メインカテゴリーを選択しなおす
京浜東北線沿線で思い浮かんだのはここ、桜の名所「上野公園」です。今日の二か所目、公園口の改札を出たらもう公園です。上野公園の桜は10年くらい前に満開の時期...
毎日の通勤時の通りかかる堀川通り中央分離帯に大きな銀杏が生えてて先月までは枝だけの殺風景な感じだったけど少し緑の芽が出はじめるようになってきました数週間したら新緑の季節になるんでしょうねそして秋には真
【2024秋の思い出】 コスモスと銀杏の世界❤️@国営昭和記念公園
咋秋の思い出🍃毎年コスモス🌼を見に昭和記念公園へ🚗〜イイ景色でしょ??人が少ない?と思いきやこの通りちょうど銀杏がすごかったので一つ隣の道をみんな歩いてたのね…
年が明けて早くも1週間。まだまともにカメラを使っていない。そろそろ出かけようと思いながら正月でだらけた体が中々言うことを聞いてくれません。困ったもんですね… …
例年だったらイルミネーションとクリスマスツリーめぐりで美しい都心を満喫してる時期だけど急遽足指付け根のホクロ取りで諦めてました。朝の情報番組で見た神宮外苑...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、神宮外苑が黄葉したと聞き見に行くことに。バスでサクっと千駄ヶ谷駅、新・旧国立競技場の銀杏も綺麗…
普段夕方から夜に出かけることはほぼなくていつもの見慣れた道もグッと様子が変わり空の色にまでワクワクするお出かけまだイルミネーションには早いのでイケオジレッ...
寒くなってやっと12月らしくなりましたが、市内の紅葉はまだまだ綺麗。天気が良かったので五穀神社へ出かけてみました。 12月9日(月) 撮影久留米市 五穀神社…
2024年12月9日(月)最近、エースがめっちゃ歩く🐾🐾なんて記事を書いておりますが、この日も凄かったんですよ( ;∀;)『万博記念公園』で結構歩き、『道の駅・常総』でも歩き足らず……どうしたものかと思いママが近くに散歩できそうな場所を探してくれました📲しかし便利な時代です(笑)そしてやってきたのは……茨城県つくば市にあります◆洞峰公園◆結構広い公園で驚きました(/・ω・)/オ~!!この広場の奥には大きな池があり、そこまで歩く...
今日もお使い行くのに、日本通の前を通ったらもう絵画の世界のような黄金色の絨毯思わず今日は1時間300円の路上のコインパーキングへ停めて象の鼻やスタジアムを...
2024年12月7日(土)いや~昨日もエースは無限散歩(笑)撮影会だったんですけどね、終わった後が凄いどれだけ歩いても気が済まないみたいです🐾🐾🐾🐾結局前日と同じく【17,000歩】歩きました~💦💦2日間で34,000歩ですよ(◎_◎;)写真の納品があるから強制終了しましたが……それがなければ無限に歩いていた感じがしますさてさて、今回が『科学万博記念公園』の最終回です最後まで読んで頂けたら嬉しく思います前回の【オフショット】の最後...
”12/6令和デビューさんの 東京観光ど真ん中 ウォッチ ダイジェスト❤️”
YUKIさん 令和デビューさんのライブを 素敵にまとめた記事のシェアありがとうございましたリブログさせて頂きました”12/6 令和デビューさんの東京観光ど真…
2024年12月6日(金)いや~、エースの勢いが止まりません(◎_◎;)昨日もなんだかんだで【17,000歩】も歩きましたよ🐾🐾それも、最後は時間なので強制終了といった感じでした💦今のエースは無限に歩けそうですさてさて『科学万博記念公園』では沢山の記念の写真が撮れました📸エースもめっちゃ歩く中で、様々なシーンがあり楽しかったですハハハNGにしちゃうのは、もったいないのでどうぞご覧くださ~いまずは、「待て」をしているエースです...
またまた速報…大興善寺・如意輪寺の紅葉と朝倉農業高校跡のイチョウ並木
雲が多いものの陽射しも有って紅葉狩りには最適。近い所で見頃を探すと大興善寺が綺麗な感じ。紅葉の名所とあって人が多いはずなので少し早めに家を出ます。 12月4…
2024年12月5日(木)突然ですが、『花粉』が飛んでませんかね??昨日も気温18℃と暖かく、夜になっても10℃以上ありましたわたくし時折鼻水が出てきたり、花粉症らしき症状がでましたよ💦12月でも秋らしさが漂うおかしな気候になってしまいましたね次の日曜辺りから本格的な冬が到来らしいですが……⛄さてさて、前回の4枚の写真いかがだったでしょうか④を推してくれたbongoさん、ありがとうございますでも……悩む~とエースはシャウト...
2024年12月4日(水)昨日は暖かかった~(#^.^#)ポカポカ12月とは思えぬ陽気でしたね18℃以上あった気がしますでもこれが今年最後の暖かさかもしれませんねさてさて、『科学万博記念公園』の続きはまだまだありますというのも、エースがめっちゃ歩く気マンマンだったからです(笑)夏場が嘘のようで、まるで別犬🐶沢山撮れた写真の中でどれがBESTか、アップする時に悩んでしまいました例えば……①メリハリつけた感じでクッキリ正統派な感じ②...
2024年12月3日(火)前回の続きで~す(^^♪初めて訪れた『科学万博記念公園』🏞駐車場の脇に銀杏並木がありましたが……とりあえずグルっと歩いてみました🐾🐾これは少し歩いて撮った1枚目の写真で~す📸でもこれが公園のどこなのかは難易度『高』だと思います💦この時はまだ、右足は埋もれていなかったので(笑)👞しっかり歩いて撮る事ができましたそして右足が埋まり……(◎_◎;)オラオラしている自分が情けなくなりつつも……また【銀杏並木】...
おはようございます12月に入ったけれど東京はまだまだ秋模様。東京駅丸の内側は銀杏の木が見頃です。ロンドンみたいロンドンの銀杏知らんけど。んで暇だったんでオット…
12月2日(月)前回のラーメン『鶏そば炭や』いかがだったでしょうか(^^♪又、来年のこの時期に再訪したいなぁ…って思っております🍜というのも、お店から車で約20分の場所が今回のメイン会場です🚙💨💨この日は11月25日(月)📅快晴エースもめっちゃ元気で撮影日和です📸♫ところが事件が起きました撮影前に散歩をしていたところ……🐾🐾なんと私の右足が沼地に『ズボッ』👞💦(石が普通に置いてある公園の道のど真ん中でした)ドッキリかと思う...
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 令和六年師走一宮庵齋東之宮一日の御祭 早朝より御参集頂き…
こんなに暖かいのに、今日から12月もう今年も一か月切りましたね。坂の下の掲示板転んで覚える痛さと同じ、悲しみを知らないと喜びが分からないのとも同じあ~意味...
愛犬と楽しむ!青山ランチ・外苑銀杏並木・代々木公園お散歩コース
秋晴れの気持ち良い1日。 天気が良いとじっとしていられない私たち(+ワンズ)。 今回は、「おしゃれランチを楽しみながら紅葉を愛でる」がテーマです。 表参道ランチ:泡とビール、そしておしゃれな料理 明治神宮外苑の銀杏並木:人混みの中で写真バトル 代々木公園:ワンズの落ち葉ファッションショー 帰り際にクリスマス気分 表参道ランチ:泡とビール、そしておしゃれな料理 まずは表参道のLINA STORESで腹ごしらえ。 LINA STORESでのランチは、食事はもちろん、愛犬と一緒にテラス席で過ごせるのが魅力。 top - LINA STORES|リナストアズ 犬と一緒にご飯できるお店はまだまだ少ないの…
晩秋に 銀杏並木に 吹く風は 染まり切らない 葉までも落とす まだここに居たいのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
ご覧いただきありがとうございます。 街全体が黄金色に染まってきました。 爽やかな青空の下、散ったイチョウの葉っぱを踏みながらお散歩をしてきました。 秋終盤の銀杏並木も、シックで落ち着いた気分になります。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7edb1a.05aa7b5e.f0fbc579";rakuten_items="ctsmatch";rak…
今年も見事な銀杏を見る事が出来ました。山下公園前の銀杏の並木道です。この辺り、パーキングチケットによる路上の駐車場も多くふらっと見るのには便利で、価格もこ...
たえちゃんは昨日は病院のPTに行ってから登校し、放課後は小児科の定期受診でした。こう書くと大忙しな気がするけど。どれも移動は10分くらいです。同じ区内をぐるぐるしてました(笑)昨日は北野天満宮のお祭り天神さんの日だったので訓練の病院周りは渋滞してて行くときは少しロスがありましたがそれ以外はとっても順調でした。なんだかすべてが順調だと充実感がありますね。小児科では卒業後事業所に通うことになってもしもの緊...
黄葉・紅葉まつり2024&秋の夜散歩 ( 国営昭和記念公園 )
今日は 国営昭和記念公園 へ3人(オイラ・妻・父親)で行ってきました。 黄葉と紅葉が見頃ということなので・・・急遽、決定しました。 立川駅下車・・・徒歩・・…
ご心配をおかけしております。CANDYさんのピーピーですが、まだ安定しておりません💦早く良くなーれ!11/4の祝日㊗️パパ有休取っていたので、珍しくお休み🎵そろそろ見頃と思われるので、朝早く行ってきました🎵お隣福島県のあづま総合運動公園の銀杏並木✨年々葉が減ってるんだよね💦上の方はスカスカ〜これも暑さのせいなのかな〜でも綺麗なので、人の少ない内に撮りましょ👍可愛い🩷CANDYさん豆粒だけどわかるかな❓こっち見てるよ〜💕お...
