メインカテゴリーを選択しなおす
今日は3月3日、桃の節句、雛祭りですね。 幼い頃、私の家でも、毎年この時期になると雛人形を飾ったものです。 田舎育ちの私にとって、雛人形と言えば、大きな雛段飾り。 そんな私が、都会暮らしとのギャップを切実に感じた
室礼のお師匠様のお許しを得て、 一昨年の4月から開催させて頂いている、 さる企業様での私の室礼講座も12回目となりました。 「雛まつりの室礼」講座のご報告です…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様を見送り約1年半の母の介護も終えまた夫…
突然鳴り出した雛祭りのオルゴール!明かりをつけましょぼんぼりに♪
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、リビングの棚に保管してあったゼンマイ仕掛けのオルゴールが突然鳴りた話です。 1月17日、明け方はとても寒くてカーテンを開ける事も出来なかったんですが、お昼前の時間になると窓から入る直射日光で部屋が暖まり暖房も要らなくなります。 肌着とトレーナーの2枚だけですが、背中にお日様があたるとポッカポカになります。 室温を確認してみたら何と21℃になっていました。外気温は7℃と凄く冷えていますが、お日様のおかげで天気の良い日中はホントに助かります。 室温が暖まったせいで棚に入れてあったゼンマイ仕掛けのオルゴール突然鳴り出しました。 コロンコロン♬~…
クリスマスローズの蕾が上がってきました~/お酢がない💦ちらし寿司
そろそろ庭の植物も新芽が動き出すころ、まだ朝晩は冷え込みますが、ひと足先にクリスマスローズは蕾をあげて、ワクワクな気分にさせてくれます あ、わが家のクリスマスローズは全部あまり日当たりに恵まれてないので、ニゲル以外は開花が遅いかも・・・ですよね 3月6日 ブラックスワン もうしっかり蕾~ 3コの蕾になるかな? 新芽もブラック? ホワイトプリマドレス ブラックスワンと同時期に移植したけど全く花芽が出てこず・・・が これ、蕾になるかしら? 3月7日 ミスティローズ 葉はワサワサな割に蕾がなかなか出てこなかったんだけど、かき分けてみたら う~ん、これ蕾かな~? 混植のスポットとボルドー まだほとんど…
3月3日(月)雛祭り当日は何も特別なメニュー無し至って普通なディナーだった我が家 うちにお姫様は居ないし〜〜ティーンエイジャー息子は和食あんまり食べないし〜と…
毎年恒例お雛様パーティ🎎直前の日曜日、3月2日に開催しました 去年は3月3日がドンピシャ日曜日だったんだよね〜〜 『3月3日雛祭り女子限定午餐会』今年の雛祭り…
3月も一週間過ぎました、が…関東は雪が降っています寒いです(;^_^A2月は仕事と病院通いで終わってしまいました3月はプライベートを充実させたいと思います先週は雛人形を見に行ったり河津桜を見に行ったりしていました無印のオペラケーキ、気に入ってますリピ確定❤にほんブログ村にほんブログ村ぽちっと押していただけると励みになります(;^_^A...
こんにちわ こんばんわ 昨晩、すばる食でしたが 残念ながら天候不良で見れず💦 これから三寒四温を繰り返し 春の嵐も増えます。 なかなか星空を見る機会が減りそうですが めげずに望遠鏡でオリオン大星雲を 捉えたいと思います。 今年は、まだ一度も望遠鏡使ってないので オリオン座が見れなくなる前に 見ようと思いま...
ひな祭りにドンレミーのケーキを食べる(=´∀`)人(´∀`=)
ひな祭りに、 夫がスイーツを買ってきてくれました🎎 ドンレミーのケーキ、美味しいですよね🎶 和菓子も‼️ かわい
3月3日はひな祭りでしたねひな祭り。ささやかですが祝おうじゃありませんか!去る雨水の日、ペン子雛を出しました。あれは3〜4年前。コロナ禍まっただ中のお籠りタイムの時にペン子が作ったのだったわ・・・・なかなかいい顔してる。子供の作品っていいですよね。大人では絶対表現出来ない味わい深さがあるというか。⬇私のお気に入りもともと主役だったのに顔が気に入らないからと三人官女に降格されたコイツ。棟方志功の作品みた...
