メインカテゴリーを選択しなおす
前回の投稿から続きます。 私は2024年9月に胆嚢摘出手術を受けたのですが、思いの外、同じ手術を受けようか悩んでいる方が多くいらっしゃると知り、私も手術前に、かなり沢山の方のブログを読んだり調べたり本当に不安だったので、自分の体験談を順を追
こんにちは。 このブログにたどり着いて下さった方は、きっと胆嚢摘出手術をこれから受けるか悩んでいる方ではないかと思うので胆嚢摘出手術後2ヶ月後どうなっているか書いてみようと思います。 私自身も健康診断で胆石が見つかって特に問題ないという事だ
さて、この投稿にたどり着いた方は 胆嚢摘出手術を受けるか悩んでいる方なのではないでしょうか? 私は2024年の9月に胆嚢摘出手術をしたのですが手術をする前には、手術をした後どうなるか、という話は「今まで食事制限していた物を食べられるようにな
久しぶりに本格派の胆石痛に襲われて悶絶してるところ。 今朝は板チョコアイスとグミを4粒食べて、その時点で何となくおかしい感じはしたけど単に背中が凝ってるだけだと思ってしまい、マッサージボールで長時間ゴリゴリやってしまった。それがアカンかったのだと思う。 前に痛みが出た時、お医者さんに「痛いからって背中のマッサージはダメ。悪化する」と言われたな。 夕方、激痛に変わって来てロキソニンを飲んだけどあまり効かず、今はピーク時よりほんの少し落ち着いたものの激痛だって事に変わりは無い。 …眠れるだろうか。
セキセイインコの“ぐり”が亡くなって一か月以上経ちました猫を追い出すために、重い家具を無理やり動かしたせいで、腰痛が三週間近く続きましたその間、あの襲った猫が家の周りをうろうろ。。。家の中の様子をうかがっていると思ったら家の中にいたり…ってどこも開けてないよw(゚o゚)w気持ちわりい食事もやっと作っているので栄養は摂れているのか疑問です作る気力がなくてプロテインで済ませてるときもありましたね納豆とアボガドの...
服用中の胃腸薬はやめてウルソにしてみました。眠剤もゾピクロンからSゾピクロンに変更
4月上旬から中止していたゾピクロン7.5mgですが最初はレンドルミンだけで眠れていましたが段々と眠れなくなって仕方がないので、ゾピクロンをピルカッターで4等分、1.875mgを服用欠片にしか見えないゾピクロンですが、翌日は過緊張、眠気、怠さ等々多分思い過ごしですね( ̄ー ̄)主治医にゾピクロンの副作用を伝えて眠剤の変更を希望しました先生 「どれにする?」迷っちゃうな~~(笑)私 「ロゼレムは、夜勤やっていたこ...
黒マー油と香ばし麺の濃厚豚骨焼きラーメン&「ピッと血圧記録」アプリ
セブンイレブンのお弁当は久しぶりです。胆石症なので、脂質やコレステロールが多い食品は避けようと思いつつ見つけてしまった!(^^)!美味しそう!!黒マー油と香ばし麺の濃厚豚骨焼きラーメン今回だけ食べちゃおう!!濃厚で旨味のある豚骨タレと黒マー油と焦がしネギを加えた香味油で仕上げた焼ラーメン。こんなに濃厚でおいしい麺は初めてですね。マー油って何だろうと調べてみると、「マー油(まーゆ)」とは、にんにくを主とし...
