません。 何回もおやつが必要なので、1回は本当に小さいです。
台風がいっとき、暑さを吹き飛ばしてくれました。 このまま涼しくなっていけばいいのに。 朝の散歩、毎日車椅子トレーニングを励んでいます。 ここはわが家から1つ角を曲がった所で、 波琉太が立ち止まっています。
台風の速度が遅くて、昨日は、え?晴れている? みたいなお天気でした。 0時を過ぎて暴風警報が出て、これからどうなるのか不安です。 朝の散歩。畑のケイトウの花をバックに。
波琉太は先月無事10歳を迎え、レジェンドと呼ばれる世代になりました。いつも何かしら体調を心配していますが、 この間もとても心配したことがありまし…
昨日は風もやみ、午前中はとても暖かくなりました。 体の緊張がほどけるから、とても楽でした。 波琉太の車椅子トレーニングも、のんびり構えていられます。