私のなまえ香 参百四 雛祭・桃の節句おはなし&徳川の香と雛祭り
桃の節句・雛祭り おはなし3月3日 春への装いはじまり山風も春へ誘い、芽吹く花の匂い甘い春の香りがそよぎます いかがお過ごしですか? 3月3日は、人日、…
ひな祭りパァァン! ドンクにて購入の、「プチっとひなパン」です。 最近、私の行動範囲内のドンク(&ジョアン)では、 こういうイベント絡みのパンを見なくなって、 あんまり人気ないのかな、それとも採算取れないのかな、 としょんぼりしていたのですが、久しぶりに発見!...
ご覧いただきありがとうございます。 3月3日のお雛祭りも、子供が独立してから全くしなくなってしまいました。 それまでは毎年毎年、お雛様の段飾りも出したと思ったら、 お嫁入りが遅れないようとの迷信?から、4日には片付けていました。 そんな昨日、ロピアで大きなはまぐりを見つけました。 千葉県産で、6,7cmくらいの大きさの、りっぱなはまぐりでした。 なかなか国産のはまぐりは見かけないので即購入。 白だしで味付けし、はまぐりのお吸い物にしてみました。 出汁がよく出ていて美味しい、春の味がしました。 娘の娘に引き継がれた雛段飾り。 ちらしずしは、簡単に”ミツカン五目ちらし”の素をご飯に混ぜただけです・…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『誰もが「個人として尊重される」のだ…
本日の犬小屋地方はチワワの皆様方におかれましては、本日も元気いっぱい今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」チョコタンのだんな同じく、チョコタンのチャコちゃん同じカラーで雛段に並んでもらいました🎎まさに・・・ふ~たり並んですまし顔ランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますチョコタン雛飾り🎎🤗
本日の犬小屋地方はチワワの皆様方におかれましては、本日も元気いっぱい今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」今日は、雛祭り🎎準備は万端ですここにお内裏様とお雛様が並びました今年の雛飾りはみごとちゃん雛と同胎弟のラウレア君にお願いしました明日は、別パターンの雛飾りが並びますランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します姉弟雛飾り🎎💐
おはようございます昨日は雪が降るほど寒い一日だったのに学校から帰ってきた娘がおやつにアイス食べていい??って言ってきてビックリ!今、寒かった〜って帰ってきてた…
昨日までの暖かさが嘘のような寒の戻りとなった桃の節句。東京方面は約一カ月ぶりのまとまった雨降りで、お昼を過ぎた頃歩いていると、傘に落ちる雨はいつの間にか重たいみぞれの音に変わっていました。家路に着くころは細雪。こちらではめずらしい天候の雛祭りの日です。お夕飯は簡単に散らし寿司などを作りました。こちらは先日旦那の広島の友人からいただいた”宮島・地御前牡蛎”。豊かな風味とぷりぷり食感。♪春よ来い♪はやく来...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
今日は「桃の節句」、すなわち「雛祭り」です。そして、亡き両親の80回目の結婚記念日です。「雛祭り」は、女の子の健やかな成長と幸福を願って祝われます。 例年にもれず、今日の夕方息子の妻が我が家に「ちらし寿司」を届けてくれました。酢飯にエビ、マグロ、
雛祭り、「女の子の日」です。 何か美味しいもの、ちょっと豪華なものをいただいてもいい。 別なコトをそんな風に言う時もあります。「デリカシーがないのよ! 女の子の日って言ってんでしょ!」 なーんてことがあります。よく男子は怒られたものw 男子が女子の変化に気がつくとちょっと得意気になってしまうものなのです。 自分にはデリカシーがあるんだと得意になる。 それで、失恋でもしたのか、気にスンナ、不満なこ...
