メインカテゴリーを選択しなおす
南海・TX他で新車ほかJR東・四国他でも廃車動き【4月15日までのトピックス】
南海やつくばエクスプレスで新型車両による車両更新・検討などほか、あの車両が北海道函館へ向かう、期待の新車が登場など4月1日~15日までの鉄道ニュース等をまとめてみました。なお、生じた事象を全て掲載していませんのでご了承願います。【南海電鉄サザン車両更新ほか】南
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、西武8000系について書きます。それでは、どうぞ。もうすぐ登場元小田急8000形を譲受した西武8000系が、もうすぐ営業運行を開始する。西武8000系は、省エネ車両として登場する。おそらく、関東初の塗装車両の省エネ車両だろう。関西の民鉄ではすでに走っている塗装車両の省エネ車両だが、西武8000系が走る事によって、塗装車両でも省エネ車両は可能なの...
【新情報も】西武サステナ車両 小田急8000形・東急9000系に関する詳報
西武サステナ車両をめぐっては、小田急から譲受した8000系が今年5月にも営業運行を開始する見通しです。東急側についても新情報を含めた車両動向について振り返ります。【「サステナ車両」の定義】まず「サステナ車両」とは、環境負荷の少ない他社からの譲受車両を指します。
205系譲渡輸送完了・東急9005F動き・近江譲渡車間もなく!?<4月初旬>
新型車両の導入などによる既存車両の置き換え・譲渡動きが加速しています。これまで譲渡されまたは、譲渡が見込まれている車両について注目されているものをピックアップし4月上旬時点の動向をまとめました。【JR東日本鶴見線205系→富士急譲渡完了】鉄道ファン、DJ鉄道ダイヤ
西武2000系・101系は2030年までに代替,9000系は計画なし他(代替計画)
10日に報道陣向けに公開された、サステナ車両・西武8000系8103F(小田急元8000形8261F)が公開され、今後の車両代替計画について言及されました。上記レポート記事によると、『既存の車両のうち、非VVVFインバータ車である2000系や101系などは、2030年までに引退する予定。(
【譲渡動向】富士急205系譲渡甲種も…近江譲渡新表示対応・三岐動きなど<3月下旬>
新型車両の導入などによる既存車両の置き換え・譲渡動きが加速しています。これまで譲渡されまたは、譲渡が見込まれている車両について注目されているものをピックアップし3月下旬時点の動向をまとめました。【JR東日本鶴見線205系→八王子に輸送も】鉄道ファン、DJ鉄道ダイヤ
【まさか…】東急大井町線9005Fの床下機器撤去へ!本格的な改造開始か
東急テクノ長津田車両工場に回送された、東急大井町線9000系9005F。通常の廃車回送とは異なる動きをしていることから注目されています。弱冷房車を示すステッカーが貼付されていることからも、床下機器が外されているのは、9205号車(デハ9200形)とみられます。(目撃情報)
【譲渡動向】遂に富士急205系譲渡甲種へ!サステナ車両新表示対応・三岐動きなど<3月中旬>
新型車両の導入などによる既存車両の置き換え・譲渡動きが加速しています。これまで譲渡され注目されているものをピックアップし3月中旬時点の動向をまとめました。【JR東日本鶴見線205系→富士急 輸送準備】鉄道ファン、DJ鉄道ダイヤ情報などに記述された元JR東日本鶴見線205
【導入計画】西武鉄道新たな「ライナー型車両」・40000系ほか
西武鉄道は、3月14に発表した鉄道旅客運賃改定申請のプレスリリースにおいて、2025年度以降の新型車両の導入計画について言及されました。西武新宿線の特急ニューレッドアロー号で使用されている10000系については、今後、「ライナー型車両」で置き換えることが明らかになり
去る日、東急テクノ長津田車両工場に回送された東急大井町線9000系9005Fを観察しに参りました。観察当日の長津田工場では作業員の方が数人いらっしゃり、一部の方が車内で作業されている様子でした。東急5000系、8500系の中間車を横目に大井町線9000系90005Fの姿がありました
【西武譲渡なるか】東急9005Fがドアステッカー撤去・恩田で部品取り開始も!?
