メインカテゴリーを選択しなおす
とんかつ明石 レビュー老朽化が進む割には、新店舗出来てたりしていつ解体されるのか・・・?謎そんな謎ビル事、ニュー新橋ビルなのですが今日はちょっと高級志向にしてみますかねということで、とんかつ明石へ行ってみましたよさて、エスカレーターで4階へ...
むさしや レビューたまに食べたくなりませんか黄色に包まれたケチャップライスを・・・ということで、ニュー新橋ビル内 むさしやへ行ってみましたよさて、店頭到着旧住所が東京市って・・・調べてみたら「むさしや」は、1885年(明治18年)創業との事...
【新橋・香味】植野食堂に出た「魯肉飯」台湾そのままの味でした!烏森神社の癌封じ御守り!
【新橋・香味】「日本一ふつうで美味しい植野食堂」で、香味の魯肉飯が取り上げられましたここの魯肉飯は、肉の下ごしらえや煮込みにすごく手が込んだ作業をしています去…
おにやんま(新橋)Wとり天ぶっかけ(特盛)1,030円サラリーマンの聖地「新橋」で、人気の立ち食いうどん『おにやんま』。食べログ「うどん百名店」に選出されたお店です。前回の利用以降に、少し値上げしました。お店の外のキャッシュレス券売機で食券を購入。
今日の新橋ランチは「本陣房」ちょうどお昼になったタイミングだが運よく待つことなく席につけたこちらに来ると決まって同じ注文「三色もり」最初は「柚子切り」透き通ったフレッシュな黄色手繰れば瑞々しい柚子の香この一枚はもり汁なしでいただく二枚目は「せいろそば」そのまま手繰れば新蕎麦らしい爽やかな香り山葵をつけもり汁でいただく三枚目は「田舎」この太さが蕎麦の醍醐味大根おろしを乗せて手繰る嘉味!木製の湯桶で出される蕎麦湯はサラサラタイプごちそうさまです三種三様の蕎麦満喫しましたもちろんまた来ます☆☆☆(☆☆☆また行きたい☆☆美味しかった☆まずまず×価値なし)営業時間11:30~20:00定休日土曜日・日曜日・祝日港区新橋2丁目20-15新橋駅前ビル1号館1F℡03-3574-6667にほんブログ村中国地方ランキングナ...本陣房本店@新橋「三色もり」
激安ドデカステーキ!これは凄い!味は…まぁねぇ…こんなもんだろう…
新橋から有楽町へ歩いているとガード下にお洒落な通りが…その中のこの店をランチで入りましたcook barn tokyo店内はこんな感じオシャンティ!ランチメニ…
はるちゃんラーメン(ラーメン/新橋)くっきりして奥深いスープの特製中華そば
何度かお店の前を通り掛かり都度行列を見ては気になっていた。この日は10時半とお昼には早い時間ではあったのだが、それでも既に8名の列ができていた。店内はわずか6席のL字型カウンターのみの小さなお店。という事は前に並んでいる誰かが食べ終わらない
はと屋(洋食/新橋)ハンバーグとドライカレーのお値打ちセット
銀座ナイン2の地下一階にあるお店。入口に飾られた食品サンプルが昭和の面影を残す。カウンターのみのお店で店主ひとりで切り盛りしている。ハンバーグやメンチカツなどのフライにオムライスやナポリタンなどを組み合わせたセットが人気。揚げ物ではなく、ハ
芸術の秋、新橋グルメとサントリーホールで響くクラシックの調べ
芸術の秋が訪れ、心が豊かになる季節です。今回の秋のコンサートは、サントリーホールで楽しむ日本フィルハーモニー交響楽団の演奏。指揮は原田慶太楼さん、そしてソリストはヴァイオリンの辻彩奈さん。モーツァルトやショスタコーヴィチといった名曲がプログ
新橋:朝7時から営業している『おにやんま』で天ぷらうどんをいただく♪
朝7時から営業しているおにやんま 新橋店におじゃま。週末でも朝から営業してくれているのでありがたい。食券を買って入店。悩むねw 天ぷらうどんにしてみた。ちなみに入口と出口は完全に判れております。いざ入店。狭い入口でオーダーを伝える。日曜の朝9時すぎなのに満
健診後のお楽しみはランチ!去年は予約時間が早過ぎて諦めたけど今年は11時に終了とグッドタイミング。前日下調べをして行きたい店をピックアップ。サラリーマンの...
