メインカテゴリーを選択しなおす
【台湾発】汁なし担々麺「ラオマバンメン」カルディの気になる新商品買ってみた♪
以前「マツコの知らない世界」で取り上げられたブランド、ラオマバンメンの袋麺をレビューしています^^
【カルディ】100枚398円韓国海苔がお買い得!ご飯のお供やおつまみに♪
ロングセラー「ソチョン韓国伝統味付のり」の便利なスタンドパック♪お買い得価格になっていたアイテムをレビューしています^^
【カルディ】マシュマロ入りホットココア♪お湯を注ぐだけのお手軽アイテム
アメリカで大人気のココア飲料ブランド「スイスミス」の簡単ココアミックスをレビューしています^^
【カルディ】韓国海苔と麻辣醤で和えるだけパスタ♪ジャバンのりアレンジレシピ
ジャバンのりと麻辣醤と茹でたパスタを和えるだけ♪パパッと作れる旨辛和風パスタを紹介しています^^
【カルディ】チーズインパスタ「トルテリーニ」とチェリートマトのソースで簡単ランチ♪
【イタリアン】リング状の見た目も可愛いパスタと使い勝手抜群のトマトソースをレビューしています^^
【カルディ】濃厚な香りの「シナモンティー」ノンカフェインであったまる♪
ベトナム産シナモン100%使用。お湯を注ぐだけで手軽に楽しめるティーバッグタイプのシナモンティーをレビューしています^^
イワタニのやきまるで🫓パラサ、チャパティは焼けるのか?/ Can you cook Paratha, Chapati with Yakiniku Grill “Yakimaru”?
いつまでたってもドンキで長ネギが売られないので久しぶりに東京マートへ行ってみました。あった。笑ピーマンも椎茸も、ドンキの野菜より新鮮。I went to check out Tokyo Mart looking for Naganegi (Japanaese Long Onion),since I don't ever see it at Donki Guam.Peaman (Japanese Green Bell pepper) was on sale.Mushrooms looked so fresh.↓↓↓グアムに来てすぐの頃は東京マートでシャウエッセンが買えたのにあれからいっこ...
🍜ラクサファンに朗報!/ Laksa Fan Alert!!
どうも!ねじれた配列のとうもろこしを見ると3秒動きが止まるグラミーです♪ラクサが好きで 自宅でも作りたいけどレモングラスがタイミングよく手に入らないし ペーストの下準備がめんどくさい!って人に、朗報です!グラミーがよく利用しているポミカセールスで最近やっとラクサペーストを購入できるようになりました!ヽ(*´∀`)ノI finally found Laksa Paste at Pomika Sales !!↓↓↓ラクサペーストはペイレス、ハッピーマート...
Foodex Japan 2024でお披露目! まだ一般にはあまり出回っていないらしい ベトナム発「シラチャーソース」を手に入れたので レビュー! (誰に頼まれたわけでもなく記事書いてます、 ついでにアフィリエ
Shar Doctor シャルドクター社 「ピュア果汁100% シーバックソーンジュース ЧАЦАРГАНЫН ЦЭВЭР ШҮҮС 200ml」 & 「希釈用シーバックソーンドリンク ЧАЦАРГАНЫН УНДАА 200ml」 ブルーの
カルディのうまいカニカレー「プーパッポンカレー」おすすめ輸入食品♪
本場タイ産「プーパッポンカレー」使うのは卵だけ♪手軽にできて美味しいレトルトカレーをレビューしています^^
パーティーメニュー、ワインのおつまみにオススメ!コストコ購入品!フランス発! 「FILO TARTLETS PETITES COROLLES フィロタルト プチ・コロール 小さな花冠」 ※写真は夏野菜&パルメザンチーズ味
タイ土産「BANGKOK COOKIES Tom Yum バンコククッキー トムヤムクン味」サクサク軽やか食感!本格トムヤムクン味!パクチー入り!もらって嬉しいピリ辛スナック菓子!
