メインカテゴリーを選択しなおす
イオシスの謎Win10タブ「ascon AT-08」を救ってみせる!(Linuxブート編)
Windowsタブレット「ascon AT-08」のLinux化を試みました。前期型BIOS機体でもブートローダーをrEFIndにすればLinuxのUSBブートが可能です。
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕が糞上司のマイクロマネジメントのために、仕事と家業とプライベートをこなしきれなくなって休職したのが、2019年でした。 半年間休職して、職場復帰してからちょうど5年になりました。 その間、僕自身の価値観が大きく変化して、現職の仕事を人生の中心に据えるのが馬鹿馬鹿しくなり、現在に至っています。 trrymtorrson.hatenablog.com 先日、中古のノートPCを購入したわけですが、今度はメインで使用するデスクトップPCを購入。 今まで使っていたデスクトップPCを買ったのが2015年の6月ですから、実に10年ぶりに主力PCの入…
先ほど届きました。 ノートパソコン 【 Windows11 正式対応 / WEBカメラ / テンキー 】中古ノートパソコン / HP ProBook 450 G5 第8世代 Core i5 メモリ 16GB ストレージ SSD 512GB / 15.6インチ 無線 Wi-Fi 中古ノートパソコン Windows11 Office付き / 中古PC ノートPC 中古なのですが、3万円くらいのを買いました。 楽天市場の、ポイントセール的なのを活用して、 いつもよりポイントが沢山付くみたいです。 グーグルのIDとパスワードを入れると、なんか、設定的なの..
Atom搭載低スペタブレット救済最終回!デジタルサイネージを作ろう(前編)【富士通 ARROWS Tab】
ジャンクで購入したAtom搭載富士通ARROWS Tab Q506/ME に軽量Linuxを入れ、最終的にPythonのpygameでデジタルサイネージに改造した記録です。
軽量なうえにカッコいいBodhi Linux7.0.0を使いこなしたかった…
超軽量なうえにデザインもカッコいいLinuxディストリビューション「Bodhi Linux7.0.0」をインストールしようとして、うまくいかなかった話です。
【3月版】Qualitが大決算セール!おすすめ中古ノートパソコンはこれだ
中古ながら保証が1年付く「」で年に一度の大決算セール が3月31日まで開催中です。大決算サール対象の商品の中から、おすすめできる中古ノートパソコンを紹介します。中古ノートパソコンを選ぶポイントは人によって異なりますが、私は以下の基準で選定し...
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 これまでお金に関することを書いてきたわけですが、当然です。 会社依存、サラリーマン生活から脱却して、経済的自立・自由を手に入れたい。 もう組織はイヤだ。 イヤな人間関係にもうウンザリだ。 ずっとこれがテーマなので。 橘玲さんの『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』。 この本にズバリ書いてありますが、人間関係の権力ゲームである「愛情空間=政治空間」から脱出して、公正でシンプルなゲームである「貨幣空間」で勝者になろう。 アラフィフで遅きに失した感があるが、もうこれしかない。 さて、資金を確保したら投資に回すわけですが、投資はリスクを取…
昨夜の夕食。キャベツとシメジと豚肉のカレー炒めなど。キャベツ、まだ高いけど半玉買いました。高いと思うと、いっそう美味しく感じます(?)。もやしはお味噌汁に。昨日の Windows 11 のパソコン、即決しないでよかった!今日も引き続きつらつらと調べたら、中古で安く出ているパソコンでも「第8世代」以降じゃないと、Windows11には対応しないそうです! CPU「第6世代」や「第7世代」は、今は 11が使えても、今年の10月以...
