メインカテゴリーを選択しなおす
梅華 自由が丘 中華料理 自由が丘の三大中華のひとつと言われる梅華さん。すでに何度か訪れたことがございますが、改めて梅華さんについてブログでお伝えしようと思います。 梅華 自由が丘 中華料理 光沢が眩しい食品サンプル(メニュー) 梅華さんは1954年創業、自由が丘駅から徒歩2分という最強の立地を誇る中華料理屋さんです。俗にいう「街中華」とは異なり、もっとこう、何というか「菜館」なのです。ちゃんと中華料理店なのです。店構えも頭一つ抜き出ていて、自動ドアの左手には男性一人ないし二人は収容できる巨大な壷、右手には金色で梅華と書かれた立派な看板、そして光沢が眩しい食品サンプル(メニュー)が展示されてお…
【自由が丘穴場ランチデート】揚げ物ランチから熊野神社までおじさんのんびりデートの巻
メタディレクション:自由が丘で昔の彼女とデート!揚げ物スタンドたのしみちでのランチ、熊野神社への参拝、珈琲茶館 集でのティータイムなど、懐かしい場所を巡った一日を振り返ります。
こちらに書いたお友達とランチしてきました 『主婦の自分時間』 今度大学のときの友人と会うんですLINEでのやり取りはしていたけど会うのは10年ぶりくらい!と…
カロスキル 自由が丘本場の郷土韓国料理 最近、二人の方から「自由が丘にカロスキルっていう美味しい韓国料理屋さんあるよね」という話題をふられました。お店の前を通ることはありますが、詳しくは知らないので、そのうち行きたいなーっと思っておりました。先日の土曜日、仕事を半ドンで終えた私はシャンパンゴールドに輝くお気に入りのダウンジャケットに顔をうずめ家路を急いでおりました。主人からは朝稽古中のベイマックスとか、薄汚れたミシュランマンとか揶揄されますが、軽くて暖かくて、非常にスタイリッシュな逸品です。ですが、そんなダウンに身を包んでも最大寒波には勝てない、寒い、寒すぎるのです。 「そうだ、カロスキルへ行…
「自由が丘で美味しいイタリアンといえばどこでしょうかね、、」という会話をすると「luogo」がでてくるようです。舌の肥えた友人からも勧められたので、きっと素晴らしいに違いない、、とのことで先日ランチに伺ってみました。もちろん事前予約必須のお店ですのでぬかりなく予約いたしました。ちなみに平日はディナーのみでランチは土日だけです。 luogo 自由が丘店 luogoは自由が丘駅から徒歩5分、先月お夕食に伺ったフレンチレストラン・フォレストの斜め前にあるビルの半地下にあります。中に入ると木目の美しいカウンターに8席、こじんまりとシンプルで落ち着きのある雰囲気です。シェフがお一人で切り盛りされており、…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数64自由が丘 Trattoria motomu.N (トラットリア モトム)5ヶ月ぶりに友人なにわ子とおでかけしました。ワインランチしながら衝撃的な話しを聞きました。なにわ子の家は細い路地の奥で駐車場は路地にそって車二台が縦にやっと停めら...
