メインカテゴリーを選択しなおす
昨晩は森の中の小学校道場。 雨も上がり、下に小窓造りの古い体育館は。やぶ蚊を追い払いながらの稽古になった。 特に刺されるのが短パンの5年生ちゃんで、終わる頃には足に数か所の腫れぽつぽつ。 次回からは防虫スプレーを用意する必要がありそうだ。 そしていつもの負んぶと再チャレンジは、以前出来なかった抱え上げ。 「じゃあ僕も」と横で見ていた5年生君もチャレンジして、2人とも駄目。 小学生ではまだ、大人男性を抱え上げるのは無理。 逆に「抱っこして」となって、抱え上げたら足で巻き付きの赤ちゃん抱っこ。 田舎はどの子もまだ幼い。 盗撮事件をママにラインして「下だけでも稽古着(ズボン)にされては・・」と伝えた…
朝早く雨も上がったので傘を携え散歩に出てみましたこの頃は晴れた日も雨の降る日も傘を持って散歩に出ます奥さんが新しい傘を買ってくれましてこれが雨傘・日傘兼用...
昨日すごく大きな虹が出現しました。東京でこんな大きなの見るの初めてかも。7月の頭に天地災害が起きる噂とか聞いたけど、この虹見ると、未来は明るいんじゃないかなとか思えました。これを見た方に良いことありますように。展覧会の案内状ができました。この制作も、絵画教室の一環として、みんなで共有しながら生徒さんが作りました。今回のコンセプト私の紹介文(3人がそれぞれ制作)七月の個展の下見https://amzn.to/43LWwas...
昨日、虹を見つけた話昨日、会社帰りのバスの中から虹を発見しました。バスを降りてから家に着くまで、ずっと虹の写真を撮り続けました。家は5階なので、そこからならもっときれいに見えるはず!と思って急いで帰宅し、再び虹を撮影。やっぱり、全体が見えてとてもきれいでした。ただ、写真の端が切れてしまったのが残念…。副虹も見えていて、最高のショットになるはず…
こんにちは くろねこです 台風2号から変わった温帯低気圧で未明から激しい雨☔の一日でした 低気圧は南海上の湿った空気を運び込みました 雨も激しく降ったと思ったら急に青空になるなどとても忙しい空模様でした 雨のエリアは 焼けるような日差しは一転、雨のエリアに命を吹き込みました 息を吹き返しました 街の紫陽花のほとんどは焼けてしまったように茶色く変色してしまいましたが、我が家の紫陽花はこの雨で蘇りました 紫陽花は雨がお似合いです まだ、梅雨の半ばしばらくは楽しませてもらいたいですね 雨粒が少し重そうな・・・ 激しかった雨も夕方になり、静かになってきました おわりに この雨をもたらした熱帯低気圧は夜…
「ババ抜き最弱王」寝落ちして最後まで見られなかったことと、お米を頂いたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、20.9℃ 最高気温、25.2℃ 今朝は雨です弱い雨ですが夜中か…
今日も雨でした。雨上がりガーデンに出ると花や葉の雫が輝いていました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 雨上がりのガーデン(2025,6,15)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」に...
雨が止んだのでお散歩へらぶのの揃って♡動画で↓並んで歩く姿はやっぱり嬉しくなります♡大変になってきたけど…クンクン隊長お忙し帰り道↓(๑^︶^๑)・.。:*・…
ランキング参加中四季の花々大好きチーム 雨上がりの東山植物園に行きました。 こんなにサルスベリが濡れていました。これも、濡れ場と言うのかなぁ。ブヒッ('ω') 苔もみずみずしい。 こんな日は、とりあえずカタツムリを見に行こう! 私は、何処に行けばカタツムリに会えるかは熟知しています。(^-^) 水を得た魚のように元気に動き回っています。 こんな細い道にも、すごいですねぇ。 カタツムリは、トレーラーハウス生活のようなものでしょう。 ある意味、合理的ですよねぇ。 さてと、 割と目立つ花がありました。 とても、覚えられそうもない名前です。(+_+) このような一般的な花は、キレイな花びらがあって蜜を…
雨上がりのチューリッヒ湖畔の街。雨に濡れた新緑の緑が生き生きとして、すがすがしい朝でした。ここ数日は雨が降ったり止んだりで、気温は一気に下がって、夏服から長袖に逆戻りに…。秋までもう着ないかな?と思い、家で洗濯をしていたニットのセーターを、またタンスから
こんにちは、ヤッシーです!今回は、雨上がりの低山トレッキングについてゆる〜く書きます。興味のある方はぜひ読んでみてください。いつもゆるいけどね(笑)ヤッシーの趣味以前、ブログでも紹介しましたが、ヤッシーは山梨に住んでおり、360度山に囲まれ...
