メインカテゴリーを選択しなおす
【東京・新橋】鶏そば 炭や 新橋店 特製炭焼 鶏そば 1,200円【2024年12月訪問】
年末のご挨拶も兼ねて新橋のバーで飲んでおり、飲み終わりは当然〆のラーメンです。ということで、『鶏そば 炭や 新橋店』を訪れます。濃厚な鶏白湯ラーメンにちゃんと炭で炙られた鶏が最高に美味しかったので、今年2回目の訪問です。あまりに美味しかったので『2024年美味しかったラーメンTOP10』にも選ぶほどでした。
長崎街道(ながさきかいどう)さんは、新橋にある人気の居酒屋です。長崎ちゃんぽんや皿うどんが名物で、長崎料理を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ちゃんぽんを食べてきたので、お店紹介してます。
ラーメンニキ新橋 レビュー朝ラーメンが始まった・・・そして、本日が初日・・・ということで、ラーメンニキ新橋へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店朝5時から10時まで開店で時間別、実食済みの...
えどもんど 新橋 レビュー本日オープン中華そば いづるから二郎インスパイア系で、西日暮里に1号店からの2号店として、中野そして2月4日 3号店が新橋にオープンということで、えどもんど 新橋へ行ってみましたよさて、店頭到着本日開店、人気店なも...
「桂花ラーメン」新橋虎ノ門店!黒マー油にトロ肉、生キャベツ…桂花の代名詞"太肉麺"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「桂花ラーメン」新橋虎ノ門店!黒マー油にトロ肉、生キャベツ…桂花の代名詞"太肉麺"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実5食レ
【東京・新橋】きたかた食堂 醤油らーめん+天然大トロ漬け丼 1,290円【2024年11月訪問】
本日は夕方にウイスキーのセミナーがあり、有休を取得して昼から出かけております。まずやってきたのが新橋にある『きたかた食堂』です。最寄り駅は新橋駅ではありますが、やや浜松町よりに行った、飲み屋街や中心から外れた場所にあります。こちらは店名の通り喜多方ラーメンのお店です。
ラーメンニキ新橋 レビュープロデューサーから自営へ転向?なお、プロデュースしたのは立川のたま館内にある、麺家 たっとびということで、ラーメンニキ新橋へ行ってみましたよさて、店頭到着新規開店したばかりですので入り口は、お花満載この場所、以前は...
【東京・新橋】鶏そば 炭や 新橋店 特製炭焼 鶏そば 1,200円【2024年10月訪問】
新橋のバーで飲み、『もつ焼き酒場 とら八新橋』で飲んだあとは、当然〆です。ということで、『鶏そば 炭や 新橋店』を訪れます。ちなみに新橋店というだけあって、他には茨城県の常総市、東京都の立川市に店舗があるようです。お店は新橋駅の日比谷口をというかSL広場に面している、ニュー新橋ビルの一角にあります。
はるちゃんラーメン(ラーメン/新橋)くっきりして奥深いスープの特製中華そば
何度かお店の前を通り掛かり都度行列を見ては気になっていた。この日は10時半とお昼には早い時間ではあったのだが、それでも既に8名の列ができていた。店内はわずか6席のL字型カウンターのみの小さなお店。という事は前に並んでいる誰かが食べ終わらない
【東京・新橋】はるちゃんラーメン 特製中華そば 1,500円【2024年9月訪問】
本日は平日の15時頃に新橋を訪れております。わざわざランチタイムをずらして新橋を訪れている理由としては『はるちゃんラーメン』を訪れるためです。個人的にハマっている『ちゃん系』のお店であり、ミシュラン・ビブグルマンを獲得していることからかなりの人気店で、ランチタイムは行列必至であることが容易に想像できます。
【東京・新橋】博多天神 新橋2号店 ラーメン+替玉1回 600円【2024年8月訪問】
本日は新橋で飲んでおり、飲み終わったら当然のごとく〆のラーメンを食べに向かいます。新橋はサラリーマンの聖地ということもあり平日なら夜でもお店選びに困りませんが、土日の23時を過ぎると営業しているお店が結構少なくなってしまします。。今回はそんな中でも営業してくれている『博多天神 新橋2号店』を訪れることにしました。
芸術の秋、新橋グルメとサントリーホールで響くクラシックの調べ