11月14日 仕事帰りに茨城県立歴史館へ。思っていたよりも緑っぽかったなー#水戸市 #歴史館 #茨城県立歴史館 #歴史館いちょう並木 #時間差投稿
北大の銀杏並木!輝くグラデーションアーチにうっとりシベリアン(о´∀`о)
3連休ですね 最終日はお天気も崩れるらしい北海道ですよ イベントが先週末に集中してくれててよかったわい そしてこれはそんな先週ですが… ドドーン 毎年恒例に…
すっかり秋も深まって、そろそろ平地でもタイヤ交換を…なんて話もちらほら出てきた北海道です。そんな秋の景色を楽しむべく、北海道大学の銀杏並木を見てきました。 先週末金葉祭が開催されたのですが、気温がそこまで低くないせいかまだ黄色くなっていない
五月晴れの天気に誘われて立川市の昭和記念公園まで行って来た。コロナ禍でほぼ二年振りの来園だったが、コロナ前と変わらぬ人が続々と押し寄せていた。公園へと続く立川カナールの銀杏並木の新緑がとても美しい。鬼が笑うが銀杏の黄葉シーズンが待ち遠しくなった。※2024 5月3日 東京都立川市 LUMIX FZ1000...
早春の風景2024/ギンコーナッツストリートはこうなっていた
三島市内の有名な銀杏並木通りにも行ってみましたが、秋にはあれ程沢山纏っていた葉っぱが全く無い。どっかへと飛んで行ってしまって随分と見通しが良くなっていました。あれだけバラバラと落ち、潰れて異臭を放っていた実も見事種まで乾燥し切ってほとんどが粉砕されてしまったのでしょう。残っている実は固く干からびたのがちょこちょこっと木の根本にまとまって落ちていました。こんな風に毎年毎年、銀杏の実と葉は落ちては片付いてを人の手が入らんでも上手い具合に繰り返しているんですね。早春の風景2024/ギンコーナッツストリートはこうなっていた
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
おはようございます。 銀杏並木も 随分葉が落ちて 黄色の絨毯のようになっている。 季節の移り変わりを 間近に感じる。 先日 徳島へ行っって来た Aちゃんのお土産。 鳴門金時の いもちっぷ
紅葉秋の備忘録です。通勤路の左右にある銀杏と桜並木の紅葉が美しくて通勤途中、自転車を止めて撮った画像。青い空に黄色が美しい。映えます。落ち葉も綺麗です。ピ...
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 2歳 シャル…
先週の東大本郷に続き今日は東大駒場キャンパスです。明日は曇りの予報だし今日は晴天、なにより銀杏が散ってないか心配。渋谷て京王線に乗り換えは自宅からかなり行...
初めて行きます、東大本郷キャンバス。一度車で通り過ぎたことはあるかな、、、くらいの曖昧な記憶。3回乗り換えました😵自宅からなかなか行きにく...
ひともと銀杏葉は枯れて 庭を埋めて散りしけば 冬の試験も近づきぬ 一句も解けずフランス語 (「酒、歌、煙草、また女ー三田の学生時代を唄へる歌」『閑談半日』昭和9.7 白水社) (佐藤春夫) 佐藤春夫(明治25.4.9~昭和39.5.6 詩人・小説家)がこう唄ったのは、慶應義塾大学三田キャンパスの銀杏の木。 慶應の三田キャンパスには銀杏の木が何本もあるので、どの木を詠んだのか特定されてはいませんが、三田の銀杏といえばこの中庭の大銀杏。 この銀杏が金色に色づいてくると、春夫のこの詩を思い出します。 詩人も、試験には苦労したんですね。 三田キャンパスの大銀杏。 もう一本は、塾監局玄関前の銀杏の木。 …
ご覧いただきありがとうございます。 神宮外苑銀杏並木へと行ってきました。 秋の紅葉もよいですが、 青い空一面を覆う、銀杏の黄金色も大好きです。 この日は、平日に関わらず、たいへんな人手でした。 外国人観光客の方が半分くらい、 車道まで出て写真を撮っている方が多く、 その人々を整理するのに、警察官の方が大忙しのようでした。 神宮外苑の銀杏並木は、見事な大木が多く、 こんなに空まで届くほど、黄金色に染まる並木道は多くはないです。 どうしても、大量の落葉の清掃が難しく、 落ち葉のまま積もると車がスリップして危険なため、 大きく育った銀杏の大木を伐採してしまう自治体もあるようで、とても残念です。 今年…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊神宮外苑の銀杏並木が話題になっているので行って来ました😊🏍 あと例のドラレコをバイクにも着けてみました😉◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
私のプロフィール・詳細経歴はこちら。↓ ********************************************** 使用中のPC5台が全て全…
今日の日曜日は、 快晴の茨城県南部です。 布団干し 4枚用 ふとん干し オールステンレス 安定 折りたたみ 洗濯物干し 布団 コンパクト 軽量 屋外 物干し 扇型 物干しスタンド 洗濯用品 乾燥洗濯機 ランドリー】 ekans エカンズ FB-4 今日は早速、布団を干しました。 昨日も干したのですが、昨日は朝晴れているな〜、と思ったのですが、 買い物に行った間に、暗めの雲が広がってきて、 あれ?、ちらっと降ってきた? いかんいかん、早く帰って布団取り込まなくちゃ。 買い物を切り上げました。 家に帰って、布団を触ってみたら、濡れて..