5月最後の日曜日なので、トワイライトエクスプレス瑞風のUPです。撮影日は実は、4月にUPした瑞風と同じ4月13日です。山陽上りコースから宮島が外れて以降、山陽…
少し前にもアップしました『紫露草(ムラサキツユクサ)』ですが葉っぱの形が違ってたので別の花かと思って撮ってたら同じ花でした白い方の花は名前知らず雨の雫が良...
"朝早くから雨が降り出し終日雨”との天気予報でしたが朝食を済ませた時点で雨は降っておらず降り出さないうちにカメラをバッグに入れ傘を携えて散歩に出てみる事に...
渡良瀬遊水地でトラフズクを撮る先輩からの情報ではカメラマンが大勢いるから大丈夫と言われましたが・・・現地付近に着くと雨上がりだからでしょうか誰もいなくて カメラマンが一人来て一緒にトラフズクを探したこの巣からヒナが巣立った巣立った幼鳥でしょうかどんな角度
昨日は台風みたいな大雨で、蔓バラ達が随分と散ってしまいました。動画に撮っておいて良かった。やっぱり豪華さはツルバラですよね。まだ咲いてもいない品種もあるけれど、後のお楽しみで木立薔薇の紹介です。...
雨上がりの朝ウォーキングに行ってきました。少し湿度があったけど風が爽やかで風が木々を通る葉擦れの音が心地よくリフレッシュできました♪さて先週は、朝ウォーキングで可愛い出会いがありましたが、 ↓ ↓ ↓
こんちゃ昨日は予報より雨も風も強くなったので多肉の雨避けを諦め暴風雨の中、雨ざらし~そのまま曇ってくれてたら良かったのに雨が止んだら太陽が出て暑い暑い今朝の…
いやはや・・・一日よく降りました一時は土砂降り夕方止んだかと思ったらまた降ってきたりしてでもね止まない雨はない陣馬形山がで〜ん虹がば〜ん今日は朝から里山整備さっ、がんばらまいか♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
5月4日日曜日、4連休2日目の朝は大雨、雨上がりの夕方にはまた五稜郭公園
5月4日日曜日ゴールデンウィーク後半4連休の2日目の朝は雨☔朝ごはんは予定を変更していただいたパンを切って食べることにくっつかないホイルで包んでバウルーで温め…
強い雨が上がりみるはな写真くらぶ撮影会撮影:2025.5.10アンブリッジローズ名前撮り忘れ花弁の縁が色違いになる「覆輪」タイプ和音Copyright(C...
雨上がりヒクイナを待って撮る多々良沼公園雨が止んだから多々良沼に向かったが現地に着くと雨が降り出した2時間程待って小降りから止みました準備が済んでチョット待ったら出てきたヒクイナ駄目かと思いましたが撮れてよかったですキジ♂帰りに駐車場付近で撮りました最後
テレビのニュースでは、今年の連休は物価高とインバウンドの影響で旅行に行く人が減っているとか。そうだよなぁ( ´艸`)。 連休最終日、全国的にけっこうな雨みたい。いくつかの用事を済ませるためのドライブに出かけました( ´艸`)。 🚗 自動車税の支払いとキャッシュレスの壁 まずはコンビニで自動車税の支払いを行いました。現金での支払いが基本で、クレジットカードやスマホ決済は利用できませんでした。ただし、セブンイレブンではnanacoを使った支払いが可能みたい。事前にチャージが必要ですが、ポイント還元のメリットもあります。 🍰 スイーツでほっと一息 おやつの時間には、お気に入りのスイーツ店へ。祝日とい…
昨日、雨の中、釣り場の視察に行きました。干潮の釣り場の様子。4時には、雨は上がりました。雨上がりは、うなぎ釣りの狙い目ですよ。中潮6時半から8時半の2時間の釣…
神田きくかわへゴールデンウィーク初日だけど、思ったより空いていましたむしろ、普段の週末の方が混んでるかも… 春土用なので、鰻で精をつけようという魂胆パンチある…
写真は新原(みーばる)ビーチ雨上がり♪誰~もいなくていい感じです*\(^o^)/*ブルーシートを引いてのんびり♪写真は千日屋今川焼き写真はかねひでイカの天ぷらお味は…海で食べると何でも美味しい~♪今川焼きは定番で!?新原ビーチで食べてますね(笑)イカの天ぷらはイカが小さっ!?(;^_^A沖縄の天ぷらは衣が独特でたまに!?食べると美味しい~♪けどイカ小さっ( ̄▽ ̄;)新原ビーチ♪いい感じの曇り&おやつ食べる(*´艸`)
ciao♪昨日の冷たい雨の名残りキラキラとちょっとうれしい遠くに筑波山が見えてかすんでいてもやっぱりうれしい上ってきた赤い月3月17日旧暦2月18日21:19月の出の約30分後春の月赤し浴女燭を立て野見山朱鳥にほんブログ村雨の雫、赤い月
歩いて空港、歩いて機内へ!雨上がりのバリ島を後にしてマカッサルへ帰還