胆石と診断されてから、痛みを発生させないために続けてみたこと。
1年くらい前に体内に石がある(胆石)という記事を書いているんですが、 体内の石が見つかって・・・どうしよう??? 記事見直したら、1年ほど経ったので 胆石による強い痛みが出ないように気を付けてきた
昨年から悩まされている胆石。今でも気になる痛みが出ることはありますが、 我慢できないほどの強い痛みが出ることは今年2月以降はなかったかな。 で、とにかく落ち着かせたいということで今年1年間飲み続けたものがありまして・・・ ウラジロガシというものです。 #広告山本漢方製薬 ウラジロガシ 流石粒 240粒山本漢方製薬Amazon6【送料無料】 国産 うらじろがし茶 (3g×35p) 徳島・愛媛県産 自然栽培 「ティーバッグ」≪ウラジロガシ茶 100%≫ 裏白樫茶 うらじろがし ウラジロガシ りゅうせきちゃ さすがちゃ 流石茶 (残留農薬検査済み) 北海道 沖縄 離島も無料配送可 森のこかげ 健やか…
今週のお題「芋」 「芋」といえば、私はポテトチップス大好きなんですけども、 昔は自分でポテトチップスも作ることしてたんですが・・・ 油モノが胆石にはあまり良くないらしいと・・・ なので、なるべくノンオイルものを探してみるんですけどね。 あとは胆石に良いと口コミでいわれてるお茶は欠かさず飲んでおります。 そのおかげかどうか?昨年の秋この時期にあった胃周辺の強い痛みが出ることはなく、弱いのはたまに出てますが その点では少し気は楽になってます。 ただ他に謎の肘の痛みが半年ほど続いており、なんかしらバランス悪いんだろうなと思いつつ。。。7【お徳用TB送料無料】国産 うらじろがし茶 (3g×70p) 徳…
いつかは手術なんでしょう😢 昨日、久しぶりに気合を入れて、早起きをして大きな病院に行ってきました。この1年悩んできた、思い出したように疼いてくる胆石症の関係です。何とか手術を避けることはできないか、そのご相談をしたいと思い、主治医にこの医療機関の消化器内科に紹介状を書いていただいたんですね。 それで、私の胆石を体の外から何か(何でしょうね?)を照射して砕くことができないかとの必死な思いは・・・結論から言うと、砕け散って帰ってきました。えーん。この病院では膵石は体外から砕くらしいですが、胆石は対象じゃないそうです。他でやっているところも知らないとのこと。残念。 つまり、いつか手術はしなければなら…
ジャガイモ爆食いしたいくらいだが・・・ - SK’s memodiary 今週のお題「芋」 「芋」といえば、私はポテトチップス大好きなんですけども、 昔は自分でポテトチップスも作ることしてたんです rayson89.hatenablog.com
この夏、ブログ記事を書く余裕がなかなかなくて放置状態になってしまいました。 いくつか理由はあるのですが、まずは・・・ - 暑すぎて、頭が回らない。 2023年の夏がきつ過ぎた上に、エアコンがネズミによってかじられ水漏れ発生などで壊される。ということが追い打ちに。 サーキュレーター強でもキツイ夏でした。 - あらゆる箇所の体調不良 胆石症に関してはサプリ・お茶や薬などで強い痛みが出ることは最近ないので、良くなりつつあるのかなと感じています。まだ少し影響が残ってはおりますが・・・ ただ、暑い中でも自転車で出かけたり歩いたりすると大汗かいて水分不足になったり、腰・背中・足・膝に痛みが出たり、今はアキ…
久しぶりに体重を測りました 3月の気絶事件。「トンカチ頭痛」とあだ名をつけて呼ぶことになった、激烈な三叉神経痛に見舞われてのことでしたが、残念ながら未だせっせと朝晩のカルバマゼピン錠は飲まないとやっておられません。 少し睡眠が不足すると、後頭部の違和感とか、瞼の痙攣とか、怪しい状況になって、最近は右側の後ろ首筋がズンと痛い。終わらないんでしょうかね、これ。いつ終わるのー。 その時、一時的でしたが食事どころではなくなって一気に5キロも体重減を経験したのでした。これには驚きましたね。この生まれついての食いしん坊が、食欲が無くなるなんて嘘としか思えなかったです。恐ろしくなり、なるべく無理にでも食べて…