本日、東急大井町線用9000系9005Fがドアステッカー撤去の上、長津田検車区から長津田車両工場(こどもの国線恩田駅隣接)に回送されました。検査入場の場合はドアステッカーは撤去されない上での回送となりますが、今回は剥がされた状態で入場のため、通常の検査入場とは異な
(写真は8103F・西武鉄道プレスリリースから引用)西武鉄道8000系8103F(サステナ車両・元小田急8000形8261F)が西武拝島線玉川上水まで入線しました。2/3 西武8000系 試運転第9864列車,第9885列車 西武8000系 8103f pic.twitter.com/IfXc7m0QLd— かめ (@SIB_KAME) February 3
今月、西武鉄道武蔵丘検修場を出場した西武サステナ車両「8000系」(元小田急8000形8261F)について、小田急線で走っていた当時のROMが残っている模様で「各駅停車 経堂」とフルカラー表示されている様子が目撃されました。「各駅停車 経堂」幕を出す西武8000系8103F。小田急
【遂に本線へ!】西武8103F(サステナ車両)が本線試運転・南入曽へ回送
(写真は8103F・西武鉄道プレスリリースから引用)本日、西武鉄道8000系8103F(サステナ車両・元小田急8000形8261F)の車両が改修が完了し、初となる試運転が実施されました。8103F(元小田急8261F)、武蔵丘出場試運転小田急から離れて年を越して、いよいよ第2の人生がスタート
何度も撮っている君ヶ浜の定番ポイント。春キャベツが雨に濡れながら順調に育つ。22000形(元南海2200系)第二編成の観光列車化プロジェクト。「もっとなんかいい銚子クラファン」に私も少額ながら支援させて頂いた。第二編成の銚電デビューに期待。にほんブログ村 にほんブログ村...
【鉄道】西武鉄道、元小田急8000形の「サステナ車両」8000系電車、2025(令和7)年5月末に運行開始決定!
おはようございます! 西武鉄道は1月7日(火)、同社に譲渡された元小田急8000形の「サステナ車両」8000系電車の運行開始が今年5月末に決定したと発表しました。なお今後は西武各線での運行開始に向けて、乗務員訓練や走行試験を実施するとのことです。 ↑ 小田急8000形 ※西武鉄道に譲渡された車両は外観を含め、写真とは異なります。 西武鉄道は2023(令和5)年9月、SDGsの一環として小田急から8000形を、東急から9000系を合わせて100両を「サステナ車両」として譲り受けると発表し、既に小田急から8000形8261F6両を譲り受けています(※塗装変更、設備等の改良工事は施工済)。また小田急…
【サステナ車両完成】西武8000系8103Fは25年5月末デビュー予定
(写真は8103F・西武鉄道プレスリリースから引用)本日、西武鉄道8000系8103F(サステナ車両・元小田急8000形8261F)の車両が改修が完了したと発表、報道陣向けに報道公開されました。西武鉄道の発表によると、安全装置の更新や車両デザインの変更等を行ってまいりましたが、本
西武鉄道に譲渡され、武蔵丘車両検修場で国分寺線向けに転用改造が実施されている8000系(小田急8000形8261F)。これまでに入ってきている情報を整理します。武蔵丘車両検修場から顔を見せた西武8000系8103F(元小田急8261F)元のアイボリーよりも白いボディに ブルーとグリー
【予備品】小田急8257Fの機器部品が西武譲渡(西武サステナ車両流用?)
先日「Odakyu」ロゴ等が確認されていた、小田急8000形8257×6(8257F)ですが、新たな動きをみせています。ライトケースやブレーキ継電器盤、台車などにに「西武」と書かれたガムテープが貼られており、予備品の確保がされている模様です。ちなみにライトケースや床下機械、
萩山駅にて今年撮影した西武9000系です。 ここに東急から大井町線で活躍中の9000系が「サステナ車両」としてやってきます。 まだ大井町線に新車が導入されていませんのでもう少し活躍できるでしょう。 東急900
【一体なぜ】小田急1066×4車内に「西武サステナ」デプラの棚が目撃
2024年10月21日に小田急1000形4両編成の1066×4(1066F)が大野総合車両所に入場し、22日本日構内で電気連結器が撤去されている様子が確認され、一部車内の部品取りも確認されています。小田急1000形1066F(1066×4)ワンマン化改造が始まった1066F電気連結器が外されてますね
【異例な動き】小田急8059×4(8059F)の部品撤去開始も…
車両側面・正面のブランドロゴの撤去が確認された、小田急8000形8059×4(8059F)ですが、本日より車内の部品取り作業が始まっています。大野89番線に入場した8059Fは車内や床下周りの部品取りが行われていました。いつもと手順が異なるため注目されているようですね。先頭車
【サステナ車両】西武8000系の改造状況(車体色少し白色化・編成番号ほか)
