メインカテゴリーを選択しなおす
先週末1週間後の経過診察でした🚗〜ルクア嬢🎀をほんとは連れて行きたかったけど時間外で診てもらうのと本犬🐶元気なので状況を説明してアドバイスもらってからでもいい…
今日はお天気が悪かった(´・ω・`) こちらは雨です 雨降りは憂鬱ですね〜 そしてワタクシ、ま〜た腰痛ですわい(・∀・)💧 今回はギックリ腰では無いですよ〜w 痛みが脈打ってるぐらい(`・∀・´)👍✨ アデノさんにやられたBaby怪獣も無事保育園復活し 🐶solaも平和な日常に安堵し、常に舌チョロ出しフガフガ爆睡 なんだか平和ですねぇ〜 さて 今日は私の悩みを。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 🐶solaのスキルがレベルUP?! 実はですね、 この間掃除してたら🐶solaにあげたはずの薬が一粒転がってました💧 えええええ…
🐶犬の蛋白漏出性腸症・抗がん剤クロラムブシルとステロイドの併用
🐶イモムシの病院╰(*´︶`*)╯♡ 今月も血液検査の結果良好でした🎵 肌寒かったのでイモムシの服着て行ってきました〜 足がいっぱいで可愛い〜🩷って笑われちゃいました〜🤣w イモムシsola子🩷 初めて私のブログを読んでいただく方の為に ちょい〜っと説明 もし、同じ病気で悩んでいる方がいらっしゃったら参考になれば幸いです ⚠️同じ病気でも、その子その子で症状も併発する病気も違うので、全て同じように当てはまるわけではありません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 🐶sola、現在11歳のmix 肝疾患と蛋白漏出性腸症(腸から蛋白…
先々週末タリルク揃って経過診察に行ってきました〜🚗ワンオペではなかったのよ🙌この日は珍しく午後の始めより少し早い時間予約いっぱい🈵&ゆっくりお話しできるように…
先週末ルクア嬢🎀の経過診察🏥へ行ってきたよ〜🚗💨仕事がちと忙しくて(6末でペアの人がやめてしまって出勤日が増えてるのね💦)ヘトヘトなのにまたまたワンオペ〜💦そ…
服用中の胃腸薬はやめてウルソにしてみました。眠剤もゾピクロンからSゾピクロンに変更
4月上旬から中止していたゾピクロン7.5mgですが最初はレンドルミンだけで眠れていましたが段々と眠れなくなって仕方がないので、ゾピクロンをピルカッターで4等分、1.875mgを服用欠片にしか見えないゾピクロンですが、翌日は過緊張、眠気、怠さ等々多分思い過ごしですね( ̄ー ̄)主治医にゾピクロンの副作用を伝えて眠剤の変更を希望しました先生 「どれにする?」迷っちゃうな~~(笑)私 「ロゼレムは、夜勤やっていたこ...
一昨日ルクア嬢🎀の肝臓&難病『エーラスダンロス症候群』の経過診察に行ってきたよ🚗💨病院🏥に行く前にお誕生日🎂が近いジィジのお墓参りに行ったんだけど予報より早め…
いつかは手術なんでしょう😢 昨日、久しぶりに気合を入れて、早起きをして大きな病院に行ってきました。この1年悩んできた、思い出したように疼いてくる胆石症の関係です。何とか手術を避けることはできないか、そのご相談をしたいと思い、主治医にこの医療機関の消化器内科に紹介状を書いていただいたんですね。 それで、私の胆石を体の外から何か(何でしょうね?)を照射して砕くことができないかとの必死な思いは・・・結論から言うと、砕け散って帰ってきました。えーん。この病院では膵石は体外から砕くらしいですが、胆石は対象じゃないそうです。他でやっているところも知らないとのこと。残念。 つまり、いつか手術はしなければなら…
昨日は、午後からの診療で、お嬢さんの通院でした♪ 入院も有ったから、週四の常連さんですねw検査結果は、入院前の状況に戻りました^^v 腎臓の値は、入院中の連日の補液が有ったから。様子を見ながら、今までの、週一補液に戻せるかと。 肝臓のウルソは、入院中、50mg×2錠 だったのを、1錠で毎日続けることになりました♪ ラジャー('◇')ゞ♪ ** 単なる隣の昨日の晩御飯 **今年の土用の丑の日は、本日、30...
予告通り、昨日はお嬢さんの補液通院日だったのですが・・・ 結論から言うと、肝数値を見る為の血液検査は、次回に見送る事に♪ はい、補液だけで、血液は抜かなかったもんねww食欲が戻っているのと、前回以来、嘔吐も無いのと。体重も微量に増量しているので、2週続きの血液検査で、ストレスを溜めるより、嫌がらない、ウルソの投薬で、もう少し様子を見ましょう~って事になりました。おっちゃんが、作って行った、気温の変...