プティ8ヵ月齢にて…初節句✨着ているキティちゃんのお洋服は…ルビーが3.4ヵ月くらいの時にジャストサイズで着ていたもので、小さい体のプティにはピッタリサイズ✨妹にありがちな…お古~ならず有効活用(笑)ルビーはプティが来てから…自分のご飯を食べた後なのに、妹のドッグフードも横取りして食べるようになっちゃってます💦関節のためにも、今の体重を絶対キープしたいので🙅「エクスキューズの特別メニュー」はナシかな✨一方、プティはお姉ちゃんの事が好き過ぎて…自分のウンチは食べないのに、ルビーの排泄後のウンチを食べるように💦調べたら「服従の意味🐶」でもあるそうで…だけど、見つけたらママさんがサッサと片付けます!(笑)過ぎたるは猶及ばざるが如し!!...姉妹での雛祭り🎎
こんばんは。 本日は、3月3日。雛祭りですね🎎 春らしい季節になったと思いきやまた寒くなりました。 此方では明日雪が降るとか、勘弁してほしいです。 久しぶりに二次創作の小説が完成しました。 ・・・と言っても、1個前のサービスのブログでも投稿したものですが、今年はそれのムラ...
あかりをつけましょぼんぼりに…って、も~雛祭りか~いすぐに次のお正月がきそう(笑)年々何だか知らないけど、1年は早くて恐ろしいです 実家から持ってきた茶道のお茶碗、本当はお抹茶を点てると良いんでしょうけど、茶道の経験が全くない私 そういえば、お正月に生けたのがまだピンピンしています 毎年潮汁をどうするか悩むのですが…国産はまぐり、中国産はまぐり、国産あさり、中国産あさりのどれにするか...
今となれば持っていなくてよかったと思うけれども子供の頃は悲しかったし惨めだった本当に欲しかったのは物じゃあないんだけどさ4月4日にでもクイア祭をするかな🤭にほんブログ村人気ブログランキング...
おつかれさまです。 今日は、1846年創業の老舗「天野屋」の明神甘酒をお家でいただきます。 前にお店で飲んでおいしかったので、となりの売店で買って帰りました。 1杯分は360円(税込)。 冷蔵で2週間、冷凍で3ヶ月保ちます。 ホットで飲む場合は電子レンジで温めればOK。 冷蔵庫から出してそのまま飲める! 夏は凍ったままシャーベット状でいただくのもあり。 1杯分なんだけど、日本酒を飲むようなグラスで2.5杯くらいかな。 これ本当に美味しいんだよね〜。 「天野屋」の『明神甘酒』は米と糀のみを使用する伝統的な甘酒。 風情あふれるレトロな店内でいただく甘酒は格別! www.koshikakeol.co…
昔懐かしい!「ミルク煎餅」ピンク&イエロー&グリーン!ひな祭りイベントに!お花見イベントに!練乳サンドでねっとり美味しい!あんこや桜あんを挟んでもカラフル!映えスイーツ作りに!
ミルク煎餅 ピンク&イエロー&グリーン! ※写真!無断転載やめてよね! ピンク、イエロー、グリーンのセット! 三色団子の色! 舌に張り付く! 口の中の水分を全部奪っていく! パリパリ煎餅! 雛
出光節子さん【病気のない社会・日本・世界を作る!!】を目標に、次世代に予防の大切さを!
3月3日雛祭りの日に63回目の誕生日を迎えた出光節子さんのご紹介です。海外駐在妻としてワンオペ育児を経験し、コロナ禍で実母義母お二人を亡くされた今、これからどのような活動をされるのかを教えていただきたく、経歴を含めて手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
ちらしずし ゆで海老 ウインナーのひまわり 市松椎茸 竹輪たらこ詰め ほうれん草ごまよごし りんご 蓮根白キンピラ 雛あられ 桜吹雪 今日は6時半に起きました。 昨日より 2時間長く、今日を生きます。 愛し愛され今日を生きよう~♪ 今日を生きよう あいしてるんだよっ(´∀`)
雛祭り、ちょっといい気分だったのに、花粉症がやってきたようです。
3月3日、雛祭りです。あいにくの雨です。急に思い出して猫雛を玄関に飾りました。夕飯はちらし寿司にするつもりです。ちょっとホッコリしたいので。 ここしばらく暖かい日が続いています。先日梅園で分けてもらった梅の枝、花が咲きほころびました。いい香り。ちょっと幸せな気分です。 今日も小さな心地よいことを集めていきたいです。が・・・今年は花粉症がほとんど出ていなかったのですが、昨日あたりから目が痒くなってきました。暖かくなって花粉が増えてきたのかもしれません。ヤクルト効果があったのかとホクホクしていたのですが、やはり完全に「花粉症さようなら」というわけにはいかなかったかな。例年より一月半遅れで憂鬱な季節…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今日は「雛祭り」ということで、調理力検定のひな祭り検定を受験しました( ゚Д゚)無料WEB検…
昨日、今日と梅まつりが行われたので いくなら晴れてる日、ということで昨日行ってきた。 植えられている場所の陽当たりにも寄るのでしょうね ほぼ満開、まだ咲き始め…
日本橋高島屋で、たねやのスイーツ 花貝あわせ最中 3個入り 540円(税込) 「米どころ近江の糯米を使い、さくさくとした食感に焼き上げた三色の最中種で…
銀座三越でたねやのスイーツ上巳の節供(じょうしのせっく) ひなの節 春三色 972円(税込)「しぐれ、桃もち、草もちで春の色をあらわし、愛らしい大きさに仕上げ…
昨日は継未TUGUMI室礼塾で『雛祭り』の室礼を学んでまいりました昔の風習にありました草や紙で作った人形(ひとがた)に自分の穢れを移して海や川に流す流し雛今回…
さいたま市の岩槻駅に初めて降り立ちました駅の階段を降りるときには気づきませんでしたが帰りに気づきましたわぁ〜さすが人形のまちです!岩槻駅から歩いて7〜8分岩槻…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、寿光織の御召着物に花織調西陣織名古屋帯「花衣」でお茶のお稽古に。寒い日だったので母に譲られた藤…
桃の節句「たけはらの雛めぐり」と春の旬彩日和。広島県竹原の春旅
桃の節句の時期は大人も楽しめる「雛めぐり」はいかがでしょうか。安芸の小京都といわれる広島県竹原市では毎年2月から「たけはらの雛めぐり」が開催されます。
女の子の健やかな成長と健康を願う「ひな祭り」。行事の由来と食べ物
3月3日は「桃の節句」。ひな祭りの由来と意味、女の子の節句のお祝い行事に食べるもの、2月から開催される地域のひな祭りイベントをご紹介します。
まだバレンタイン前ですが、わが家にはほぼ関係がないので💦 節分飾りからお雛様へと模様替えとなりました 毎度お馴染みですが・・・ 陶器でできたミッキーミニーのだるまお雛様 100均のちりめん細工 飾り台はDIYで ampinpin.hatenablog.jp 端材で菱餅も 過去にDIYしました ampinpin.hatenablog.jp 3月3日には暖かくなってるかな~ 4月に入るとお次はこどもの日の模様替えとなります これが終わると、暫くはバタバタしなくて済みそうでーす(*^_^*) 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました 今日の1枚 「ここで寝かせて…
2月15日(土)、秋田県北秋田市の秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)阿仁合駅周辺で「第19回スノーキャンドルストリートinあに」が開催されます。 ミニかまくらでス…
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 お買い物マラソンお疲れさまで
【ひな祭り2025】福岡近郊雛祭りイベント情報まとめ意味や由来は?
3月3日はひな祭り。災いや穢れを祓う禊の風習が由来です。福岡近郊のひな祭りイベント情報をまとめました。ひな菓子や祝い膳で幸運をゲットしましょう。