以前にも記事で体調不良なときがあると書いているんですが、 rayson89.hatenablog.com 昨日の夜中に胸の痛みがきつくなって、今までなら3時間後くらいに消えていた痛みが今回は数時間経っても消えず・・・ 夜間(通常時間外)に稼働している病院に電話して病状説明したら、細かい検査ができないと断られ・・・ 近所の病院にダメ元で電話かけてみたら、見てくれるというので朝7時前に病院に行きました。 病状説明して採血を数本採ることになり、点滴を打つことになり(人生初点滴でした。)点滴終わるまでしばらく寝て待つことになりました。 とはいえ今回はずっと胸の真ん中から左側と背中が痛いので寝るというよ…
三叉神経痛のお次は よくもまあ、次から次へとモグラたたきのように不具合が出てくるものですが、年齢を重ねていけば人間だもの、致し方ないことでしょう。でも、まだ還暦少し前。もうちょっと控え目にお願いしたいところです。 さて、数日前から右の背中、ちょうど肩甲骨の下あたりが疼いておりました(10のスケールで言ったら2ぐらい)が、昨夜、プランクの姿勢で「痛い!」とハッキリ疼きが存在していることを自覚しました(瞬間的に4)。痛くて声が出ましたからね。 今朝、起きても、残念ながら背中の疼き(2ぐらい)と共に、放散痛らしき右首筋の張りがありました。 これは、あくまで救急車を呼ぶほどの疼痛発作とは全然違います。…
さっき、久しぶりに院長先生に呼ばれ、話したが… 「胆石」があると言われた。 一瞬、ギョッ!ってなった😵💦 胆石って、ナニよ?! 早速、調べてみた🧐 胆石症と
6/3 入院4日目の朝 先生が来られ、 状態を確認すると そのまま退院決定 手術してまだ2日やのに 回復がほんと早いよね。 速足はきついけど、 普通に歩けるし・・・ 朝ごはんを食べ、 髭を剃り、着
6/2 入院3日目 暑くてあまり寝れず 早朝から起きていた。 丸一日大雨でしたね 6時に血液検査で針を刺され 完全に目が覚めた 術後初めてベッドの角度を上げて座ってみた。 腹筋が筋肉痛のような感
6/1(木) 入院2日間は 13時30分から手術でした。 腹腔鏡下手術で 胆嚢摘出します。 説明では1時間くらいで終わるそう。 何も食べてないからお腹すいたな。 点滴を入れているけど、 喉も乾くし・・
5/31(水) お昼前まで仕事をして この日の午後から 4日間入院してました。 2019年12月に 未破裂脳動脈瘤のクリッピング術で 入院して以来2度目です。 (もう入院することは当分ないと 思ってい
Twitterを再開して記事を呟いたり、気になったツイにリプを書いたりなんだりして楽しみ始めたのですが、ちょっとしたことから見つけたツイにリプをしたところ、少しやりとりが続きました。きっかけは、ファスティングについて。16時間ファスティング
こんにちは。トンコです。一カ月以上ご無沙汰しておりました。理由は、タイトルからご察しのとおり突然の食後不調、受診、生活の見直しを行っていたためです。 そのあたりについてお話していこうと思います。 食後しばらくして始まったみぞおち痛からの、背
胆泥発作を経験し、即胆のう摘出術は選択しないことにしました。(くわしくは、こちらの記事をご覧ください) その代わり、服薬と生活全般の見直しに着手。本日は、このあたりがテーマです。 胆泥(胆石)発作の予防につながること 早速ですが、予防につな
こんにちは、トンコです。 胆泥発作をきっかけに、食生活を見直しに着手しました所鍵を握るのは、夕飯調理だと見えてきました。(くわしくはこちら) 何しろ今の体調では、外食やお惣菜につきものの揚げ物、こってり系は軒並みNG。体が食べたくないと申し