ご覧いただきありがとうございます。 久しぶりに、スープがあふれる小籠包をいただきました。 ディンタイフォンのランチメニュー「小籠包とえび入りチャーハンのセット」。 まずはあつあつの小籠包を、つけダレと千切りしょうがが入ったレンゲに、 小籠包を乗せ、お箸で皮を破ってスープを飲みます。 そして、小籠包に、つけダレと千切りしょうがを乗せていただきます。 いきなりガブリは危険ですので、小籠包の食べ方を習ってみました。 セットのえび入りチャーハンも、 えびがぷりぷりとしてとても美味しかったです。 ディンタイフォンのランチどきは、いつも行列ができていますが、 自由が丘の商業施設にある自由が丘デュアオーネ店…
ワンコOKのお店情報をアップデートしていたら、自由が丘駅前のお店がヒットしたので、のぞきに行ってみました。「炭火焼き大衆酒場cacco」さん。
自由が丘駅から徒歩6分、かの有名なモンサンクレールへと続く学園通りをちょこっと進んですぐのお店、イタリアンのタヴォロッツァ(Tavolozza)を12時に予約しました。
なぜか無性にインドカレーを食べたくなる事があります。はて、これはどういう事態なのか? 主人に打ち明けたところ、主人も同様の現象が起こることが判明しました。我々は決して辛い物が好きなわけではなく、インド文化にかぶれているわけでもなく、私に至っては必発で胃もたれ、食道炎を起こし、摂取翌日はヨーグルトかプリンしか食べられなくなるという負の側面が強いお料理です。尚も主人とこのインドカレー現象を話し合ったところ、我々は「インドカレー」が食べたいのではなく「ナン」が食べたいのではないかという結論に至りました。 温かいナン、バター香るナン、ほんのり甘いナン、そうです、確かに私はナンが好きです。そして主人も結…
皆さん「セアダス」をご存じですか。イタリア最古、もしくはヨーロッパ最古のドルチェといわれる、あの「セアダス」です。 はて、あの「セアダス」とは、、 セモリナ粉で作った生地を円形に整え、中にサルデーニャ島の羊から作られたペコリーノチーズ等を入れ、オリーブオイルやラードで揚げ、更に蜂蜜をかけた、あの「セアダス」です。 歴史は遡ること5000年前、我々でいう縄文時代中期、縄文土器黄金時代であった5000年も前から食べられていたのですから驚きです。 その時代にサルデーニャ人と縄文人が出会っていたら、縄文土器でセアダスをサーブするという、ファビュラスなコラボができたわけです。想像とは何と罪のない楽しい作…
丸栄(まるえい)さんは、1967年創業、自由が丘にある、老舗のとんかつやさんです。ロースかつ、ヒレかつのとんかつに加え、個性的なコロッケも旨いと評判になってます。特長は、フライパンを使い、ラードで揚げてます。ランチ、ディナー、デリバリーで楽しめます。今回、ロースかつ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
自由が丘駅_モーツアルト自由が丘店_カフェ【オーストラリアとドイツの伝統的な焼菓子が食べれる!】
自由が丘駅から徒歩1分🚶駅近でケーキも軽食も楽しめるカフェ!絶品ケーキを堪能できます:) カフ
自由が丘バーガーさんでハンバーガーランチ。溢れるチーズと胡麻が効いたバンズが堪らん!
自由が丘バーガー 本店さんは、2008年11月1日創業、自由が丘にあるハンバーガーやさんです。グルメバーガーを食べれます。ハンバーガー百名店の常連です。今回、チーズバーガーを食べてきたので、お店紹介してます。
今の多摩川線が目蒲線だった時代にたまに無性に行きたくなる街でした。乗り換えも少なくて気楽に行けた。今は多摩川で乗り換えです。ちょっと億劫。で、5年ぶりくら...
自由が丘でピザランチ。ピッツァイナさんのマルゲリータで生地を楽しむ!
ピッツァイナ(PIZZA17)さんは、2012年12月9日創業、自由が丘にある、人気のピザやさんです。本格窯焼きピッツァを食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、マルゲリータを食べてきたので、お店紹介してます。
【project333♡DAY33】抜け感を出したい自由が丘散歩コーデ♡
ゃ\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプル…
自由が丘のカレー スーパースターさんで、スパイスをチャージしよう♪
カレー スーパースターさんは、2016年5月20日創業、自由が丘にあるカレーやさんです。本格スパイスカレーを食べれます。オリジナルチキンカレー、ダブルのせカレーが人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
まずは、九品仏にあるコ・ムンさんでパンを今回のお里帰り初のコ・ムンさんいっぱい買ったら2人に怒られるから食べたいパンだけお買上げ。クロワッサン、桜あん、色...