前回「こたつ出したよ」との記事を書きました、「あれ、PCモニタがあるのにパソコンが無いぞ?」と思った人も居る事でしょう(いません!)、気になりますよね(気になりません!)。私はいつも中古パソコンを買います、中古でもなかなか良い物が手に入ります。これは【HP El
ご覧いただきありがとうございます。 パソコンを買い替えました。 パソコンのマウスが動かなくなり、 マウスの故障かと電池を入れ替えたり、マウスを新しく買い替えたりしましたが、 一向に動かず、 それなら、パソコン自体に問題があるのではと思い設定をやり直してみたり、 4,5日悪戦苦闘しましたが治らず、 とうとうパソコン修理屋さんに持ち込みました。 パソコンの修理屋さんは初めてだったのですが、 店員さんが親切に調べてくださった結果、 マウスは正常ですが、パソコン自体がもう寿命ということでした。 そう言えば、このパソコン、もうかれこれ5,6年になるかも。 まだまだ使えると思っていたけれど、もともと容量が…
【レビュー】2万円台でワジュンPCの中古ノートパソコン購入。予想以上にいいです。
この記事では、ワジュンPCの中古ノートパソコンについて紹介します。 パソコンも古くなったからそろそろ買い替えようか。Officeは使うけど、そこまでスペックは必要ないかな。新品は高いから出来るだけ出費を抑えたいな。そう思っている方も多いと思
失敗しないWindows 11中古パソコン選び!【Qualit】
この記事では、「失敗しない中古パソコンの選び方」と信頼のおける中古オンラインショップ「Qualit」について詳しく解説します。Windows 11を快適に楽しむためのポイントをしっかり押さえ、「Qua
PC nextで変わるパソコン選び: クーポン情報を徹底解説!!
この記事では、PC nextがどのように再生パソコン市場で差別化を図り、どんな価値を消費者に提供しているのかを解説します。お得に購入するクーポン情報に加え、さらにはPC nextが特におすすめのユーザ
安価で購入!Qualit(クオリット)中古パソコンの12か月保障の魅力
Qualit(クオリット)とは? 「Qualit」とは、横河レンタ・リース社による厳選された中古パソコンを提供する信頼性の高いブランドです。もともと、横河レンタ・リース社は法人向けにPCをレンタルして
Qualitの口コミ・評判: 横河レンタ・リース厳選の激安中古パソコンの徹底解析
このブログでは、Qualitの口コミや評判、中古パソコンの魅力や選び方、キャンペーンやクーポン情報など、役立つ情報をお届けします。 Qualit(クオリット)とは、横河レンタ・リース社による厳選された
ある日、こんなチラシがポスティングされていました。今の時代、何事も疑ってかかるほうが安全と思いますが、このチラシには、こう書いてありました。「大企業・官公庁で機器入れ替えになった中古パソコン」と。なるほど、そういう類のパソコンがあるんだなぁ。そして、これは現物を見て触って購入できる展示販売でしたから信用できると判断しました。あいにくと私は今、サクサクのノートパソコンと、やや遅い予備のパソコンの2台があるので必要ありませんが、十分に触手は動きましたね。 今の私はビジネスに使うわけでもないので、3万前後で買える中古パソコンで十分です。高性能の新品を買っても、使わない機能が多いのはスマホと同じ。('ω')今使っているのは楽天で購入した中古パソコンですが、スペックは少しグレードアップしてあったので問題ありません。...安い中古パソコンで十分
調達担当の私が、パソコンはもう中古でしか買わないと思った理由
自宅で使っていたパソコンが遅くなり、思い立って先日買い換えました。国内メーカー製を買えば余裕で10万は超えますが、中古ならかなり安価に手に入る時代です。もはや値崩れしていると思えるくらいの安さと言えましょう。
あれほど大騒ぎしたのに 我が地は 何ごともなく済んだ 台風10号の到来。 被害を被られた方々には 申し訳ない気がします。 でも、災害は(も) いつどこで起きるか まったく分からないので 他人事ではあり
おすすめの中古パソコンを3つ紹介します。中古パソコンを購入する際の注意点も詳しく解説しています。この記事では中古パソコンを検討している人がどのパソコンを買うべきがわかります。
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます♪ さて、私事ではありますが、 (というか全部、私事ですけどね(笑)) ついにこのブログのアクセス数が、 100万件を突破いたしました!