前回の続き、胆石症の診断を受けてからの話です。 胸・みぞおちの痛みから気づいたことなど前回の記事でまとめていますので、まずはこちら↓を先に読んでから今回の記事を読むとわかりやすくなるかと思います。 病院でどう診断受けてそこからどう対処しているか?が今回の記事となります。 まずは病院で細かく話は聞いたが・・・ちょっと違うか? 前回の記事でも触れてますが、心電図・造影CTを受けたあとの話で 「石がいくつかありますね。」と言われたあと・・・ このときは急遽診察と検査を受けさせてもらったこともあって、後日しっかり分析した診断結果を聞きに来てくださいと言われ
昨年の後半、夜中に胸・背中の痛みがきつくてガマンできなくて痛みが治まる気配なかったので、病院行って診断を受けたところ胆石があるといわれました。 その痛みが昨年から今まで10回以上ありました。 胆
前回の記事より昨年発症した病気~の話の続きをnoteにて書きました。 前回の記事 rayson89.hatenablog.com今回の記事 note.com 昨年の9月に出た胸の痛みがそこから何度か続いて痛むことがあり、 どういう病気でどういう対処をしてきたかというのをまとめております。 興味ありましたら読んでいただけたらありがたいです。 ランキング参加中病気は病気、自分は自分
昨年の7月下旬のとある夜中、みぞおちが痛み出しました。 この日から始まった痛みがこの後、約7か月間続くことになりました。 毎日ではないけど数日に1度、そして痛み始めるのはいつも夜中。 その痛みが数時間から半日続くことがほとんど。 なぜ同じタイミングで胸・みぞおちが痛み出すようになったのか? ここまでの経過をまとめてみたいと思います。 最初に痛み出したのは夏の夜中・・・ 冒頭で書いたように最初に痛みが出たのは、というか気になるほど痛みが強くなったのはというべきでしょう。 7月下旬の夏真っ最中の寝苦しい夜中。 その胸の痛みがしばらく続いて・・・ 横になって寝たら痛
note.com このブログにも書いている部分記事もありますが、昨年からのことなので思いだしながらですが、詳細にnoteのほうに綴ってみることにしました。 胆石症を発症してから医者から聞いたこと・自分で調べながら今実践していることなど徐々に記事にしていければいいかなと考えてます。 もし気になったら読んでみてくれるとありがたいです。
コレステロール値の高止まりを何年も放置 お腹がこのところ不調で・・・なんて前回のブログでも書いていましたが、先週、予約していた腹部エコー検査を受けたところ、なんとしっかり石が胆嚢に鎮座されてらっしゃることが分かりました。直径が14.7㎜もあるのが1つ見つかりました。 え?約1.5㎝ってことですよね。大きくないですか?💦ああ、やっぱり・・・いつかはこうなるとは思っていたんですけれどもね、とうとうですか。 だってね。自慢じゃないですけれど、少なくともこの数年、いや10年ぐらいは甲状腺の診察を受けている甲状腺の専門病院で、ずっと高コレステロール血症の指摘を受けてきていたんです。更年期のおばさんにはあ…
右脇腹あたりが筋肉痛? 色々とよく懲りずに不具合が出てくるものだと自分でも思いますが、今朝、起きてみたら右脇腹が痛い。あれ?なんでこんなところが筋肉痛なのかな?と思ったところで、もしかしたらこれってあの胆のう結石症の痛みなんじゃないの?とビクッとしました。 血縁のうち、母と弟ふたりが既に胆石症にかかり、胆のう摘出手術を受けたことがありました。亡父も胆管がんを患って、亡き祖母も胆のう周辺を痛い痛いと訴えて、ガンを疑って手術を受けたらガンじゃなかった、なんて言っていましたね。一族的にそこ周辺が弱点らしいので、いつかは私も・・・と戦々恐々としていました。それがとうとうキター!かと・・・。 実は、夏あ…
しばらく更新が滞ってました滞っているうちに蓮の花が咲きセミも出てきました。6月5日全国植樹祭の為に用意されたかふか夢の森メイン会場ステージもイベント終了後7月には跡形もなく解体されました。メイン会場となった「かふか夢の森」公園は予算が余ったのかこの機会にち