雨季ならではの気まぐれな天気が最後までひと波乱を巻き起こすことに。夜のクタからングラライ空港へ向かう頃には一時的に雨が上がり、そのチャンスを活かして徒歩で空港へ移動することができました。さらには、最終便に乗り遅れる寸前のハプニングや、“歩き”での搭乗という珍しい体験もすることができました。
。.。:+*゚゜゚*ciao!雨上がりの桜紅葉色鮮やかな苔の緑しっとりした空気散紅葉にボール?いえいえ柚子の実です柚子の実に雨の雫がここに柚子があるなんて何度も何度も来ているのに全然気づきませんでした。新発見です。あたらしき桜紅葉で涙拭く仙田洋子にほんブログ村雨上がり散歩、桜紅葉、柚子の実
菊も終わりの季節を迎えている感じがします。晩秋です。 朝から雨が降っていたけれど、午後になって止んだんです。 早くお散歩に行ってこようと出かけてきました。大き…
このところ曇りや雨のスッキリしない空模様が続いている。雨の日が続くと、カメラ片手で写ん歩に行くモチベーションも上がらないので、ブログにアップする写真に苦労する。そんな時の愉しみの一つは、雨上がりに庭先の里芋の葉っぱ等の上に付いた水滴の煌めく世界を、カメラのマクロレンズを通して覗いて見ること。マクロレンズを通してファインダー越しに覗き見る世界は、自然の光と色が織りなす自然のアート、ファンタステックな夢の別世界を見るようです。里芋の葉っぱの上で煌めく水滴。✨キラキラ輝いて、自然の宝石箱を開けたよう!。まるで煌めく水滴の銀河のようです!。全てクロスフイルターモードで撮ってます。秋雨の続く鬱陶しい空模様をしばし忘れて・・スッキリ爽やかな清涼感を感じていただければ幸いです。葉っぱの上で煌めく水滴の銀河
涼しくなってきたから、マット敷こうと格闘してたら、おもちゃ持って、くつろぎに来た😅ᩚ下2枚は、敷いた後の遅めのいつものルーティン️🩵 気温18℃湿度83%☁…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ!スマイル!朝の散歩。雨上がりで道路が濡れてた。今日は出勤。静かなオフィスで仕事が捗ります。気づいたら、こんなに青空。色が濃い青空でした暑かったですね。30℃。はなちゃん、ただいま。監視中でした。夕方の散歩。ひでじぃ~、会えず。残念。蒸し暑かったです。汗だくです。ママごんがニトリでタイルカーペットを買ってきました。ちょっと模様替えです。ビフォーがこれア...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんだぞ~朝ごはんジャンプ!朝の散歩雨上がり。朝陽に向って歩くはなちゃん。午前中の日向ぼっこ午後の日向ぼっこ夕方の散歩。朝と同じシチュエーション夕方のほうが晴れてます夕陽に向って歩くはなちゃん朝と方向が逆なだけです。もうちょっと違うシーンも考えないと、、、。ママごん、お帰りママごんの晩ごはん。アツアツのたこ焼きをを頂いたようです今日のおやつプチティラミスとプチ白玉...
雨ばかりで〜しかも原村の朝は冷えてて、ちょっと寒い!それでも今日は、久し振りに夕焼け空が見られたのですよ!どんなに大雨が降って水浸しになっても、強い風が吹いて…
台風のさなか、日本各地での甚大な被災状況が伝わってきますが、何故か名古屋市はわりと静かでした。日曜の東山植物園では台風下の合間の晴れ間に、いつもより多くの人たちが来園しています。そして、"雨後のカタツムリ"ですねぇ。最近は、"雨後の竹の子"とは言わずに"雨後のカタツムリ"と言います。ほんまでっか?みんな、頭も角も出して動き回っています。私は、このカタツムリのシェイプが好きですねぇ。カタツムリはスギなどのザラザラした木肌は嫌いです。カエデなどの比較的にツルッとした樹木が好きですねぇ。ところでカタツムリにも、やっぱり物好きなヤツがいるんですよ!御影石ですよ!なんで、そんなところに居るの?シンパシーを感じましたね。(-"-)そして、雨上がりには、やぶ蚊が元気になります。私は、7,8ヵ所喰われました。やぶ蚊に刺さ...台風下、元気な花や生き物
台風が近づいてきて、お天気も不安定です 今朝は雨上がりで、そんなに日差しもなく、ちょっと湿度はあるものの暑くはない。 エアコンもつけようか迷うくらいの体感気温で、セミももう鳴かないし、 少しず
今朝はここで😪あ・・・起きた夜中に大雨だったけど・・・🙄朝にはあがって~蒸し蒸しな感じでしたまだ路面は濡れてたけど朝散歩今日も縁石う〇ちかまして💩スッキリでゴキゲンですね🤣ルンルンで帰宅したら真っ先にキッチンでごはん待ち🍚今日もペロッと食欲旺盛なヴィオは😋ヴェルのごはんも食べてヴェルぱぱのお見送りヴェルもね💕『いってきまーす』まだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっと...