メインカテゴリーを選択しなおす
今年も予防シーズンのお知らせが届いた ▼・。・▼」」」」ーワン!!
3/6朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 今年も予防シーズンのお知らせが届いたよ フィラリア検査は『春の健康診断
12/13朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 今年最後のフィラリア予防薬だよ 美味しい予感におめめキラーン
いつも訪問コメントありがとうございます。 昨日のなつりこ。 昨日はフィラリア・ノミダニ予防薬の投与日でした。 うっかり忘れるところでしたが、アラーム入れていたので、 忘れずに投与出来ました。 12月で今年度分は終わりです。 結構忘れない様にと、緊張しますね。 なつりこは喜んでバクバク食べてくれます。 薬の錠剤も、食べてしまうくらいですからね。 食欲旺盛ななつりこです。 昨日は外苑前に行きました。 ...
9/6朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 今月もフィラリアの予防薬だよ 美味しい予感におめめキラーン
毎月1日はフィラリア予防&「Standard Products」というお店に行ってきました
こんばんわはなちゃん、おはよう今日も元気に朝ごはんジャンプ!毎月1日はフィラリア予防。はなちゃん、大好物です。パパごんの朝ごはん。昨晩のお裾分けの焼きビーフン。朝から大雨でしたが、明るくなるころには止んでうっすらと虹が出てました。止んでるうちに朝の散歩。はなちゃん、急げ~!雨降ってきちゃうよ~毎月1日ははなちゃん、久しぶりの日光浴昼ごはん。唐揚げ玉子とじ丼。久しぶりにママごんとテーブルで食べました...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんだよ~!パパごんの朝ごはん豆腐、黒豆、納豆、、、豆尽くし。我が家は毎月1日がフィラリア予防の日ですはなちゃん、おやつと思ってます。はなちゃん、今日は教室の日。いっぱい遊んでおいでね今日はとにかく暑かったですね。夕方も快晴です。はなちゃん、お帰り!ママごんとハルごんの晩ごはん丸亀製麺のテイクアウト。うまそう、、うらやましい。今日のおやつヤマザキビスケット「ノアー...
新居に引っ越して来て、8月以後分のフィラリアのお薬をもらわねばならない事に気付き(^_^;)近くの動物病院を何軒かスマホで調べて、設備、口コミ共に良さそうな所を見つけたので 早速その病院に朝から行ってきました。HPの説明でも設備も素晴らしく、実際外から見ても建物も
なんなのかな?朝から強い頭痛に、目眩が辛い💦最近ずっとこんな感じです。スピ系でいうとエネルギーを感じてる感じ?今日ものんびりしてました💦ゆめの体重が増えてきま…
7/7朝の体重: お休み ******************************************************** 今月もフィラリアの予防薬だよ 美味しい予感におめめキラーン スタンバイOK 3回に分
愛犬の健康管理に欠かせないネクスガードスペクトラの副作用について知っていますか?この記事では、ネクスガードスペクトラの副作用に関する重要な事実、他の薬との違い、使用後に見られるサイン、副作用への対処方法、適切な使用方法について詳しく解説します。愛犬を守るための必読ガイドです。
こんばんわはなちゃん、おはよう今日は「朝ごはんだよ~」って呼びに来ました朝ごはんジャンプ!ぶつかりそうだった。パパごんの朝ごはん毎月1日はフィラリア予防、イベルメックの日ですおやつ感覚でガッツいてます。今日はずっと雨でしたね。近くの川もだいぶ水位が高くなってました。はなちゃん、ただいまママごんお帰り!ママごんの晩ごはん。冷蔵庫の中の余り物を集めました。今日のおやつタニタ食堂監修のコーヒーゼリーおい...
訪問ありがとうございます😊6月13日にゆめを動物病院に連れていきました。クレートの端の部分にしかいないゆめ🤣どこに連れて行かれるか不安だったよね💦2回目の混合…
麻とバテンレースのニットをほどいてリメイク ○o。.d(*´∀`*)b.。o○デ━ス!!
6/7朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.5kg ******************************************************** リメイクしようとほどいていたニット、完成したよ 首が伸びてしまった麻と
6/6朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.5kg ******************************************************** 今月もフィラリアの予防薬だよ 美味しい予感におめめキラーン
今日はゆうちゃん、病院へ。 季節柄というか、毎年6月にフィラリア予防のお薬を貰いに行っているので。レボリューションプラス。 あれ、年の最初は診察をしないと頂けないそうで。 …
こんばんわはなちゃん、おはよう。首に鈴が付いているので、起きてくるとわかります朝ごはんジャンプパパごんの朝ごはん。マカロニサラダ、大好きです毎月1日はイベルメックでフィラリア予防です朝の散歩。朝は涼しかったです午前中は日光浴パパごんの昼ごはん。ママごんが朝、作っておいてくれましたカレイの煮つけ、おいしかった。はなちゃん、午後は部屋の涼しいところでまったり夕方の散歩。16時ころ、まだちょっと暑かった...
一昨日は昔からの知人宅へ、旦那さんと訪問。 旦那さんの元・上司で、私にとっては元・同僚、みたいな感じの方(同じ職場だった)。 もう70歳を過ぎたとのことで、足元は少しふらつく様子だったけど、お元気で良かった☆ 私は、ひさーしぶりに旦那さん以外の人と話したかなあ。買い物に行って店員さんと話すことはあるけど、引きこもりは良くないなと痛感。 仕事のことを聞かれて、すごく気まずかった。 …
年1回のワンコ🐶のフィラリア検査に行ってきました。 我が家にはペキニーズ2匹とシーズー1匹の3匹のワンコがいるんですね。 3匹ともお出かけ大好きなので病院に行くときも車に乗る前から大騒ぎ・・ 3匹同時に連れて行くのは奥さんと2人でですがけっこうな労力でした💦 検査結果はみんな陰性で今年分のフィラリア予防薬をもらって、ついでに耳の掃除と肛門腺絞りと爪切りもやってもらってきました😄 はしゃぎすぎて疲れ...
春をすっ飛ばして、いっきに夏になっちゃいそうな最近の日本の気候です。大丈夫かぁ・・・地球暖化・・・先日、へいぞーのアニコムの無料血液検査の際に、 『アニコム無…
テンルナマロンらら北海道道東地方はフィラリアのお薬は必要の無い地方なのでしっかりとフィラリアの薬の事が初めて解りました。日高山脈を越える時は必要と言われてます…
柴犬のフィラリア対策/フィラリアって何?犬がフィラリアに感染したらどうなる?治療や予防の仕方を調べました!
暖かくなってくると気になるのが「フィラリア」と呼ばれている病気ではないでしょうか。僕たち犬は暖かい時期、だいた
ブログの題名がオッパッピーになったwフィラリアの注射&健康診断の為動物病院に行ってきました💉(フィラリア注射は1度で1年有効なので薬の飲み忘れの心配無し)で✨…
今日は月に一度の大事なイベントの日!愛犬は、大人の階段を昇ってしまったのでしょうか・・・?
こんにちは。飼い主♀です。 今日は、月に一度の大事なイベントの日です。 「・・・あ、今日はあの日
今年は28日がフィラリアの薬の日。 食べるかねー? 寝てたのにさっそく気付いた。 ぐいぐいくる。 フィラリアの薬はおいしいらしい。メーカー関係なく夢中になります。 はい、どーぞ。 痛い痛い!指噛んでるよ! それは指だって、こらー痛いよ!耳が遠くて聞こえてない模様。離すもんかと食いついてくる。グギギギ。こらこらこら。 歯形が残った。指がわからないのか。お口の感覚まで衰えてきてるのか? 一回離してもらう。あー痛い。 仕切り直し。 あっという間だね~。 さみしげ。 寝起きだから寝ぐせがかわいい。 探していました。 ランキング参加中犬がすきランキング参加中ペット
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ママごんと朝の散歩。一目散に、ミニトマトのおじいちゃんのところに入っていたみたい。居なくて残念だったね。はなちゃん、ただいま。ちょうど、顔が見えない。夕方の散歩。汗だくです。今日の晩御飯、麻婆豆腐。ごはんにのせて頂きました。辛口だったので、またまた汗だく。我が家では、とうもろこしを買ってくると電子レンジでチンします。以前は、ぐつぐつ茹でてたような気がしますが、、、...
こんばんはイボ手術の経過診察は、良好でもうお薬も飲まなくてよくなりましたッッ糸も自然にポロポロ落ちてくるので抜糸の必要もありませんもう一安心だぁ−25日はフィ…
月初めにやること、その2。 ねこちゃん達のフィラリア予防のお薬!レボリューションプラス。今回もお首に。 今まであんまり重要視してなかったけど、どちらかというと混合ワクチンよりこっち…
今年もフィラリア予防のお薬を貰うため、動物病院へ。今回はゆうちゃんの。 都度買いするとその度に処方料がかかるので、今回はいっぺんに6本購入☆ 箱入りで頂きました。6本で1箱なんで…
こんにちはChiです。暖かくなる春はわんちゃんにとって寄生虫対策を開始の季節でもあります。対象となるのはノミ・マダニ・フィラリア。接種開始の時期や期間は生活地域やお散歩環境により異なります。いつもお世話になっている獣医さんとご相談させて頂き
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は朝から雨でしたが それほど強い降りにはなりませんでした 朝一で3ワンを連れて動物病院へ フィラリアの予防注射をしてもらいました。 1年間有効の注射
お出掛け記事の続きは一旦お休み。今年もその季節がやって来ました。フィラリア予防(駆除)薬の投与期間です。今年の初回は4月30日。もなかはこれまでフィラリア予防とノミダニ予防はそれぞれ別の薬で対応していました。でも今回からは両方に対応する薬ひとつだけを服用することに。実は今回のお薬は新たに購入したものではなく自宅に残っていたもの。昨年の8月、翌月にこももへ飲ませるために購入していました。でも病状の急...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。お行儀よく、ごはん待ち。今朝も異常なし。朝陽が眩しい夕陽がきれい。はなちゃん、ただいま。夕方の散歩。ハンカチで大暴れ。今日はママごんはお休みの日。晩御飯は、カツオのたたき、コロッケオニオンリング、サラダ。パパごんはカツオのたたきはニンニク派です。毎年、5月から12月まで、毎月1日はフィラリア予防薬の日になります。今年もこの季節がやってきました。はなちゃん、嫌がらず...