9月26日に、西武サステナ車両「8000系」の改造の様子がYouTube上で公開されています。動画内で触れられている改造の状況をまとめます。▲【サステナ車両】小田急電鉄8000形(西武鉄道の車両形式は8000系に決定!)改修工事の状況を追いました(西武鉄道公式チャンネル)動画
【来年3月頃デビュー】西武サステナ車両「8000系」デザイン発表
西武鉄道は9月26日、小田急から譲受した8000形「サステナ車両」について、車両のデザインと形式を発表しました。形式名は「8000系」で、新しいデザインは、社内からの公募で選ばれ、「永遠」や「繁栄」を表すとされる市松模様が描かれています。西武では、今年7月から、武
【西武「サステナ車両」まとめ②】小田急8000形授受数の更新
西武鉄道では、環境負荷の少ない他社からの譲受車両「サステナ車両」の導入が発表されました。以前の記事より追加情報を記載しています。【「サステナ車両」の定義】「サステナ車両」とは、環境負荷の少ない他社からの譲受車両を指します。2022年に公表された西武ホールディ
【西武】小田急8000形サステナ車両「7編成42両」投入と記載
本日発売の商業誌(鉄道ファン2024年11月号)において、西武鉄道が導入を目指す「サステナ車両」の小田急8000形の導入数について『6両編成7編成42両を投入し、今後国分寺線などに導入(投入)される予定』という主旨の文言の記載を確認しました。公式発表では直接言及されて
【サステナ車両動く】元小田急8261Fが改修のため武蔵丘へ初自走
改修が明らかになっていた、サステナ車両(西武譲渡車)の元小田急8000形8261Fですが、7月1日未明(6月30日終電後)に、留置されていた小手指車両基地から武蔵丘車両基地へ自走回送されました。西武線を自走するのは今回が初です。2024/07/01武蔵丘入場回送元小田急電鉄8000
【西武・サステナ車両】元小田急8261Fは武蔵丘検修場で改修予定(商業誌)
商業誌において、西武鉄道に譲渡された元小田急8000形8261Fについて、今後、西武鉄道の『武蔵丘車両基地で改修が施され、国分寺線に投入する』と記載されていました。改修する設備は、武蔵丘車両基地に隣接する武蔵丘車両検修場に有するため、こちらの方で改修作業が実施され
100均の商品中心に昨年作成したジオラマの駅からスタートです。 2両編成しか入らない小さい駅です。 写真は新2000系で西武鉄道の絶滅危惧種です。 送料無料◆31766 グリーンマックス 西武9000系 (抵抗制御車・
東急9000系のカウントダウンが始まりましたので乗車してきました。 西武に行っても独特のモーター音は変わらないと思いますが内装など観ておきたくて早いですが乗車してきました。 送料無料◆50657 グリーンマッ
西武に譲渡される東急9000系を見に行ってきました。 譲渡後にどんな色になるのか楽しみです。 送料無料◆50657 グリーンマックス 東急電鉄 9000系 (大井町線90周年記念ヘッドマーク付き) 5両編成セット (動力付
私は武蔵小杉駅の下りホーム。 まさかの西武鉄道6017編成が上りホームにいるとは・・・ 慌てて降りてスマホで撮影! 遠かったので画像粗いです。 1983年10月1日に新桜台~小竹向原感が開通。 当時は西武線と
話題の東急9000系に会いに行きました。 来年か再来年に西武のサステナ車両になるんですね。 カラーリングも気になります。 送料無料◆50657 グリーンマックス 東急電鉄 9000系 (大井町線90周年記念ヘッドマーク
《東急》【写真館633】譲渡か?廃車か?今後が気になるかつてのサークルK編成
先日西武鉄道から発表された「サステナ車両」の概要、その内容にかなり衝撃を受けた人も多かったことでしょう。小田急と東急を走ってきた車両が揃って西武鉄道に譲渡されるとはだれも予想しなかったことかと思います。譲渡されるのは東急の9000系と小田急の8000形、全く似た要素の無い2形式が西武に行くことになりました。
4月の話ですが大井町線に乗ってきました。 本当は急行に乗りたかったがタイミング合わず… 大井町線9000系、9020系の置き換えの話も出てきました。 今思うといいタイミングで9020系の乗車できました。。 西武のサ
西武鉄道株式会社(本社:埼玉県所沢市、社長:小川 周一郎)は、環境負荷の少ない他社からの譲受車両「サステナ車両」 (※)の授受について、東急電鉄株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:福田 誠一)および小田急
彼岸花が紅く染める秋の始まり。この40-3はタブレット保護柵が付いて小湊のヨンマルの中では一番国鉄の雰囲気を感じられる車体。にほんブログ村 にほんブログ村...
手前には遅咲きの向日葵、その奥には秋桜と彼岸花。例年より気温が高くても季節は確実に秋へと進む。昨日はNHKおはよう日本の特集で小湊鉄道が紹介されていた。近年は台風や大雨の被害を何度も受け、利用者減少も重って負債額が膨らむ厳しい現状を話されていた。大手と違って中小の地方ローカルでは自治体の援助等無くして存続は難しいだろう。一個人では微々たる金額でしか貢献できないが、今後もたまには鉄道利用や買い物で貢献...