芸術の秋が訪れ、心が豊かになる季節です。今回の秋のコンサートは、サントリーホールで楽しむ日本フィルハーモニー交響楽団の演奏。指揮は原田慶太楼さん、そしてソリストはヴァイオリンの辻彩奈さん。モーツァルトやショスタコーヴィチといった名曲がプログ
【東京・新橋】真鯛らーめん 麺魚 新橋店 真鯛らーめん&雑炊セット 1,200円【2024年7月訪問】
『すしざんまい 新橋SL広場前店』で軽く飲んで寿司をつまんだ後は、〆の〆を食べに行きます。ということで、『真鯛らーめん 麺魚 新橋店』を訪れます。鯛出汁を使った珍しいお店で一時期話題になりましたが、今や東京都内に複数店舗、千葉の船橋にも構えるお店となっています。
新橋「光麟堂」!比内地鶏ガラスープと特選小麦麺に魅了"特製醤油そば"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋「光麟堂」!比内地鶏ガラスープと特選小麦麺に魅了"特製醤油そば"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感
新橋「はるちゃんラーメン」!何度も食べたい絶品美味麺"特製中華そば"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋「はるちゃんラーメン」!何度も食べたい絶品美味麺"特製中華そば"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感
中華そば ネギ入れ放題:末廣ラーメン本舗 新橋烏森口分店(東京都港区新橋3:2024年79杯目)
東京都港区新橋3丁目21-2にある「末廣ラーメン本舗 新橋烏森口分店」さんで、中華そばの並をいただきました。(880円也) 少量のネギと薄切りの豚肉が特徴的…
【東京・新橋】ニューともちん 中華そば 750円【2024年5月訪問】
本日は自転車の点検で新橋を訪れています。18:00少し前くらいに自転車を預けて、点検に大体1時間ほどかかるので、この間に夕食を食べようと思います。ということで、前々から気になっていた『ニューともちん』を訪れます。最近話題の『ちゃん系ラーメン』のお店です。新橋駅前ビルの地下1Fにお店があります。
【東京・新橋】らぁめん ほりうち 新橋店 ざるらぁめん大盛り 880円【2024年4月訪問】
本日は新橋のバーで飲んだ後の〆で、どのラーメン店を訪れようか悩んでいます。新橋にはラーメン店が多くあり、家系、二郎系、ラーショ系とこってり系は一通り揃っていますし、豚骨や鶏白湯、あっさり系など一通り揃っています。また、営業時間が短いので〆として利用は難しいですが、ちゃん系などもあります。
【東京・新橋】らーめん 谷瀬家 新橋本店 特製ラーメン 950円【2024年3月訪問】
新橋はサラリーマンの聖地というだけあって、飲み屋が豊富です。サラリーマンの朝や昼の胃袋を支える街でもありますので、ラーメン店も多いです。いつも行列が絶えないのが、今回訪れる『らーめん 谷瀬家 新橋本店』です。店名に家という文字が付くのでおわかりかと思いますが、家系ラーメンのお店です。
【東京・新橋】博多天神 新橋1号店 ラーメン+替え玉2回 700円【2024年2月訪問】
サラリーマンの聖地新橋。ディープな飲み屋が多いことはもちろんですが、サラリーマンの胃袋を支えるべく朝食・昼食・飲んだ後の〆として炭水化物のお店も多いです。朝食は立ち食いそば、昼食はラーメンや丼物、飲んだ〆としてラーメンなどなど。私も昔はこの付近で働いていたので、胃袋を支えて貰っていたことがあります。
新橋「らーめん谷瀬家」!新橋で人気の"ど豚骨"家系ラーメン!喰らい方の極意も…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋「らーめん谷瀬家」!新橋で人気の"ど豚骨"家系ラーメン!喰らい方の極意も…です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート
ラーメン680円:〇新ネギラーメン 新橋店(東京都港区新橋1:2023年145杯目)
東京都港区新橋1丁目16-8にある「○新ネギラーメン 新橋店」さんで、ラーメンをいただきました。(680円也) ネギにワカメにチャーシューに海苔がのっていま…
琥珀醤油ラーメン味玉入り:650円 訪問:ランチタイム ★★★★☆ 同僚おすすめのお店へ行ってきました。 まずは券売機で食券を購入して列ができている場合は券売機に貼ってある並び方の指示に従って並びます。 10分程度で店内へ案内していただけました。 4名がけのテーブル選出とカウンター席があるので少人数であればグループ利用も可能です。 ラーメンもさほど時間かからずに提供されました。 スッキリとしたスープに細いストレート麺が良くあうラーメンです。 煮玉子の黄身も半熟でとろっとしていて美味しかったです。 お財布に優しい価格でしたのでこれからも頑張っていただきたいです。 芸能人プロデュースのお店との事で…
京鰹と貝の中華そば味玉付:1000円 訪問:ランチタイム ★★★★☆ 券売機で食券を購入して店員さんに渡します。 券売機には5000円札と1万円札は入りませんが店員さんが両替してくださいます。 スッキリとして滋味深いスープがとても美味しいラーメンです。アサリの炊き込みご飯も頂きましたが出しが効いていて香りが良く絶品! 座席数は少ないですがカウンター席とテーブル席があります。 お一人から4名程度のグループでもOKです。 きれいな店内で女性でも入りやすいお店です。 次々にお客様がいらっしゃいますが回転が良いので待ち時間なく食事が出来ます。 『貝出汁らぁ麺 虎武』 〒105-0003 東京都港区西新…
新橋「らーめん谷瀬家」!家系の名店はつけ麺も美味しかった…限定"魚介豚骨つけ麺"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋「らーめん谷瀬家」!家系の名店はつけ麺も美味しかった…限定"魚介豚骨つけ麺"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポー
らぁめん ほりうち(ラーメン/新橋)気になっていたざるらぁめん
前回は食券の買い間違いでそのリベンジ。今回はその時、気になっていたざるラーメンを。その前にビールで喉を潤す。敢えてつまみは頼まず、その代わりにハーフチャーシューのざるらぁめんを注文した。ハーフチャーシューざるらぁめんビールをほんのひと口飲ん
新橋でワイルドな二郎系ラーメン「麵屋 味方」!肉厚チャーシューも
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋でワイルドな二郎系ラーメン「麵屋 味方」!肉厚チャーシューも…です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想
らぁめん ほりうち(ラーメン/新橋)圧巻のおつまみチャーシュー
まさかの···この日は予定をキャンセルし、満を持してお目当てのお店に行くとまさかの臨時休業。仕方なくBMしていたこちらを訪問。新橋西口通りにあるが、地図での見た目より少し距離がある。お昼時ではあるが比較的空いていて、客の入りは4割程度。券売
新橋「麺恋処 き楽」!サラリーマンも恋に落ちるマイルド魚介豚骨&モチモチ麺!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、新橋「麺恋処 き楽」!サラリーマンも恋に落ちるマイルド魚介豚骨&モチモチ麺!です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。
朝起きTwitterを見るとフォロワーさんが台湾ラーメンを食べているのを見まして、、、気づいたら新橋にいました、、。という訳で今回のお店は🍜【 郭 政良 味仙 - 東京ニュー新橋ビル店】暖簾に名古屋元祖!デカデカと書いてある通りこちらの味仙さんは名古屋に本
【新橋元楽】背脂たっぷり背徳感たっぷりミルフィーユラーメン!?【特製元らーめん】
新橋にありますラーメン店「新橋元楽(しんばしげんらく)」を紹介します。背脂たっぷりこってり系の背徳感たっぷりラーメンを味わうことができます。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機) 特製元らーめん ぶためし 新橋元楽 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅から徒歩4,5分ほどの場所にあります。店内はカウンター席とテーブル席があります。 メニュー(券売機) こちらがメニューです。 特製元らーめん(背脂醤油) 元らーめん(醤油) 楽らーめん(塩) 油そば(汁なし) そしてサイドメニューにかる元楽さんの商標登録「ぶためし」も気になるメニューです。 今回は「特製元らーめん」と「…