春になって虫が増えてきた今日この頃。小虎家では先日フィラリアのお薬をもらいに病院へ。そこには小虎家以外に小型のわんちゃんが来ていて…
猫のフィラリア予防ノミ予防!そして、秋のガーデニング(寄せ植え作り)
「ねぇ、聞いた?今日またフィラリア予防の薬だって!」 「マジか!?あれ臭いんだよ。」 「それな。」 「出た!それなって。口語で使うヤツいるんだww」 「オマエだって、wwって口語でどうやって使ってんだよ?」 「草ですが。」 こんにちは!み です。 毎月1回の フィラリア予防 ...
今日は30日。もなかに飲ませたり食べさせたりはいつもしていることですが、ひとつ増えるだけで忙しく感じてしまうわ~。増えたのはフィラリア駆除薬。左のシリンジは腎臓のサプリメントです。さて、どちらを先にするかなぁ・・・うん、フィラリア薬のほうにしよう。大きいままだと食べないから3分割してどうかな?食べた!フィラリア薬もサプリメントも嬉しそうに口にしました。このあとのドライフードは あまり欲しそうにない...
来年は受験してみようかと! ねこ検定! 去年は本だけ買ってぜんぜん勉強できず。 今年のテキストは初級が独立して1冊にまとまったので 厚くなってる。範囲も広がったのかなあ…
昨日は30日だったのでフィラリア駆除薬の投与日でした。けど・・・食欲無いらしくて朝ご飯をほとんど食べなかったもなか。この美味しい(らしい)薬は食べてくれるかしらん?元々大きいままだと上手に食べられないコなので3つに割ってからベッドで寝ていたもなかの口元へ。心配は杞憂に終わり、3つの欠片全て食べてくれました。あー、美味しいお薬で良かったワン。数日前にお届け物がありました。昨年に続き2度めの写真採用で...
こんにちは畑荒らしがブームのやぁ−君今日も元気に人参畑を荒らしています1日はお決まりのフィラリア予防やぁ−君好きよねッッまた来月ねッッやぁ−君のものもらい。ピ…
今朝は4時半起きのユキ久々のお友達にも会えて、はしゃぎ疲れたかな僕、御飯いらんしみたいなふりして奪いますユキ大好き😍ネクスガード皆様おはようございます🎵今…
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村 ☆お願い☆ ブログのお友達のそら君 が、今がんばって闘病しています。 そら君見守っているよ!の応援ぽちを、お願いします。リンク9月15日。パパと病院に行ったよボクの、若年性白内障で。お目目を2~3ヶ月に一度は診てもらうことになってるんだよ。センセーが、機械でお目目...
犬のノミダニ フィラリア、回虫などの対策ができるネクスガードスペクトラ。毎月飲ませているワンちゃんも多いですよね。ワタシのところの2匹も、ネクスガードスペクトラを飲ませていますが、値段が高いので、結構
こんにちはもう9月早すぎるぅ−1日のお決まり事やー君はこれをおやつだと思っています(笑)ペロリです我が家では、寝る前のまったり時間にしている事があります。人参…
こんにちは今年もあっという間の8月毎日猛暑でやばぁぁい半端ない汗の量なのに、一向に痩せないのはなぜだろう(笑)やー君は毎日エアコンのお部屋で元気②一人遊びが上…
昨日、約3週間ぶりに掛かりつけ医でこももを診てもらってきました。待合室では尻尾をダラリと下げていたこももでしたが呼ばれると診察室へは自ら入っていき先生を喜ばせていましたヨ。さて、体重ですが・・・やっぱりね。予想通り増えていました。っていうか、増えすぎかも。病気になる前で平均 8.7kg 程度だったので。最近 嘔吐も無く よく食べてくれて嬉しかったのですが、あまり太らせ過ぎても良くないですよね。後脚が弱って...
先週末、2週間ぶりに掛かりつけ医にてこももを診てもらってきました。体重 8.54 kg 。500g近く増えていました!この2週間、日によって多少の食べムラはありましたがそこそこ食べられていて、嘔吐も無かったしね。今回も血液検査を受けましたが、前回良かった貧血の数値が少し悪くなっていました。が、特に薬等は使わずに様子を見ることに。次回の検査で更に悪化しているようならまた造血剤の注射や鉄剤の服用を考えます。炎症を...