もらって嬉しいタイ土産! 「BANGKOK COOKIES Tom Yum バンコククッキー トムヤムクン味」 ※写真!2袋入り! 箱のイラストを見て、 トムヤムクン味のクッキー?甘いの?と 訝しみながら恐る恐るパ
篠原さん一ノ瀬さんの亀裂は誤解から?アメリカ最高裁が反社会性認定したドテラの乃万さん。
ノートを更新しました。篠原さんVS一ノ瀬さん、誤解のままは嫌なので。アメリカ最高裁で反社会性認定されたドテラをなぜわざわざ乃万さんは?|AkikoHS私が尊敬…
おうちでカヤトースト♪カルディのカヤジャムでシンガポールグルメをいただく 【おすすめ輸入食品】
ココナッツミルクと卵に砂糖を加えて作られるシンガポール名物のココナッツジャム(カヤ)をレビューしています^^
カルディ「カモミールティー」香りのいいヨギティーのハーブティー♪ノンカフェインで寝る前にもおすすめ
100%オーガニック「ヨギティー」のカモミールをレビューしています^^
カルディ「マッサマンカレー」10分で美味しいタイカレーが出来る♪おすすめ輸入食品
本場タイのメーカー「ロイタイ(Roi Thai)」のレトルトカレーをレビュー。具材と煮込むだけで本格的な味が楽しめる商品です^^
今日は雑記です。 ショッピングモールへ行った時に、カルディへ立ち寄りました。 輸入系の調味料類が切れかけていたので買おうと思ったのです。 そろそろ別の種類の紅…
カルディ「維力炸醤麺」台湾インスタントジャージャー麺がウマい!
お湯を注ぐだけで出来る汁なし和え麺♪台湾で一番有名なインスタント麺「維力炸醤麺」をレビューしています^^
グリコのレトルトパック「牛丼」頂き物である。しかし、これは大きな声では言えないが、違法である。ここに存在してはいけない物ご存知の方も多いと思うが、アメリカ...
カルディ「辛ラーメンチーズ焼きそば」旨辛甘じょっぱさがクセになるおいしさ♪
人気の「辛ラーメン焼きそば」シリーズからチーズタイプが登場♪辛ラーメンの旨辛い味わいに濃厚チーズが加わった農心の袋麺をレビューしています^^
カルディ「ガパオペースト」香り注意!ウマいけどクセがすごいロイタイの人気商品
ひき肉・野菜と炒めるだけで簡単にタイ屋台めしの定番「ガパオ」が楽しめるシーズニングソースを紹介しています^^
業務スーパーでは輸入食品も色々あるが、他の輸入食料品専門店より安価なようなので時々豆の缶詰や菓子を買う。このフロッリーニというのはイタリアの伝統的なビスケットだという事だが、20枚入が税込106円で売っていて、日本の商品よりお得感醸しているので買ってみた。卵やミルクが入ってないからか?ビスケットとしては固いが、歯や顎への負担は煎餅やかりんとう程では無くカリッと噛み砕ける。クランベリーが日本のようにゴロッと入ってるとか、全体がピンクになる程すり潰して入ってるとか…では無くて、ポツポツと入っている感じ。味も日本のように強い甘さで誘い込み、パッケージに入ってる分を一気に食べさせてしまうというような中毒性も無く、あっさりしている。なので、3日かけて少しずつ楽しめた。側面にはHaveyoutriedtheseoth...不思議な味のお菓子さん六捨六イタリアンビスケット
パッケージリニューアル!見て楽しい、食べて美味しい。ドイツのお化けスナックモンスターマンチ! サックサク。本場ドイツのジャガイモをタップリ使った美味しいスナック。ムシャムシャ・モグモグ:マンチに食べられます。ハロウィンにオススメですが、実は、コレ通年販売しています!
ポップパン オニオンクラッカー 嘉頓 香?油薄餅 Review
香港でナンバーワン青ねぎ入りクラッカー『Pop-Pan Garden Spring Onion』。葱油餅風の薄いクラッカーにネギの濃厚なコクと旨味。スッキリとした後味で手が止まらないおいしさ。烏龍茶や普?茶にピッタリですよ。
インドネシアのエビせん ゾナ シュリンプ クラッカー Review
東南アジアのお手軽スナックといえばコレ!「クルプック(クルプッ)」。エビ&タピオカ粉が主原料。サクッと軽い食感で、ほんのりと海老の旨みと磯の香りがほのかに漂うおいしさです。
カルディ「ねぎ餅」パリサクッと美味しい♪すぐ焼けておやつに最高な台湾屋台グルメ
台湾の夜市や屋台でおなじみ「ねぎ餅(チョンジュアピン)」が手軽に楽しめる♪焼くだけ簡単な冷凍食品を紹介しています^^
テレビに出た「ホワイトカレー麺」カルディの袋麺買ってみたけど。。
「熱狂マニアさん」で紹介されたマレーシア・ペナンの屋台が発祥のインスタント麺をレビューしています^^
カルディ「変わり種カップ麺3選」甘辛ヤンニョム味やアジアンテイストのあえ麺など
カルディにはめずらしい味の商品がたくさん♪そのなかで最近ゲットした汁なしカップ麺3商品をレビューしています^^
kkニューヨークが本部のピープル誌A宮写真はアイン髪それともアホ毛?品川ダンジョン。
”A宮家海外担当広報室長”(爆)輸入食品さんが笑ってはいけないシリーズを配信されました。 「噴くといけないのでドリンク無しでご視聴を」とのことです。海外でも「…
函館圏初!「Jupiter ジュピター」上磯イオン店内に2023/4/18(火)オープン!