まずは喘息の話。寒さに震えるのは植物も一緒 寒いですね!大寒波が来るそうですが、まだ大丈夫かなと思って今朝ベランダに出たところ、昨日との空気の冷たさの違いにおののきました。寒くなるのは、明日からかと思っていましたよ💦 寒波に備えて、昨日は、合唱団の練習前に慌てて園芸店に行き、ベランダの植物たちのためのマルチング材を買ってきました。うちの南向きベランダで普段はぬくぬく育っている植物たちのショック緩和のために、YouTube動画(いつものカーメン君ガーデンチャンネル)で勉強した付け焼刃ではありますが、何もやらないよりはいいかな?と思いまして。 youtu.be 仕入れてきたのはバークチップと水苔。…
オートマティックに咳は出る、でも心配は胃腸系に移った ここのところ本当に寒い日が続きますね。少し前までベランダでガーデニングをしていると日差しが暑くて「今季の冬はそんなに寒くないのかな」なんて考えてた甘い自分。笑っちゃうほど寒くなってます。 駅のホームで電車待ちの時には震えあがって、手袋を一刻も早く嵌めたいですもんね。「な~んだ、今季もちゃんと寒いじゃないの!」とガッカリです。 気温が低かったり外出先で寒い思いをした日は、もう自動的に明け方5時前後に喘息の咳が出ます。寝ながら「あ~、咳が出てる」とほぼ気づきますが、気づかないで「咳が出ていたよ」と家族に指摘されることもありますね。でも、大体はき…
いきなり来ました、イタカッタ NHKの「土スタ」に「鎌倉殿の13人」の最終回を翌日に控えたトキューサこと瀬戸康史さんが出演すると聞いた、12/17土曜の午後でした。脚本家の三谷幸喜さんが「鎌倉殿の13人」の脚本の裏話をする番組もその後に続くというので、3回目の胃腸科クリニック受診から帰って土スタを喜んで拝見していたところ・・・。 www.nhk.jp や、やってきましたみぞおちの痛み!!!キューっと絞られるような、強烈な痛みに急に襲われました。 「これ何?胃潰瘍かなんか?それとも、さっきのコーヒーがいけなかったのかな」と一瞬考えて、イヤイヤイヤイヤ、明らかに胆石の痛みだよね、小さくない石(1.…
コレステロール値の高止まりを何年も放置 お腹がこのところ不調で・・・なんて前回のブログでも書いていましたが、先週、予約していた腹部エコー検査を受けたところ、なんとしっかり石が胆嚢に鎮座されてらっしゃることが分かりました。直径が14.7㎜もあるのが1つ見つかりました。 え?約1.5㎝ってことですよね。大きくないですか?💦ああ、やっぱり・・・いつかはこうなるとは思っていたんですけれどもね、とうとうですか。 だってね。自慢じゃないですけれど、少なくともこの数年、いや10年ぐらいは甲状腺の診察を受けている甲状腺の専門病院で、ずっと高コレステロール血症の指摘を受けてきていたんです。更年期のおばさんにはあ…
この1週間、お腹不調➡ようやく回復 「マイナー病気録」というブログタイトルに相応しい、マイナーなお話で恐縮です。先週末のことです。急にお腹が痛くなり、食欲が全くなくなり、胃腸がカチンコチンに固まったような&うっすら気持ち悪い感覚に襲われまして、3日寝込みました。 その3日間は水分補給だけは気をつけていましたけれど、ほぼ絶食。不思議なんですけれど、食欲が全然湧かず、食べなくても割と平気。以前ブログにも書いたような気がしますけれど、ナメコの加熱不足で当たってしまった時もそんな感じでした。人間って不思議にできていますよね。 それでも全然食べないのは良くないと思い、徐々に温かいコーンスープ、具の少ない…
今日はなるちゃんの通院ですが・・・。大混雑。『なるとの通院 パンドラの箱②(2022/06/10)』私の入院中の20日間、ウルソが未内服だったことが、発覚した…
~モンティblogへようこそ♪(^ー^)ノ ~※ 7/20の記事です昨日は美容院(トリミングサロン)今日は病院ティーさんがウルソを飲み始めてまる2ヶ月。良くな…
モンティ✩モンティをご訪問くださりありがとうございまーす(≧∇≦*)ウルソとサプリを飲んで1ヶ月。今日はティーさんの血液検査の記録です。採血して結果が出るまで…
私の入院中の20日間、ウルソが未内服だったことが、発覚したなると『怒りのウルソ50mgとパンドラの箱(2022/06/09)』私の入院・手術が決まったとき、頭…
私の入院・手術が決まったとき、頭に一番に浮かんだのは、なるとのこと。『2022/05/09』この記事は、とあるレトロな雰囲気漂う病院の、待合の椅子に座って書い…
ご訪問ありがとです続きです診察終了間際にこの日2度目の病院へ。最初は年1でフィラリア検査の時に健康診断と血液検査をしてたけど肝臓の数値が高くなったここ2年。経…
寒っ!★肝臓…ウルソ…★フリーへ…★早過ぎるけど 出発予定です…
いつもの感覚で おったら 風邪ひくやん… 昨日は のあの 予約定期健診日… のあ… 甲状腺機能亢進症の 手術を終えた後 すい炎に… そして… 現在は… 肝臓の治療中… 甲状腺機能亢進症の 術後 定期健診継続中に すい炎が… そして… 肝臓が… お薬での 治療… すい炎に効...
FIV 関連症候群期 ARC…落ち着きだして…★のあ 肝臓に問題が…★こあ 犬歯のみ抜歯…
おとちゃん… 黄疸… 肝臓の数値が… ほぼ…基準値に… 腎臓の方は 継続観察… お薬は 継続… FIV(猫免疫不全ウイルス)が また 顔を出すカモなので しっこの色は 確認しながら… FIV 猫免疫不全ウイルス 関連症候群期 ARCは ひとまず 落ち着き出しております… お...
2021年12月の通院日、いつもはウルソは一月分しか貰わないのですが、何故かこのとき予感があったのか、2か月分頼んでいました。『今日は通院納め』先月の通院『な…