メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は 雨降りの1日で 気温は あまり上がりませんでしたにほんブログ村ランチに 先日友人宅でご馳走になった 味噌鍋を作りました使っておられたのは こちら味噌鍋家族 「まつや とり野菜みそ」 3~4人分 348円 家にあったキノコをたっぷり 鶏肉と豚肉を入れて キノコ味噌鍋を作りました お味噌は1人分なので3分の1を使いましたひとり鍋 からだも温まり おいしくいただきました友人宅で2人で一緒にいただいた ...
強烈寒波とはよく言ったものだ 今朝は本州でもマイナス20℃を記録したというし、あちこちでは記録破りの大雪で除雪が追いつかない状況が続いている そんな中、予防の措置だとはいえ米原あたりを中心として高速道路も閉鎖されいろんな議論を巻き起こしている もちろん過去にも車が数珠繋ぎになったりしたので安全を最優先したのだろうが、おかげで東西間の物流が大混乱となっている どうやらこの寒波はこの三連休まで続くというし、家でじっとしていろと言う事になるのだろうか ?? さて、昨日の晩ご飯 この日はこの冬一番の寒さに感じたので、ちょっとばかり趣向を変えて大きなナメコを山ほど入れたキノコ鍋を作ってみた 実際にはこの…
犬の散歩道の紅葉遠くへ行かなくても、これだけの紅葉が見られたら満足満足綺麗ですそして、秋と言えば、キノコ薪ストーブで作った料理はキノコ汁 まだ味付け前の写真ですこの日の主役は〝平茸”天然ものです♪るびぱぱ、至福の時美味しく頂きました♪゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村人気ブログランキング#ゴールデンレトリバー...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 この前の火曜日に、またまたリクルートさんがホットペッパーのポイントを1,500ポイントもくれると言うので、お酒を飲みに行
みなさま こんばんは この前の火曜日に、またまたリクルートさんがホットペッパーのポイントを1,500ポイントもくれると言うので、お酒を飲みに行ってきました。 リクルートの大盤振る舞いは、いつ終わるんだろう? 1500ポイントは、前回9月にも
いよいよ秋らしく寒くなって来ました。そろそろ、お鍋も美味しいかなと、キノコ鍋を作りました。 きのこ5種使ってます。もじゃもじゃは山伏茸というそうで、初めて頂きますね。黒いのは生きくらげです。練り物も少しだけ入っています。
朝のうちは、何とか爽やかなんだけど何だか暑い・・・また真夏の服に着替えたりしてまするびぱぱは友人と恒例の尾瀬(福島側)近くでキャンプしましたが、大汗だったそうです今年はキノコが豊作のようで、道の駅では松茸・香茸などが大量に出回っているとか早速、キノコ汁にしましたよ新線はキノコは身が柔らかくてとろけました庭も秋仕様になってきてますこの時期のダリアは色が濃くて素敵です今日も気温が高くなる予報一日を通し...
今週のお題「秋の味覚」秋の味覚といったら多々あれど、栗菓子を食べまくっています。 洋ものよりも和菓子がやっぱりいいですね。年のせいかしら。ダイエットしているんですけれどね。せっかく順調に体重を落としてきたけれど、新米と栗菓子でリバウンド中。あと1キロほどで目標というのに、2キロ戻しました。でも、仕方がないね。あと何年、栗菓子や新米をおいしく食べられるかわからないのだから、ここで我慢はしたくありません。こんなこと言っているから痩せられないのですけれどね。体重を計りながら様子を見ていくことにします。あとね、キノコ三昧したいなぁ。松茸ご飯と土瓶蒸し、天然のキノコ鍋・・・そういえば天然キノコなんてもう…
昨日17日、高校時代 「双子」 と呼ばれたここでもおなじみの友達と会ってきました。昨年悲しいことが続いた彼女。 誰もが通る道ではあるけれど乗り越えなくてはならない道、、、。いつか自分にもそんな時が来ることを考えると怖くなります。そんな彼女と会っておしゃべりしておいしいもの食べて散歩して飲んで、、、と充実した一日でした。まずはランチ。彼女が 「行ってみたいお店がある」 ということで行ってみたお店。「シ...
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、いつもよりお寺さんの登場が早くて💦早めにお昼ご飯を食べて、昨日から、今日の午後からの私の予定を抑えていた母と買い物。先ずはパーマ屋さん。次に服屋さん。服屋さんの下の階
↑オイラの大好物のキノコ鍋です😊 2011年、40才になった。 厄年真っ只中だった。 飲酒運転で捕まり、運転免許を取り消された。罰金30万払った。 会社は懲戒解雇された。 離婚した。
日本★大阪|おうちごはん☆【きのこ鍋】〜鶏で出汁をとってみた♪〜(2023.01.30)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月30日(月) 今日先日の晩ご飯。寒い日が続いて、鍋の日も多かったですが、先日作ったきのこ鍋あまりあっ…
今朝は朝から野鼠の惨殺体がありまして処理をいたしました。ヨシオなのサチコちゃんなのか。我が家にはずいぶんと大きくなってから来た二匹。山のものも調達しながら生きのびていたのでしょう。野鼠は可愛そうですが、野良で生きてきた猫の習性というのは変えられないようです。ただ、なんだかやっぱり調子が悪そうなヨシオ。変なものを食べいるからかと心配しています。昨日のお昼はクッパ。テールスープにお醤油とコチュジャンで...
*三河屋旅館*夕ごはん & サプライズケーキ【箱根の小旅行 2022/10】
10/17の夜ごはんです。場所は母屋の食堂ですが、個室っぽくなっていて、他のお客さんは見えません。ご飯は前菜たちとお刺身、そのあと鍋という2部構成です。ま...
電気鍋で秋の味覚「きのこ」を満喫したい!煮る/焼く/蒸すの1台3役のおひとり様用【電気鍋】10選
秋と言えば「きのこ」が美味しい季節。ドライブ先の道の駅やJA売店では、旬のきのこがたくさん売られています。車内で電気鍋で地元のキノコ鍋を作って食べたくて、一人用の電気鍋を探しました。
ひさしぶりの雨、それもかなり強く長い時間降ったので、さすがに過ごしやすい一日となりました。これならあったかいものでも食べられる!エアコンかければ鍋料理だっていけそう。←クリックするとブログランキングのページに移動します。ということで、味噌キノコ鍋にしました。カラダが塩分を欲しているのでお味噌はちょっと濃いめ、最初から薄いお味だと食材から出る水分でまずくなってしまいます。キノコからダシが出てきた頃合いで豚ロースをしゃぶしゃぶしていただきます。にほんブログ村キノコ味噌鍋@我が家