新橋「はるちゃんラーメン」!スープも麺も具材も絶品…旨みたっぷり特製中華そば
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、新橋「はるちゃんラーメン」!スープも麺も具材も絶品…旨みたっぷり特製中華そばです。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。
【燃焼系油そば ビリ軒@新橋】痺れて辛くて燃える背脂たっぷりこってり油そば【ビリ軒油そば】
2022年11月8日(火)に新橋に新しくオープンしたラーメン店「燃焼系油そば ビリ軒(びりけん)」さんを紹介します。こちらのお店は珍しい痺れる辛さが売りの油そばの専門店となります。 外観・場所・アクセス メニュー・券売機前払い制 ビリ軒油そば 燃焼系油そば ビリ軒|公式ホームページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅地下直結の新橋駅前ビルの一階にあります。以前「肉汁麺ススム 新橋店」があった場所です。大阪のシンボル「ビリケンさん」が大きく描かれた看板のお店です。 メニュー・券売機前払い制 こちらがメニューになります。油そばは3種類で各種並盛(200g)、大盛(300g)、特盛(4…
新橋の元二郎店主さんが開いた「麺屋味方」名前の通り二郎ファンの味方となっております。(笑) もともと一人でラーメンは行ける女子なのですが(そもそも海外でも国内でも一人旅も元々だいすき)二郎系だけは何年か前までは一人来店をすることはなかった私も今では普通におひとりさまで並んでいます。この半年ほどは現在休薬中の漢方ダイエットなどしていてぐっと頻度は減っていますが先日味方さんに久しぶりに行きました。(10回以上仕事帰りに食べているのに何気に初アップかも!) お店は小さく一見ラーメンやさんには見えません。 小さなカフェにも見えますが並びは二郎好きのサラリーマンで18時を過ぎると 10人ほど並んでいると…
新橋「背脂煮干中華そば 和市」風味抜群!燕三条背脂煮干ラーメン
今日の夢中は、新橋「背脂煮干中華そば 和市」風味抜群!燕三条背脂煮干ラーメン。 「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。
ナウいヤングなバイカーの溜まり場!イタリア街だよ〜🤗夜な夜な集まってチックタック撮影するんだってハイカラだねぇそんな僕のおランチ。イタリアーノ!調味料、申し…
動画:新橋駅前へ国道1号の白金、明治学院大学の交差点からスタートし、国道15号で新橋駅前のSL広場口に向かいます。SLは工事中で見えないようになってました。新…
【横濱本丸亭@新橋】横浜の人気店が東京初出店。あっさりだけど旨み溢れる塩ラーメンにほっこりです【鶏三昧塩ら~麺】
人気塩ラーメン専門店「横濱本丸亭 新橋店(よこはま ほんまるてい)」が2022年5月9日新橋にオープンしました。「本丸亭」は横浜の本店を中心に人気のお店であっさり塩ラーメンが特徴的なお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 今流行りのキャッシュレスオンリーの券売機での支払方法 鶏三昧塩ら~麺 横浜本丸亭 感想 横濱本丸亭 新橋店 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅から徒歩2,3分の新橋駅から見て桜田公園方向に歩いていくとあります。大きい看板にカウンター席のスタイルです。 メニュー ラーメンは下記6種となっていて塩ラーメン専門店だけあってすべて塩ラーメンです。 本丸塩…
背脂煮干し中華そば醤油850円 日時��状況2022���年5月18日19時���並び無���しつけ麺、塩等もありますね。梅干しご飯😃有りそうで無いメニュー。2回目で���す。奥さんと。開店して一年ちょっと、出来たばかりの頃来ました。一年はあっという間。店主さんはこちらが2人な
2022年5月9日19時30分並び無し本日オープン本丸塩ラーメン850円キャッシュレスラーメンデータベースで本日オープンと知り、行きました。本丸亭を最後に食べたのは、10年位前だと思います。横浜本店、元町店はその頃何度となく。さて、久し振りだったので覚えてな
【新橋・虎ノ門・銀座】ラーメン特集17選【絶品・人気・おすすめ】