直行で外出のため、帰社するついでにランチ。新橋でランチと言えばポンヌフです(*´艸`*)14時すぎと遅めなので売り切れてないか心配だったけど、大丈夫でした(^_^)vパンは終わっちゃったけど、ミニライスならとバーグ出してもらいました〜食べ終わってから、セットにしてないことに気づいて慌ててお願いしました。最後なのにごめんなさい(~_~;)プリンまで食べることができてよかったです。今日はこのランチのためにがんばったんだも...
白レバ・ハツと白マッシュルームの 赤ワインクリーム with 特製極太生パスタ@ビストロ・ソングラム (新橋)
ものすごくお久しぶりなBistro CentGrammesさん 虎ノ門の方ではなく新橋のマッカーサー通り沿い ↑って、今もマッカーサー通りって言うのかしら? 雨の中でも大人気で開店前から数名並んでいました 大人
新橋駅前ビル1号館の2階に古くからお店を構える。およそ10年ぶりくらいだが、人気は相変わらずでランチは行列必死の人気店。この日も少し遅めの時間帯だったのだが、それでも10分ほどの待ち時間だった。ランチはお店の看板でもあるビーフンと中華ちまき
超兄貴また行っちゃいました!美味いね!料理間に合ってないよ⁇
土曜12時30分超兄貴再訪!あら!混んでる!料理が間に合ってないぞ?大丈夫か?少しずつだが補充しているようだもつ少し急いでよ…チビチビとだが料理取れた…前回無…
超兄貴に行ってきた!中華食べ放題1000円!エビと卵炒めがあった!
先日行った中華食べ放題の近くにもう一つ有名なお店があります超兄貴です!カウンター2辺に料理が並んでます一列じゃないので途中から取っても大丈夫な感じです…先日の…
九寨溝(きゅうさいこう)テレビで何度も紹介されている激安中華食べ放題銀座で激安食べ放題と紹介されていますが新橋駅から近いです開店20分前に着いたらすでに10人…
今日はパナソニック汐留美術館の見学のために新橋へ。新橋駅はほぼゆりかもめの乗り換えでしか降りたことがなかったのですが、珍しく新橋駅近くでランチです。烏森口にちかいタイ料理店 タイ象 へ突入。 グリーンカレーランチセット 1,100円。ライス
せっかくの平日休み!平日限定ランチを堪能しようと新橋へ。新橋は30年位前に勤めていたけどサラリーマンの街というだけにお食事処は充実していた。定期は料金が変...
おにやんま(新橋)温とり天ちくわ天うどん(特盛)830円サラリーマンの聖地「新橋」で、人気の立ち食いうどん『おにやんま』。お店の外の券売機で食券を購入します。温とり天ちくわ天うどん(大盛)710円+追加麺0.5玉60円×2枚=温とり天ちくわ天うどん(特盛
【東京・新橋】博多天神 新橋1号店 ラーメン+替え玉2回 700円【2024年2月訪問】
サラリーマンの聖地新橋。ディープな飲み屋が多いことはもちろんですが、サラリーマンの胃袋を支えるべく朝食・昼食・飲んだ後の〆として炭水化物のお店も多いです。朝食は立ち食いそば、昼食はラーメンや丼物、飲んだ〆としてラーメンなどなど。私も昔はこの付近で働いていたので、胃袋を支えて貰っていたことがあります。
昨日17日、高校時代 「双子」 と呼ばれたここでもおなじみの友達と会ってきました。昨年悲しいことが続いた彼女。 誰もが通る道ではあるけれど乗り越えなくてはならない道、、、。いつか自分にもそんな時が来ることを考えると怖くなります。そんな彼女と会っておしゃべりしておいしいもの食べて散歩して飲んで、、、と充実した一日でした。まずはランチ。彼女が 「行ってみたいお店がある」 ということで行ってみたお店。「シ...
