メインカテゴリーを選択しなおす
ご覧いただきありがとうございます。 梅雨に入り、じとじととした日が続きますが、 こんな日には、温泉にでも入ってゆっくりとしたいものですが、 なかなか行けないので、 自宅で温泉の素で行った気分です。 登別・草津・石和・箱根・道後・黒川・別府・湯布院・城崎・蔵王・銀山。 その日の気分で、湯めぐりです。 本当は、ラドン温泉で有名な三朝温泉でゆっくり療養をしたいところですが、 なかなか願いかなわず、 温泉の素で、毎日、自宅お風呂で、温泉に行った気分です。 梅雨も始まったばかり、少しでもリラックスして過ごしていきたいです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。…
自宅風呂で「蒲田の黒湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.308
自宅風呂で「蒲田の黒湯」を試してみた 東京大田区の名銭湯「蒲田温泉」の黒湯を再現した入浴剤。予想通り漆黒の黒湯で、スベスベした肌触り。何と、この黒湯、残り湯は洗濯にも使えるそうです♨
昨日ウォーキングしながら今夜の食事を何作ろうかと考える家には素材は何があったっけ?買い置きの物も雑多思い浮かべたそうだ春の終わりに買った鍋用スープシーズン終りの割引で買ったもの里芋を前日買った海老芋と言う品種イモ類は好きだからたまに買うただ里芋は下処理が大変なので何年も買ったことが無い現役の頃福島県へ出張で今頃河原などで芋煮会も参加したことを思い出す白菜は4分の一カットしいたけしめじもあるあとは何入れよう魚もいいなぁ肉でも良いしそうだ長ネギ豆腐も合う次々とレシピが頭に浮かぶただスーパーに行かねば・・面倒くさい結局何も追加するものを買わずに帰ってきた早速里芋の処理久しぶりにレンジも使わず上下をちょっとカットして包丁で皮むき鍋にスープを入れたら里芋を10分以上煮たら良い柔らかさ美味しい肉も魚も豆腐も無いが野菜...歩きつつ何を食べよう有る物は?
マレーシアのマンションにはバスタブ。つまりお風呂がないマンションも多いんです。となるとねえやっぱ
尾道の昆布問屋 徳用めしこん (めしこん200g)Amazon(アマゾン) 新しいピックです!好きなんです、白い熱いご飯の上にかけるものが、、、、 クリック…
ご覧いただきありがとうございます。 先週の金曜日、呼吸器内科へ行ってきました。 1月末からの肺炎で、まだすっきりと治らず、 咳は治まったものの、喉の痛みと声枯れで声が出なくなってしまいました。 この日は、内科全体のフロアが人でごった返していました。 特に呼吸器内科、いままでに見たことのないような人、人、人・・。 コロナが5類になり、単なる風邪なのか、コロナなのか、 はたまたインフルエンザなのか、肺炎なのか、 風邪の症状と言っても、 病名は一体なんなのかわかりにくくなってしまったのかもしれません。 この肺炎の症状については、 原因を辿れば、 1月に、娘に頼まれ、1歳になる娘の娘の面倒をみたことで…
寒いですね~こんな寒い日にスーパーに行くと「温泉の素」が気になります。先日、『ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ』の露天風呂に行ってきたのですが最高に良かったんです!!温泉の素vs露天風呂…「温泉の素」を止めてみることにしました^^;
2月6日はお風呂の日 入浴が身体に良い3つの理由 - 記事詳細|Infoseekニュース今日2月6日はお風呂の日。暦の上では春でもまだ寒さが続く今の時期は、身体が縮こまりがちで、温かいお風呂が恋しくなるものです。また