メインカテゴリーを選択しなおす
2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月) 2013年6月28日(金) お昼、波琉太は氷が好きで食べるというか舐めるというか、 確かボールの中に入っているのも外に出して追いかけていたと思います。
2024年12月19日(木)昨日から、右側ぎっくり腰で右足が上がらず色々困っている母です。こんばんはさて、今日は、ライムの鼠径部皮膚炎の再診とみかんの尿、胆嚢、肝臓の再検査で2ひき連れて病院に行く予定すっとぼけてないで行きますよ!!で、準備に時間が掛かりつつ…自転車またぐのに苦戦しながら出発今日は、まずライムの皮膚炎が、どうなったかのご報告で~すステロイドを2日間 内服して患部に外用薬を塗った結果劇的に良くなっ...
2024年12月17日(火)一昨日 書いたライムのカイカイ問題後ろ脚の付け根・鼠径部を舐め壊して真っ赤っかを通り越してしまった昨日の時点でこの状態だから放っておけないよねどうする?って、病院に行くに決まってるでしょっと、本日、動物病院に行って来ました。今日は、赤くなってる皮膚が硬くなってきてこの状態だと塗り薬だけでは改善は見込めないからステロイド(プレドニゾロン錠)と塗り薬(モメタオティック)が処方されたライム...
もう10月も中旬なのに、また夏日とか。 全国のワンちゃん、大丈夫でしょうか。 2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年10月17日、夜です。 仕事から帰ってきた息子にじゃれつく波琉太です。
10月10日って、昔は体育の日でした。 覚えやすくて字の並びが良かったと思うのは、私だけでしょうか。 なんだか月曜日ばかりに休日が集中するのも、 連休が増えるのもいいことばかりではないような。 2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年10月10日、うれしいことにお腹の皮膚炎がだいぶ治まっています。 かさぶたから皮がむけて、皮膚が色素沈着になるのは、 膿皮症の経過と同じです。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年10月8日、波琉太がわが家にやってきて3か月が経ちました。 ブリーダーさんちにいた期間を過ぎて、わが家の子! そして私専用のミラーレスカメラデビューの日です。 そのカメラで息子が撮った波琉太です。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 写真見てて思うのですが、波琉太はずっと同じ服です。 数年後からは全く考えられないことです。 私の方は、もう処分した服が多いのですが、 今着ている散歩服も随分薄くなっていることに気がつきました。 もう散歩服もいりません。 2012年10月7日、日曜日の朝散歩。 息子が撮ってくれた私と波琉太です。
雨の朝です、久しぶりにまとまった雨が降っています。 波琉太は雨降りが怖かったこと、さっき思い出しました。 2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年10月3日、夕方散歩に行くまでの波琉太です。 窓の外、たぶん外出から帰ってきた息子を見ているのだと思います。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年10月2日、お家の波琉太です。 右脚から始まった皮膚炎は、右は皮がむけて炎症はピークを越えたようですが、 左側や、頭にもできて、ずっと心配は尽きません。
10月です、あとカレンダーは3枚。 寂しいです。 2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) この頃の写真、本当に全然撮りっぱなしです。 こうやって見直してよかったです、何度も何度も見返せて良かったです。
オム・ディーポ(Home Depot)へ。犬の皮膚炎・肉球みたいな皮膚になる。
日本で、プランター収穫できそうな種を、買ってきたので。ホームデポへ、プランター&土を買いに。※メキシコ人に「ホームデポ」って言うと伝わらず。「ホムディーポ」か…
新年を迎えるにあたり ム〜の苦手なシャンプーをすることにした。 この子は、最初に家に来た時から水が苦手。 シャンプーを嫌がらず慣れておくに越したこと はないが、そもそも・・・犬へのシャンプーっ て人間の都合でしかないと思っているから あまり積極的に向き合ってはこなかった。 学ぼうとしないので工夫も改善もない。 だから、いまだに毎回大騒ぎしている💦 でも、それが楽しかったりするのだ😉 シャンプーは、いつもこれを使う。 抗菌作用のあるものだ。一度、マラセチアにな ってしまったことがあり、その時に獣医師から 勧められたものだ。発症時は、週1でシャンプ ーをしてすぐに良くなった。その後からは、予 防を…
毎日毎日、波琉太のどこか悪いとこを探しているのかと思うほど、 気になることが出てきます。 今日は歩けるかな、ちゃんとうんちが出るかな、 がつがつ食べるかな、とか。 公園に散歩に来て、じっとしている波琉太。
あら?ミルちゃん(チワワ♀、8歳)のお尻が赤くない?お猿さんのお尻みたい…。 って気づいたのが、数日前。 時折、後ろ足でガリガリガリガリって掻きむしってるミルの姿を見かけてましたが、ん?痒いんかな? そう言われてみると…お尻の毛も少しむしれてるような…? ちょっと前(10月末)に洗ったんだけどな〜? って、ミルちゃんをひっくり返してみたら、お股のあたり、後ろ足の内太ももあたりも赤くなって掻きむしった跡になってる。 皮膚炎?搔き壊した傷口に爪からバイ菌が入ってない? そんな訳で週末にペットクリニックに連れて行きました。 行くと決めたんだけど…なんらかの処方は必要なんだけど、飲み薬とか注射とかの処…
【体験談】犬の膿皮症にノルバサンシャンプー(スクラブ)を使ってみた。
フレンチブルドッグにノルバサンシャンプーを使ってみました。膿皮症がひどい時に獣医さんから教わった洗い方を紹介しています。最後におもしろ動画あります!
※以下全ての画像でクリックすると拡大します※ 今回はめいの顔(具体的には目の周りや鼻の横のシワ)が赤くただれたように炎症を起こした際の、動物病院での診断結果と自宅ケアの紹介になります。 実際の症状 ※症状に赤丸をつけまし …
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます急に寒くなりましたね昨日は寒くて死にそう。。。布団持ってき…
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…