京華茶楼(新橋)上海焼きそば900円(ランチは、ライス、ミニ炒飯おかわり自由)サラリーマンの聖地「新橋」で、手頃な価格で中華料理を食べられる『京華茶楼』。日曜日の開店時間11時で、先客なし。テーブル60席ほどの広々した店内は、明るく清潔で、落ち着い
肉めし 岡もと(新橋)骨付き親子丼(ご飯大盛)1,122円サラリーマンの聖地「新橋」のランドマーク、ニュー新橋ビル1Fに店を構える『肉めし 岡もと』。宿題となっていた、期間限定「骨付き親子丼」を食べるために、再び訪れました。祝日の開店時間11時で、開
肉めし 岡もと(新橋)特肉カレー(ご飯大盛)1,342円サラリーマンの聖地「新橋」のランドマーク、ニュー新橋ビル1Fに店を構える『肉めし 岡もと』。お店の前を通ると、気になるメニューを発見!予定を変更して、店内に突入しました。日曜日の開店時間11時で
【とろとろ熱々最高!】香港飲茶「雲海」のカスタードクリーム饅とミニ杏仁豆腐
2023年 12月 12日(火)今日紹介するスイーツは?香港飲茶「雲海」のカスタードクリーム饅とミニ杏仁豆腐新橋駅の裏路地にある香港飲茶「雲海」点心セットがお…
京鰹と貝の中華そば味玉付:1000円 訪問:ランチタイム ★★★★☆ 券売機で食券を購入して店員さんに渡します。 券売機には5000円札と1万円札は入りませんが店員さんが両替してくださいます。 スッキリとして滋味深いスープがとても美味しいラーメンです。アサリの炊き込みご飯も頂きましたが出しが効いていて香りが良く絶品! 座席数は少ないですがカウンター席とテーブル席があります。 お一人から4名程度のグループでもOKです。 きれいな店内で女性でも入りやすいお店です。 次々にお客様がいらっしゃいますが回転が良いので待ち時間なく食事が出来ます。 『貝出汁らぁ麺 虎武』 〒105-0003 東京都港区西新…
新橋甚三(じんざ)(新橋)冷スペシャル(豚肉・鶏天)(特大3玉)940円サラリーマンの聖地「新橋」で、本場香川の讃岐うどんを再現して、良心的な価格で提供する『新橋甚三(じんざ)』。平日の開店時間11時で、先客なし。前回の利用以降に、少し値上げしまし
おにやんま(新橋)冷とり天&ちくわ天ぶっかけ(特盛)830円サラリーマンの聖地「新橋」で、人気の立ち食いうどん『おにやんま』。お店の外の券売機で食券を購入します。冷とり天&ちくわ天ぶっかけ(大盛)710円+追加麺0.5玉60円×2枚=冷とり天&ちくわ天
京華茶楼(新橋)キクラゲ、玉子、豚肉の炒め850円(ランチは、ライス、チャーハンおかわり自由)サラリーマンの聖地「新橋」で、手頃な価格で中華料理を食べられる『京華茶楼』。休日は人通りが少ない場所にお店がありますが、無休で営業しています。日曜日の
泡のおつまみ?!生ハムミンチと夏野菜のスパイシーチーズピッツァ&トリュフ香るチキンクリームペンネ@俺のイタリアン 新橋赤レンガ通 (新橋)
新橋でランチ・・・ふむ いろいろご無沙汰しているお店もあるのですが ワインクーポン使っとこと俺様ランチ 泡のボトルをいただきつつ ピッツァとパスタをシェアすることに こちらのランチセットのサ
らぁめん ほりうち(ラーメン/新橋)気になっていたざるらぁめん
前回は食券の買い間違いでそのリベンジ。今回はその時、気になっていたざるラーメンを。その前にビールで喉を潤す。敢えてつまみは頼まず、その代わりにハーフチャーシューのざるらぁめんを注文した。ハーフチャーシューざるらぁめんビールをほんのひと口飲ん
すてーき亭(新橋)ダイナマイトハンバーグ1,100円(ライスおかわり1杯無料)サラリーマンの聖地「新橋」で、肉料理を低価格で食べられる『すてーき亭』。日曜日の開店時間11時で、先客なし。カウンター8席+テーブル8席の薄暗い店内は、カジュアルで隠れ家的
外出した新橋でランチ。かつて新橋勤務をしてたということで店選び任されたが、私が使っていたのは虎ノ門周辺のお店なので新橋駅前は詳しくは無い;;前回新橋のラン...
新橋で人気のランチスポット「天茶屋 七蔵」さん【つけだれが旨すぎる稲庭うどん】
天茶屋 七蔵(てんちゃや ななくら)さんは、新橋にある人気のうどんやさんです。新橋駅前ビル1号館の2階にあります。稲庭うどんを特製のつけだれで頂きます。選べるミニ丼もあります。現在は、ランチのみで楽しめます。ちなみに、食べログのうどん百名店にも選べれてます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
らぁめん ほりうち(ラーメン/新橋)圧巻のおつまみチャーシュー
まさかの···この日は予定をキャンセルし、満を持してお目当てのお店に行くとまさかの臨時休業。仕方なくBMしていたこちらを訪問。新橋西口通りにあるが、地図での見た目より少し距離がある。お昼時ではあるが比較的空いていて、客の入りは4割程度。券売
久々に都内へ外出!せっかくなのでランチを食べて訪問出来る時間にアポを取った(笑)サラリーマンの街新橋はランチ激戦区で良店も多い。昨年の健康診断の際は大関さ...