こんにちは〜! いつも訪問頂きありがとうございます♪ タイトルにも書きましたが、 私のノートパソコンなんですが、 7月上旬に逝ってしまいました。 前触れが無かったわけではないんですけどね。 怪しげな
Amazonの中古パソコンを買ってみた結果は?実際の使用感を徹底レビュー
私がAmazonで中古パソコンを購入することにした理由は、信頼性と安心感を重視したからです。 Amazonでは多くの中古パソコンが取り扱われており、その中でも特にAmazon整備済み品(amazon renewed)は一定の品質チェックをクリアしているため、安心して購入することができます。
ウインドウズをことを もう少し知りたくなって 中古のPCを手に入れました。 古いwin8やwin7は 町内会長時代 町内会が所有するPCで 少しいじったことはありますが 最近は ご用のある時だけ 必要に迫られ
我が家のPCが完全に動かなくなって半年ほど経ちました。 スマートフォンがなかった時代に比べるとそれほど不便はしないのですが、やはりPCもあると色々便利なものです。 ですが、あれば便利ぐらいの感覚なので、とても新品には手が出せません(>_<) 家電量販店に行ってみると、安くても10万💰程度はしますよね。 タブレットも考えてみたのですが、キーボードがないと辛いので、中古PCを探してみることにしました。 実は中古PCを買うのは初めてで、怖いもの見たさのような感覚を持ちつつ、色々なサイトをのぞいてみた結果、こちらから購入することにしました。 ▶︎OraOrA!(中古パソコン・ノートパソコン・モニター販…
デスクトップPCの完全初期化:ブルースクリーンからの脱出とシステム復旧のステップ【6月 5日】
こちらはサブブログ(過去記事・グラフ掲載用)です。wordpress記事では摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計費などを集計してコメントも載せています。ぜひご覧ください。今日のブログ記事の見出しです(リンクします)今日の一言ディスクトップPCの初期化について。60代、オジサンの家計簿レコーディングダイエット今朝の体重と体脂肪率昨日の摂取カロリー昨日の消費カロリーカロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験)...
中古ノートパソコン Panasonic CF-SZ6を購入して、1か月以上が経過しました。 概ね「まあこんなもんかな」と満足しており、私なりの使用感をまとめみようと思います。 以下の要件でパソコン購入を検討している方…
この前中古パソコン買って、3日後に【F】のキーボードが取れそうになり😣 すぐに交換をお願いしました。 15日に返品して、21日の本日届きました! まるで新品のキーボード✨ 使用感全くないので、おそらくキーボードは交換してくれたと思います。 中身は同じモノでした😂 中古な...
今回ブログを始めるきっかけとなったのは、中古のノートパソコンを買ったからです。 Windows7を使っていたけど、10にできなくてクラッシュ。 別にパソコンじゃなくてもいいかとクロームブックを買いまして。 最初の頃は使ってたけど、画面も小さいしできることが限られてるし。 だ...
10か月ぶりぐらいにブログを書いたんですけど(^^;今月、パソコンを買いまして。前のが壊れたわけじゃないんですどけはじめて13.3インチのコンパクトタイプにしたんです。今までは15.6インチのいわゆるフツーのノートパソコン。テーブルの上には出していたんだけど、その上にパソコンデスク(小型の)を乗せてテーブル代わりにしていたのでほぼ開くことはなく...(実家にはWi-Fiもなく)時は流れました、ブログも放置しました.........
ブログ運営おすすめのパソコンガイド!選び方で失敗しないポイント解説!
ブログを始めたいけれど、どんなパソコンを選べばいいのか迷っていませんか? 適切なパソコン選びは、ブログ運営の効率と快適さを大きく左右します。 この記事では、ブログ運営に最適なパソコンの選び方を、基本的
今大変な話題になってる大谷翔平の奥さんて誰なんですかね?しかし、すごい大物つかまえたもんだわ。世界のスター選手ですよ、強運の持ち主じゃないかと。娘が結婚相手に大谷選手を連れてきたら…きっと親御さんは驚くと思う。でもそのあとは大喜びするでしょ
自宅にパソコンほしいけど高いんだよなぁという困りごと、中古パソコンが解決してくれます MicroSoft OfficeつきのWindows11搭載機が29,800円(記事執筆時)と格安で購入できます♪ 中古パソコンのメリット/デメリット/狙い目も紹介します
Keyboard Managerでキー割り当てを変更【テンキー割り当て】
Keyboard Manager(キーボードマネージャー)を利用して、アルファベットのキーにテンキーを割り当てる方法を記事にしました。この記事では、テンキーレスのノートパソコンなどを利用している人が数字入力をしやすいように、テンキーを割り当てる方法をわかりやすく解説しています。
今使っているノートPCが壊れたわけではありませんが、古くて立ち上がりが遅くイライラしていました。かと言って、大した利用もしていないのに新しくて高いパソコンを買うのもどうかと思い、最近、ユーチューブなどでも紹介されている「おまかせパソコン」を買ってみました。料理屋で、シェフのおまかせ料理とか、すし屋でおまかせで・・・なんてのはありますが、パソコンのおまかせです。!(^^)! 楽天で買ってみました。アマゾンプライム会員ですがアマゾンは利用せず。(^_-)-☆おまかせというのは、メーカーはお任せということです。どのメーカーのPCが届くのかが、おまかせということです。今回、NECが届きました。NECなんてウン十年ぶりです。昔の98以来です。(笑)見た目はフツーですね。気になるような汚れはありません。中古でもスペッ...中古パソコンを買ってみました
Thinkpadはその頑丈さや整備性の良さから中古品として購入しても、新品のような状態へよ蘇らせることができます。X390は第8世代Core i シリーズを搭載しているため、Windows11にも対応できるため、ブランジング中心のライトユー
ライトユーザー向けに中古パソコンの価格をまとめました。コストパフォーマンスが高いThinkpadのおすすめ商品を紹介しています。
日本★大阪|最近ポチった物☆初‼︎【中古PC】(2023.09.13)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 UPしそびれていましたが、、、実は、9月某日…《人生初》中古PCを楽天でポチりました。先ずは応援ポチッとお…
中古パソコン市場で注目を集める「ジャンクワールド」は、国内でも有数な低価格の中古パソコンを数多く取り扱うネットショップです。この記事では、ジャンクワールドの特徴について詳しく解説していきます。また、良...