新橋勤務の私が過去に記事を書いた美味しいと思ったラーメンを出すお店をピックアップしました。 対象は新橋・虎ノ門・銀座エリアで働く方がランチや仕事終わりに寄って行ける範囲に限定します。ラーメン屋でなくても美味しいラーメンがメニューにあるお店は対象です。 詳しいお店の情報や説明は貼ってある記事のリンクから参照ください。 新橋 背脂と煮干しスープが特徴的な新潟燕三条ラーメン「新潟発祥なおじ 新橋店」 濃厚な魚介煮干し系のつけ麺「月と鼈(つきとすっぽん)」 珍しい烏賊出汁のスープが特徴的「新橋 纏」 柚子が隠し味の魚介豚骨系「麺恋処 き楽」 絶品のアジア系ラーメン「ヘイマーケット」 喜多方ラーメンと海…
【四川担々麺 ななつぼし @新橋】四川担々麺専門店が新橋にオープン。痺れる辛さと濃厚な胡麻のスープを味わう【四川担々麺 オリジナルブレンド】
本日は11月22日に新橋にオープンした「四川担々麺 ななつぼし」を紹介します!! 外観・場所・アクセス カウンターに大量の唐辛子がディスプレイ メニュー 四川担々麺 ~オリジナルブレンド~ 感想 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観はこんな感じ。 オープンしたばかりでお花とかもまだ残っています。 アクセスは新橋駅烏森口から徒歩3分ぐらい、内幸町駅から徒歩6,7分くらいの場所にあります。 新橋の有名な立ち食いうどん屋「おにやんま」のある並びですね。 カウンターに大量の唐辛子がディスプレイ カウンターに座るとまず目に入るのが、テーブルの中にある大量の唐辛子!! これだけで心から辛くなってきます…
【麺屋 味方 @新橋】人気の新橋にある二郎系ラーメン店。うどんのような極太麺と醤油スープが罪悪感はあるけど癖になる味!
本日は新橋でも人気のラーメン店「麺屋 味方」を紹介します。かってあった「ラーメン二郎 新橋店」の元店主が開いたお店だけあって二郎インスパイアを感じます。 外観・アクセス・場所 注文方法 ラーメン(野菜、アブラ、ニンニク) + 有料トッピング(うずら卵、タマネギ、温玉) 食べログ情報 外観・アクセス・場所 外観からはラーメン屋っぽくないですね。暖簾もないですし。場所はわかりづらいですが、大体店の前に行くと列が出来ているので見つけることができると思います。新橋駅から徒歩5分くらいのところにあります。 注文方法 まず列に並んでいると麺の量を聞かれます。 その後、店員さんから食券を買うように案内されま…
【Ramen ドゥエ Edo Japan @内幸町】新感覚のイタリアンラーメン。黄金のスープとチーズスープ二色の味を楽しめる完成度の高い逸品【らぁ麺生ハムフロマージュ ~リゾット用ご飯付き~】
本日はイタリアンシェフの作るラーメンを食べられる「Ramen ドゥエ Edo Japan」さんを紹介します。チーズと生ハムの入ったラーメンと言えば「Due Italian(ドゥエ イタリアン)」さんをイメージしますがその系列店になります。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機制) 内観 らぁ麺生ハムフロマージュ リゾット用 美人玄米ご飯 ドゥエ イタリアン 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 日比谷パークフロントビル内の地下にある日比谷グルメリウムの中にありますを外観はこんな感じとても綺麗でラーメン屋らしくない外観ですね。 アクセスは内幸町駅から徒歩2分、新橋駅から徒歩12の場所…
【らぁめん ほりうち@新橋】驚きの納豆ラーメン!昔ながらの鶏がら豚骨のあっさりWスープも絶品です【納豆ざるらぁめん】
本日は新橋駅近くにあります「らぁめん しんじゅく ほりうち 新橋店」を紹介します。絶品の昔ながらの昭和ラーメンと他のラーメン店にはない納豆入りのラーメンが気になるお店ですね! 外観・場所・アクセス メニュー 納豆ざるらぁめん 生卵トッピング らぁめん しんじゅく ほりうち公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス お店の名前に「しんじゅく」とあるように新宿に本店があります。新橋店は新橋駅烏森口から新橋駅西口通りを歩いて徒歩2分と駅チカのアクセスです。外観としてはこんな感じで歴史がありそうですね。 メニュー 基本的なメニューは下記の通り らぁめん ざるらぁめん 月見らぁめん チャーシューらぁ…