【@自由が丘】自由が丘散歩で見つけた色んな意味で推しなグルテンフリーパン屋さん♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリストアラサー2児♀♂のママSanaです洋服が大…
自由が丘の笠井クリニックへ行った帰り、クリニックの向かいに面白い店を見つけました。中欧の小さな国、モルドバのワイン、チーズを扱うお店です。モルドバといえば、ノーロックというお店がありますが、うちからはちょっと遠いので、モルドバ料理はずっと保留になっています。自由が丘のモルドバ・マーケットなら、ここでモルドバの軽い料理を楽しめるようです。あいにく、この日は行くところが決まっていたので、またの機会に。...
こんばんは!えたまこです 今日はこむすびちゃん(16歳)と、自由が丘まで行ってきました 妹家族と久しぶりのランチ~おいっ子たちがヤンチャな小…
自由が丘のとんかつや さとうさんでランチ【立つパン粉と分厚いロースで満腹だ】
とんかつや さとうさんは、2021年5月19日創業、自由が丘にあるとんかつやさんです。十和田湖高原ポーク桃豚を使用した、とんかつを食べれます。ミシュランビブグルマンに選ばれてました。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、上ロースかつ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
自由が丘にお気に入りの焼肉屋さんが2軒あるので紹介致します。 1軒目は炭火焼肉 漢江です。 ね!もうこの写真だけで伝わりますよね🤗 こちらは葱タン塩発祥の店と言われているらしいのですが、 見たまん
留学中の目標が決まった!テラスが快適な「ピーターラビットカフェ」@自由が丘
こんにちは!マレーシアに留学予定のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より…
アメブロ不具合でしたね今日の更新間に合わないんじゃないかと思いましたよ〜またギリギリです! 4年ぶり先日 所属していた事務所から電話がありました子鉄が1歳〜…
5歳年長boy と 2歳girl の子育てをしている32歳のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐらしとデ…
病みつきになる黒胡椒パスタと今週のThe Coversが最高だった件
こんにちは。こももです。 先日また自由が丘をお散歩してきました。 黒胡椒たっぷりのペペロンチーノ 自由が丘にある大好きなパスタバルMiKiYA's 週末はもちろんのこと、平日のランチも行列の人気店です。 私が訪れるのは主に有休を取った平日の
梅華【東京自由が丘発:自由が丘の生き字引となっている名物女将がいる中華料理店とは?】
平日仕事休みの食べ歩き2021年10月上旬の食べ歩きレビュー『ラトリエ ア マ ファソン』を後にして大井町線に乗って自由が丘方面に向かいました九品仏駅で下車し…
自由が丘のTWG TEAのティーサロンでランチ。お茶も美味だが、食事もお茶らしさがあって良かった
自由が丘にあるTWG TEAでランチメニューをいただきました。ティーリストにあるお茶の種類が多くてどのお茶にしようか悩んだり、お茶を使った料理が美味しかったり、食後のお菓子が紅茶にあっていて嬉しかったり。ランチを楽しめたので紹介します!
モンブランの元祖モンブランと美味しいカレーうどん(自由が丘にて)
本日は渋谷経由で自由が丘まで~昔3年間通勤で通った渋谷ですがまったく変わりました。昔の東急渋谷駅が好きだった。📷流し撮りのつもり~ 自由が丘に到着! …
【自由が丘】マロリーポークステーキのメニュー紹介|ドでかい肉はがっつりランチにおすすめ!
自由が丘にあるステーキ屋さん「マロリーポークステーキ」の紹介記事です。「マロリーポークステーキ」のアクセス・営業情報や店舗の雰囲気だけでなく、メニューやポークステーキの大きさ、味、その他メニューについても紹介しています。
6月ぶりの自由が丘、久しぶりに美顔鍼に行った後、自由が丘をぶらぶら〜行ってみたかったお店でお買い物やランチをしてお天気もよかったのでおひとりさまで十分楽しみました〜