メインカテゴリーを選択しなおす
もう少しで20歳になる超ご長寿わんこさん。 グルグル同じところを回っちゃうみたいだけど、 元気ですよね。 長生きしてくれて嬉しいなぁ。。(*^-^*)。 こんばんは~💕 グル活グル活~🐾💨 クンち
「新車が納車されてん♪」 ジャックの犬用車椅子、新しく作ったよー✨ 先日、この写真を見たM.E.Maxxのハナさんから車椅子のサイズが合っていないの…
肉球の怪我も乗り越え、少しでも自分で立たせてあげたいと、 車椅子です。 この狭い土手道ですが、日影を少しだけ歩かせていました。 こ…
この間、定期の病院の日でした。 その時の結果などは、まだ後日書きますが、 特に大きな変化はなく、 毎日のいつものあれこれをこなして時間が過ぎていきます。 朝は短時間ながら、いつもの場所に散歩に行きます。
波琉太は手の肉球を怪我しています。→「肉球の怪我」2023.7.25 なので地面に下ろす時は靴を履かせているのですが、 後足に履かせているのと同じブーツをつけてみました。
朝も熱帯夜からの高温で、 日に一度のお散歩もままならなくなっています。 波琉太の散歩は、気分転換や運動、刺激など目的がありますが、 …
毎朝、散歩にやってくる場所。 ここは高架下で、晴れていても日陰ができる場所、 この一角で時間を過ごします。 まだ肉球の傷が治りきってないので、 積極的に歩かせないでいます。 波琉太もそんな動こうとはせず、 また父さんが遊んでいました。
こう暑いと、外で充分な時間を過ごすことができず、 家の中で体力を持て余すことがあります。 波琉太が元気である証拠と思いますが、 何がしたいのって、ちょっと困ってしまうことがあります。 起きている時は歩ければと、腰をベルトで支えていますが、 全く動かないとなると、さすがに私もきついです。 それで、家の中でも車いすに乗せてみました。
まだ雨模様が続く毎日ですが、 朝はなんとかお散歩に行けています。 ただ晴れていると、太陽が暑過ぎて早々に切り上げて帰ります。 もう公園には行かず、高架下の風の通る場所で立っています。
またお久しぶりになってしまいました。前回アロゥ支えればだけどだいぶ歩けるようになってきたと書きましたが、GWにまた突然立てなくなってしまいました。今回も検査はしていないので、原因はわからず。前回よりもやはり回復が遅く、筋力も弱ってきて細ーい脚になってしまいました。車椅子を作る予定をしていたので、山武のワンうおーくさんに何度か通い、やっとアロゥ専用の車椅子が一ヶ月前に完成しました!アロゥ号!ウィペット...
また、なんやかんやで前の写真を載せられないままになってしまっています。 こちらは、手の肉球が割れていることがわかってから、 素手でラストに歩いた6月25日の写真です。
昨日は今年一番の蒸し暑さ、不快なことこの上ない。 朝の散歩、波琉太もしんどかったと思いますが、 私がギブアップで、さっさと帰りました。 おやつが欲しい波琉太、それだけの理由でも歩けるのは嬉しいです。
波琉太は本日2023年6月23日で134か月(11歳2か月)になりました 毎月がまるで奇跡のように思います。 嬉しいです。 晴れて気温の低い日は、車椅子で歩いています。
今日6月21日は夏至です。 これからが暑さ本番、だんだん厳しくなっていきます。 今年は、ってもう毎年ですが8月が暑さ厳しいという予報です。 梅雨の中休み、毎日快調に歩けています。
晴れが続いていますが、今はまだ梅雨です。 でも夏は確実にやっていている証拠は、 その1、ゴキブリが道に落ちてる その2、蚊に4か所やられた その3、虫の音が河原の草むらから聞こえてきた。 いつもの公園で日陰を選んで、 日が当たっている場所は急かして歩きます。
久しぶりに息子が遊びに来ました。 波琉太が歩けなくなって初めて、息子1人で来ました。 でも、波琉太は疲れてたのかあんまり歓迎ではありませんでした。 寝ているけど、一緒に並んでもらって、
初めてブログを見てくださったり、 波琉太の病気を、はっきりご存じでない方もいらっしゃるのでは。 これまでを簡単にまとめて書いておこうと思います。
梅雨どきで不安定なお天気ですが、 不快感はあるかもしれなけど、脳炎の発作はおこさずに過ごせています。 昨日に続き、よく歩いていた時の写真を。 朝早くて公園が開いてない時、近所を車椅子で歩いた時です。
今日は1日中雨予報です。 ご飯食べて、うんちもおしっこもたっぷして、そして発作起きないで、 そう願います。 ついこの間までたくさん歩いてた、その写真をあげます。
最初に。 波琉太の状況は刻々と変化しているのに、 元気なころの癖で、記事内容が遅れがちです。 最近も10日とか1週間とか前の写真になっていることがあります。 その時は前のですと書きますが、 歌はその時の気持ちです。 こちらの写真も前のものです。 いつもの公園を散歩した時のです。
昨日は朝発作を起こして心配しましたが、 その後お天気と共に回復し、 夜寝ているのを見ると、やはり前日とは様子が違っていました。 発作には予兆みたいなものがあるようですが、 でも、私には止めることができません。 だから元気な時は好きなようにさせてやりたいと思います。 いつもの公園の散歩ですが、別のコースを行きました。
昨日は大雨警報が一日中出ていましたが、 ここら辺は豪雨もなく、波琉太も普通に過ごせたように思いました。 しかし、今朝3週間ぶりにけいれん発作を起こしました。 昨日一昨日、頭を擦るようにしてたので、気持ち悪いのかなと思ってはいました。 昨夜も様子が変で、軽い発作かもということもあったのですが、 予感できても打つ手がない、しょうがない。 いつも通り治まってくれるように祈るしかありません。 時短な…
本日台風2号の影響で、波琉太地方は早朝から警報が出ています。 刻々変化する雨の様子を雨雲レーダーで見ています。 びくびくして一日過ごすことになるのでしょうか。 晴れが恋しい今日、先日の散歩の写真を。
とうとう梅雨入りして、予報にかかわらず雨が降ります。 刻々変わる雲の状況に振りまわされています。 その間にたまっている散歩の写真を。 こんなかわいい、