メインカテゴリーを選択しなおす
火曜日から体調を崩している三男昨夜から喘息発作が出ています。。。(*´-`)そしてこんなに暑いのにどこで風邪をもらってきたのか全く分からず。。。です***昼間…
↓【 最大49%OFF】レビューより「色も思ってた通りの色でとてもかわいいです」【LIMITED SALE 最大 49%OFF】デビラボ BOXシルエット プ…
最終更新から47日?!こんなにさぼっていたなんて😅移住話続編
合唱団の公演で大失敗 こちらのブログ、忘れていたわけじゃないんですが、全然更新しないままになっていました。「我が家の一大事」=移住が目の前にぶら下がってやらねばならないことが多く、落ち着かないからだと思うのですが、もう10日もすれば、2カ月ご無沙汰となってしまうところでした。さぼりすぎです、いくら何でも。 ブログを毎日更新されている方々もおいでですよね、どうやって❓とその時間配分能力の素晴らしさに目を見張ります。私なんて、「購読リスト」に掲載されている方たちのブログを読んでいるだけで、眠くなってしまって「いいや、健康のために寝よう!」という日々が続いていましたよ・・・。 さて、間を埋めるように…
定期演奏会は無事終了✨その後も怒涛の展開😅 こちらのブログ、ずいぶんとご無沙汰してしまいました。前回書いたのは、確認したところ先月23日じゃあないですか!なんと3週間もほったらかしにしてしまいました・・・💦読んでくださっている方がおいでだとしたら、なんとも申し訳ないです。 いつもマイナーな体調不良について、あーでもないこーでもないと愚痴を綴っている訳ですが、この3週間、私なりに頑張ったと思います。そして、6/1まではとにかく頑張らないといけません。 GW中に予定されていた合唱団の定期演奏会は、無事に終えることができました。私は昨年の「半分出演」から「4分の3出演」へと体力の進歩を見せまして、公…
※本日2つ目の記事です。1つ目▼先日の夜中、また咳がしんどくて寝れなくなっちゃった息子…あの発作入院から1ヶ月も経ってない…(-公-;)入院記録→ 息子の入院記録また発作…?酸素濃度SpO2 93~94で低め。入院した病院から吸入薬をもらってたので吸入したらかなり落ち着
咳き込んでしまって美容室に行けない! 今日はちょっと雑談ぽいお話です。というか、いつもそうでした😊アハ。喘息持ちだとそんな傾向がある方が多いんじゃないかと思いますが、今日は喉の調子OK!と思っておとなしく座っていても、しばらくすると咳込みませんか・・・😢 電車でもバスでもそう、体調を万全に整えて映画を見に行っているのに、クライマックスで咳き込み始め、他の観客のお邪魔になってはいけないと退場するハメになる。苦しいし落ち着けないし、本当に嫌になりますよね。 これは何だろう、ジッとしているから副交感神経が優位になってきて咳が出てくるのかな・・・と原因を考えてもどうしようもなくて、映画館で映画を見るこ…
どうも~、りぃです。 今日も今日とて暑い日が続いております。 こうも暑いと洗濯ものもカラカラに乾いてバリバリになりがち。そこでついついたくさん使ってしまいがちなのが柔軟剤という方も多いのではないでしょうか。 し・か・し!! 匂いがキツい…。 そう感じる方もいるでしょう。 かくいう私もその一人…。 というか、そもそも喘息持ちなので、強い香料にめっぽう弱いです。 電車などの人が密集している場所は少々つらいものがあります。 もっというと、保育士をしていた頃は各ご家庭の柔軟剤の匂いに軽く発作を起こすこともしばしば。 仕事上(?)お名前のない持ち物なんかは柔軟剤+体臭+お家のにおいを警察犬よろしく嗅ぎ分…
オートマティックに咳は出る、でも心配は胃腸系に移った ここのところ本当に寒い日が続きますね。少し前までベランダでガーデニングをしていると日差しが暑くて「今季の冬はそんなに寒くないのかな」なんて考えてた甘い自分。笑っちゃうほど寒くなってます。 駅のホームで電車待ちの時には震えあがって、手袋を一刻も早く嵌めたいですもんね。「な~んだ、今季もちゃんと寒いじゃないの!」とガッカリです。 気温が低かったり外出先で寒い思いをした日は、もう自動的に明け方5時前後に喘息の咳が出ます。寝ながら「あ~、咳が出てる」とほぼ気づきますが、気づかないで「咳が出ていたよ」と家族に指摘されることもありますね。でも、大体はき…
クリスマスに家族で初コロナ*喘息&先天性心疾患もちの子どもたちの症状
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 楽しい楽しいクリスマス。 我が家にはサンタじゃなくコロナがやってきまして、家族4人揃ってダウンしておりました。 これはアウト…ですよね………クリスマスに家族で初コロナ…まじか…… pic.twitter.com/FLO2b9MaSD— ゆーん🍊2歳&6歳兄妹育児 (@xoyu_nxo) 2022年12月25日 一足先に発熱したりーくんはすでに完全復活、わたしと夫とみーちゃんも、発熱から3日たちだいぶ症状が治まってきています。 今日は、第8波にてついにコロナ初感染してしまった、我が家の記録です。 コロナ初感染*家族の症状 先天性心疾患(両大血管右室起始症)もち*…
台風+「季節の変わり目」のインパクト 「大型で非常に強い」という肩書を引っ提げて、台風14号がやってきています。9/18時点では九州で予想できる最大瞬間風速は70メートルだそうで、過去経験したことのないほどの被害が起きるかもしれないそうです。 その後、残念なことに日本を縦断してしまいそうだとか・・・3連休でコロナ禍以来の久しぶりの旅行を計画していた方も多いでしょう。こんな台風が来ていたら、それも叶わないのでしょう。一方で、客を迎える準備をしていたお宿の側も、ガッカリを越えて経済的に大きな影響を受けて落胆をされているんだろうなと考えると、罪作りな台風です。 これだけ大きな台風が日本列島に来てしま…
久しぶりの通院日でした 春真っ盛りの日が続くかと思っていたのに、18日は寒かったですね。朝確認したところ、「ぜんそく天気予報」では「スーパー警戒」の文字が踊り、咳込む赤いアイコンが表示されていました。 ついてない・・・こんな寒い日に、「スーパー警戒」の日に通院日だなんて・・・💦 心配は杞憂に終わらず、残念ながら外出先で喘息が出て散々咳き込むことになりました。とほほ。いやほんと、寒かったから正直にノドが反応したのでしょうね。 18日はまず、午前中に薬が切れてしまった甲状腺の専門病院へ。それが終わったら移動し、午後から喘息のクリニックへ。それぞれもう20年、24年のお付き合いの先生方なのですが、お…
掃除機の排気でハウスダウトを舞い散らしてしまう件(喘息持ちの試行錯誤)~カリメロ帖ほっとたいむ~
掃除機の排気でハウスダストを舞い散らしてしまう件 どうも、喘息持ちのkarimeroばーばです。 新型コロナの感染拡大の中、(焼け石に水かもしれませんが)大事な家族を守るには、「まずは自分が感染しないこと」と、意識して清潔に努めている毎日です。 ただ、そ...