本日2023/4/18(火)に上磯イオンの中に『Jupiter(ジュピター)』がオープンしました❗
食べればあなたもアバター?!見た目もインパクト大。真っ青なトルティーヤチップス『Takis Blue Heat』。強烈なスパイスと大胆な風味。チリペッパーの辛さに刺激的な酸味もプラス。辛いものが好きな人や、ちょっと変わった味を楽しみたい人にはおすすめの商品です。メキシコの世界一のべーカリー「BINBO(ビンボー)」より
某深夜スーパーのディスカウントコーナーには、普段あまり手にしたことのない食品が置いてあることがある。先日も同コーナーでジャックフルーツの缶詰めが積んであるのを見かけた。ジャックフルーツ(パラミツ)といえば、結構好きな果物で、昔、熟した果実を含む飲料を好んで飲んでいたことがあるが、その製品もいつしか販売されなくなり、最近は口にすることはなかった。 ならば、缶詰めもシロップ漬けか何かで、それなりにいけるだろうと思い手にとって取ってみると、表示にはグリーンジャックフルーツ塩水漬けと表記してある。甘いものを塩水漬けとはよくわからない。 近くの店員さんに、パイン缶や桃缶のような、所謂フルーツ缶のようなも…
ゴールデンフェニックス タイ香り米 ジャスミンライス 木徳神糧 Review
世界の高級香米タイのカオ・ホームマリ:ジャスミンライス「ゴールデンフェニックス:Golden Phoenix」。超簡単料理で、湯取りして蒸らすだけ!パラパラッとした質感で、フワッとポップコーンのような甘く香ばしい薫りが層となって、料理に華を咲かせますよ
こんにちは!ちゃちゃまるママです。大人気の業務スーパーで、たまたま買ってみたお菓子がとっても美味しかったので、ご紹介します!私はよくコーヒーを飲むのですが、今回ご紹介するお菓子はコーヒーのお供にぴったりなお菓子です。コーヒー好きの方、甘いお
業務スーパーのおすすめお菓子【チェルビーノ バニラクリーム】
みなさんは業務スーパーはよく行かれますか?私は週に1回ほど通っていますが、とっても美味しそうなお菓子を見つけたので、ご紹介します!コーヒーが好きな方、甘いお菓子が好きな方におすすめです。チェルビーノ 【バニラクリーム】名称:菓子価格:198
こんにちは!ちゃちゃまるママです。みなさんは業務スーパーはよく行かれますか?私はよく業務スーパーへ行くのですが、冷凍スイーツを買うことが多いです。業務スーパーの冷凍スイーツは他のスーパーにはなかなか置いていないものがたくさんあるので、スイー
ニャベキシムス バキュームフライ タロイモ チップス Review
バキュームフライ製法で作られた東南アジア「ベトナム」より「タロイモのチップス」。素材本来の自然な風味や色を保持したほどよい味付け。あっさり風味のヘルシースナックでした。ベトジェットの「ソビコ(Sovico Holdings)」の子会社『ニャベキシムス(NHABEXIMS)』です。
ジュピター 岡山店 輸入食料品と自社焙煎コーヒー豆の挽き売りのグロッサリー
岡山市北区駅元町の、 JR岡山駅 東口(後楽園口)の、地下1階の、改札口の近くにある、ジュピター 岡山店です。輸入食料品販売と自社焙煎レギュラーコーヒー豆の、挽き売りのグロッサリーです。コーヒー豆を買いに来ました。不定期に開催されている、珈琲の割引セール
昨日は日々の生活のための買い出しにスーパーへ出かけました。日本では毎日お買い物へ、スーパーへ出かけられる方が多いと思いますが、 スイスの主婦達の多くは、週1回の買い物で、 1週間分をまとめ買いします。生活スタイルも異なるのでしょうが、スーパーのお買い得商品が
【KALDI】黒トリュフポテトチップスを買ってみた/これは好き嫌いが分かれそうな味!って話
KALDIで売られてた黒トリュフポテトチップスを買ってみた。濃厚な黒トリュフの香りが楽しめる大人のポテトチップスって書かれてるしワクワクして食べてみた。で、オレの結論は、う~ん、ちょっとオレの口には合わないww なんとも言えない酸味が苦手。