メインカテゴリーを選択しなおす
ランチ@Pizzeria da peppe NAPOLI STA' CA(駒沢公園駅)
今朝は、表題のピッツェリアでの ランチについて。 先日のÉLANでのランチにより 筆者のグルメ魂が覚醒してしまった。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 次はイタリアン…
ずいぶん日が経ってしまいましたが、今年のこひなの7歳の記念に、セルフフォトスタジオPET&FAMで撮影してきました。 ペットと一緒に生きる思い出を残せるセルフ…
ひさしぶりに駒沢へ。用事を済ませてちょっとお散歩。へいぞーは気管虚脱ですが、散歩をすると咳が止まるんです。なので、適度な散歩は必要。散歩の〆はフォトスタジオク…
幼なじみで大親友のるいくんとへいぞーのアニバーサリーフォトアートができました。8歳のフォト同様、PET&FAMで作成してもらいました。『8歳の記念に・・・』へ…
冬。フグの季節。駒沢の創作和食 田でもフグのコースが始まったので創作和食 田ワンコエリア:インナーテラスhina-diary.amebaownd.comディナ…
ちょっと前のお散歩日和。駒沢公園へ。そしたらボンダイカフェができてる?ボンダイカフェは、シドニーのボンダイビーチをイメージしたお洒落カフェで、都内に何店舗かあ…
駒沢のセルフフォトスタジオPET&FAMへ行ってきました。ペットのオリジナルグッズならPET&FAM SELF PHOTO STUDIO for PET …
ひさしぶりに駒沢、公園通りへ。用事を済ませたら、やっぱりここに来ちゃう。PRETTY THINGS。PRETTY THINGSワンコエリア:店内hina-di…
残暑厳しくお出かけしにくい日が続いていますが、昨日は駒沢公園で動物感謝デーin JAPANのイベントが開催されていたので、夕方さくっと行ってきました。さすがに…
PET&FAMでオーダーしていたこひなの6歳記念のフォトアートができあがりました。 『わんこの1年は人間の4年だから・・・♥Pet & Fam』今年の3月で6…
【東京】国道246号線 複数台車の事故 渋滞 世田谷駒沢交差点付近 4月22日(月)17:00頃
東京都にある国道264号線にて複数台の事故が発生しました。 高齢者が運転する車がほかの車6台に突っ込んだという目撃情報があります。 現場は世田谷区駒沢交差点付近です。 瀬田方面にいくドライバーさんや通行予定のドライバーは、お気をつけください
今年の3月で6歳になったこひな。小型犬の6歳は人間でいうともう40歳なんですね。大型犬とは計算式が違うけど、どのわんこにとっても歳を重ねるにつれ、一年一年いっ…
ワンコにステーキのサービスがある駒沢のステーキハウスニューテキサスへ。 ステーキハウスNEW TEXASワンコスペース:店内hina-diary.amebao…
先日ひさしぶりに駒沢のmunya(むにゃ)へ。 munya(ムニャ)ワンコエリア:店内hina-diary.amebaownd.com 平日は夜営業だけになっ…
かれこれ20年以上前の話駒沢に住んでいたのは25歳くらいだった頃派遣社員で電通にいきながら フリーのライターをしていたある日住んでいたマンション手前にBOOK…
ハロウィンイベントは、週末28日29日に開催したところが多かったみたいですがほんとのハロウィンは10月31日です。起源は古代ケルトのお祭りで、この夜、あの世と…
へいぞーの8歳の記念に、pet&famでフォトアートをつくりました。今回、同い年の大親友るいくんとへいぞーが、8のナンバーの中で躍動するようなアートに仕立てて…
8月はへいぞーの誕生月だったので、記念フォトアートを作ってもらおうと、PET&FAMセルフ写真館へ行ってきました。 ペットのオリジナルグッズならPET&FAM…
おともだちの情報で、ワンコはカートOKだし膝の上もOKだったと聞いたので、半信半疑で(笑)ひさしぶりに(5,6年ぶりくらい??)コマザワパークカフェに行きまし…
一年の半分が終わり今日から7月。今年の梅雨はいつまで続く?さて梅雨どきの「あるある」。駒沢まで出かけたら雨が降り出しちゃったので、カフェで雨宿り。クッポグラフ…
5歳のお誕生日も5回目のお迎え記念日も過ぎてしまったけれど、こひなの5歳の記念を残したくて、駒沢のpet & famで撮影してきました。 PET&FAM …
ずっと気になっていた駒沢のマノカフェ。 mano cafeワンコエリア:店内一部hina-diary.amebaownd.com ワンコの席は1テーブルだけだ…
穏やかな秋の日。東急田園都市線、駒沢大学駅から歩き始め、玉川通りを南に北に行ったり来たりしながら、新町1交差点から桜新町駅まで歩いた。約1万5000歩の散歩だった。駒沢一丁目の❶「電通八星苑」(世田谷区駒沢一丁目)。以前、門の外からフランク・ロイド・ライト設計の「旧林愛作氏邸」(1917年築)をチョイ見したことがあった。今回行ってみると、門は厳重に閉鎖されていた。電通は住友不動産に売却したようだ。...