レモン塩でいただく鯛の炙り、赤エビ、白魚ものるフォトジェニックおまかせ丼@栄寿司 (新橋)
このところインスタでフォローしている方々が こぞってアップされているお寿司屋さん なんだかめちゃくちゃおいしそうなんですもの・・・ ってことで、新橋に用事を作ってのランチ参戦 新橋からはマッカ
男というネーミングは必要なのだろうか? 新橋【男のオムライス EGG BOMB】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 最近、新橋に…
【焼肉 嵐 新橋本店】12/16新橋にオープンした焼肉店。知多牛がお得に食べられるランチ
2022年12月16日(金)に新橋にオープンした焼肉屋「焼肉 嵐 新橋本店」を紹介します。焼肉と韓国料理が楽しめる韓国焼肉系のお店でランチからお手頃な価格で美味しい焼肉が楽しめます。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 知多牛カルビ焼肉ランチ(100g) 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅より徒歩6分、御成門駅より徒歩7分、内幸町駅から徒歩7分ほどの場所にあります。唐揚げランチで有名な「Dining Bar TAO」の横ですね。以前は中華料理屋さんがあった場所です。 建物に入って階段を降りた地下にあります。内観もしっかり改装されていて、綺麗で広々とした店内です。 焼肉のロースタ…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。「銀座でランチ」なんて書くと、豪勢なイメージですが真実は、昼休みにダッシュでランチです。...
新橋で人気の魚定食ランチのお店「舞浜」を紹介します。コスパの良さと絶品の魚ランチが有名でいつも行列の超人気店です。どんな料理に出会えるのでしょうか!? 外観・場所・アクセス・並び方 メニュー めだい 食べログ情報 外観・場所・アクセス・並び方 場所は新橋駅より徒歩3分、内幸町駅より徒歩5分の場所にあります。なかなか雑多な新橋らしい店構えですね。ランチタイムは店の前に順番待ちのお客さんがたくさんいるのでわかりやすいです。 並び方ですが、店頭に受付の紙があるので、名前、人数、メニューを書いて呼ばれるまで待ちます。ランチのピーク時間は順番待ちがある覚悟をして来ましょう。 メニュー こちらがメニューで…
【新橋元楽】背脂たっぷり背徳感たっぷりミルフィーユラーメン!?【特製元らーめん】
新橋にありますラーメン店「新橋元楽(しんばしげんらく)」を紹介します。背脂たっぷりこってり系の背徳感たっぷりラーメンを味わうことができます。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機) 特製元らーめん ぶためし 新橋元楽 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅から徒歩4,5分ほどの場所にあります。店内はカウンター席とテーブル席があります。 メニュー(券売機) こちらがメニューです。 特製元らーめん(背脂醤油) 元らーめん(醤油) 楽らーめん(塩) 油そば(汁なし) そしてサイドメニューにかる元楽さんの商標登録「ぶためし」も気になるメニューです。 今回は「特製元らーめん」と「…
【燃焼系油そば ビリ軒@新橋】痺れて辛くて燃える背脂たっぷりこってり油そば【ビリ軒油そば】
2022年11月8日(火)に新橋に新しくオープンしたラーメン店「燃焼系油そば ビリ軒(びりけん)」さんを紹介します。こちらのお店は珍しい痺れる辛さが売りの油そばの専門店となります。 外観・場所・アクセス メニュー・券売機前払い制 ビリ軒油そば 燃焼系油そば ビリ軒|公式ホームページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅地下直結の新橋駅前ビルの一階にあります。以前「肉汁麺ススム 新橋店」があった場所です。大阪のシンボル「ビリケンさん」が大きく描かれた看板のお店です。 メニュー・券売機前払い制 こちらがメニューになります。油そばは3種類で各種並盛(200g)、大盛(300g)、特盛(4…
【黒豚とんかつ ほり壱】かごしま黒豚を使用した絶品豚カツ【黒豚ロースランチ】
本日は新橋にあります黒豚とんかつ専門店「黒豚とんかつほり壱(くろぶたとんかつほりいち)」さんを紹介します。雑居ビルの地下にある隠れた名店ですが、ミシュランガイドのビブグルマン2023に選ばれ、知名度急上昇中のお店です。かくゆう私も初訪問です!!期待度大!! 外観・場所・アクセス 内観・座席について メニュー 黒豚ロースランチ 黒豚とんかつほり壱 公式Twitter 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅より5分、内幸町駅より7分ほどの場所にあります。知らないとなかなか入りづらいビルの地下にお店はあります。 階段を下りるとこんな感じです。並ぶときはこの階段に並びます。 新橋のみこ寿司の…
本日は新橋を歩いていますよ~ 早めのランチタイム!遠くから設置してあるカンバン!ホントに500円?? それが新橋が誇る「光」行ってみよ~ 久しぶりです。…