メインカテゴリーを選択しなおす
先日、東急テクノシステム長津田車両工場において、SEB7004の文字が確認されて以来、様子が気になっていた大井町線9000系9005Fの様子を見に参りました。東急電鉄のコーポレートマークは剥がされたものの、大井町線ステッカーはそのままのようです。各ドア横には「ドアボタン
【要注目】東急9005Fの車内に「豊橋行」と書かれた箱が目撃
東急テクノシステム長津田車両工場において、車両部品撤去作業が確認されている、東急大井町線9000系9005Fのデハ9205に「豊橋行」とガムテープに書かれた箱が目撃されました。箱には、車内または車外から取り外された車両部品とみられる物が確認されていますが、どの部分の物
東急テクノ長津田車両工場に回送された、東急大井町線9000系9005F。先日は、クハ9005号車の運転台や前面表示器などが撤去された様子が目撃されましたが、新たな動きを見せいているようです。スカートも撤去!!! pic.twitter.com/Q4l3dI4LOo— TKK-INSPECTOR (@Onda_CR) Apr
東急テクノ長津田車両工場に回送された、東急大井町線9000系9005F。通常の廃車回送とは異なる動きをしていることから注目されています。2025年4月2日(水)東急9000系9005Fクハ9005号車・デハ9205号車作業進捗状況クハ9005号車の運転台・前面表示器、デハ9205号車の床下機器・座
大山街道 街道を歩く その5 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 青葉台→すずかけ台
青葉台を出発、長津田宿からすずかけ台まで10km弱の街道ウォーク。長津田宿には往時を偲ばせる常夜燈、大林寺、大石神社をはじめ旧街道も一部残されているコース。アップダウンが多いルートでしたが心地よい汗が流せる街道歩きでした。
【まさか…】東急大井町線9005Fの床下機器撤去へ!本格的な改造開始か
東急テクノ長津田車両工場に回送された、東急大井町線9000系9005F。通常の廃車回送とは異なる動きをしていることから注目されています。弱冷房車を示すステッカーが貼付されていることからも、床下機器が外されているのは、9205号車(デハ9200形)とみられます。(目撃情報)
去る日、東急テクノ長津田車両工場に回送された東急大井町線9000系9005Fを観察しに参りました。観察当日の長津田工場では作業員の方が数人いらっしゃり、一部の方が車内で作業されている様子でした。東急5000系、8500系の中間車を横目に大井町線9000系90005Fの姿がありました
長津田駅南口から徒歩40秒くらいの場所にあるカラオケスナックです。年中無休で、昼の部は13時~17時、夜の部は17時から23時までということになってます。でも、最近は夜は23:30くらいまでやってる事
【入場から3年弱】遂に動き!!東急デハ8522排障器・行先表示器撤去
2021年11月2日に東急テクノシステム長津田工場に入場した東急8500系8622Fですが、今月6日頃に、10号車に当たるデハ8522の排障器が撤去されている様子が目撃されました。また、排障器だけではなく、前面の行先表示器も撤去されているようです。スカートが外された8500系8622F
【遂に動く】東急8500系8637Fが赤帯化・4両で自走確認(動態保存・運用入り可能性?)
本日、東急テクノシステム長津田工場において、4両編成化とコンプレッサー追設が確認された、東急8500系8637Fが赤帯になったうえ、遂に動きを見せました。2024/08/01東急8500系8637fが長津田工場内〜恩田駅付近まで自走しました。自走するのを見るのは1年半ぶり…感動です。
【異例中の異例!?】東急8637F(青帯)の号車札変更・撤去、ステッカー新たに貼付?など
現在、東急テクノシステム長津田工場中に入場中の東急8500系8637F(青帯)ですが、従前の10両編成から4両編成に短編成化した状態で留置されています。4両編成に短編成化した8637Fの組成は、各号車の号車札(号車表記)により、1号車がデハ8637、2号車がデハ8797、3号車がサハ
JR横浜線長津田駅近くのインド料理店 サワディーナマステ へ行きました。 スペシャルマトンビリヤニセット1,490円。このお店はビリヤニのバリエーションが豊富です。まず日本米を利用した通常のビリヤニ(単品1,100円/セット1,390円)と
今日は横浜じゃないけど、AMは外で仕事。午後は自宅に戻ってオンライン3件で、イチニチ潰れます。でも、来週のお休みは温泉(また?!)なんです。ところが、予想...
先日、ふく福パンを買ったあと、オットのランチに人に教えて頂いた、ちょっと美味しい(いい値段だけど)というローストビーフを買いに長津田駅で降りました。その時...
私が仕事でモーレツに忙しく、家に居なかった去年の10月~12月の間。 まぁちゃんがちびっ子達を連れて、「男のハイキング部」に頻繁に行ってくれていたようで。。。 ホントに感謝感謝 10月末は、車で40分ぐらいの所にある初めての公園へ all photos by まぁちゃん長津田にあるらしい。。。 が、名前はとっくの昔に忘れた (笑)初めての公園に、ぽん隊長いつにも増して笑顔 二人で競って、公園ハイキング 相当楽しかっ...
おはようございます。22日(日)の朝のハナシです。22日に甲種輸送があったので、23日横浜線で出勤するとき、「もしかしたら長津田にいるかもしれん」と思い、...
日曜日だが、家でパソコンをカタカタと仕事、 会社では出来ないような、地味~な資料整理などをメインにカタカタと、 家族が皆外出で、昼ご飯は一人セルフで済ませる事になったので、 車もあるし、せっかくだからかき揚げ丼セットでも食べに行くかと、 国道246号線の上り線にあるこちらの吉野家へ、 そばもやっている吉野家は珍しいそうな、確かにあまり見ませんな、 行ったお店:そば処 吉野家 長津田店 食べたもの:えびとかき揚げ天重(小盛)そばセット 値段:820円 行った日:2022年3月27日(日)昼 休日とあって、入店時は家族連れなどもいたりして、 かき揚げと海老天が1本付いてくる天重。蕎麦はなかなか本格…