pc wrapは、中古パソコンショップとしてその評判が広まっている専門店です。その最大の特徴は、なんといっても業界最長の3年保証です。多くの人が中古品購入に対して不安を抱く中、pc wrapの3年保証...
中古パソコンショップQualitで買ったPCをつよつよにパワーアップしてみた!
おすすめ中古パソコンショップQualit(クオリット)で、HP EliteDesk 800 G5 TWというPCを買いましたが、そのままの状態ではWindows11を使っていくのに心もとないため、メモリを80GB、SSDを2Tにパワーアップしてみました。FF14もフルHDで快適に動きます。
購入した中古PCのショップQualit(クオリット)の紹介記事書きました
中古PCはQualit(クオリット)というところで買いました。 おすすめの中古パソコンショップです。 紹介記事を書きましたので、ぜひみてね。 超おすすめ中古パソコンショップQualit(クオリット)で実際にPCを買ってみた! 最新のゲームをしないのであれば、 このお店の中古パソコンで十分だと思いました。 今までパソコンは自作したりBTOを買ったりして、 有名メーカー製のパソコンを買ったのは(Macを除いて)初めてでした...
超おすすめ中古パソコンショップQualit(クオリット)で実際にPCを買ってみた!
様々なサイトで高い評価を受けている中古パソコンショップであるQualit(クオリット)で、実際に中古パソコンを購入してみました。できるだけ安く品質の良いパソコンを手に入れたいと考えている方には、ご参考になる情報をたくさん載せていますので、是非ともご覧ください。
昨日、無事に中古パソコンが届き Windows10Pro→Windows11Proへアップグレード メモリ16GB→80GBに増設 M.2 SSD250GB→2Tに交換 Windows11Proをクリーンインストール の作業をしました。 届いたパソコンは、キズ一つないので 感心しました。 また利用したい中古屋さんです。 メモリやSSDの相性問題や Windowsのクリーンインストールなど 上手くいくか心配でしたが、 無事にうまくいきホッとしています。 第9世代...
今、OSはWindows10を使っているのですが、 訳あって、Windows11を使ってみたくなりました。 今のパソコンはWindows11にアップデートできると WindowsUpdateに表示されているので、 それをやればいいのですが、 今のPCは仕事で使っていて、安定しているので リスクを冒してアップデートはやりたくないと思っています。 そこで、もう一台PCを買ってみようと思い 中古パソコンで良さそうなのを通販で買ってみました。 ...
と、勝手に思い込んでおりますが、ホントうちの家電いろいろと壊れたこの夏。 まず、エアコン。 それは前記事にて書いておりますが、・・・ネズミが。。。 暑さの危険を感じた夏、クーラーは大事。
帰りがけHARD OFFに立ち寄ると、ジャンクですが富士通LIFEBOOK AH77/Hが5,500円(税込み)が目に止まり、思わず購入してしまいました。メモリも8GBあるため、そこそこ使用できそうです。無線は11nとのことですが、調べると先人の方々の記録により、分解は必要らしいですが交換は可能らしいので、後日チャレンジしてみたいと思います。...